お稽古日

小唄のお稽古日

もう単衣しか着られないです。
夏日に近いのに袷なんて 我慢大会じゃあるまいし。
どうなってしまうんでしょうね
初夏の陽気で このまま夏に突入、ってことはないでしょうけど
藤が満開になっちゃってましたよ。

義母の葬儀も済んで 事務手続きもほぼ終わり
気が付くと ぼーっとしていて時間が過ぎていきます。
仕立て上がり品が100点程届いているのですが
整理しきれずにいます。
お茶関係の方からなので ほぼ柔らかもので色無地、小紋がほとんどで
1100円~5500円。
黒紋付が絽、単衣、縮緬、羽二重、帯4点、黒の帯揚げ帯締め草履まであります。
セットで5500円、単品で1100円で欲しい方いらっしゃいんますかね?
ものすごく豪華な総刺繍の留袖もあります。3万3千円。
刺繍の帯が22000円
加賀友禅の訪問着 33000円などなど。
そんな中で ひときわオーラを放っていたのが 1つだけ別ルートでやってきた
先代久呂田妙功の付け下げです。
さすが、としか言いようがありません。
決して派手ではないのですが存在感は抜群です。

昨日は小唄とお三味線のお稽古日でした。
暑い日でしたけど お着物でお稽古に臨む生徒さんも。

結城縮に登喜蔵さんの桜八寸の立川先生。当然単衣です。

菜乃花さんも単衣です。爽やか緑の市松紬に知念さんの向かい鳩の帯。

菜乃花さんの次の新作は
夏帯第四弾 と 夏のお襦袢&麻着物です。お楽しみに。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物美人さんは自作の帯で。

月曜は 小唄とお三味線のお稽古日でした。
お稽古に着物で来て下さる方もいらして
菜乃花さんも 雨や御用のある日以外は着物で来て下さいます。
今回は 自作の帯をコーディネイトされて。

龍の帯は じざいやで販売したおのと色違いです。

今日は左巻きで 前には雲間を泳ぐ龍さんです。
柔らかな色彩で 小物も春らしく。
帯飾りが可愛いですね。

 

今日は人生初 人間ドックで 通常検査に
オプションで頸動脈超音波検査と脳ドック(MRI)を追加。
結果は1か月ほど掛かるそうです。
横になって目をつぶると秒で寝られるんですが
検査中 意識飛んだので寝てたらしい。。。。

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日はお稽古日。寸法を考える。着付けレッスン

今日は月2回の お三味線・小唄のお稽古日でした。
すみれ堂の立川先生もお三味線のお稽古に来られてますので
事前にご連絡いただければ着付けレッスンも可能です。
(個人レッスン 1時間半 6600円)

ところで、太りましたー(;;) ここ数年で10キロは太った。
多少の増減はカバーしてくれる着物でも
さすがにカバーし切れなくなりました。
前幅が足りない。
無理に引き寄せると背縫いが中心からずれる。
今の着物を洗い張りに出すにしても
新しいのを仕立てるにしても
寸法を変えなくちゃいけません。

じゃぁ、私のベスト寸法は?
娘時代、母が仕立ててくれた着物は
裄は私のサイズでしたが
「あとは女並でいいわね」と。
おいおい、そんな乱暴な
でも昔は普段着の寸法なんてそんなものだったのかも。
今ほど 体格の差が激しくないだろうし
着物が普段着なら姉から妹へ お下がりになることや
親戚やご近所に回すこともあって
マイサイズである必要性が薄かったのでしょう。

でも せっかく1枚1枚 オーダーで仕立てるのが
着物のいいところ。
きっちりマイサイズに仕立ててれば
気心地が違います。
自分の体型にあっていれば
補正や手間をかけなくても
着姿がきれいで着崩れしません。

お客様にご自分の寸法を伺うと
「身長と体重で割り出してもらった」
とおっしゃられたことがあって
それってかなりズサンな割り出し方では?
せめて3サイズから割り出して欲しいもんです。
3サイズが判れば 前幅、後幅はきっちり計算できます。
また、抱き幅の減らし加減なども
3サイズから推測できます。

うちの仕立て屋さんは
「この方は どんな着方をなさいますか?」と尋ねてきます。
同じ体型でも 着方によって寸法が変わるからです。
きっちり着たいのか ゆったり着たいのか。
補正するのか しないのか。
腰紐の位置はどこで結ぶのか。
着物を着たら 行動派なのか 座ったままなのか。
もしくはお茶会で座ったまま動くのか。
そういうことを踏まえて
寸法を割り出すことで
一番着易く 着崩れしない寸法を割り出すことができます。

