2022年 7月 の投稿一覧

7月最後の着物美人さんお二人

各地で35度を超える猛暑日となった7月最終日。
横浜も35度になりました。
そんな中、お着物でご来店くださいました着物美人さんがお二人。
暑い中 本当にありがとうございました。

イワシ・・?お魚が群れ泳ぐ綿麻に
兵児帯風半幅帯で涼し気なJY様。

ちょっと長めのお袖がエレガント。
そして今日のポイントは ネックレスをアレンジされた帯飾り?

淡水パール?がキラキラして涼しそうな演出を。
夏着物は特にこういったお遊びが似合うし楽しいですね。
お手持ちのネックレスですぐにマネできちゃいそうです。
もう一方は お茶のお稽古帰りにお立寄り下さいましたので
思いっきり正統派の装い。
メロングリーンの乱れ縞の夏塩沢に絽の茶屋辻(虫かご)帯のすずらん様。

はんなり。これも涼し気ですね。

夏の着物は種類も多くて 楽しみ方もいろいろです。
じざいやの決算セール、8月は本格始動です。
明日からも ネットで、店頭で(明日・明後日は定休日ですが)
お買得品満載で お待ちしております。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

じざいや決算セールはお手頃価格帯も更にお求めやすいお値段に!

朝から30度近くて 勘弁してよ…って感じですね。
それでも 数年間に熱帯夜が続いた夏を思えば
あの時よりはマシなんでしょうね。
あの年は 店のクーラーも故障して大変でしたっけ。
お客様に和菓子じゃなくて アイスクリーム出したりしてました。

それはさておき。
じざいやの決算セールは 10万以下のお手頃帯や着物も
更にお安く お求めやすいお値段になります。
夏物は最終価格ですから 来年用にでも。
さきほど 問屋さんが来て あーだこーだ話てまして。
絹糸は徐々に値上がり&品薄になっていて
木綿関係が爆上がりしてるのは知ってましたが
来月からは ポリエステル関係も値上がりするそうです。
そして 草履のコルク台とかも。
小物関係もいっきに値上がりの気配です。
困ったな・・・。

でも 今ある在庫は以前のお値段から
セールでお安くなってますので 今が買い、です。
いつかは。。。と思われてるもので
気に入ったものがあれば 買っておいてください。
次に欲しい時には ビックリの値上がり価格になってると思われます。


夏物最終価格
シンプルな青と黄色の格子の綿麻  63800円が 25,520円。
爽やかな淡いブルー&ミントグリーンの紙布波筬八寸  54,780円を 27,390円。
セットで買っても 52,910円。
お仕立てしても 両方で 98,010円。
10万円以下で 着物と帯が仕立上がっちゃいます。
綿麻は自宅で洗えるので お手入れも楽ですし 八寸帯は浴衣に合わせても。

秋の単衣に楽しみたい ひと揃え。

板チョコみたいな 備後絣 27,500円。
モダンなつづれ折みたいなすく綴れの八寸は 140,800円を 91,520円。
セットで 119,020円
両方仕立上げると 164,120円。
水玉がポップで可愛い八寸帯は 88,000円が 70,400円
セットにして 176,000円
着物を単衣にして帯と仕立て上げると 221,100円。

秋が待ち遠しいですね。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

決算セールで芽生えや紫根染帯もお買得っ!

朝からあっついですねー
今年は遅いと思っていた蝉が大合唱です。
でも どんぐりや栗が小さな実をつけ始めて
来週末は立秋です。

毎日1万歩以上歩いていて そこそこ動いているつもりでしたが
某スポーツクラブで体力測定しましたら
体年齢が10歳も老けてました・・・
筋トレ、頑張りますっ 6分の筋トレで既に筋肉痛ですが。
ちゃんと食べる系のダイエットで(もち麦・オートミール・豆腐・たんぱく質・野菜)
今までの食生活より食べているので(以前は1日1食プラスつまみ食いだった)
体重はなかなか減りませんけど 健康にはなってるのかな?
あとは睡眠時間増やすことですかね。

そんな中?(どんななか?)
じざいやの決算セールが始まりました。
在庫一掃なので 今まで惜しんで あまり値引きしなかった
芽ばえちゃん や 紫根染帯も お買得価格に。
秋に向かって いい帯が欲しいですよね。


