男きもの

おうち着物スタイル(備後絣+フリル半幅帯)

冷たい雨が降ってしまい 着物は袷には戻らないものの
襦袢をポリにしました。
明日は晴れるといいなー
三渓園の夏じたく展へ行きますので
店は13時からの営業とさせていただきます。
着物、夏物用意したけど 単衣かなー。

そんな天気の中でも お着物でご来店くださり
ほんとにありがたいことです。

備後から第二弾の反物が届きましたので
おうち着物の ニュースタイルのご提案です。
木綿に半幅・・・が定番とは思いますが
暮れにご紹介した シルクニットの半幅帯の新顔です。
半幅って気楽だけど 結構結ぶのが面倒、というか
なんか 長くて余りませんか?
チャッチャっと着たいのに なんかもたつく・・・
そんな悩みを解消してくれたのが
こちらの 短尺レースフリル付き半幅帯。

短くて 片ばさみや 浪人結びにベストサイズ!
フリルがついて ガーリー。
巻いて挟むだけ、というお手頃なのに 見た目は上等。
東京きものショーに出品されてますので
ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんね。
備後絣にピッタリだと思って 取り扱いすることにいたしました。
まだ 現物は来てなんですけどね
備後に合わせて ご提案したいと思っています。その備後の第二弾より
面白いものをチョイスしてみました。

絵羽風。柄合わせ相談必須の木綿(笑)

こちらも お仕立て時にご相談が必要ですね。
衿と衽の出し方で仕立上がりの雰囲気が変わります。
浴衣・・・とまではいきませんが夏向きに薄手のもの。


こちらは 男性にもいける1尺1寸幅。
星田雪、は ほしでんせつ、と読みます。
織元の澁谷さん、めっぽうロマンチスト。
八寸帯で ちょっとお出掛けにも着られます。

そして今日の着物美人さんはお二人。
最初の美人さんは
ご自分でお仕立てされた「小袖」着物。
昔の和服の現物や文献などをたくさん研究されて今の時代に「小袖」を
広めていらっしゃる先生の元で
お仕立てを習われたそうです。


対丈で身幅ゆったり。衿元もゆったり、です。
着ていてとても楽ちん、なんだそう。
帯は シルクニットの角帯です。
小袖、ですから細帯で 締めつけずに着るのが身上。

もうお一人は遠方から。
芝崎さんの ロッグウッドの縞の着物で。

小寒い雨に日には 木綿や芝埼さんが味方になってくれますね。

それでは 明日は13時から、よろしくお願いいたします

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

訳あり短尺小千谷縮 マンガン染特価です。

今夜は春の嵐になるんだとか?
明日は チャーミングセール最終日。
早めに雨が上がってくれますように。
朝には上がってるみたいですけどね。気温が上がるんだとか。
桜が満開の前の雨で良かった。
降られるとすぐ散っちゃいますもの。

今日も棚をごそごそ。
ちょっと訳アリで別にしていた小千谷縮を出して来ました。
短いのです。
普通は12メートル以上あるのですが 1120cm。
80cmほど足りません。
旦那用にするつもりでしたけど もう着そうにないので。

総絣。
これを全部 手で括ったら 物凄い手間暇です。
何万か所とありますから。
そこで コスト減として大正時代に開発されたのが
マンガン絣染。
マンガンとは金属ですが マンガン電池などに使われたり
人間にも必要元素の1つです。
このマンガンの化学作用を利用して染めた糸を織り込み
その上で 反応させる液で絣模様を捺染して
中和液で洗浄すると 化学変化を起こした部分だけ黒く残るという・・・。
プリントとは違って糸そのものが染まっているので
拡大しても ちゃんと絣糸が織り込まれています。
ちゃんと裏も染まっています。

古典的な総柄の絣模様で 男性でも女性でもイケるのですが
いかんせん、短い・・・・。
女性なら最大150cm。男性でも160cm以下。
身丈4尺が厳しいかな、です。
水通しでどの位縮むかも分からないので。。
お袖丈を短くすると(1尺3寸で見積もってます)
もう少しいけると思いますが。
あとは いっそ襦袢にして単衣の下に着てしまうとか。

正反だったら15万前後になったと思いますが
チャーミングセール最後ですし 33000円で。
送料はご負担ください。
通販こちらから お求めいただけます。

明日はいよいよ チャーミングセール最終日。
その後3日間お休みになります。
30日まで 一応セール価格にしておきますので
悩んでる方は この期間中にご決断を!
お支払い方法や 2個買うからセット割に?とか
お値段交渉や お品物に対する質問もなんなりとどうぞ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物に流行りはあるの? 成人式の後は節分だ!

