2022年 1月 の投稿一覧

春待ちコーデ 簡易梱包のお知らせ。お誂えと着物美人さん

明日で1月も終わりですね。
はーやーいー
そして2月。すぐに節分、立春です。

今日は春待ちコーデとお知らせがあります。
先日もちらりと書きましたが 簡易包装のお願いです。

【じざいやからの簡易包装のお願い】

【じざいやから着物や帯の納品時の包み方の変更のお知らせ】

2022年2月1日より、風呂敷、たとう紙、梱包箱の大幅値上げにつき、
簡易包装へのご協力をお願い致します。

じざいやでお買い上げの新規お仕立て品従来通り、
うこん風呂敷、たとう紙にお包みの上、納品させていただきます。

お直し、洗い、またお持ち込みお仕立て品につきましては、
風呂敷なしでたとう紙のみでのお渡しにさせていただきます。

風呂敷が必要な方は一枚550円にてお分け致します。

恐れ入りますが、ご理解ご協力なにとぞよろしくお願いいたします。

・・・ということで
よろしくお願いいたします。

今日は お振袖のお誂えのご相談で
お母さまとお嬢様がご来店くださいました。

ネットや実際の展示会でご覧になった振袖の画像をいくつかピックアップ。
その中から この柄が好き、この配色が好み、などと伺いながら
生地、地色、柄、配置などを決めていきます。
じざいやは 普段振袖は置いてありませんが
実は お誂えは得意です。
お振袖以外にも 現在、帯3本のお誂えを抱えています。
(型絵染の半幅、友禅の名古屋帯、チャンチン染の名古屋帯)
1から作るのでも この帯(着物)の地色を変えて。や
柄の大きさや位置を替えて、など。
マイオリジナルの1枚をお作りします。
お値段も 元の着物や帯とさほど違わずにできますので
興味のある方は まずはお問合せください。
お誂えの工程は お客様の了解を得ましたら
随時アップしますね。

春待ちコーデ。
薔薇の刺繍付下げに にゃんこ刺繍帯。

明日まで お仕立代無料です~


 
立春過ぎれば 春コーデですね。

今日の着物美人さんは
銀ねずの光沢が美しいお召しに 水玉の織名古屋。
今日のポイントは ヒゲ紬みたいなちょっと個性的な半衿。
御髪も可愛い^^

明日は小唄のお稽古です。
あー練習していない・・・
困ったな。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日の着物美人さんお二人。

今日も暖かくて着物でお出掛け日和。
コロナは怖いけど 各人がしっかり対策して
乗り切りたいと思います。
じざいやも パーテーション買いました~
届いたら設置しますので 思う存分着物や帯をお楽しみください。
明後日31日まで、お仕立無料になっておりますので
ぜひぜひ この機会に春の着物やもうちょっと先の単衣をどうぞ。

今日は着物美人さんが お二人ご来店くださいました
(別々に、です)
横浜の貿易センタービルで 呉服屋さんの大きな展示会があったそうで。
お二人ともその帰りにお寄りくださいました。

まずは
結城紬に 芽生え帯のNN様。
芽生え帯をお披露目にいらしてくださいました。
やっぱり芽生え、可愛いわぁ~~
新作芽生え、3月に入荷予定ですのでお楽しみに!

もうお一方は
グレーの吉野格子に小島隆三さんの絣帯。
(着物の作家さんのお名前失念しました・・・女性なんだけど~)
イイ女コーデのIM様。

背中には お名前からヒントを得て洒落紋を1つ。
小物まで じざいや尽しで ありがとうございます。
見えないけど 帯揚げは菜乃花さんの猫だるま。
帯締めは猫と足跡。  大人コーデの中の遊び心、楽しいですね!
じざいやは楽しい着物生活を応援しています。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

新作チャンチンと31日までお仕立無料!