割り出したものと 実際の着心地とが微妙に違うこともあります。
同じ体型、3サイズの方でも
その生地、着方、補正、着るときの癖などで
差が出るからです。
洋服のように立体で考えない着物は
考えようでは 多少の体型の差をカバーして
着れてしまう反面、
一枚の布そのままなので
良くも悪くも 着方で差が出てしまいます。

ドレスのように 仮縫いをするわけではないので
一発でマイサイズにするのは難しいです。
また 着心地の良さ悪さは ある程度
回数を着こなさないと判り辛いかもしれません。

でも 新しく仕立てる時に
ちょっと一言、
「おはしょりが長過ぎて腰紐が面倒」とか
「襟元のシワが出ないようにしたい」とか
「補正はなるべくしたくない」とか
普段気になることを申し添えて下さい。
次の着物は もっと着心地の良いものに
仕立て上がって来ることでしょう。

自分らしいきものの形、
着易くて 着姿の美しい自分の最適寸法。
自分にとっての憧れの着姿の女優さんなどがいれば
着付けの励みにもなりますね。

お客様のご主人が落語家さんだそうで。

お着物で木戸番されるそうです。
興味のある方が 数人集まったら 着物で落語会。にしても良いですね。
行きたい方、いらっしゃいますか?

今日の着物美人さん。

お稽古中&お稽古後の立川先生。
単衣の結城縮に 米沢の草木染(五倍子)で絞り染にした帯。
 
ちらり、と写っている我らが師匠、伊吹先生の単独ライブが11/18日に開催されます。

■11月18日(土) 17:00-18:00
『伊吹清寿〜小唄端唄俗曲の夕べ』
出演:伊吹清寿、津の守ふみ枝
料金:5,000円(税別)
開場:16:30
※終演後21:00まで懇親会の予定です
チケットはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/30040452224113

懇親会のチケットはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/11012025053525

懇親会は8000円(税別)です。

私も行きますので この日は少し早じまいさせて頂きます。
ご一緒してくださりる方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

その前に12日の日曜はスパイス講座
13時~ ナツメグ、クローブ、陳皮編。
まだ お席ありますので 興味のある方はご参加ください。
毎回 楽しいです。試食もたくさん。

今日の着物美人さん、は型絵染でおなじみの菜乃花さん。
十日町紬に天蚕(與邦国蚕)の帯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

明日は帯揚げ帯締め半額デー! お稽古と志の八さん落語会。

いきなり暖かいのはいいのですが
花粉が凄いこと。
目が痒いだけじゃ納まらず
顔に花粉が当たって痛い。脳みそのシワに花粉が詰まって思考が停止。
ようやく花たちが咲き始めて
着物でお出かけしたい良い季節なのに
花粉のせいで お出掛けが辛いなんて。。。賑やかだったチャーミングセールも終わり
3月がやってきます。
3月いなれば桜解禁。楽しみですね~~
私も桜の帯を出して来ましょう。
そして明日は1日ですから 帯揚げ帯締め半額デー!
チャーミングセールからの引続きですが
春のお出掛けに 新しい小物1つでもテンション上がりますし
小物1つでコーデが変わります。
通販からお求めいただけますので こちら からどうぞ。
着物や帯も2月いっぱいセール価格になってます。

ところで 昨日は小唄とお三味線のお稽古日でした。
コロナ前からやっと3年、もう3年。
私は 全然上達しませんけど 楽しくお稽古させて頂いてます。

昨日はお着物でお稽古にいらして下さった方がお三人。

蘇芳のみさやま紬に 芽生え帯の立川先生

絣の着物に山本由季さんの帯のTY様。
型絵染でお馴染みの菜乃花さんとTK様。
菜乃花さんは 紫と緑の組合せが秀逸な郡上紬にサファリ?帯。

志の八さんの落語会のお知らせです。
お時間のある方は是非~~
金曜か土曜日、ご一緒頂ける方がいらっしゃいましたらお声かけください~~

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

2023年じざいや福袋 

今日は定休日で 店の大掃除をするつもりだったのに
ちょいと姉が遊びに来て 猫話で盛り上がってしまって
姉が退職の挨拶に配るお菓子を何にするかで
元町で買えるお菓子の食べ比べなんぞもしてしまった。。。
27日の火曜日は営業しています。
年内は28日までです。
年始は2日から初売りになります。
2023年の福袋を5点限定で用意しました。中身の選べる福袋 55000円です。
中身は・・・
バック(60,500円~74800円)
シルクニット半衿(8,800円)
うさぎ刺繍の腰紐(1,078円)
干支うさぎ刺繍タオル(660円)
帯揚げor帯締め どちらか1つ(14080円~19800円)
中身の合計
85,118円~105,138円相当が入ります。
限定5個。
ご予約も承ります。お問合せください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