ピンクの横段紬  198,000円を35%OFFで 128,700円。
芽ばえ帯  330,000円を3割引きで 231,000円。


破れ格子の 十日町紬 単衣にも向く風合いです。
176,000円を35%OFFで 114,440円。

紫根染帯が 308,000円を35%OFFで 200,200円。

いいな、と思っていた あの帯、この帯。お買得です。

捨松唐花九寸名古屋帯  151,800円から 40%OFFで 91,0807円
紬地ちゃんチン染和更紗風 275,000円を40%OFFで 165,000円
紬地獅子型染名古屋帯(じざいやオリジナル)252,900円 を 151,740円
刷り友禅橘帯 165,000円 を35%OFFの 107,250円
紬地チャンチン染 小鳥更紗模様 275,000円 が40%OFFで 165,000円
お買得が揃いました~~
早い者勝ちです! このチャンスをお見逃しなくっ

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今、博多帯が熱い!博多帯とセットで着物もお買得に。

今日も暑かったですね
暑い、って言いたくないのに 勝手に口をついて出ちゃう。
困ったもんです。

さて 先日からお知らせしていますが
今週は 博多帯祭り。
博多帯がいっぱい。
いっぱいあるので お安くしちゃってます。
更に 博多帯と小千谷縮(綿麻でも)を同時にお買上で
着物もお安くしちゃいます~~
今だけ、ですよ。この週末、31日までのお買得です。
絶対お得なので このチャンスに是非、万能博多帯をお手元に。

例えば

ミントグリーン小千谷縮に 紗献上

セットなら 小千谷縮が74,800円 を 25,000円 で。
紗献上は 88,000円が70,400円になってます。
博多帯はセットにしなくても 31日まで全品2割引き。

こんなセットでも。

オレンジチェックの可愛い綿麻が 63,800円が25,520円
夏博多帯が 107、800円を 86,240円で。

決算セールも始まって
(30日からですけどね、29日のお買物の方もセール価格でご提供します)

美味しいお茶とお菓子をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております~

今日の着物美人さんは
インスタとツイッターをご覧になって下さっていたお二人。
夏大島に萩の丸と流水の夏帯の ろみ様 と
縞の小千谷縮に麻に手書きの蝙蝠の帯の konnakurai様。
涼し気なお二人。
konnakurai様の帯が素敵だったのでアップにさせて頂きました。
ちょっと刺繍が施されていてカッコいい・・・

7月もいよいよ残り3日。
ビックリですよね 今年ももう残り5か月だなんて。

2022年 残りの日々、平和に暮らせますように。
きものを楽しめますように。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

帯の力と効果。夏博多と小千谷縮のセットが安い!決算セールのお知せ

今日も暑いですね~

博多帯の20%OFFは7/31まで。
備後絣の在庫も7/31までですので
気になる方は お気軽にお問い合わせ&ご来店ください。

夏博多帯のお買上の方には
小千谷縮を大特価でセットにいたします。
小千谷縮、最後の1反ですので 残り物に福がある、ということで。
薄浅黄色の無地の小千谷縮。

只今セールで6割引きの29,920円になってますが。
こちらの夏博多帯の中からどれでも1つお買上下さいましたら

小千谷縮を25000円にいたします。(お仕立ては別です)
とても爽やかな綺麗なお色ですので
小千谷縮を1つ欲しい方は この機会にぜひ。
無地なので いろんな帯が楽しめますし 羽織やコートにもできます。

そして8月はじざいやの決算セール月間になります。
7/30(土)からセール価格発信です。
通販サイトも店内も 30日からセール価格で
20~70%OFFに。
(ラインのお友達にはプレセールのご案内をしています。
今からぜひ ラインのお友達にご登録ください!)