なんだかポカポカしている横浜です。
来週2/4はもう立春ではありますからね。
日に日にに日が伸びているのを感じます。そんなお出かけ気分なのにオミクロン。
そして蔓延防止対策。
ついついネットショッピングが多くなりますよね。そんな貴女に1月いっぱい お仕立代を無料!にしちゃいます。
新作もセールになってる沖縄ものも。
春に新しい着物や帯で お出掛けしましょう。
1/31中までにお買上げ下さったものが対象です。
通販でしたら お品物のみのお値段で仕立代込になります。
お着物の場合 裏もの、湯のしは別途必要です。

本日 新しい帯が到着しました。
本当はお正月の初売りで発表するつもりだったのですが
間に合わず・・・
橋本文子さんのチャンチン染名古屋帯です。

まずは、チャンチン染のお浚いを。

チャンチン染めのチャンチンとは、
ロウケツ染の蝋を入れる器具のことです。
ジャワ更紗、バティックなどの名前で親しまれている染ものは
インド起源の更紗文様から発祥し
18世紀頃は貴族階級にのみ許された高級染物でした。
動植物や神話をモチーフにしたそれらの染は
インドネシアでチャンティンと呼ばれる蝋描きのための器具の開発により
細密にして優美、繊細な表現を可能にしました。
熱い蝋で点描をするのは根気の要る作業で点の粒を揃え、
密集させることに作家の力量が問われます。

これがチャンチンという器具です。

画像1を拡大表示

細い竹筒の先にポットと注ぎ口を付けた
この器具を使ったチャンチン染は
柔らかな線と精密な表現が可能な分とても手間隙のかかるものです。
インドネシアでは日本の友禅のように伸子で布を張ることをせず、
手の上で布を動かしながら蝋描きをするので火傷が絶えません。
松から得られる蝋を溶かして使います。
ポットの先端には注ぎ口があり、この太さを選ぶことにより、
力強い太線から繊細な細線まで表現は自由自在です
とても細い線が描けるチャンティンですが
一度にすくったポットの蝋で描ける線は20センチほどです。
1つの柄が描き上がるまでに
何百、何千回と蝋をすくっては描き進むのです。

じざいやでお願いしているチャンチン染めは
京都にお住まいの橋本文子さんという女性の染色作家です。

インドネシアから取り寄せた蝋を使い、
チャンティンを使ったローケツ染めで、
更紗模様の着物や帯を創作しています。
橋本さんのモチーフは、
インドやインドネシアの、ある意味土俗的な力強い更紗とは一味違い、
女性らしい細やかで優美な雰囲気があります。
加えて、南国のような烈しさではない、
やわらかな日本の日差しのもとで映える、
透明感のある美しい色遣いも特徴の一つ。
インドネシアでは水質の悪さなどから渋い色目になってしまう色彩を
明るく澄んだ色とぼかしの多用で華やかで品のある作品に仕立てています。

橋本さんのチャンティンは ここ数年でより細かく精密に進化しました。
細やかな点描を日本の柔らかなで澄んだ色彩で。
年齢的にこの細かさが出来るのはあと何年か、と考えたら
今のうちに最高のものを残しておきたい、と思ったのだそうです。

じざいやオリジナル。小鳥さんがいます^^

原田吉郎さんの琉球美かす里の絹バージョンです。

今日はなんだか小物が決まらなくて
2バージョン作ってみました。
お好みはどちらでしょう?


こちらの届いたばかりのチャンチン帯も
今月中なら お仕立無料です!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

桜満開の大島紬に「変わらない想い」着物美人さんは沖縄尽し

今日の横浜は暖かく10度を超える陽気でした。
このまま春に…の訳はありませんけど
ようやく 花たちが咲きそうです。
今年は梅の開花が遅くて ようやく・・・です。
梅は咲いたか~桜はまだかいな。

ということで桜満開の大島紬

淡いグリーン地に 沢山の桜が舞い散っています。
色も形も様々に これが全部絣で織られているんです。
帯は関史子さんの 絣入りロートン織で「変わらない想い」

只今 沖縄応援フェア 開催中。
沖縄もの全品1割引き (紅型の帯揚~読谷花織の着物まで)
そのほか 沖縄の関連のものも1割引きにしています。
今月いっぱい。31日まで
どうぞこの機会に憧れの沖縄染織を貴女のものに。

今日の着物美人さんは栃木から画像をお送りくださいました。
沖縄尽しで登場です。

花織の久米島紬に 花織の半幅帯。千鳥の帯留が可愛いですね

皆様からのお着物姿画像、お待ちしております。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

沖縄コーデ、読谷花織に紅型帯。今日の着物美人さん

新潟へ行ってたので ブログの更新が開いてしまいました。
雪、凄かったです。
今年の夏は 小千谷縮を沢山着る機会ができるといいなー
それまでに コロナ、なんとかなっていますように。

