花織ミモザ桜餅。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立春はとうに過ぎたのに 真冬の寒さが続いています。
でも ようやく梅も咲きそろいました。
来週には 寒波も去って 暖かい日差しがやってくるそうです。

明日から元町チャーミングセール本番開幕です!
寒いなんて言ってられない 元町が熱い9日間。
明日からの連休も 休まず営業しています。
いろんな店を 冷やかしながら?
元町を楽しんでください。
近くには 山下公園や港の見える丘公園など
景色の良い場所もいろいろあります。
元町・中華街駅から ほど近い 大佛次郎記念館では 猫の写真展も開催中です。

冬来たりなば 春遠からじ。
じざいやにも 春はやってきます。
春待ちコーデ。
草木染花織紬に ミモザ型絵染帯 桜餅バック

春爛漫。わくわく うきうきしますねっ
前はこんな感じに。

桜餅バックは 裏表でピンクと若草色なので。

最初 バックを入れてなかったので こんなコーデも考えました。

帯締めが違うだけなのですが ずいぶん変わりますよね。

さくらこさん、てどうやってコーディネート決めてるんですか?と
質問されることも多いのですが
小物はほぼ 一瞬でこの色使いたい、とイメージして組み立てます。
組み立てつつ 他の小物も2,3種思い浮かべることも。
イメージした色の小物が手元にないと あーだこーだ悩んじゃいます。
これも慣れなので とにかく沢山やってみてください。
そのうち しっくりくる組合せを頭の中で作れるようになりますから。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*