横浜は本日が成人式でした。
全国には昨日や夏に行う自治体もあるようですね。
雲ってはいたものの 雨や雪にもならず、気温もそこそこで
振袖にはありがたい日和だったかと思います。
今年は 式典を4回に分割して開催したそうなので
一度に集まらずに いろんな時間帯で振袖のお嬢さんを見かけることができました。

最初に駅で出会ったのは白地に大きな紫の洋花の振袖。
その次に 濃いピンクに友禅と赤地のお二人。
電車の中では 濃い緑の方と紫のお嬢さん。
私の見た範囲では 絞りや紅型の方はいなくて
色とりどりの花が散らばる友禅の振袖の方が多かったです。
ママ振りかな?と思われる古典的な花車に刺繍の方がお一人。
40年ほど前には 斉藤三才のレインボーカラーの振袖が流行りましたが
さすがに今は見かけませんね。

着物は流行がなく 長く着られる、とはいいますが
確かに洋服と比べると
着物には目立った流行色というものはありません。
振袖などで 今年は紺地が多かった、とか
白地のものが目立った、ということはありますが
「今年は○○色が流行ってるから○○色の着物を
買わなくちゃ!」なんて言う人はいません。
それでも 時代毎の流行の色、というものはあります。
江戸時代より前では”色”というのは
上級階級のものであり 貴族、寺社、武士などの中で
意味を持つものであり、
庶民には縁のないものでした。

江戸期になり ようやく町人階級にも
お金を使って”色”を所有できる人たちが現れ
次第に一般町人にも 装飾品への関心が高まり
広がっていくようになりました。
しかし この時代の庶民の色には
生地や染料が安価であること、染色は地味なこと、
という制約がありました。
高価な紅花染めや紫根染めは庶民には
禁じられていたのです。

例えば 高位と富の象徴である紅と紫は
庶民にとって手の出せない憧れの色でした。
そこで本物の紅、紫よりも安価な
蘇芳や他の植物で染めた「似せ紫」(にせむらさき)等が
作られ庶民の欲求を満たしたのです。

これに対して 制限外であった
茶系、鼠系などの中で多くの流行色が創られて行きました。
俗に「四十八茶、百鼠」と言われるように
茶系なら 利休茶、江戸茶、路考茶、媚茶・・・・など
人名、地名、物象名などを付けて増えていきました。
茶や鼠の名前を名乗りながらも
派手な色目もありますが
それは贅沢を禁じられた庶民の知恵から出た
逃げ道だったのでしょう。。

それらの制約がなくなり
海外からの様々な技術が入ったこともあって
明治以降 女性は美しい色を自由に纏えるようになります。

好きな色、好きな柄を纏えるという幸せ。
それでも 私の母の代くらいまでは
口に出さずとも年齢による色味の制限みたいなものがありました。
娘はピンクを着てろ。とか
母親になったんだから そんな赤いのは着るな、とか
ナンセンスですね。
自分が着たいものを着る。
コーデで自分を主張できる。
じざいやは 着たいから着る、を応援していきます。

ところで 売れ残ったお節の安売りが終わったと思ったら
恵方巻の予約ポスターがいたるところに。
私は節分に豆まきはしますけど 恵方巻を食べたいと思わないので・・
こんな帯をしたら 運気が上がるかも?