昨日・今日。

昨日は じざいやでの小唄とお三味線のお稽古日でした。
優しい先生の元、遅々として上達しない私も
たのしくお稽古しています。
小唄・お三味線に興味のある方は お気軽にお問合せください~~

昨日は お稽古とは別に友達が差入れに来てくれまして
お洒落なカヌレを 社中で頂きました。
お洒落過ぎて 盛り上がって画像取り忘れました。。。。
いろんなデコレーションとお味のカヌレで美味しくいただきました。

今日は以前から犬たちを洗う日!と決めていて
店に行かないで自宅で用事をするようにしてきたのですが
朝から雨・・・。
ま、どうせ洗えば濡れるんだし。
ということで決行。
大型長毛種を自宅で洗う、ということは
洗ってる人間もびしょ濡れになるし
廊下や部屋も水浸しになる、ということ。
なので 犬を洗って自分も洗って廊下の水拭きもします。
ずっと中腰だから腰も痛い。。
シャンプ―後、キンキンに冷やした部屋で
熱々のドライヤーで乾かすと 気持ちいいらしく
グーすか寝ています。
人間も 冷房効かせた部屋で毛布にくるまってるのって
幸せですもんね~~

雨はあがったけど今日は庭に出すのはNG.
明日は晴れるかなー

昨日のお稽古での着物美人さん。
型絵染作家のナノハナさん。
自作のジンベイサメ型絵染帯で。
着物は絣の小千谷縮。

ジンベイザメ、イイですよねぇ。
悠然と泳ぐ姿が好きで
大阪の海遊館でも 沖縄の美ら海水族館でも
何時間でも見ていられます。
水族館好きで 京都でも時間があれば行きますし
(オオサンショウウオが沢山迎えてくれます^^)
山形に行けば 鶴岡の加茂水族館に行くようにしています。
(クラゲがいっぱい居るんですよ)

来週はもう8月。
今年も残り5か月。早いなぁ。
8月は決算月なので バタつきますが
決算セールで お買得品をいろいろ出しますので
お楽しみに!
決算セールの前に
7月いっぱいしかじざいやに無い 備後絣と博多帯。
博多帯は7/31まで 特別価格にしていますので
この機会に ぜひ 締めやすくて便利な博多帯を1本どうぞ。

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

小唄のお稽古日です

あっつーーーい。
暑いですね。
暑中お見舞い申し上げます。
今日は小唄とお三味線のお稽古日。
この暑さの中でも お着物でお稽古に来て下さった方がお二人。

まずは すみれ堂の立川先生。
今日は浴衣でのご登場です。

綿絽の浴衣で 紺地に白く千鳥を染め抜いた 粋だけど愛らしさのある浴衣。
帯は麻の八寸で オレンジが夏らしい元気色。
浴衣の下は wafure さんの 肌Juban一枚だそうですが
透けることなく また サラリと気持ちよくお召になれるそうです。
うちでも wafureさん取り扱いたいと思ってるのですが
フッティングをして貰いたいので まず痩せなくちゃ・・・。
お誕生日前後に 食べ続けてたら2キロ近く増えちゃいまして💦
ダイエットしますから(いつも言ってるけど 今回は本気)
先生の帯留が千鳥ちゃんで 可愛かったので。
シルバーの波に千鳥、ですね。
浴衣って遊び心があると楽しいです。
もう一方は RM様。
夏塩沢に夏のすくい八寸帯。
こちらも小物が効いています。
帯留は とんぼ玉にクラゲ!
繊細な触手が・・・クラゲ好きとしてはかなりツボ。
そして 半衿が
ミジンコ・・・ ミドリムシとかゾウリムシ?
この発想は無かったわ。 チンアナゴ帯の上を行ってるでしょう。
じざいやも頑張らなくちゃ(何を張り合おうっていうのか)今週は15日の金曜にお休みをいただきます。
ちょっと勉強会に出席。
18日の海の日は営業しますので~~
ちょっと新作もお見せできるかも。
こーんな可愛いの頂いちゃったら食べない訳にいかないもんねぇ。
ダーイエットは明日から!? いえいえ今日から・・・

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

クラゲと金魚の半衿 今日はお稽古日でした。

関東の梅雨、明けちゃいましたね。
まだ6月ですよ・・・
この先の夏の長さを思ったら どうしたもんかと。
小千谷縮を着倒すしかないですな。
35度とかが平気で出てきますから もう麻しか着られないです。
年齢と共に 身体が楽なものを求めるようになってしまって。