お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加

日々コーディネイトの画像を撮っていて思うのは
帯の力、ということです。
着物と帯の相乗効果が大切ではあるのですが
帯を替えることで変化する着物の表情の不思議は
コーディネイトする楽しさであり、基になっています。

日本の服飾は古墳の時代から様々に変化しているものの、
どの時代にも紐や帯が使われていました。
それは単に着装する道具というだけではなく
古代においては「むすび」は森羅万象を生み出す霊的な力であり
「結ぶ」という行為そのものが信仰的な意味を持っていました。

飛鳥奈良時代には中国や朝鮮半島の文化の影響が強く
着物の形状は今日の洋装に近いものを各種の紐・帯類で
体に沿わせるようにしていましたが
帯は細いながらも色目や文様、玉などの飾りによって
官位を明らかにし 身分を示すものでもありました。

平安時代になると日本独特の服飾形態がほぼ完成して
女性は十二単などの重ね着が特徴的になりますが
袴紐や腰紐以外の帯らしいものは見られません。

帯が重要なものとなってくるのは
小袖という着物形態が広がり、重厚な装飾がなされるようになる
中世半ば以降でしょう。
それでも当時の絵画を見ると
帯というより紐に近い細幅のものが使われて
結ぶ位置も腰骨の左脇か前になっています。
近世になると小袖の袖幅が狭く、身幅が広がり
今の着物に近い形になりますが
それでもまだ腰位置で前か脇で結ばれています。

江戸の中期になってようやく長さも幅も広くなり
着物姿の重要な存在となってきます。
そうなると遊女や歌舞伎役者が流行の発端を作り
帯は多様な意匠を誇るようになり
結び方にも技巧を凝らされるようになったのです。

帯が着姿の中で重要な役割をするようになって
まだ300年ほどですが
今、着物を楽しむということは
帯を楽しむことでもあるのだと思えます。

着物に対して帯の面積は2割にも満たないですが
帯の力、帯の効果は絶大です。

今日は博多帯を使ってのコーデを3つ作ってみました。
柔らかものに博多を合わせる、というコーデです。


藤の花の小紋 に 立体模様の博多帯

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

昨日・今日。

昨日は じざいやでの小唄とお三味線のお稽古日でした。
優しい先生の元、遅々として上達しない私も
たのしくお稽古しています。
小唄・お三味線に興味のある方は お気軽にお問合せください~~

昨日は お稽古とは別に友達が差入れに来てくれまして
お洒落なカヌレを 社中で頂きました。
お洒落過ぎて 盛り上がって画像取り忘れました。。。。
いろんなデコレーションとお味のカヌレで美味しくいただきました。

今日は以前から犬たちを洗う日!と決めていて
店に行かないで自宅で用事をするようにしてきたのですが
朝から雨・・・。
ま、どうせ洗えば濡れるんだし。
ということで決行。
大型長毛種を自宅で洗う、ということは
洗ってる人間もびしょ濡れになるし
廊下や部屋も水浸しになる、ということ。
なので 犬を洗って自分も洗って廊下の水拭きもします。
ずっと中腰だから腰も痛い。。
シャンプ―後、キンキンに冷やした部屋で
熱々のドライヤーで乾かすと 気持ちいいらしく
グーすか寝ています。
人間も 冷房効かせた部屋で毛布にくるまってるのって
幸せですもんね~~

雨はあがったけど今日は庭に出すのはNG.
明日は晴れるかなー

昨日のお稽古での着物美人さん。
型絵染作家のナノハナさん。
自作のジンベイサメ型絵染帯で。
着物は絣の小千谷縮。

ジンベイザメ、イイですよねぇ。
悠然と泳ぐ姿が好きで
大阪の海遊館でも 沖縄の美ら海水族館でも
何時間でも見ていられます。
水族館好きで 京都でも時間があれば行きますし
(オオサンショウウオが沢山迎えてくれます^^)
山形に行けば 鶴岡の加茂水族館に行くようにしています。
(クラゲがいっぱい居るんですよ)

来週はもう8月。
今年も残り5か月。早いなぁ。
8月は決算月なので バタつきますが
決算セールで お買得品をいろいろ出しますので
お楽しみに!
決算セールの前に
7月いっぱいしかじざいやに無い 備後絣と博多帯。
博多帯は7/31まで 特別価格にしていますので
この機会に ぜひ 締めやすくて便利な博多帯を1本どうぞ。

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物最終50~60%OFF! 博多帯7月末まで20%OFF

毎日暑くて溶けてしまいそうです。
でも あと2週間もすれば立秋(今年は8/7)
確実に陽は短くなっていますし
木々は秋の準備の実をつけ始めています。

今年は花火大会やお祭りも一部復活して
夏らしい夏を楽しめそう・・・と思っていたら
コロナも復活して ちょっと悩ましい夏になってしまいましたね。
でも 着物を着たい気持ちはもう抑えたくない。
各自 しっかり対策して お出掛けしましょう。

