暑かったですねー
もう初夏の陽気で 単衣の気温です。
去年に引き続き 3月の初単衣・・・。
週明けには 寒の戻りで寒くなるそうですが
今朝は ソメイヨシノも咲き始めていました。
花冷え、ってことでしょうか。
花散らしの雨にならないことを願います。
ところで 明日は13時からの営業とさせて頂きます。
ついでに 4/2(水)はお休みさせて頂きます。
年度末、バタバタで申し訳ございません。
本日のご紹介は それはそれは美しい大島紬です。
大島紬って 本当にピンキリで10万程度のものから100万越えまで
各種ありますが
値段の差は はっきり見た目、風合いに現れます。
値段はつまり手間賃ですから 手間の掛かったものほど高額になります。
糸の細さ、絣の細かさ、染めの丁寧さ、打込みの正確さ。
手間がセンスに結びつかない例もなきにしもあらず、ですが
センスの良い手間仕事は それは見事に開花するのです。
その成功例がこちら。
画像ではオーラが伝わらない、実物と画像の差が大きい、の例でもあります。
近寄ってみると なにこれ!?
ですし 羽織ってみると一層 迫力さえ感じるパワーを持っています。
とはいえ 近寄り難いような威圧感はなく
どなたでも すんなりと馴染んでくれる親和性があります。
たまらん。。。。
糸も細く 軽くしなやかです。
こんな大島紬、そんじょそこらでお目にかかれません。
ぜひじざいやで 見て 触って 纏ってみてください。
明日・・じゃない、本日27日は13時開店です。
よろしくお願いいたします。
石川町駅前桜、ほぼ満開です。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com