10月の新作追加やらなんやら。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日はお休みを頂きまして ありがとうございました。
雨になりましたが
午前中は 日本橋で仕入れを お昼から小唄の発表会に。
師匠は 「葛の葉」という曲にちなんで
菜乃花さんの 葛の葉の型絵染角帯をお召下さいました。

私は 雨だったけど 縞の本塩沢に秋草の染帯で。
発表会なので 柔らかモノの方が多いのですが
師匠が紬でいいよ、とおっしゃって下さるので
横浜教室は 紬(お召し)での参加率高し。
家出る直前、チョビがすり寄ってきたので抱き上げて自撮り。

新入荷が少々。
久しぶりの白鷹お召は 珍しい黒地。小松さんです。
単衣でお楽しみ頂きたいです。

白鷹お召にも合わせたい 小野順子さんの辻が花名古屋帯。
小野さん、介護で作品を創る時間が取れないそうで
この帯を最後に しばらくお休みされるそうです。
しばらくって・・・介護が身近にあるので 先の見えないしばらく、の重みを感じています。
葡萄とワイン。秋のお食事会にぜひ。

近頃 なぜか 心惹かれると長井紬だった。。。ということが多々。
こちらも 一瞬にして欲しい、と思いました。
なんの変哲もない 絣なんですけどね。
この吸引力はなんなんでしょう。
着物になると ずっと素敵になります。

この色を連れ帰りたかった・・・。
民芸が一瞬にして 今風になります。

明日の夜は 中秋の名月。
お天気が心配ですね。
お客様から うさぎさんのお饅頭を頂きました。滅茶苦茶可愛い。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*