節分モチーフのすくい織の八寸です。
お太鼓には 豆を盛った桝と 金棒。
前には ちょっと困り顔の鬼と 打ち豆が。
季節ものなので 今が旬!すぐお召し頂きたいので半額にしてあります。
いかがでしょう?
鬼の顔が可愛いし打ち豆の色がカラフルで楽しいですよ

大島紬に合わせました。


この大島もパステルの多色絣縞で可愛いですよね。

初売りは本日いっぱい・・・
ですが 明日は定休日で他出してネットいじれないので
明日いっぱい 初売り価格になっています。
最後のチャンス、いろいろお得を探してみてください。

今日は着物男子。
いつもお洒落な たけちゃん。
着物は亡き野村さんロウケツ小紋、帯は北川弘絵さんの木綿紋織、
羽織は霜垣さんの月見草。

明日は 移動が多いのでメールのお返事など遅くなるかと思います。
よろしくお願いいたします

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物男子諸君へ!ニットシルク角帯あります。福袋に入れられます~

雨が降ってきました。
朝は降ってたけど 上がったのでもう降らないと思ってたのに。。話題のシルクニット帯、角帯もございます!
登喜蔵さんも 使いやすいと絶賛の角帯です。
ニットなので 少しばかりの伸縮性がありフィット感に優れ
滑らず 形が綺麗にきまります。
色柄も豊富です。

選べる福袋のシルクニット半幅と交換できます。
ご夫婦で 如何ですか?
ご主人に角帯、奥様にはお着物か帯を・・・
本日限り
10万円に15%OFFのクーポンご利用で85,000円になります。
クリスマス価格ですので お見逃しなく!!

詳しくは 午前中のブログ、こちら をどうぞ。
10万円で 中身は2種類選べます。
1つ目は シルクニットの半幅帯か角帯を。
2つ目には 福袋用にじざいやの在庫からチョイスした着物や帯から1点を。
2つで10万円です。
着物や帯の中には定価で40万を超える帯や
セールでも10万を越えてるものも多数ありますので
とってもお得になってます。
お自分へのクリスマスプレゼントに ぜひこのチャンスをお使いください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

無地紬の可能性は無限大。楊梅染と織色をコーディネート

今日も暑かったですねー
元町に人が戻って来て賑やかです。
犬も戻って来てて嬉しい・・・。
この2年で お店も結構変わりましたので
新しい元町、遊びにいらしてください。
ランチの美味しいお店も沢山ありますよ~

藤原さんの草木染無地紬が
棚の中で存在感を放っています。
棚に入れておくのが勿体ないのでテーブルへ。
1つ1つの色が奥深く美しく 見飽きないです。
糸も特注の手引きですから艶々、
染で糸をいじめてないので 絹本来の光沢です。

織でも染めでも八寸、九寸、袋帯。
無地の包容力を発揮して どんな帯でも受け入れてくれます。

今日は 楊梅(やまもも)染
茜と橡(つるばみ・どんぐりの一種です)の織色をコーデしてみました。

まず楊梅から。
帯は芽生えちゃん、ミルクココア
この帯も ほんっとうに可愛い。
可愛いだけじゃなくて パワーがあります。
小娘じゃありません、芯の強いお嬢です。
藤原さんの草木染の力をしっかり受け止めて昔馴染みのようにしっくり。

芽生えちゃん、年内生産は終わっていて 在庫限りです。
貴女の背中に寄り添ってくれる芽生えちゃん、如何ですか?
もちろん藤原さんの無地紬は一生ものとして 箪笥の中の一員に。
 
はぁ 美しい・・・。
黄金色ほど華々しくないので一生の友に。

次は織色(茜と橡)をコーデしてみます。
異なる2色の糸が織りなす不思議な色の世界。
玉虫感は強くありませんが 得も言われぬ妙味があります。
橘の摺り友禅の帯を合わせました。
この帯も可愛い。橘ってコロン、としていて可愛いですよね。
橘は日本固有の柑橘類です。
良い香りと常緑樹のいつまでも緑の葉が尊ばれ
不老不死の実とされています。

帯の、脇と垂れの無地部分が効果的ですね。
古典柄ながら とてもオシャレなデザインです。

 
経と緯のそれぞれの色がお互いを引き立て 融合し
不思議な立体感を感じさせます。

藤原さんの草木染無地紬。
一般には出ていないので じざいやでご覧ください。
古来からの材料で丁寧に染められた布の力に魅了されることでしょう。
着物好き、紬好きでしたら ぜひ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

