単衣

本日5時で閉めます。生紬の刷り友禅帯を2コーデで。

大雨や土砂災害の警報が出ている横浜ですが
いまは 日が差していて蒸し暑いばかりです。湿度86%・・・。
このまま 降らないでくれればいいのですが夕方から雨マーク付いてます。

本日、入院している猫の引き取りのため 5時で店を閉めさせて頂きます。
臆病な子なので 早く連れ帰ってやらないと。
すいません、明日は12時から19時まで しっかり営業します。
仕立上がり品や在庫の品々 お値下げしてますので
このチャンスをお見逃しなく!
仕立上がり、まだまだ素敵な良いものが残ってますよ~~~
作家ものもありますし(山本由季さん、山岸幸一さん、登喜蔵さん、などなど)
結城や大島、みさやま紬や紅花紬などの産地もの、産地に根差したものなど。
憧れの上布や芭蕉布もあります。
普段使いの気楽な紬や帯は10万以下のものも。
数が多くて紹介しきれないのですが お気軽にお問合せください。

そんな中から 今日のコーデは
仕立上がりの 生紬地、刷り友禅の帯(多ち花)を使って2コーデを。

帯はこちら。生紬の生地に 刷り友禅で春秋模様です。
春でも秋でも使える便利な柄ですね。
生紬なので 単衣に相性が良いです。

山下健さんの座繰り糸草木染の縞。
座繰り糸の艶が綺麗で サラサラと捌きが良いです。
芝崎さんの座繰り糸よりは細いので薄手です。


本当に山下健さんなのですが 証紙が見つからないので お安くしています。
品質は上々。辛子色の縞です。

在庫の中からは 明石縮に合わせてみました。
古典柄の帯ですが 結構モダンな色にも合います。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。しんき
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

青戸由美江さんの出雲織。木綿のお話。

昨日は自分と旦那の通院に加え
猫が入院・手術になってしまい バタつきました。
なんだか雨も近づいているみたいです。

気分を上げる 向日葵の出雲織を。
青戸由美江さん。
絣じゃないので 出雲絣、ではなく 出雲織です。
柿渋で染めた木綿を絞って藍で染めています。
おっきな向日葵。 帯は能登上布の八寸を合わせました。
どちらも 仕立て上がりで すぐにお召頂けます。

 

着物を前から見た場合 と 後ろから見た場合。
 

帯回り。その1.

その2.

  

単衣の木綿は一年中お召になれます。
まぁ 盛夏は暑いし 真冬は寒いので
実質は3月~12月、(7,8を除く)という感じでしょうか。
木綿はいいですね。
綿のダイヤモンド、と呼ばれる海島綿から
自分の畑で綿花を育てて 手引きで糸にした手紡ぎ糸まで
風合いも様々です。

木綿は、延暦18年(799年)に
三河に漂着した外国船が伝えたとされていますが、
この時は、伝来した木綿の種子をまいてもうまく育ちませんでした。
鎌倉時代、室町時代には、国産の木綿がなく、
木綿製品は全て舶来物でした。
木綿の布はとても貴重な品であったのです。

15世紀の後半になると朝鮮から綿布が大量に輸入されるようになり、
16世紀には明からの綿布(唐木綿)の輸入が加わって、
上流階級では木綿の着用が流行しました。
さらに南蛮貿易によって東南アジア諸国から縞木綿がもたらされ、
その中にはインド産のサントメ縞(唐桟)や
ベンガラ縞、セイラス縞などが含まれていました。
これらは近世日本の模様染や縞織の発達に大きな影響を与えたのです。

国内で木綿の栽培が始まるのは16世紀初め頃。
木綿は丈夫で耐久性にすぐれているため、
戦国時代の武士たちは幕や旗差物、袴などの衣料や
船の帆などにも使われました。、
需要の増加にともなって三河などで木綿栽培がはじまり、
またたく間に近畿・関東地方でも栽培されるようなったのです。

江戸初期には農民の着物も麻から木綿へと転換し、
江戸中期になるとほとんど全国的に木綿織物が生産されるようになって、
各地で特色のある銘柄木綿が生産されました。
さらに縞や絣、型染や筒描、藍染など文様と染色技術の進歩とともに、
多様な綿布が生産されるようになりました。

戦前は 木綿産地としては愛知の知多や山陰山陽の絣、
久留米の絣などが 日用品として多産されていましたが
今や 綿着物は日常品ではなく
嗜好品的なものになってしまいました。
もっと 普段に沢山着て欲しいです。

 

