着物でお出かけ

バレンタインコーデとFM横浜

節分が終わったとたん、スーパーの棚には雛あられが並びました。
変わり身早すぎ。
雛あられよりも スペースを占拠してるのは
バレンタインデーのチョコですけどね。

そこで バレンタインコーデを。

ビターな板チョコみたいな備後絣に
ミルクココア色の有松絞りの帯です。
えどいろさんの ハートの根付をしています。

大人っぽい赤にゴールドの刷毛目。
おこちゃまじゃない バレンタインハートです。

備後絣は 20反ほどありまして
最終特価 9寸幅が22000円、尺幅で27500円です。
チョコレートシリーズも このほかにありますので
春に単衣の手頃な木綿が欲しい方~~

可愛いでしょ?

今日は午前中 ランドマークにある FMヨコハマ で
じざいやのこと話てきました。
「ファンケルヨコハマなでしこ」という番組の
インタビューでした。
店で着物に着替えて行ったのですが
バス1本乗り損ねて 着替える時間が15分しかなくて
予定の帯がうまく結べず 急遽変更しました。ふぅ。
ラジオだから顔とか着物とか見えないんですけどね。
なんか 番組のHPにはチラと載るらしいです。
愛用の品などを持って来るように、とのことだったので
愛用?の オオサンショウウオポーチに尺メジャーと腰紐入れて
半衿ワークショップの宣伝もしたかったのですが
放送が20だそうで ワークショップは19日なので断念。
チンアナゴ帯とか自慢してきました。
1時間ほど話して 使われるのは10分もないみたいですけど。
13;50~14;00だそうです。
漢字の本名ではなく「さくらこ」で通してきましたよ。

ランドマークの10F。
船の中を模したスタジオと 窓からの眺め。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

刺繍振袖2点と着物美人さん

問屋さんが在庫整理で出てきた振袖を
安くするから!と送ってきました。
出てきたのは 成人式に着るには!?の振袖でしたが
これはこれで 面白いかも。。なので
ご紹介させていただきます。
大胆な染め分けと手刺繍で個性的な振袖です。

鳳凰刺繍振袖  165,000円

百合刺繍振袖  165,000円

昨日の着物美人さん。
手毬模様の小紋に ぶどう唐草の帯

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏じたく展in三渓園

3年ぶりの夏じたく展に行きました。
お天気が微妙で 何を着るか悩みましたけど
結局 館山唐桟に麻地のチャンチン染帯を。
麻の襦袢には 龍さん半衿と龍さん袖。

石川町で合流したお二人。
三渓園は緑が綺麗でした。

緑の崩し市松の紬に刺し子帯。ぼかし絵羽の薄コートの菜乃花さん。
久留米絣に紅型帯のK様。

現地でお会いしたお客様。
原田さんの琉球美かす里に岡本さんの型絵染帯。
夏じたく展のあと店にご来店下さった杜若さん。
芭蕉布の工房で学びあったという五人の染織家の方々のお話を聞ける
お話会にも参加してきました。
芭蕉布は、とんでもない手間暇の末に織り上がります。
その丁寧な手仕事を引き継いで
今はそれぞれの場所で それぞれの形のものづくりをされています。
その中のお一人、西川はるえさんにも久し振りにお会いして
新しい作品を拝見してきました。
イラクサを使った羅織つかいの帯。
とても西川さんらしい素敵な帯でした。
今は 喜如嘉を離れて活躍している方も多いのですが
沖縄で活躍されているお二人には
「糸芭蕉」の今、が知りたかったので 直接お話を伺えて
とても勉強になりました。

温暖化と共に環境も変化する中
糸芭蕉の北限が南へ移り
以前はいなかった虫が発生して糸芭蕉を食い荒らしたり
糸を採るのに適したのは
常夏の沖縄でも ちょっとだけ暑さにのやわらぐ
11月~1月ですが 温暖化で涼しい時期がずれて短くなって
糸採り作業の時期が減ってしまったこととか。
気候の変化が 色々な影響を生んでいることなど。

それでも 沖縄の染織は若い人たちが育っていて
他の地域の高齢化に比べて
力強く 未来を感じられることでした。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

伊藤峰子さんの花倉織、ロートン織。着付けレッスンと着物でお出かけ

伊藤峰子さんの花倉織のお着物とロートン織の帯のご紹介です。
どちらも とても繊細で美しい織ものです。
そして 伊藤さんの色のセンスは
沖縄の中でも都会的です。ご出身が沖縄ではないので(大阪から東京へ)
本土で織られた着物や帯との親和性が高いのが嬉しいですね。
透明感のある色はご自宅の工房で染められます。
首里城を見下ろす伊藤さんの アトリエito には、猫が数匹いるんですよ。

