手に入らない手挿し更紗

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨夜 子猫を2匹保護しまして
先に捕獲していた母猫と 猫一家3匹がいきなり増えました。
子猫は まだ離乳したばかり。
母猫共々 野良にしては綺麗で人を怖がらないので
飼い猫だった可能性が高いね、と獣医さんとも話ました。
子猫の1匹が猫風邪で片目が失明するかも、なので
治療しながら 様子を見て 里親募集します。
可愛い写真が撮れたらアップしますね。
先月に続き 犬猫医療費、その他犬猫出費で犬猫貧乏。
子猫の餌代 着物買ってくださぁーい。

先日 秋には更紗・・・というお話をしましたので。

今はもう ほとんど作られていない手挿しの更紗小紋です。
更紗好きには たまらないみっちり感。
色がね、また 良いんですよ。藍と紫。
地を筆でつぶしてるところが 手挿し感あふれていて良いです。
今描いたら 100万近く言われても仕方ない手仕事です。
だけど この子 ちょっと古いので反幅が9寸3分(35㎝)
耳までしっかり染まっているので 幅いっぱい使えます。
でも 裄が1尺8寸以上の方には厳しいです。
それでも・・・と思って頂ける方には お値段応ご相談。

着物は 紫根染めの長井紬
この紫根染めも すっごく素敵で一目ぼれで連れ帰った子です。
絣もきれい。どなたか~~
帯も お気に入りの ターコイズ市松
絶対便利なお利巧帯です。

お値引き交渉応相談。
しばらく せっせと獣医さん通いなので・・・

こちらのブログは 元町3丁目に引っ越すタイミングで始めましたが
元々は 2013年からじざいやのブログは書いていまして
途中で プロバイダが倒産してデータが全部消えたり
知り合いの会社のサーバーに間借りしてたら サーバー移転の時に
消されてしまったりで
2010年5月からは gooでブログを書いていました。
そのgooが 11/18で終了するとのことで
古い記事ですが 思い入れもあるし 多少は役に立つことも書いてたり
懐かしい画像が沢山あるので
gooブログ 2010年5月~2020年7月分までを
こちら アメーバブログ に引っ越しました。
お暇な時にでも ご覧ください。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*