大雨や土砂災害の警報が出ている横浜ですが
いまは 日が差していて蒸し暑いばかりです。湿度86%・・・。
このまま 降らないでくれればいいのですが夕方から雨マーク付いてます。
本日、入院している猫の引き取りのため 5時で店を閉めさせて頂きます。
臆病な子なので 早く連れ帰ってやらないと。
すいません、明日は12時から19時まで しっかり営業します。
仕立上がり品や在庫の品々 お値下げしてますので
このチャンスをお見逃しなく!
仕立上がり、まだまだ素敵な良いものが残ってますよ~~~
作家ものもありますし(山本由季さん、山岸幸一さん、登喜蔵さん、などなど)
結城や大島、みさやま紬や紅花紬などの産地もの、産地に根差したものなど。
憧れの上布や芭蕉布もあります。
普段使いの気楽な紬や帯は10万以下のものも。
数が多くて紹介しきれないのですが お気軽にお問合せください。
そんな中から 今日のコーデは
仕立上がりの 生紬地、刷り友禅の帯(多ち花)を使って2コーデを。
帯はこちら。生紬の生地に 刷り友禅で春秋模様です。
春でも秋でも使える便利な柄ですね。
生紬なので 単衣に相性が良いです。

山下健さんの座繰り糸草木染の縞。
座繰り糸の艶が綺麗で サラサラと捌きが良いです。
芝崎さんの座繰り糸よりは細いので薄手です。


本当に山下健さんなのですが 証紙が見つからないので お安くしています。
品質は上々。辛子色の縞です。
在庫の中からは 明石縮に合わせてみました。
古典柄の帯ですが 結構モダンな色にも合います。


お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。しんき
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com


































1.防寒草履 ブルーグレー 起毛化繊
2,和想庵 エンボス革 雷神
祇園ない藤 スエード?抹茶色
3.畳表下駄 刺繍鼻緒
5.祇園ない藤 帆布?金彩鼻緒 売薬済
6・カラス表下駄
7.赤塗り下駄
8.伊と忠 雨下駄 爪皮付き
9.カラス表ゲタ 唐草鼻緒
10.伊と忠 ヌバック?台 縞鼻緒
11.伊と忠 ヌバック?台 赤嶋鼻緒
12.伊と忠 夏草履?
13.祇園ない藤 塗り台
14.祇園ない藤 スエード?台 黄色鼻緒
15,祇園ない藤 銀箔 和紙鼻緒
16.祇園ない藤 本パナマ
17.祇園ない藤 金箔 売薬済
18和想庵 エクセーヌ台 染鼻緒
19和想庵 赤エナメル台 水玉刺繍鼻緒
20 和想庵 エナメル薄緑台 ビーズ刺繍鼻緒
21.畳7枚台 刺繍鼻緒
22.和想庵 白エンボス台 雷神
23.ピンクエンボス台 猫刺繍鼻緒
24.畳表下駄 うさぎ刺繍鼻緒
25.祇園ない藤 下駄鹿の子鼻緒 売薬済