雨ですね~
さすがに 元町も静かです。
明日から ラストスパート2日間。
それが過ぎたら10月になってしまいますから
頑張って売りますよ~
ようやく単衣を着ようかな、といい気候になったのに
店に持って来てるお襦袢の衿がみんな夏仕様だった・・・
店では ファスナー脱着の ローズカラー愛用なのですが
衿だけ自宅に置いたままでした。
持ってこなくちゃ・・
10月間近になってようやくの単衣の出番です。
25度切ると 単衣だな、って思います。
湿度があるにで 実際単衣着ると暑いですけど・・・
ほんの数年前まで ここまで単衣の時期が長くなかったので
単衣の数が少ない、とお話されるお客様も多いです。
昔は 単衣って本当に6,9月しか着なくて
ちょうと雨の多い季節でもあって
お茶でもしていなきゃ 着ない選択の方が多かったのです。
なので 初めての着物は袷、そして 夏もの、
最後に単衣を仕立てる、という順番でした。
今は これから着物を着てみたい、という方には
単衣をお勧めしています。
単衣3月末から4,5月。10月から11月。
ともすれば 袷より着る期間長いですから。
今すぐ単衣が欲しい!貴女には
仕立上がりの単衣があります。
今日ご紹介の単衣は2つ。
気軽に楽しめる十日町の段ぼかしの紬と
今はもう織れる人もいない 薩摩木綿の160亀甲。
木綿のダイヤモンド、とも呼ばれる綿の最高峰です。
まずはお気軽十日町紬・・・
薄手で軽いです。
春単衣にも秋単衣にも活躍してくれるグレーの段ぼかし。
居敷当て付いています。
帯は じざいや在庫の 首里花織八寸です。
この帯、写真映り悪いんですよ。。。実物もっと可愛いです。
この帯 ほんっとうに可愛くて使い勝手いいのに なんで嫁入り先決まらないかなぁ
チャーミングセールで お安くしています。こちら。
薩摩絣はこちら。大きな麻の葉を絣で。
帯は 波うさぎです。
こんな大きな麻の葉は珍しいかも。
永江さんの薩摩絣は 大島と同じ技法で作られています。
同じ柄で 大島と木綿と作ってますが
綿の方が 織るのが大変なのでお値段的には木綿が高いです。
仕事持ち帰って家でやろうと思っても 全然出来ません~~
9月末なのに 決算書がぜーーんぜん、出来てません💦
だって 膝乗ってくるし・・・
里親募集中です~~
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com