きもの男子を大応援! オシャレな角帯がお買得~(木綿半額になりました)

今日は猛暑日になりそうな暑さですが
オリンピック頑張ってますねー
この頃救急車によく出会います。
熱中症にはくれぐれも気を付けて頂きたいと思います。
ほんっとうに危険ですから。

それでも今週の土曜には立秋を迎えます。
もう秋だなんて思えないけど・・・
週末からはもう残暑です。
そう思えば 秋が近くなった気もしませんか?
立秋過ぎれば 秋の準備にとりかかりましょう。

今年も花火大会はほぼ中止ですが
浴衣のお嬢さんや カップルは去年より見かけます。
浴衣で浮かれちゃまずいけど 着物の入り口の浴衣から
秋には着物を着たくなるかも?

着物男子はカッコいいですよね。
普段着でも 洋服の3割増しにはカッコいい。
似合えば 倍のカッコよさですよ。

じざいやでは「男性のきもの」というくくりはしません。
着たいものをお召になればいい、と思うから。
ただ、裄の問題はあるので 日頃から幅広の反物を揃えるようにしています。
実際 うちの男性のお客様は
ピンクや紫、パステルトーンのきものをてらいなくお召です。
ごく自然体で。

ピンクの着物じゃハードルが高い、とお思いの男性には
まずは角帯でオシャレを楽しむのは如何でしょうか?

じざいや決算セールはきもの男子を応援します!

着物は 米沢の「鷹の湯泥絵染綾織」  YouTube でもご紹介しています こちら

平谷さんの手織りの藍染木綿も男性にお勧めできる反物です。 ただいま半額になってます~~

角帯をご紹介しましょう。
訳アリで 大特価になっているものもあります。

 
紙布の角帯。半額です! 198000円を 99,000円

コバルトブルーの 組紐角帯 訳アリ特価 で 13、200円!!


八重山ミンサー角帯  こちらも訳アリですが なんと 8800円!!

キャラメル色のツートン 組帯角帯  コバルトブルーの色違いですが 定価から半額 63800円を 31900円。

 

どっしり格調高い職人技の伊賀組角帯  出来る男の大人帯。 107,800円を 53,900円

秋まで待たずに 浴衣や夏紬のオシャレにも如何ですか?
ご主人や彼氏へプレゼントして 一緒に着物を楽しむのもいいですね
各、1点限りです。
コレは!と思ったかたはお早目にどうぞー

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

nbsp;

春から着物男子、始めませんか?

朝一は暖かったのに 降りだしたら気温が下がりました。
寒いのは嫌だけど 花粉が飛ばないのはありがたいです。
雪になるのでしょうか・・・?
雪降ると 電車止まるしバスも来なくなる軟弱な横浜の山の中です。

でも、このところ乾燥して静電気が酷かったので
お湿りはありがたいですね。
静電気については 前にnoteに書きましたので こちら をお読みください。
痛い思いはしたくありませんものね。


先週 京都に行きましたが
観光客のいない京都は静かで 妙なレンタル着物もいなくて歩きやすかったです。
京都や観光地のレンタル着物、なんだかなーのが多いですけど
カップルで着てるの、いいですよね。
旅行から帰って、着物楽しかった、また着たいな、って思って貰えたら
レンタル着物も価値ありますよね。
男性が着物を着る機会を作る、という意味ではレンタル着物、アリだと思います。
まぁ 着物のチョイスはどうなんだろう。。とは思いますけど。

で、きもの男子。増えないかな?
春から きもの男子、始めちゃいましょう。
米沢からお手頃の紬やお召。着物と羽織に。
着物でお出かけ、いかがでしょう?

昨日の着物美人さん、アップし忘れたので。
赤い八掛が可愛い郡上紬に黒の博多帯のナノハナ様。


毎朝 店に行く途中で 元町の厳島神社にご挨拶に寄るのですが
境内に椿が咲いていました。

今日の和菓子も寒椿。

 

 

 

 

友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
 
とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録こちら
 
 
 
 
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005