三越での 伝統工芸展の入選、入賞の発表がありました。
遠藤あけみさん、大高美由紀さん おめでとうございます。

見に行く日あるかなぁ

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり追加 本塩沢&山下健

残暑お見舞い申し上げます。
今日は立秋。とはいえ秋には程遠いですけど。
でも犬散歩で ほんのちょっとの秋を見つけます。
アキアカネが飛んでいたり。ススキの穂が膨らんでいたり。

仕立上がりを引き取りに行ってきました。
慣れたもんで 布団袋にさくさく入れて。
60点引き取ってきましたが うち55点、同じ作家さんのものです。
ネット公開はしませんので 気になる方はお問合せください。
着物・帯(名古屋・半幅)・コート類あります。

夏の次は単衣の季節、
この暑さの中 まだまだ先の気がしますけど
10月なんてアッという間。
涼しくなってから慌てないよう 今から準備を。
と、いう訳で 仕立て上がりの単衣をご紹介します。
秋になったら すぐお召頂けますよー

 

士乎路縮。
真綿の士乎路紬が有名ですが
強撚糸を使った縮もあります。
柔らかなシボがあってサラリと着られるのが嬉しいです。
ラベンダーにウグイス色の格子がカジュアルで楽しい。

 

山下健さんの座繰り糸の縞紬。
たしか カテキューで染めた辛子色で 座繰り糸の透明感が美しいです。
山下さんの証紙を失くしてしまったので お安く出します。。。

単衣の代名詞のような本塩沢。
1枚は欲しいですね。
ブルーグレーと 紫ののストライプですっきり。

 

本塩沢繋がりで 袷ですけどこちら。
黒地に赤の蚊絣です。黒い八掛付けてます。冬にカッコいです。

 

ただいま じざいやには 仕立て上がりの逸品からお手ごろ品、
すぐお召頂ける夏物など 盛沢山!
決算セールで在庫もお得になってます。
お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり追加しました。芝崎さんの生紬、絣の小千谷縮、その他・・・

日が短くなりましたね
なんだか 夏前なのに寂しい・・・。
そろそろ梅雨明け、晴れたら 今年の梅干しを干しましょう。
今年はちょっとだけなので
塩少な目ではちみつ梅干しにしてみました。さて?

仕立上がりのお品増えました。
今すぐお召頂けるもの中心です。
寸法合えば ラッキーですね。

 

着物は 芝崎重一さんの 生紬とずり出し糸を使った藍の経絣です。
経糸が生紬、緯糸にずり出し(繭を解して直接手で糸を引きだします。
座繰りを違って1本取りではなく節のある真綿紬糸です)糸を織り込み
生紬の透け感を抑えて単衣向きです。少しだけ透けます。
ザックリとしながら艶やかで 絣のよろけた縞が味わい深いです。
森田麻里さんの麻地の型絵染帯を乗せました。

訳あり、の八重山上布です。
銀座芥川扱いなので 新しいものではありません。
展示によるヤケがあり 下前に入れています
全体に細かな アク(薄茶のポチポチ)があります。
それを了承される方にお安く出します

小千谷縮の手織りの名門、おだきんさんの手括り手織り小千谷縮です。
バチ衿仕立てになってるので お安くします。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

可愛い新作浴衣。と じざいやオリジナル薄物道中着。

いよいよ梅雨明け間近のようですね。

新しい 有松絞りの浴衣が届きました。
出来立てだそうです。
ミルの丸、という絞りだそうです。
生地は綿紬で 紬糸を入れて節のある風合いで
肌触りがべたつかないのも良いです。

なんか アポロチョコみたい?
最初にピンクに染めて ミルの丸、という
縫い締め絞りで 巻き上げるのではなく 同心円状に縫ってあります。
よく見ると 円の中心はピンクが薄くぼかしになっていて
最初に染める時に ホタルのように薄い部分を作り
伊勢型で 絞る位置に型をおくときに真ん中に色の薄い部分が合うように。
そして 唐松絞りにして帽子を掛け(帽子絞り)
インディゴで染め上げたものです。
手間掛かってます・・・ 本来は来年用のものを
出してもらいました。

絞りのアップ。中心が白くて 円の外側に向かってピンクが濃くなっているのが分かりますか?
インディゴで染めているので
仕立てる前に 有松に戻して色止めと幅出しをしてもらいます。
幅出しは お仕立てする寸法に合わせて幅出しします。

金魚帯を乗せてみました。

可愛い・・・。
浴衣としてももちろん、
半衿に足袋履いて 単衣木綿としてお召しください。仕立上がり未着用品、
じざいやオリジナルの薄羽織。
伊と幸さんのよろけ織です。もう織って貰えない生地を
じざいやオリジナルカラーで染めてもらいました。
色違いで いくつか染めましたが 皆さん春から秋まで
長く重宝に使えると好評です。

 

着物寸法で
裄 1尺8寸
袖幅  9寸
袖丈 1尺3寸
前幅 7寸5
後幅 8寸
繰越   5分
コート丈は 背から2尺6寸です。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

浴衣と着物の違い。浴衣を着物の風に着るには?