今日ご紹介するのは 仕立上がりの伊藤峰子さんの着物と帯になります。
未着用品で すぐにお召頂けます。

こちらが花倉織のお着物。
薄い藤色に黄色とグリーンのライン。
その中に市松状態に花織と絽織が交互に織り出されるのが
花倉織の特徴です。
居敷当てを付けた単衣仕立です。今からがお召し時ですね。

花倉織。沖縄読みで「はなくらうい」と呼びます。

沖縄の染織の多くは 戦争で途絶えてしまい
戦後 多くの努力のに復元されました。

琉球王朝時代には 花倉織は
王族と上級士族が仕する時にのみ、とが許される
特別な織物でした。
琉球王朝時代の花倉織の裂は
日本民藝館に1点と ベルリン民族博物館に3点残るだけです。
全て藍地のものだそうです。

花倉織は 花織部分の浮織りと 絽の部分のもじり織りの
2つの異なる技法を1つの布の上に織り上げます。
それは 組織としても 技術としても
とても複雑で高度なものです。

 

その困難ゆえに 王族にのみ許された布としての
洗練された美しさを持つ花倉織。
現在は藍のみならず 沖縄の自然界の色を写し取ることで
さらに 美しく格調高い織物になりました。

チャンチン染の帯を合わせて。

 


こちらはロートン織の帯。
チョコレート色の中に エメラルドグリーンのロートン織です。
ものすごくお洒落。こちらも今からが旬。
ピンクや黄色の着物はもちろん、
水色や 緑にも良く合います。

ロートン織とは 吉野織と同じ組織になります。

地の部分は平織りで
真田紐のような組織を縞や格子に織り込んだものです。
平織りに交わる、真田織りの部分が厚みのある畝状となり、
立体感を持った独特の織物です。
(同じ組織でも 茶人、日野大納言輝資が愛蔵した名物茶入
「日野肩衝」の仕覆は日野間道とも呼ばれます。
日野間道は真田織が横段で 吉野間道は縦縞です)

 

間道、とは縞のことですから
吉野間道といえば 吉野の縞、
吉野格子、といえば 吉野の格子です。
では この吉野、というのは 吉野桜、などの地名の吉野ではなく
江戸時代に名を馳せた傾城、吉野太夫の名からきています。
吉野太夫が愛用していた打掛からの命名とされています。
その話は
江戸初期、島原で盛名をはせた吉野太夫は
容姿端麗、教養、遊芸に、並びなき傾城、とたたえられて
京の富豪、灰屋紹益は、吉野と一緒に暮らすようになります。
しかし、紹益の父は、吉野が、あまりに有名なので、
世の聞こえを憚り、息子を勘当してしいます。
ところが、ある日、この父親が、外出先で俄雨に合い、
とある寂れた家の軒先に佇んでいると、
美しい女性が、「お茶でもどうぞ」と誘います。
そこで、言われるままに上がってみると、侘び住まいながら、
きちんとしており、心のこもったもてなし振りに大いに感心しました。
そこで、「いったい彼女は、どう言う人か」と、尋ねたところ、
「彼女こそ、かっての吉野太夫だ」と判り、
息子の勘当を解き夫婦にした、というものです。

 

色や縞、格子の幅で
雰囲気がガラリと変るのも この織りの魅力の1つです。
ポップな色で市松風にしたり
同系色でシックに織り上げたり。
着物好きなら1本は欲しい織物です。

水色の無地紬に合わせて。

寸法、お値段お問合せください。

昨日は立川先生の着付けレッスンでした。
2回目とは思えない 綺麗な着姿です。

おばぁ様の藍の紬に アザミを織り出した名古屋帯のRY様。
ピシっと綺麗なラインは 立川先生の得意技。
教え方が丁寧で分かりやすので 着付け2回目でこの美しさ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

国展。国立新美術館へ

朝はちょっと肌寒さを感じるほどの横浜でした。
年末に水漏れがあった自宅の水道管から
またもや水漏れが確認できたので
水道料金の水漏れに対する減額は1度きりだそうなので
急いで水道屋さんに連絡。
後を旦那に頼んで
用事のあったお寺へ。
最寄りの駅から徒歩6分とか書いてあるのに・・・ない。
住宅地の真ん中で 平日の昼間、人っ子一人いなくて道も聞けず。
グーグル先生と格闘しながら 歩くこと30分弱でようやくたどり着いて
用事を済ませて アレ?駅はどっちだ??
元来た道に帰れない・・・なんとか線路(モノレール)を見つけて
そこ目指してとことこ。とことこ。
線路イコール駅ではないので 線路沿いに歩いてなんとか駅にたどり着きました。