沖縄応援フェア、続いております。
日本中でオミクロンが増えてしまってますが
やはり沖縄の産業が打撃を受けているのは確かなので。
2002年の 沖縄復帰30周年の時に
空前の沖縄染織ブームが起きて
銀座や呉服店では 沖縄の着物や帯の展示会が催されました。
その後しばらく 沖縄人気が続いて
2004年には 久米島紬が重要無形文化財に指定されたのでした。
沖縄の作家さん方が元気だった時代です。

その後 熱狂的なブームは去り
作家さんも世代交代しつつありますが
沖縄の着物や帯の魅力は変わることなく
着物ファンに引き継がれてきました。

着物好きにとって沖縄の染織品は
本土とは違う色柄や その素材、技術は魅力の宝庫です。
絶対 無くなって欲しくないと思います。
戦争を越えて 一度はほぼ途絶えたのち、復活した沖縄の染織品。
コロナに負ける訳にはいきませんよね。
どうぞ 応援して
お持ちの方はぜひ お召しください。
お持ちでない方は この機会に、ご自分のコーデに取り入れるよう
お求めください。

今日のコーデは
読谷花織着物に城間さんの紅型帯です。
読谷花織は濃いめの地色が多いので ピンク系はとても珍しいです。
じざいやカラー。
大人可愛い読谷花織をご堪能ください。
ちょっと帯が曲がってしまいました・・・・
城間栄順さんの新柄縮緬帯。 色が絶妙に良いのですよ

実際の方が数倍、数十倍素敵なのは 良いものほど あるあるなのです。
お伝えしきれないのがもどかしいです~~

今日の着物美人さんも 沖縄繋がり。
琉球絣に作家さんが手を加えて 色差しと八掛にも絵を描いて
オリジナルの着物にされていました。

帯は桐生の絞り。
個性的なコーデも沖縄が土台になればこそ。
普段着物は楽しんだもの勝ちだと思います。
自分が楽しいのが一番。 楽しみましょう^^

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

大人のバレンタインコーデ!? 在庫足袋特価です

上質な大島紬を触った方は
こんな手触りはじめて!
今まで私の知ってた大島とちがーう!とおっしゃいます。
本当に良い大島紬は数が少ないので
なかなか触る機会もないと思いますので
一度触ってその感触を体感してみてください。
あぁ こんな大島紬があるんだ、と
目からウロコがぽろぽろになること請け合いです。

そんな大島紬の1つがこちらです。

大人のバレンタインコーデにしてみました。
合わせたのは 関史子さんの「忘れぬ思い」
えどいろさんの 帯留と根付でバレンタイン。


シマエナガの足袋を染めようと思って
足袋の在庫を探していたら サイズが偏ってたので
在庫整理でお安く放出します。
在庫限りですが 1足550円(通常1800円)
可愛い柄足袋もございます。
BASEにて販売中です。足袋いろいろはこちら

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

芝犬里親募集中!今すぐ連れ帰って遊べます~

大分、宮崎県方面、大きな地震があって
被害は大丈夫でしょうか。
トンガで大噴火があったばかりなので怖いですね。
怖がっていても仕方ないので 保存食品のチェックをしました。地震情報のほか 雪情報も引き続き各地から。
横浜には降っていませんが来週は寒波がやってくるようですね。

犬~は喜び庭駆け回る、
うちの犬(パグ)は炬燵に潜り込んでますけどね~~
コリーの方は雪大好きです。

で、犬の里親募集です。
人気の柴犬、如何でしょう?
なかなか飼い主さんが見つからないので 思い切ってお値下げしました。
柴犬刺繍帯、仕立上がり  11万からただ今 33,000円!
仕立上がっての、お値段です。すぐお召頂けます。
どなたかぁ~~ 飼ってあげて下さいよぉ。
犬コーデ。
着物は古典琉球紬 
足元も犬繋がりで ワンコ雨草履。
この時期、寒いので雨じゃなくても防寒の意味でも履きたいですね。