横浜は久しぶりの雨で
最高気温が30度を切った、ときいて
涼しい、と思ってしまうのは 絶対間違えだと思うのだけど・・・
子供の頃、30度を超す日なんてひと夏に1日か2日だったし
夜は窓開けて寝れば十分涼しかったし
本当にこのままだと 日本は熱帯地方になってしまいそうです。

夏が長くなれば 浴衣の着用時期も長くなりそうですね。

元来浴衣は 湯帷子という平安時代に貴族が
蒸風呂に入るときに熱い蒸気から肌を守り汗を吸い取るために
着ていた麻のきものです。
帷子、とは かたひら、つまり単衣の着物のことです。
古くは片枚と記し,裏のない衣服をすべてこう呼ばれましたが
江戸時代には,単仕立ての絹物を単と称するのに対して
麻で仕立てられたものが帷子と呼ばれました。
江戸時代になってお湯を張った今のお風呂の形になり
銭湯が普及すると 湯上りのバスローブ的に着るものとして
木綿の浴衣が庶民に広がりました。

ですから浴衣と着物の違いは第一に
浴衣は本来素肌に着るものだ、ということです。
昔、お風呂上りにおばちゃんが着ていた
あっぱっぱ (死語ですか?ムームーみたいな簡易服)みたいなもので
元々は外出着ではありません。
せいぜい隣組(あーこれも死語)に回覧板を回しに行く程度のものでした。

ところが 現在の浴衣は
花火大会やお祭りのイベント衣装として定着しました。
着物もファッションですから変換していくものです。
しかし・・・下着を着けない浴衣は
やはり花火やお祭りのシュチエーションでのみ許される
格下のものでしょう。
素足に下駄が定番ですが
私位の年齢になると 素足での外出や
浴衣で公共の乗り物に乗るのは ちょっと抵抗があります。

そんな中、襦袢や足袋を着用する高級浴衣なるものが登場しました。
これは木綿の単衣だろーと言いたいものもありますが
浴衣売り場に売ってますね。
下着を着てもいい浴衣、という言い方も妙ですが
昔からの綿コーマの浴衣に襦袢を着て半衿を覗かせても
暑苦しいだけですから(本人も見た目も・・・)
これは襦袢の上に着るものの格の問題になります。
紅梅などの変り織りや綿麻、絞りの生地などは
手間のかかった分 コーマ地のものより上等とされます。
これらなら 半衿も足袋も似合うでしょう。
帯も博多献上や麻の染帯のお太鼓がしっくりきます。

浴衣は涼しげに着るのが身上。
といって襟元をはだけ過ぎたり 足や腕を露出するのは
目障りで暑苦しいです。
背筋をシャンと伸ばして あちぃ~~を顔に出さないのが
粋で美しい夏の浴衣姿です。

絞りの浴衣に 半幅帯ではなくお太鼓を合わせるコーディネイトをしてみました。
絞りの浴衣は まだ幅出しが完全ではないので
絞りのシボが高くて幅が狭いです。
これを 仕立てる時に 着物の寸法に合わせて幅出し、という作業で
横幅を伸ばして整えます。

なので 帯を乗せた画像では幅が狭くて帯が大きく見えてしまいますが。。。

藍白の浴衣は 粋に着たいですね。
大き目の桜の柄に 縞の麻八寸帯で。

一番人気の亀さんは 水生生物繋がりで金魚の帯を。
トンボや金魚の浴衣はよくありますし
いっそ 龍とか鯉も見ますけど 亀。。絶対可愛い。ドキュン物件です。

可愛い、には 可愛い、をぶつけて可愛いの相乗効果。
ほわほわお花に 和菓子帯。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がりの夏のお菓子帯

危険を感じるほどの暑さで
クーラーの部屋から出たくない~~~
日本、ヤバイですよね?
少しでも涼を感じて頂けるよう 冷菓の帯です。

 

漉し餡みたいな絽の生地に 菜乃花さんの型絵染。
絽目が細かいので 遠目には絽に見えないので 単衣にも盛夏にも。
仕立て上がってます。もちろん未使用です。
長めの388cmありますので ちょい太目さんでもオッケ。
長さを取るため 締めたら見えない位置ですがハギを入れています。

明石縮に乗せると。

前はあんみつ。

 