夏ですから 半衿も麻解禁。
菜乃花さんから 新作半衿が届きました。

まずは 麻地にクラゲいっぱい。
いろんな種類のクラゲが ゆらゆらプカプカすいすい。楽し気です。
通販でもお求めいただけます こちら

もう1つは 人気の金魚。
赤い琉金と黒い出目金。ユラユラ金魚藻。
水輪も涼し気です。  お求めは こちら
 
こんなに暑いお稽古日なのに 着物美人さんが御三方。


有松絞りの浴衣を 花丸の名古屋帯で着物風にお召の菜乃花さま。
浴衣の柄は お獅子なんですよ。カッコいいですね

立川先生は 可愛い小千谷縮に捨松さんの夏帯。

RM様は 夢絞りの乱れ縞に捨松さんの夏帯。
細かい絞りの凹凸がサラリとした着心地だそうです。

いよいよ 今週の金曜、7/1~3日まで
備後絣の織元を招いての 備後絣と自家焙煎珈琲の集い。
ドタ参でも構いませんので
お気軽に遊びにいらしてください。
楽しいトークと 美味しい自家焙煎珈琲、美味しいお茶菓子で
お待ちしております。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物の暑さ対策、着た後編。

今日は久しぶりの小唄のお稽古日でした。
1カ月以上お休みで ぜーんぜん練習してなかったです。
短い曲ではありましたが 先生のお情けであげて頂きました。

昨日の続きで着物の暑さ対策のお話です。
今日は 着たあと、帰ってきてからのお話・・・

いくら暑さ対策をしても 暑いものは暑い。
建物や乗り物はクーラーが効いていていますが
途中の歩き部分はどうしても汗になります。
汗をかいてしまったら・・・おうちに帰ってからお手入れしましょう。汗は一見無色透明ですが不純物を多く含んでいるので
後々のシミや黄変の元になります。
汗が付きやすいのはまず、衿山です。
これは半衿でだいぶ防げます。というかそのための半衿ですね。
しかし脇や帯下は防げません。
他には座っていると膝裏にも意外と汗をかくものです。
また汗をかいた顔や首筋を触るので袖口も汗が付きやすい部分です。
汗シミは水溶性ですから揮発性の洗剤での丸洗いでは落ちません。
麻や木綿の着物でしたら自宅で水洗いできますが
絹ものですとそうもいきませんし
毎回洗いに出すのではお金がかかります。
絹の着物に汗が染みてしまいましたら
シミになる前に自宅でケアをしておきましょう。
ただし、単衣の着物に限ります。

まず、出先から戻ったらいつものように着物ハンガーに掛けて
体温と湿気を飛ばします。
よく洗って糊を落し、乾かした手ぬぐいか木綿の生地を2枚用意します。
テーブルかシーツなどを敷いた平らな場所に1枚の手ぬぐいを敷き、
その上に着物の汗が付いた部分が乾いた手拭に当たるように置きます。
もう一枚の手ぬぐい(木綿)をぬるま湯にひたして固く固く絞り、
汗の上から軽く叩きます。
下の手ぬぐいに汗を吸わせるようにするのがコツです。
決してこすってはいけません。
絞った布を畳みなおしながら きれいな部分で繰り返し汗の上からトントンと叩きます。
ある程度叩いたら輪しみにならないように
周りをぼかすようにしながら手早く叩きましょう。
最後は乾いた布で中心から外へ向かって叩いて
水分を吸い取るようにします。
このときもこすらないように。

後はもう一度ハンガーに掛けてよく乾かします。
仕舞う前に当て布をして軽くアイロンをかけておくと万全です。

汗に限らず、湿気のある状態でしまうと生地が傷む原因になります。
保管はかならず良く乾燥させてからにしましょう。
しまう時に 包む風呂敷やたとう紙が湿気ていると台無しです。
マメに(2,3年に一度)交換しましょう。

アイロンの掛け方や お手入れ、保存方法の講習・・・
興味ある方いらっしゃいますか?
数人集まれば 悉皆屋さんへ勉強会ツアーも考え中です。

今日は お三味線&小唄のお稽古と同時に
立川先生の着付け教室もありました。
小唄・お三味線のお稽古の日には
和室の個室がありますので そちらを使って頂きます。

お稽古5回目。
すっかり綺麗にお召になれるようになったY様。
絽に葵(かな?)の小紋に 麻の帯で。
衣紋のラインもばっちり。
夏らしい、スッキリ美しい着姿です。
見えないけど 小物に絽のオレンジの帯揚げと ぼかしの帯締めも良い取り合わせでした。