柴犬の前は
「柴」! 値下げしたんだから ネタとして笑ってください。
帯締めで隠れると もうなんだか分かりませんね^^;
足跡帯留とかあると良いかもしれません。

今日の着物美人さん。
グレーの千筋くらいの縞のお召しに アラベスク模様?の八寸のJY様。
帯回りが可愛いんですよー

毛皮のボンボンに えどいろさんの天使の根付。
なんか 嬉しくなっちゃいますね。

月曜火曜は雪の国へ行きますのでちょっとメールのお返事など遅くなるかもです。
明日は 店で一人なので 遊びにいらして下さい~~~
あったかいお飲みものと 美味しいお菓子をご用意してます。
もちろん、素敵な着物と帯も。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

お襦袢で楽しむ。新作襦袢入荷しました。

あちこちから雪の便りが届いています。
今年は本当に雪が多いですね。
被害がありませんように。今日は新作のお襦袢をご紹介します。
洒落着ならでは、の黒地のお襦袢です。
ピアノの鍵盤に 様々な楽器たち。
音楽会に行きたくなりませんか?
赤い紅花紬の下からチラリ、と黒いお襦袢。カッコいいですよね~
泥染の大島紬の足元でも良いですし
ピンクや黄色の着物の下の黒にドキっとしてギャップに萌えるかも。
鍵盤が真っ白じゃないところがイイですよねー
管楽器、弦楽器、どんな音楽を奏でるのでしょう?
このお襦袢、生地が良いので 触っていて幸せ~~
しっとりしていて 心地よい重さもあります。
肌に直接触る布ですから 肌触りは重要ですね。

お襦袢は襦袢で着る以外にも 羽裏や八掛としてお楽しみいただけます。
例えば

泥染の綾織の八掛として。
無地の紬がとたんに表情豊かになります。
着物ならではのチラリズムを楽しみましょう。

今年の成人式のお仕度のお手伝いをさせて頂いたお嬢様から
お写真掲載の許可を頂きましたので。
お祖母様が縫われた紅型のお振袖。
お襦袢と裄丈、お袖丈があっていないのでどうにかならないか、と
ご相談をお受けしたのが1/4。
仕立屋さんもまだお休み。
着付け小物や帯揚げ帯締、草履も揃っていなくて着付けの手配もまだ。
普段振袖を扱っていないじざいやに来られたのもご縁ですから
頑張りましたー
仕立士さんも問屋さんもブライダルサロンの方も
普段のお付き合いがあってこそ、無理を聞いて下さいました。
可愛いお仕度のお手伝いができて幸せでした。
年にお一人かお二人なら 全力でお振袖のお仕度、させて頂いてもいいな~
と、いうことで。
こちらのお嬢様です。

髪飾りはご持参のものを。
可愛いお嬢様のお相手ができて おばちゃんは嬉しかったですよ。

先日 杏仁豆腐を食べ損なった話をしましたら

あんみつと杏仁豆腐の差し入れを。
ダイエットがぁぁぁ~~
さくらこに餌を与えないように。
お正月に2キロ増えたのが戻らないのですから。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

本日シマエナガの日!ということで受注の方にプレゼントあります

今日は大寒、寒さの底の頃です。
本当に寒くなりましたねー
朝の犬散歩で足元冷え冷えでした。
そんな寒い大寒の日は シマエナガの日だそうです。じざいやにはシマエナガが住み着いていまして
いろんなところに顔を出しています。
人気アイテムで すぐに嫁入りが決まってしまうのですが
本日 シマエナガ大受注会!
半衿、替え袖、半幅帯、名古屋帯、足袋・・・
受注なので 地色やシマエナガの色が選べるものもあります。
ご注文の方 先着4名様に 刺繍入り腰紐を1本差し上げます。

こちらが シマエナガ代表アイテムの シマエナガ半幅帯。
菜乃花さんの型絵染です。

締めるとこんな感じになります。

受注品は帯地(木綿)が変わります。
今ある生地は
  
どの生地でも リバーシブル、もしくは両面同じ生地が可能です。
注文時にコメント欄にご希望をお書きください。

同じシマエナガで名古屋帯のご注文も可能です。

地色、柄の配置をご希望でお選びいただけます。生地は薄手の紬の九寸名古屋帯です。

可愛い小物も沢山!
半衿は2種類あります。

縦並びシマエナガ半衿 (注文時にシマエナガの色変更可能)


