11月の夏日、ってなんなんですか。
まだ数日 夏日が続くそうです。
単衣でも羽織もの着たら暑いです。
10月の体育の日とかならわかるんですけど
文化の日がこんなに暑いと困惑しますね。
1年中 単衣でもいいかもしれない。
単衣の中にも 春用、秋用 が欲しいので枚数が増えますね。
来年の春に向けて単衣セール開催中です。
今からだってまだ単衣が着たいですよね。
という訳?で。
単衣向きの反物や帯を連休中セールにしていますので
単衣が欲しい方はお立ち寄りください。
通販もセール価格になっています。
今日は着物の寸法のご相談にお客様が来られました。
ほんのちょっとの微調整で 着やすく姿の良い着物になります。
3サイズから ササっと割り出してしまうお店も多いようで
着る方の理想の着姿に近づける寸法のご提案をしていきたいと思います。
お買い得単衣の中から・・
お太鼓じゃなくて 前の画像のほうが着物が沢山写ったな。
明日は 前の写真にしよう。。。
そもそも、単衣に向く素材としては、
裾捌きが良い
皺になりにくい
というのが、大事な要素です。
裾捌きは、単衣には八掛がないので、滑りが悪い素材で裾捌きが悪いと歩きにくくなります。
皺については、皺の原因は折られて圧力がかかった状態ですが、
単衣にはクッションになってくれる裏=八掛がないので、深いしわになりやすいのです。
シワになりやすい生地は、駒糸や平糸などで織り上げた光沢のあるものです。
麻や芭蕉布、生紬(なまつむぎ)など、
天然素材で精練されていないものもシワになりやすい素材です。
反対に、縮緬やお召のような、シボが多くて伸縮性に富んだ生地は、
シワが目立ちにくく、できても元に戻りやすい特徴があります。
ちりめんは、糸の撚り(ねじり)が大きく伸縮性に富んだ素材です。
撚りの強い糸で織られているので生地は表面に凹凸が多く、
つるんとした生地に比べてシワが目立ちにくい特徴があります。
また、もしシワになっても、湿気や熱を与えると撚りの力で糸が回転するので、
蒸気や熱処理を行うと生地の表に出る部分が微妙に変わり、シワだった部分が目立たなくなります。
ハッキリしたシワを作ってしまう要因は、湿気、熱、圧力です。
スチームアイロンやプレスと同じと考えれば、
生地を一定の形に保って、蒸気を与え、熱を加え、圧力を掛ける状態、
椅子に座った時の膝の裏を想像してみてください。
折り目付けであれば、ピッチリしたキレイなラインが入りますが、
同じ条件が逆に働くと取れにくい皺、ということになります。
裾捌きが良くて皺になりにくい、もしくは皺になっても取れやすい生地は、
本塩沢やお召、座繰り糸の紬などです。
裾捌き重視なら大島や生糸の入った紬もよいでしょう。
優しいピンクの薩摩花織に 本つづれの八寸帯。
今日の着物美人さん。
単衣の久留米絣に半幅帯で。
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com