本当にあっという間に暗くなってしまって
1日の短いこと・・・。
いよいよ寒くなって 冬到来ですね。冬になると こっくりした色目が恋しくなります。
そこで こんなコーデをしてみました。
 蝶の紋綸子に雲形桶絞り、鹿の子の蝶を散らした贅沢小紋。
蝶の紋綸子に雲形桶絞り、鹿の子の蝶を散らした贅沢小紋。
あーん、実物のはんなり上品さが画像に出ない・・・
地紋の立体感がもう半端なく美しく 近頃こんな生地は見かけません。
帯は爪掻き綴れの段模様です。

この帯も優れもので とにかくこれ1本で使いまわし多用です。
困った時の・・・の帯になってくれますから 絶対お勧め!
自作のつまみ細工を帯留にしてみました。可愛い?
背中はこんな感じ。夕方に撮影したのでちょっと暗めです。
でも華やかな紫ではなく 茄子紺に近いです。
 
1日の短いこと・・・。
いよいよ寒くなって 冬到来ですね。冬になると こっくりした色目が恋しくなります。
そこで こんなコーデをしてみました。
 蝶の紋綸子に雲形桶絞り、鹿の子の蝶を散らした贅沢小紋。
蝶の紋綸子に雲形桶絞り、鹿の子の蝶を散らした贅沢小紋。あーん、実物のはんなり上品さが画像に出ない・・・
地紋の立体感がもう半端なく美しく 近頃こんな生地は見かけません。
帯は爪掻き綴れの段模様です。

この帯も優れもので とにかくこれ1本で使いまわし多用です。
困った時の・・・の帯になってくれますから 絶対お勧め!

自作のつまみ細工を帯留にしてみました。可愛い?
背中はこんな感じ。夕方に撮影したのでちょっと暗めです。
でも華やかな紫ではなく 茄子紺に近いです。
 

山本由季さんの美しく可愛い帯は28日まで。
ぜひぜひ 見にいらしてください。
27日の土曜日は 登喜蔵さんの展示会に行きますので
店に戻るのが2時前になる予定です。
2時開店、ということで お願いいたします。時々 お手伝いに来てもらってるスタッフのりちゃんです。
着物を着るのも手早くなって すっかり板についてきました。
週2回ほど来てますので 気軽に声かけてください。
今日の装いは 市松の白大島に菊唐草の型絵染帯、長羽織は小紋から仕立てました。
 ブラックフライデー!ということで
ブラックフライデー!ということで26日の12時から29日まで 通販BASEが
10%OFFのクーポンを配布します。
クーポンコードは≪black2021≫ 10万円以下の商品に適用されます。
欲しいものが BASEに載ってない場合はご連絡ください。
10万円以上のものも ご相談ください。
 
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。
とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録はこの赤文字をクリック!
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.net/
●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●じざいやチャンネル
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com
ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005




 
								 
								 
								 
								 
								