箱に入ったシマエナガとラムネの半衿


足元にもシマエナガを! シマエナガ足袋 サイズとシマエナガの色選べます

そのほか こんなものも作って欲しい、という
ご希望がございましたら お気軽にメールください。
シマエナガの姉妹、雀ちゃん、

半幅繋がりで チンアナゴ、カメレオンも注文受付中です。お気軽にどうぞ!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

城間さんの新作紅型帯登場、紅型の歴史。沖縄作品全品1割引きっ

城間栄順さんの新柄の帯が届きました。
やっぱり紅型の帯はいいなぁ。
1本あるとコーディネートの幅も広がります。
紅型の帯が合わない紬ってあまりないんですよ。
無地はもちろん、縞、格子、絣。
着物好きなら1つは欲しいですね。
紅型の起源にはさまざまな説がありますが、
中国の影響を受けた型染めが、既に15世紀の沖縄には存在していました。
インドやジャワの更紗の技法、さらに16~17世紀にかけては
京友禅の技法も伝わり、色彩豊かな琉球の衣が確立していきました。

紅型の最も大きな特徴は その色彩にあります。
沖縄の強烈な太陽があって初めて、生まれた色です。
しかし、琉球王国時代、紅型は庶民には無縁の存在でした。
着用を許されたのは王族や士族。
中でも黄色は王族だけの特権でした。
染める布地は贅沢品であった絹のほかに
木綿なども使われ、王府が直接製作に関わっていました。
製作を受け持ったのは貝摺(かいずり)奉行所。
貝摺師と呼ばれる絵師を指揮し、
直接管理のもとで漆器の生産を行なっていましたが
その所属絵師が紅型の図案も描いたのです。
絵師は中国南画を学んでいましたが
紅型の文様には 龍や鳳凰といった中国好みの文様以外に
菖蒲や牡丹、松竹梅、菊などの植物、鶴や雁などの動物、
さらには瑞雲や霞などの日本風な風物が豊富に描かれています。
インドネシアのバティックを参考に、
日本、中国、東南アジアの様々な文化が混じり合って
生まれたとされる紅型は
沖縄ならではのチャンプルー(混ぜ合せ)精神の賜物なのです。

染めの工程について 画像を追って説明いたしましょう。

1.図案に従って版を作ります。
(版には補強のため紗が貼ってあります)

紅型1を拡大表示

2.生地に版を置いてヌカと餅粉で作った糊で
柄以外を糊伏せします。

紅型2を拡大表示

3.薄い色から下塗りします。

紅型3を拡大表示

4.順次濃い色へ

画像4を拡大表示

5.紅型の特徴でもある隈取ぼかしを入れて
立体感や奥行きを表します。

画像5を拡大表示

6.蒸篭(セイロ)で蒸し水洗いして糊を落とします。

画像6を拡大表示

7.地色がある場合には柄部分を糊伏せして
地色を塗ります。

画像7を拡大表示

言うのは簡単ですが根気のいる細かい作業です。
紅型を染める顔料は染料よりも色の粒子が粗いのが特徴です。
布に染み込み難い分、明るく力強い発色になります。
かつては色落ちしやすい、という欠点がありましたが
現在では定着剤の向上や
擦り込みの技法の向上等により克服しています。
紅型の中でも藍だけで染めたものを
特に藍型(えーがた)と呼びますが
空気媒染の藍をどうやって擦り込むのか不思議に思っていたのですが
藍甕の上に浮かぶアクのような泡だけをすくい
乾燥させて乳鉢で擂った粉末を使うのだそうです。
美しい紫などはコチニールに藍や墨を混ぜて作っています。

画像8を拡大表示

手作りの道具は 使う人が使いやすい形に。
右の四角いのは島豆腐を乾燥させたものでクルジュ―と呼び、
型を彫る時の台にします。

こちらが 届いたばかりの城間さんの紅型帯です。

コーディネートしてみました。
着物は十日町の破れ格子。この着物も万能ですよー 力を込めてお勧めしたい。

ね。素敵でしょ。 単衣でも袷でも。

オミクロンで大変な沖縄を応援すべく、
只今 沖縄の染織品全品1割引きにしています。
この機会に ぜひ 沖縄作品を身につけてみませんか?

紅型の帯揚げは無地の帯のお太鼓や前に
アップリケのようにするのも面白いです。
紅型の帯に手が届かなくても 帯揚げでなら?
ご相談ください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005