秋に向かい始めましたので
夏物在庫一掃セールです。
半額から6割引きの最終価格です。
既に特価で出していた 夏の刺繍袋帯も更にさらに半額です。
元々が327、800円の子ですから もう8割引き以上のお買得・・・・
この袋帯、長さを短くして京袋にしてもいいし
長いままなら 結構張りがあるので芯なしでも締められます。
芯なしだと すっごく涼しいです!
夏の刺繍帯なんてなかなか無いし あっても結構お高いので
一味違う夏のお洒落を楽しみたい方~~~ チャンスですよぉ==

こちらの手刺繍の帯が 特価から更に半額の55000円(お仕立別)
小千谷縮は最終価格6割引きで 29,920円。 
お仕立ては 自宅洗い仕様で 36300円
通販で お仕立てご希望の方は お仕立代もカートに入れてください。
夏の刺繍帯は他にも 2点。どちらも55,000円の大特価!です。
グレーに菊。大人色ですが 葉っぱのグラデがとても美しい手刺繍です。
晩夏の装いに。
ワインレッドに水面。この色だと単衣にも。
そして 博多帯ですが
7月末までですが なかなか見に来れない、とのお声も頂いていますので
通販で2割引きにしてしまいました。
いきなりお買得になった 博多帯祭りは こちら!
八寸帯のかがりは 8800円です。
お仕立希望の方はこちらも忘れずにカートに入れてください。
夏の必需品の麻のお襦袢も残り1点、半額にしました。
淡い優しいピンクの麻襦袢。(クリームは売れました)
単衣の時期から大活躍間違いなしです。
こちらのお仕立ては自宅洗いで25300円
お仕立てもご希望の方は 忘れずにお仕立代もカートに入れてください。
この夏お召になりたい方は 即決ください。
納期はご相談ください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

いろんな博多帯を様々な着物に。セットでお得になります。

身体に悪そうなほど暑いですね
明日は少しだけ楽になるとのこと。
30度切ると涼しい、と感じるなんて異常だとは思いますけど。

博多帯が本当にいろいろなバリエーションで楽しいので
見て頂きたく(じざいやには7月末まであります)
あれこれ コーデして遊びました。

今回に限らず 過去のブログやInstagramでのコーディネートで
そのコーデを気に入って下さって セットでお買上下さいましたら
「さくらこコーデセット割」として お値引させて頂きます。
気に入ったコーデがありましたら ご連絡ください。
セットの片方、もしくは両方が嫁入り済み、という場合はごめんなさい、です。
このセットなら着てみたい!と思って頂けたら嬉しいです。

では 今日のコーデ。
気に入ったセットがありましたら お問い合わせください~~~

山下芙美子さんの黄八丈仕立上がり(450,000円)に
黒地に花丸の博多帯(143000円)
仕立て上がり寸法、さくらこコーデセット割についてはお問い合わせください。

西條吉広さんによる椎で染めた黒八丈縞です。黒ではなくチャコールグレーに銀ねずの縞。
山下家ではないですが は西條さんの染は名人、とされています。198000円
帯は 蔦唐草の博多帯。165000円
仕立上がり品、セット割についてはお問い合わせください。

黒赤白のブロックチェックの綿麻に
紅白の青海波みたいなウロコ模様の博多帯(143000円)
この組合せは・・・っ やって見たかったんですぅ。
誰にでもお勧めできるセットではないけど 好きな方はきっといるはず。
仕立上がり絽ほたる絞り小紋(33,000円)に
夏の博多帯2種類。
実際はピンクの格子(132,000円)がめちゃくちゃ可愛いのですが
イマイチ映りが悪いので
炭次郎風市松(107800円)もセットしてみました。
どちらも 夏のお出掛けに重宝しますね。
仕立上がりの寸法や セット割はお問い合わせください。

この黄色に黒グレードットの博多(154,000円)を見た時からやってみたかったコーデ。
備後絣の琉球絣風に合わせてますが
本物の琉球絣や久米島紬があれば是非、合わせてみてください。

