今日も暑いですね
昼前から30度超してましたよ・・・
でも 夜は涼しくなってクーラー無くても寝られるように。
昨晩、というか今朝方というか 夜中の3時頃に
まる子、帰ってきました。
夜になると庭に出没するよになっていたので
一昨日の夜から 庭に通じる窓を少しだけ開けて
庭から家の中に かつ節やささ身やモンプチなどを
点々と並べて家の中へと誘導作戦開始。
私は窓の横で気配を消して 家の中に入ったらすかさず閉める。
こちらの気配を察知したり 窓にかけた手に力が入って
音がしたりすると ビクっと飛び上がって逃げて
また来るのに30分~1時間待ち。延々と待つ。
2日間貫徹して ようやく確保して今はケージの中です。
ご心配頂いた皆様 ありがとうございました。
ちょっと痩せてたけど元気です。
ノミとか居るだそろうし とりあへず隔離してます。
そんなこんなの騒動でしたが
無事 怪我もなく(鼻の頭に向かい傷作ってきたけど)
帰還しましたので お祝いに・・・
紫根染のきものを7割引きに。
198000円が 59400円です。
いつかは紫根染の着物が欲しい・・・・そんな憧れを抱かせるほど
紫根染の色は深く美しいです。
紫根は日本原種の多年草で、その名の通り 根っこに色の成分があります。
花は小さく白い花です。
沢山の色が取れるほど太い根になるには何年も掛かります。
そして 葉や実と違い 根は一度採ってしまうと
その植物自体は再生できませんので 採りすぎは厳禁です。
植物の命そのままを貰う色なのです。
万葉集の時代から大切にされ 数々歌われてきました。
有名なのは 額田王の「茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」ですね。
この時代すでに紫草が都の近郊で管理されていたと思われます。
薬用としては 解熱、鎮静、皮膚再生の効果があるとして
紫の成分を使った紫雲膏、という軟膏が江戸時代から売られています。
また、吉原では性病に効くとして珍重された記録があります。
歌舞伎の助六が紫の鉢巻をしているのも、伊達ではなく頭痛持ちのためで、
この場合は右側で結ぶのが薬効を高めるお約束だそうです。
日本では推古天皇11年(603年)に冠位十二階を定めたときから
色による位が定められました。
一番地位の高い「大徳」を濃紫とし
以下 青、赤、黄、白、黒 にそれぞれ濃い、薄いがあったとされます。
当時、 「色」というものは 上級階級のもので
貴族、寺社、武士などの中で 意味を持つものであり、
庶民には縁のないものでした。
(別の話になりますが 庶民の色は「藍」でその効能は
虫除け、殺菌、鎮痛に効果があるとされていて、農家では虫・蛇除けに使われました。
剣道なのど武道着に藍が多いのは、怪我や打撲時の薬効を期待するためだそうです。)
色、とは贅沢品であり その中でも「紫」は特に温度管理など
染める時の手間とお金がかかり、濃くするのは難しいためもあって
最上級とされたと思われますが
もちろん、その色の魅力故の最高位です。
そんな紫根染を絞り染にした着尺です。
艶感のある薄手の風合いで単衣でも袷でも。
まっすぐな線と少しよろけた線が交互にあるので粋になり過ぎず
柔らかな表情の縞です。
少し渋みの紫根なので 帯次第で長くお召頂けます。
仕立て上がりの萩の花のすくい綴れ八寸帯を合わせてみました。
ちょっと使用感があって擦れたような汚れもあるので 8800円です。
秋の七草の1つでもある萩はこれからが旬ですね。
チャーミングセールは24日まで。
10月は
10/1(日)に 身体をメンテナンスする気功術講習会があります。
夏の疲れを癒して 10月は着物でお出掛けを楽しみましょう。
気功講習 参加者大募集中です~
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com