そして立川先生。
新田さんの夏紅花(夏大島よりも柔らかく絹縮緬っぽい風合いでした)に
麻地のチャンチン染帯。鳥さんが可愛い^^

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

伊藤峰子さんの花倉織、ロートン織。着付けレッスンと着物でお出かけ

伊藤峰子さんの花倉織のお着物とロートン織の帯のご紹介です。
どちらも とても繊細で美しい織ものです。
そして 伊藤さんの色のセンスは
沖縄の中でも都会的です。ご出身が沖縄ではないので(大阪から東京へ)
本土で織られた着物や帯との親和性が高いのが嬉しいですね。
透明感のある色はご自宅の工房で染められます。
首里城を見下ろす伊藤さんの アトリエito には、猫が数匹いるんですよ。

今日ご紹介するのは 仕立上がりの伊藤峰子さんの着物と帯になります。
未着用品で すぐにお召頂けます。

こちらが花倉織のお着物。
薄い藤色に黄色とグリーンのライン。
その中に市松状態に花織と絽織が交互に織り出されるのが
花倉織の特徴です。
居敷当てを付けた単衣仕立です。今からがお召し時ですね。

花倉織。沖縄読みで「はなくらうい」と呼びます。

沖縄の染織の多くは 戦争で途絶えてしまい
戦後 多くの努力のに復元されました。

琉球王朝時代には 花倉織は
王族と上級士族が仕する時にのみ、とが許される
特別な織物でした。
琉球王朝時代の花倉織の裂は
日本民藝館に1点と ベルリン民族博物館に3点残るだけです。
全て藍地のものだそうです。

花倉織は 花織部分の浮織りと 絽の部分のもじり織りの
2つの異なる技法を1つの布の上に織り上げます。
それは 組織としても 技術としても
とても複雑で高度なものです。

 

その困難ゆえに 王族にのみ許された布としての
洗練された美しさを持つ花倉織。
現在は藍のみならず 沖縄の自然界の色を写し取ることで
さらに 美しく格調高い織物になりました。

チャンチン染の帯を合わせて。

 


こちらはロートン織の帯。
チョコレート色の中に エメラルドグリーンのロートン織です。
ものすごくお洒落。こちらも今からが旬。
ピンクや黄色の着物はもちろん、
水色や 緑にも良く合います。

ロートン織とは 吉野織と同じ組織になります。

地の部分は平織りで
真田紐のような組織を縞や格子に織り込んだものです。
平織りに交わる、真田織りの部分が厚みのある畝状となり、
立体感を持った独特の織物です。
(同じ組織でも 茶人、日野大納言輝資が愛蔵した名物茶入
「日野肩衝」の仕覆は日野間道とも呼ばれます。
日野間道は真田織が横段で 吉野間道は縦縞です)

 

間道、とは縞のことですから
吉野間道といえば 吉野の縞、
吉野格子、といえば 吉野の格子です。
では この吉野、というのは 吉野桜、などの地名の吉野ではなく
江戸時代に名を馳せた傾城、吉野太夫の名からきています。
吉野太夫が愛用していた打掛からの命名とされています。
その話は
江戸初期、島原で盛名をはせた吉野太夫は
容姿端麗、教養、遊芸に、並びなき傾城、とたたえられて
京の富豪、灰屋紹益は、吉野と一緒に暮らすようになります。
しかし、紹益の父は、吉野が、あまりに有名なので、
世の聞こえを憚り、息子を勘当してしいます。
ところが、ある日、この父親が、外出先で俄雨に合い、
とある寂れた家の軒先に佇んでいると、
美しい女性が、「お茶でもどうぞ」と誘います。
そこで、言われるままに上がってみると、侘び住まいながら、
きちんとしており、心のこもったもてなし振りに大いに感心しました。
そこで、「いったい彼女は、どう言う人か」と、尋ねたところ、
「彼女こそ、かっての吉野太夫だ」と判り、
息子の勘当を解き夫婦にした、というものです。

 

色や縞、格子の幅で
雰囲気がガラリと変るのも この織りの魅力の1つです。
ポップな色で市松風にしたり
同系色でシックに織り上げたり。
着物好きなら1本は欲しい織物です。

水色の無地紬に合わせて。

寸法、お値段お問合せください。

昨日は立川先生の着付けレッスンでした。
2回目とは思えない 綺麗な着姿です。

おばぁ様の藍の紬に アザミを織り出した名古屋帯のRY様。
ピシっと綺麗なラインは 立川先生の得意技。
教え方が丁寧で分かりやすので 着付け2回目でこの美しさ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005