染織は農業。糸になる樹・絹になる樹・染める植物など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜も梅雨入りして朝から雨が降ってます。これから しばらくは降ったり止んだり、の空模様ですね。

今日はちょっと趣向を変えまして。
毎朝犬の散歩で行く 地元の公園墓地は半分が雑木林みたいなもので
いろんな植物に出会えるのも散歩の愉しみです。

今朝は散歩の途中で 着物に関するいくつかの植物の画像を撮ってきました。
布になる前、どんな草木だったのか。
名前は聞いたことがあるけど 実際は見たことがない。。もしくは
見てもコレが・・・と認識できない方が多いのではないでしょうか。
意外と身近にもあるので 知っておくと
あ、こんなところに・・・!と楽しくなります。

まずは 絹を産んでくれるお蚕さんのご飯。
桑の木です。 ちょっと前まで沢山の実をつけてました。
近頃のお蚕さんは人工飼料で育ってる子も多いので
生の桑の葉っぱを知らないまま絹糸にされちゃう子も多いとは思いますが。
下の2つの写真、どちらも桑です。
葉っぱの形が違う、と思われた方、鋭いです。
桑は樹が若いうちは 葉っぱの切れ込みが深くて
樹形が高くなるにつれ 葉っぱが丸くなるんです。
お蚕さん1匹が孵化から繭になるまでの約3週間ちょっとで
食べる桑の葉は100g、と言われています。
あんな小さなお蚕さんが 自分の何十倍の桑を食べるんですね
 

お蚕さんの絹以外にも 様々な繊維が着物や帯になります。
特に初夏から夏にかけては 植物繊維が活躍してくれますね。
麻や苧麻、芭蕉の着物は夏の憧れ(うちの近くには生えてません)
古代布、とも呼ばれる 樹皮や蔓から織られる帯たちは
シナ布、葛布、藤布、楮(こうぞ)布 など。
その中から 散歩で出逢ったのは
日本三大古代布、とも呼ばれる 葛・藤・楮(こうぞ)でした。

まず 葛。
秋の七草にも数えられてますし
歌舞伎でも 芦屋道満大内鑑の 「信田の森の うらみ葛の葉」です。
物凄い繁殖力で あっという間に空間を覆ってしまいます。
この強い蔓から織られるのが葛布です。
主に静岡県の掛川市で織られています。
染めると ほんのり渋みのある綺麗な薄緑が染められます。

藤。
藤布は丹後の山奥に 小石原さんの工房があります。
お邪魔してお話を伺った時の様子は こちら から
植物から繊維を採り出して布にする、というのは
本当に手間のかかる、沢山の行程の末のものです。
今でこそ布は日常に当たり前にありますが
かつては 身分の高い人にのみ許された高級品でした。

そして 楮。
糸にするより
和紙の原料として使われることが多いです。
この時期には 木苺のような粒々のオレンジの実がたわわに実ります。
桑よりは薄味ですが ほんのり甘く瑞々しい実です。

和紙にするなら樹皮を細かくして煮溶かせばいいので楽なのです。
繊維を採るのは 溶かし、解し、績み・・・
古代の日本人は 様々な樹木から繊維を採り
身につけてきました。
上布は日本の夏の味方だけど
樹の繊維は硬くてゴワゴワで決して着心地は良くないです。
冬は暖かくないし。
寝床は藁とかだし 古代日本の庶民は長生きできそうもないですわ。。。

葛をはじめ、桑も楮も 意外と身近な公園や雑木林に生えてたりしますので
見つけたら 古の人々に思いを馳せてみてください。

今日の散歩中に出会った 糸を染められる植物たち。

蓬。グレーかかった緑に染まります。
私は染めるより よもぎ餅がいい・・・

栗。これは花ですが 染める時は実やイガ、枝などを使います。

このほか 染料となる 桜、臭木、椎、月見草、などなど・・・
散歩の途中で見ることが出来ます。
臭木の花は可愛いので咲いたらご紹介しますね

 

イベントのお知らせ。
6/11(日)  スパイス講座

7/9(日) 好評、リピート希望が多かったので
気功で免疫アップ、痛み軽減・体力増進 2回目です。

そして 来週6/16(金)病院付き添い(旦那)のため お休み頂きます。
13日も朝から病院付添です。
原因がわからず あちこち回されている状態でが
いまのところ悪化はしていないようなのが救いです。
ご迷惑をお掛けしますが どうかよろしくお願いたします。

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*