そこから店行って 用事済ませて
着物に着替えて いざ!国展へ。

着物は 麻の襦袢、龍の半衿、館山唐桟単衣、やたら格子の捨松八寸。

今年は2年ぶりの開催で
山本由季さんや 浅倉広美さん、笠原博司さん
などのお馴染みの作家さんの作品を拝見しに~~
久しぶりの六本木で お上りさん気分。
六本木ってこんなに広かったっけ・・・
単衣でもあちぃ。。。と
午前中に引き続きてくてく、てくてく。

大都会~~~
OL時代は 日比谷線使ってたこともあるし
飲み会でも来る街だったのに。
地下道通って ようやく地上に出て
さぁ 美術館! 美術館へ向かう道、人少ないなー
平日だから?
!! はい、休館日でした~~~
火曜日だもんなぁ。。すっかり失念してました。あーあーあー・・・

懐かしの東横線(29歳まで都立大学ってとこにいました)で
横浜まで戻って 今店です。

まぁ そこそこ歩きましたよ。
いつもは1万チョイですから。
今日は 夜に犬散歩に行けば2万越えになりますね。
その前に 家に帰るまでに2万歩越すかな。。

 

 

もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

連休はじざいやで着物あそび!仕立上がりを着て帰るのもあり!?

連休前には お天気が怪しい感じでしたが
この後は雨にはならずに済みそうな元町です。
じざいやには今、素敵な仕立上がりが沢山届いています。
ほとんど 未着用のしつけ付き。
気に入ったのがあれば そのままお召になって帰ることも可能です^^
着付けいたしますよ~
帯なら寸法も気にしなくていいですし。

着物でご来店いただくと ちょこっとサービスもございます。
連休に着物談義しながら じざいやでお茶しませんか?

こんなものあります。

本場結城紬の総絣。おちろん「結」マークの証紙付きです。
糸が良いので とても軽くて着やすく
色目も明るめのグレーにチャコールで全体に十字の絣。
秋から春まで 帯を替えてずっとお召頂けます。
シンプルな絣だから 沢山着倒して欲しいです。
無地でさえ80万はする 本場の地機結城紬。
総絣の逸品をお得に手に入れるチャンスです。

帯も仕立上りで 石黒祐子さんの茜染絣帯「なでしこ」です。

茜のピンクにグレーの絣が可愛いけど幼さを感じさせず
幾何学模様の絣はモダンで着姿をすっきり見せてくれます。
使い勝手の良い帯、いかがですか?

今の季節にちょうど良い樋口隆司さんの絹縮。
樋口さんは日本伝統工芸会の正会員でしたが
去年で引退されて もう織っていません。
この作品は 湯もみ金縮緬。
縮緬ですがシボが細かくしなやかでサラリとしていて軽く、
それでいて しっかり落ち感があるので 今の季節、袷でも涼しいです。

袷と単衣の狭間の時期に重宝します、
ご寸法によっては単衣に仕立て直すのも良いですね。
帯は諸紙布のすくい織を合わせました。

この着物 さり気ない縞に見えますが実は縞の幅を変えてあり
衿、衽、身頃・・・・縞の幅が違います。

近寄らないと判らない、そんな遊び心をお楽しみいただきたいです。
今が旬!の着物ですから ぜひ すぐにお召になれる方にお連れ頂きたいです。
寸法は(上の本場結城も)
身丈 背から 4尺0寸5
裄  1尺7寸3
袖丈 1尺3
袖巾   9寸
前幅   6寸5
後幅   7寸5
繰越    5

我こそはジャストサイズ‼の方の名乗りをお待ちしております。
他にも いろいろな仕立上がり品がございますので
せひ 手に取って、お顔に当てて 楽しんでってください。

西川はるえさんも出品されてる
夏じたく展の 割引付き案内状もございます。
ご来店のご希望の方にさしあげます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

楽しい落語は親子で可愛い空ちゃん帯

今日は着物で落語。
遠方から親子でご参加下さいました。
6年生の息子くん、お誕生日に自分で着物をおねだりしたとか。
着物男子、将来が楽しみですね!
親子で帯が 型絵染の菜乃花さんお誂えの愛犬「空ちゃん」です。
こんな可愛いお誂えもお手のものです。
モチーフはなんでも 名古屋帯、半幅帯、角帯、半衿などなど・・・
お気軽にご相談ください。
型絵染、友禅、技法もいろいろございます。もう一方はみさやま紬に十日町友禅の唐草模様の帯。
私は単衣の館山唐桟に型絵染帯でした。仕立上がりの逸品。一部ご紹介です。
人間国宝土屋順紀さんの草木染紬。

