薔薇をまとう。元町が薔薇であふれる日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

つつじも藤も牡丹も満開の横浜です。
子供の頃、牡丹や藤って 連休明け、それも6月に近い頃に咲いてました。
季節の進行がどんどん早くなっていますね。
桜のあとの余韻もなく 初夏の花たちが咲きだして
八重桜の下で 牡丹が咲いている、なんて
ゴージャスで振袖のような光景が見られます。
モッコウバラも満開です。

今年 元町は薔薇でいっぱいになります。
まず 4/26~5/9は
元町ショッピングストリートの 元町ガーデンパーティ。

横浜の市花でもある薔薇が元町商店街のあちこちを彩ります。
そして じざいやのある裏通り 元町クラフトマンシップストリートでは
5/10~6/2に
ブルガリアンローズフェスティバル

各店舗で薔薇モチーフの商品や食べ物が並び
厳島神社では 薔薇の御朱印がもらえます。
なんか5/11には ブルガリアンローズクィーンがパレードして
厳島神社では 薔薇マルシェもあるそうですよ。
5/11は じざいやでは 気功術講座開催。
気功と薬膳で健康になって 薔薇で癒される1日なんて
最高で最強じゃないですか?

薔薇好きのじざいやももちろん!
薔薇の着物や帯で参戦?します~~

只今 薔薇の半幅帯も菜乃花さんにデザイン依頼中です。
お楽しみに。
そして もちろん 山本由季 手描き名古屋帯 薔薇 |です。


着物を替えて 一気に5コーデ。
どれがお好きですか?
先日 紬縮緬に帯2コーデで インスタでお好みを聞いたら
お返事頂けて とてもとても嬉しかったです。

1.座繰り糸の草木染紬

2.広瀬さんの手おりの中の手織り 茜染に。

多色横段の大島紬に。

紬縮緬に

片貝木綿に。

おまけ。
薔薇のお召に 越前竹紙布帯

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*