昨日は早退してしまい失礼いたしました。
おかげ様で 無事用事を済ますことが出来ました。
今年の夏物の第一弾が届きました。
ほんっとうに 麻もの、品薄です。
このまま増産することはなさそうなので
この先ずっと小千谷縮、近江上布などの麻織物は入手困難になっていくかと思います。
温暖化で 夏はもう麻しか着られないのに・・・。
大好きな吉新さんの120番手麻襦袢は製造中止になりました。
もう1軒 120番手を織っている織元はあるのですが
風合いが 吉新さんのが好きだったので。
去年お願いしていた分の 小千谷縮、その他夏物です。
今年の分は 連休前後に届く予定です。
第一弾は チャーミングセールに間に合いました。
上から 縞の小千谷縮2点。
花唐草更紗模様は 綿縮。
黒いのは マンガン染小千谷縮。
いちばん手前の蕎麦ぼうろみたいのが長井縮。
これも 強撚糸をつくれなくなって(撚糸工房が廃業)織れなくなったそうです。
着物業界の終焉は 思っているより早いのかもしれません。
煽るのではなく 現実がそうなってきているのです。
16日の 型絵染ワークショップに カタクリの型が増えました。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com