パンダコパンダ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

桜が散ったら 世の中は桜餅から柏餅になってしまいました。
まだ 桜餅を堪能しきれていないのに・・・
桜餅って 最近道明寺のが増えましたけど
薄い皮でくるりん、と巻いてあるのも好き。
餅じゃないのに 桜餅とはこれ如何に。
こっちのタイプの方が餡子多いですし。
まぁ 柏餅も好きですけどね。
特に味噌餡のが好き。
店のお向かいは 幼稚園でして 鯉のぼりが下がってました。
なんか 目刺しみたいですね。

ただいま 夏物10%OFF 早割りセール中です。
今年の夏も きっと暑いです。
6月には夏もの着ちゃう。
そうなると今から仕立てないと間に合わなくなります。
小千谷縮などの麻ものは
しっかり水通しして自分で洗えるようにしたいですから。
今年は 小千谷縮が品薄なので なおさらです。

ところで じざいやには沢山の生き物がいます。
じざいや動物園。
先日 ワオキツネザルが新しい飼い主さんの元へ旅立っていきましたが
新しく パンダがやってきました。
今回は 型絵染ではなく 絣で織られた紬のパンダです。

色が~~~なんてのは言いっこなし。
可愛ければいいんです。


実はこのパンダ。
織り始めから1尺(38センチ)辺りに
糸汚れによる織傷があります。経糸に汚れが付いてたようです。
なのでB反として お安くなっています。
仕立てる時に 下前に入れてしまえば 気にならないと思います。
身丈によっては使わなくて済むかも。

地色は 生成を少し濃くしたような薄いベージュ。
薄手の生地で単衣にも向きます。

連れ帰らなかったけど 帯にあるんですよ
お太鼓にでん!と1匹パンダ。

パンダ好きさーん。
パンダと一緒にお散歩しませんか?

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*