藤岡敏恵さんの絣着物

柳晋哉さんの市松綾帯

他にも 琉球美絣(真栄城興茂・絹)
品川恭子友禅帯 などございます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

新年度に着たいもの。落語のお誘い

昨日はエアコンを自動にしてたら クーラーになったのに
今日はおもいっきり暖房です。
1日の気温差が激しいですね
体調崩されれる方も多いと思います。
暖かくしてお過ごしくださいね。

今日から新年度。
コロナだし寒いし あまりパッとしない年度始まりですが

今日から新しい生活になる方も。
ちょっと晴れがましい気分ですね。

そんな日のコーディネートです。

ちょっと余所行き顔だけど ちゃんとお洒落な組み合わせです。
お召。
グレー味が強く写ってますが ほんのり薄緑です。
捨松さん。
綺麗な紫地に唐草模様がたっぷり。
ほんのりの金がちょっとおめかし気分。
キラキラではないので お召し、光沢のある紬にもオッケーです
自慢の羽織。
羽ばたく鳩は絞り染。
4/16(土)に石川町のギャラリーで 落語会があります。
じざいや席を4つ用意しました。まだ1つお席あります。
さくらこと一緒に 着物で落語を楽しみませんか?
15時開場 15時半開演。 2500円です。
行ってみたいな、と思われた方はご連絡ください。
あ。16日の15時半~ じざいや閉めて落語聞きに行っちゃいますので
16日土曜日、営業は15時までです。
よろしくお願いいたします

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物でお花見。外人墓地~港の見える丘公園

桜が満開ですが 花曇りというか曇り空で花冷え。
でも 週末にはきっと散り始めてしまう。。

宅配便屋さんの集荷時間までに空き時間があったので
着物でお花見してきました。
1時間半で帰ってこなくちゃ、なので徒歩圏内です。

着物は 三色アイス、と呼んでいる紬縮緬に
山本由季さんの縮緬桜(&梅も)帯。
頂き物の総絞りの羽織。
若草色縮緬帯揚げ グレーとピンクの帯締め。
桜帯は 他に川面に散った花筏の紬地と唐織もあるのですが
ちょっと小寒いし この帯は3月いっぱい、と決めているので
締め納め、ということで。
ピンク多めで ちょっと若作り?
いえいえ、春色コーデ、ということで。
何歳でも 年齢で着るのではなく 自分の色として着たいと思います。

お出掛け先はまず。

元町に平行して流れる中村川沿いの桜。
手前の桜は シドモア桜と呼ばれる アメリカの紀行作家シドモア女史に
因んだ桜。
そこから 外人墓地方面へ。
坂をてことこ上ります。
土手にはハナニラの群生が。

港の見える丘公園の入り口には シャクナゲが咲いていました。早すぎ!

近代文学館の方へ。霧笛橋を望む。

近代文学科前の枝垂れ桜

桜以外にも 春の花たちが。
園芸種は良く分からないけど。

馬酔木の白とピンク。

八重のクリスマスローズ、欲しいなぁ。可愛いなぁ。


足元にビオラ。 なんだこの皺は・・・

港の見える丘公園の元町側の入り口からマリンタワーと桜。。
お天気はちょっと残念でしたけど
歩いていたら 暖かくなりました。

とことこ50分コースでした。
ただいま~
集荷 早くこないかなー

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物で台湾スイーツ

午前中は旦那の病院の付き添いでしたけど
お天気が良かったので 午後から着物でふらふらと。元町には あんみつを食べられる甘味処が無くなってしまったので
中華街へ行けば豆花が食べられるかな~と思って探したら
私好みのお店を発見。
いそいそと・・・
本日のいでたちはこちら。
紫根染縞の紬に 桝蔵さんのモール糸使いアーガイルすくい織帯。

金平糖の半衿に水玉帯揚げ。グレーとピンクのぼかしの帯締め
寒いので 足元は別珍足袋
じざいやから中華街は徒歩5分ほど。

目的のお店はこの裏・・・

ガーン・・・定休日でもないのにお休み・・・
コロナのせいか?
おしるこ杏仁~~~ あったかい杏仁豆腐も食べたかった・・・

しかたなく うろうろ。
春節が近いので 飾り付けが華やかです。


こちらを見つけて あったかいもの食べたいなーと
ここで妥協。

頂いたのは
蜂蜜入り生姜湯に金木犀の花を浮かべて
暖かい胡麻餡のお団子が3つ。生姜が効いていて温まりました。

 

 

 

羽織を着る時に帯締めを替えました。ピンク星人~~
羽織紐が太かった。。。

今日の着物散歩はここでおしまい。
次回 お汁粉杏仁をリベンジしたいです。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005