今すぐお召になれますよ。
お安くいしました。 税込み仕立て上がり11万円。
お求めはこちらから

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

小千谷縮の羽織

今日で6月もおしまい。
明日から7月・・・
家出猫は帰ってくるかなぁ。
6/4に脱走したのでもうじき1か月です。
雨が降ったりやんだり 落ち着かない空模様。
大雨のところもあるようで どうか被害が出ませんように。
猫が濡れずに温かい場所で休めますように。

矢羽根模様の小千谷縮を羽織にしてコーディネイトしました。

この小千谷縮、実は反物の長さが7メートル強しかなく、
着物にはできません。
羽織になら出来るし 色柄的にもお洒落ですよね。
そして この反物、もう1つ実は染ムラがあります。
反耳なので 仕立ててしまえばほぼ、見えないのですが。

総柄の小千谷縮、二重苦?ゆえ 特価49600円です。
グレー黒の矢羽根模様、あまり透け感もありませんので
晩春からの羽織ものに丁度良いと思います。
合わせてるのは
緑蚊絣の本塩沢。
この細かさの絣を合わせられる人は もうお1人しかいないのだとか。
絶滅危惧種の蚊絣です。

帯は 可愛いは正義、の首里花織。
どーしても実物以上には撮影できない子なのです。
八寸で使い勝手もいいし とにかく上品可愛くて良い子なんですよー

明日はお休み~~

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

絹麻襦袢、購入リンク価格間違えてました 現金購入で更にプレゼント!

日が伸びて19時でも明るいですし
朝は4時前には明るくなってます。
来週はもう夏至(今年は6/21)になりますもんね。
土用には鰻ですし 当時はカボチャにゆず湯ですけど
夏至って特になにもないですよね。

ところで 昨日のブログやメルマガ、公式LINEで配信しました
洗える絹麻襦袢、さくらこ誕生日記念特価
仕立上がり5万円、ですが
支払いリンク先が 一部の商品で5万ではなく55000円になっておりました。
消費税タイプのチェックミスを気づかないままでした。
見に行ったら 税別価格で買うのを辞めた方がいらっしゃいましたら・・・
大変申し訳ございません。直しましたので。
薄桜色は 嫁入り先決まりました。
今ありますのは ピンク、銀ねず、緑です。
改めてリンク貼っておきます。
そして カード払いではなく現金振込にして下さった方には
カード手数料分として
麻半衿か絹の腰紐サービスしちゃいます!
数に限りがございますので 早いもの勝ちですけど。。

カード手数料分サービス品はこちら。
さくらこ誕生日祝いの特別サービスです。
あ、誕生日おめでとう、のお言葉下さいましね~~
購入時に店頭なら口頭で ネットならメールで一言お願いします^^

麻絽の半衿 サーモンピンクか白に水玉地模様。
絹の腰紐は滑らず、クっとし締まってくれて緩まない優れもの。
黒なので夏ものに時に使うと透けるかも?なのでご注意ください。
でも 袷の重い着物の時に本領発揮してくれる腰紐です。
現金でご購入の方に いずれか1つプレゼントします。
半衿は1枚づつしかありませんので
無くなってしまいましたら他のものでご了承ください。

正しいお値段、5万円の ご購入リンクです。

洗える絹麻襦袢 仕立て上がり税込み 5万円

洗える絹麻襦袢 仕立て上がり税込み5万円 緑

どうぞ こぞってお求めください。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこお誕生日企画!絹麻襦袢4反限り5万円!! 袖に型絵染も別注で

あっという間に6月も半ばになりますね
ビックリです。
実は 7/2が誕生日でして。去年還暦でしたので・・・。
いつも 私のお誕生日には 企画を立ててサービスをしています。
今年は 昨日発表した洗える絹麻襦袢(反物 39600円)に
お仕立て 27500円のところ(合計 67,100円)
水通ししてお仕立て上げて5万円ぴったし!でご提供します。
現品4反限りですので お好きな色は早いもの勝ち~~~

本当に サラサラとしなやかで 軽さにも驚きました。
1年の半分以上 この襦袢で過ごせるし
自宅で洗えるので 本当にお勧めです。
私も そのうち1枚仕立てて お袖に柄を入れようと思ってます。
今持ってるのが
シマエナガ

龍さん

半衿もお揃いであります。
絹なので 少し上品に唐草模様とかどうかな?
単純に いろんな色の水玉とかでも可愛いかも。
そんなことを考えるのも 楽しみです。

じざいやのオリジナル半衿の柄でしたら
大抵 お襦袢のお袖や振りに型染できます。
貴女だけのオリジナル襦袢、如何でしょうか?
こんな柄もお袖に染められます~~

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005