本日 15時半に店を出て 小唄の師匠の単独ライブに馳せ参じます。
勝手で申し訳ございませんが 明日は12時より通常営業ですので
よろしくお願いいたします。
さくらこの勝手にコーディネート講座、その2。です。
講座、というほどのことでもないですけど
お客様からのご相談で多いのが コーディネートとご寸法なので。
コーディネートは個人の好みですから
いつも言うように 楽しみで着るなら 正解、不正解ではなく
私(着る人)が好き、か嫌いか、でよいと思っています。
でも 慣れないと 悩ましく不安なのも確かなので
ある程度のセオリーを知っていれば 応用しやすいので
困ったときの・・・と頭に入れておいてくだされば、程度です。
前回は 着物と帯のデザインについて、でした。
今日のお話は 困ったら産地を合わせる、近づける、です。
例えば 沖縄で作られている 久米島紬の着物。
同じく 沖縄で作られている 紅型や花織の帯と相性が良いのです。
沖縄同士でなくても 大島紬は 地域的に近く
風土や気候が近い産地同士でしすと
色のトーンやテイストに似通ったところが多く
着物と帯が喧嘩せずに馴染んでくれやすいのです。
チャンチン染とイカットはインドネシアの染織です。
最高級のチャンチン染。どんな帯を合わせようか・・・
生地は大島で 全体にびっしり、
チャンチンの繊細な柄が施されています。
普通なら無地っぽい帯を合わせるのが無難ですね。
直線+曲線、のほかに 無地+柄。というのもありますから。
でも 半端な無地帯だと このチャンチンには負けるのです。
なので いっそ暑苦しいくらいの柄を乗せることで相殺させる、という手も。
染+染、だと この場合 うるさくて喧嘩になりがちです。
そこで 同じ産地の織物、イカットを合わせてみます。
確かに 柄on柄。ちょっと煩い気もしますが
着物のだいご味は 柄on柄にあると思うのです。
柄on柄。大好き。
で、この チャンチンonイカット。
なにこれ、可愛い。
可愛かったので もう一丁。
うん。力でねじ伏せ系コーデ。
この場合、帯締め帯揚げには色をプラスしないで
着物の中から1色引いてくるか いっそ白。
これ以上色を足すと とっりらかります。
このパワーコーデを着こなすには 本人も元気が必要なので
チャンチンをおとなしくさせる大高さんの吉野格子。
大人コーデになりますね。
コーデ遊びが楽しいので もう1つ。
柄on大高さん。 この吉野格子、本当に万能ですわ。
個人的に かなり好みのこちらの総柄ロウケツ染。
困ったときの 大高さん、になってくれます。
柄にも 無地系に合わせてもいい仕事してくれますし
もちろん曲線の紬や染でも 曲線プラス直線。
縞や格子の着物にも粋に沿ってくれる懐の深さ。
画像だと細かい技巧が見えなくて残念なので
ぜひ 直接見て感嘆してください。
さて そろそろ出かける準備ですが
その前に1つ告知を。
型絵染の菜乃花さんが 出展されます。
11/25(土) 場所は 栃木県小山市内です。
お近くの方は ぜひ~~
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。 ご登録は こちら から。 友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中! https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ https://jizaiya.fashionstore.jp/
●着物豆知識note https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス jizaiyasakurako@gmail.com