人生何回目か忘れましたけど ダイエット始めました。
食事法&筋トレ。
店で暇なので クーラーがんがん入れて筋トレしたりしてます。
一応 着替える前の開店前にやってますが
たまに 時間内にも ストレッチとか。。
で、髪振り乱しちゃったりしてることがありますが
ゆる~~く 生暖かい目で 見て見ぬ振りして下さいませ。
年内7キロ減が目標です(5キロでも許して)
なんたって 去年の夏着物が着られなくなってますので。
甘いもの制限してますので
くれぐれも 餌を与えませぬよう、よろしくお願いいたします。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

更紗のお話。 小紋人入荷です。

蝉が鳴いています。
前の店とは200メートルほどしか離れてないのですが
今の店はすぐ裏が山のせいか ウグイスや蝉の声がよく聞こえます。
元町って結構自然が多いんですよ。
公園も多いですしね。

蝉がわんさか鳴いているのに
元町商店街のウィンドウは もう秋ものが出始めました。
はやっ とは思いますが ファッションは季節先取り。
ましてや 仕立に時間の必要な着物は
8月には 単衣の準備を・・・・。

ということで
秋単衣にも向く小紋を集めてました。
秋風が吹くと 優しい肌触りの柔らかものも良いですね。
数は多くありませんが お手頃価格(132000円)で
お洒落で質の良いものばかりです。

 

秋に似合う柄に 更紗というものがあります。
そもそも、更紗とはナンだ?と問えば
世界各地でさまざまな発展を遂げ、日本の染織りにも深く影響を及ぼしましたが
その多様さも手伝ってはっきりした定義が難しくなっています。
大まかに「花や人物などの模様を染めつけた木綿の布」というのが
世界の共通の認識になっているようです。

エキゾチックなこの柄はインドが起源とされています。
木綿の産地でもあるインドは染色も様々に発展しました。
紀元前3000年頃には
木綿織物に手描きの更紗が染められ始めています。
初期の更紗は枝などの細いものでロウケツ染めにしたものでした。
それがインドから世界中に広まり
それぞれの土地で独自の更紗となっていったのです。
まずはペルシャへ渡り ペルシャ更紗になりました。
イギリスやフランスへも広がってヨーロッパの花模様へと繋がります。
もちろんアジアでは タイ更紗、
バティックの名前で知られるジャワ更紗、中国更紗もありますし
日本では和更紗になりました。
各国で文様も技法も別々に発展して 一見全く別の模様になりましたが
どれもなんとなくエキゾチックで密度が濃く
それが「更紗らしさ」になっています。

さて、日本に渡ってきた更紗は
室町時代に南蛮渡来の舶来品として上流社会で珍重され
茶人の間では名物裂として愛用されました。
国内で更紗が作られるようになるのは
木綿の栽培が普及した江戸時代です。
当初は院だ更紗やジャワ更紗を模したものでしたが
次第に日本独自の模様や構成が取り入れられ
日本風に変化していきました。
しかし 日本風になっても更紗は更紗で
日本の絵画の持つ空白や簡略の美とは違い
過剰なまでに空間を埋め尽くし色彩も豊富なものです。
それゆえ 実は着物の柄として流行するのは
昭和、それも戦後になってからです。
それ以前は茶道具や小物、せいぜい男性の襦袢の柄でした。

現在日本で染められている更紗は
長崎の天草更紗、鍋島藩が保護した鍋島更紗、
京友禅のように華やかな京更紗、
多数の型紙を使う江戸更紗などです。
木綿ではなく絹がほとんどです。

