じざいや 秋のお茶会。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雨も降らずに 気温も上がらず、程よいお茶会日和になりました。 お流派が違うので お点前を拝見しながら ほぉほぉ、へぇぇ。 20年振りに お茶の本を出してこようと思いました。 せっかく 店でお茶のお稽古するのだから 私もたまには お点前しようかなー お客様に お薄お出ししましょうかね。 今日の設え。まだ お道具組の途中ですが。 お軸は  無尽蔵  西垣大道師書 花は 季のもの(吾亦紅・ススキ・日々草) 香合  萩焼 菊 金子宗楓 水差し  瀬戸一重口  宇田佐平 お釜は 鬼面風炉 茶入    溜塗中棗  薄に鈴虫螺鈿 茶碗    三島唐津  時代 茶杓    無事    紫野寛道師 今日は 香合とお棗と四方盆だけが私ので 他は先生からお借りしました。 写してないけど 主菓子は 桔梗の練り切。お干菓子は 麩煎餅と玉寿軒の紫野。 和菓子があるから お茶のお稽古に通ってたようなもんですからねー お稽古は基本 月2回、日曜のお昼過ぎ。 1時間弱のお稽古で お点前以外のお茶の色々、お道具やお作法もお教えいただきます。 お月謝は1回3000円プラス水屋料500円の 3500円×2 です。 まずは 見学、お試しにいらしてください。 経験年齢不問です。 16日は 黄八丈セミナー。 黄八丈を掘り下げます。 17時からの回に空きがございますので ドタ参もオッケーです。 今日の着物美人さん。 先生は撮り損ねました。 経絽の小紋(秋草更紗?)に絽織名古屋帯の お茶会仕様のおさよ様 経涌の白鷹お召にホースヘア帯の NN様。 単衣、偉いなぁ 先生も色無地紋付の単衣でした。 note には 着物の関東・関西での寸法や着方、好みの違いなどを書きました。 こちら ブログ村、3位ですが 2位とは僅差です。クリックお願いしますー 2位に上がりたいっ!! チャーミングセールも始まります~~ 友だち追加
どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!ポチ、っと一押しお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005
 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*