8月も折り返し。
お盆休み最後の週末で お疲れでしょうか。
バスも電車も空いてました。
夏休みも後半で
子供たちも 宿題を始めたのかな?
ロングランの決算セールも営業日は残り10日ほどになりました。
月曜火曜は定休日で 発送などは出来ませんが
メールはチェックしますので お問合せ、ご相談なんなりと。
セール半ば過ぎて
なんでまだ居るの!?という子がいくつか。
セールになったら すぐに嫁入り決まると思ってたのに・・・
ご来店の方にも「いいなぁ」って言って貰えてたのに
なぜか決まらない子。
今日は そんな子たちから 2つご紹介です。
この週末限定で追打ちで更に5%お値引きしてみました。
これで決まらなければ 投げ売りしないで
来期大事に売ります。
いいね!の数がダントツで 閲覧数も多い市松絣小千谷縮。
夏物60%OFFになってるところ 更に5%引いて
132,000円を46,200円に。
これ、買わなきゃ損でしょう。
だって 絣なんですよ。ただの縞や格子じゃないんです。
色も4色になってて 市松の大きさも大きすぎず小さすぎず。
なんで売れないのか 本当に謎。
普通の縞・格子の小千谷縮だって 定価ならこの値段で買えないです。
帯は くしゅくしゅ可愛い麻の兵児帯です。
この兵児帯、どんな結び方でも滑らないし 程よいボリューム感で
浴衣や綿、麻の着物に便利です。
もう1つは 上田の紬縮緬。
半額から更に55%OFFで 198,000円が 89,100円。
以前、私も色違い(ピンクとグレーの市松)を持っていて
最初袷にして数年着て 単衣に仕立て直して 洗い張りもして
合計10年近く着ていたら 裾が切れて 袖の付け根なんども破って
(ドアノブに引っ掛けるから)
お尻が引けて 袖に穴開けて シミ作って
さすがに 引退させました。
お気に入りで すいぶん着倒しましたからね・・・
ほんとに着やすかったのです。
今回は 色遣いも郡上っぽくてお洒落です。
着物ならでは、の配色ですよね。
帯は 本多真衣子さんの 裂き織半幅を。
草木染の裂き織で裏は銘仙のリバーシブル半幅帯です
ちゃんと使える半幅帯って少ないので 貴重です。
完全赤字の 在庫追い出しなので
この週末だけのお値段です。
お早目に決断ください~~
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com