柄が密で色も濃いものが多い更紗なので
帯はすっきりとしたものがバランスが取れます。

今回の更紗が結構お気に入りなので
更紗2点をコーデと一緒にご紹介します。

まずは 地色のブルーが美しいこちらの更紗

ちょっと大振りな柄ですが色数を抑えて大人っぽい更紗です。
裏は無地に染めていますので 単衣で裾が翻えっても大丈夫。

合わせた帯は 博多帯2種・・・
粋にスッキリ モノトーン縞博多帯

ちょっと個性的に ブルーと焦げ茶の幾何学模様博多帯。

こちらのこちらの更紗も紫の色が深く美しい一枚です。
横段に配置しているのも面白いです。こちらも裏を紫の無地に染めています。
こういう手間が嬉しいですね

細いゴールドのラインがゴージャス。

本爪掻き綴れの雪輪うさぎの帯で 甘さをプラス。
粋に独鈷と花の博多帯。
横段柄と縦縞の組合せは幅のバランスをよく見かんがえて。

暑い中 秋に思いを馳せて ちょっと涼しい気持ちになるのもいいですね
週末 博多帯と小紋にまみれにいらしてください。
お待ちしております

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

江戸小紋と伊勢型紙

博多の八寸帯を合わせる着物として
浴衣から小紋まで幅広く使えて便利な帯です。
沢山あるので 通販ページに並べました。
こちらからご覧ください。

薄手の質感とキリっとした粋な着姿ですので
着物も薄手のものが似合います。
小紋なら 縞や更紗、江戸小紋など小柄なものが良いですね。

そこで博多八寸にあう 縞や更紗、江戸小紋などを集めてみました。
まずは 江戸小紋、伊勢型紙小紋からご紹介します。
その前に 江戸小紋、伊勢型紙のお浚いを。

江戸小紋と伊勢型紙の違いをきかれますが
江戸小紋も伊勢型紙を使って染められています。
その中で 江戸時代に武士の裃に染められて発達したもので
基本的に単色で細かい柄のものを江戸小紋と称しています。
江戸時代には、他の藩との区別を象徴するため、
徳川将軍家の「御召十(おめしじゅう)」、紀州徳川家の「極鮫(ごくさめ)」、
加賀前田家の「菊菱」など、各藩で「定め柄」を決めてそれぞれの柄を占有していました。

戦のない時代になると、より細かい柄を競い合うようになり、
極微塵の柄が生み出されます。
時代が武士から商人・町人へ移ると
花鳥風月などの情緒溢れるものや判じ物などの遊びのある柄が生まれました。

伊勢型紙とは、三重県鈴鹿市の白子・寺家・江島地区で作られる染色用の型紙のこと。

1619年頃から紀州藩の手厚い保護を受け、
繊細な柄を彫り出す技術が磨かれ、型染の重要な道具として受け継がれています。

作り方は、まず、強靭で保存性の高い美濃和紙に柿渋を塗り、
繊維が縦方向のものと横方向のものを交互に3~4枚貼り合わせ、
再度柿渋を塗って乾燥させ、まず型地紙を作ります。
この紙に文様や図柄を丹念に彫り抜いていったものが伊勢型紙として布を染めるのに用いられます。

柄により決められた彫り方があり、道具も決まっていて
大きく4種類があります。

@縞彫り
定規と彫刻刀を使い縞を彫ります。正確な技術が必要で一番細かい縞は1cmに11本の 縞を刻むとされています。

@突き彫り
5~8枚重ねた型地紙に、刃先を手前から向こうへ垂直に突くようにして彫刻する技法。
彫り口が微妙に揺らぐので温かい線を作ることができます。
余談ですが紅型は多くが突き彫りで型紙が作られます。

@道具彫り

刃先が花、扇、菱などの形にかたどられている彫刻刃を使って文様を彫り抜技法。
この技法は道具造りから始まり、道具の出来栄えが作品を大きく左右します。
文様が均一になること、形を組み合わせた多様な表現できることが特徴。
江戸小紋にもよく使われる技法です

@錐彫り(きりぼり)
半円形の刃先の彫刻刀を型地紙に当てて回転させることで、
小さな孔を数多く彫り抜いて文様を彫り出す技法です。
鮫小紋、行儀、通し、アラレなどの種類がある。
1平方センチメートル内に100個ほどの穴が彫られることもあり、
穴の大きさや間隔が揃っていないと見栄えが悪くなる難しい技法です。

江戸小紋のむじな菊。

伊勢型紙小紋 人間国宝 中村勇二郎(道具彫り)草木染エジプト柄ツタンカーメン

伊勢型小紋 人間国宝 人間国宝(錐彫り) 六谷梅軒 吉祥鯛
江戸小紋 更紗繋ぎ
むじな菊の江戸小紋に博多帯。
むじな菊・・・って 貉(アナグマ説が多いけど狸やハクビシン説も)の毛並みみたい、って
ことらしいけど 見えないですよねぇ・・・・
エジプト江戸小紋には白い立体的な四角の博多帯を。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005