お稽古日

伊藤峰子さんの花倉織、ロートン織。着付けレッスンと着物でお出かけ

伊藤峰子さんの花倉織のお着物とロートン織の帯のご紹介です。
どちらも とても繊細で美しい織ものです。
そして 伊藤さんの色のセンスは
沖縄の中でも都会的です。ご出身が沖縄ではないので(大阪から東京へ)
本土で織られた着物や帯との親和性が高いのが嬉しいですね。
透明感のある色はご自宅の工房で染められます。
首里城を見下ろす伊藤さんの アトリエito には、猫が数匹いるんですよ。

今日ご紹介するのは 仕立上がりの伊藤峰子さんの着物と帯になります。
未着用品で すぐにお召頂けます。

こちらが花倉織のお着物。
薄い藤色に黄色とグリーンのライン。
その中に市松状態に花織と絽織が交互に織り出されるのが
花倉織の特徴です。
居敷当てを付けた単衣仕立です。今からがお召し時ですね。

花倉織。沖縄読みで「はなくらうい」と呼びます。

沖縄の染織の多くは 戦争で途絶えてしまい
戦後 多くの努力のに復元されました。

琉球王朝時代には 花倉織は
王族と上級士族が仕する時にのみ、とが許される
特別な織物でした。
琉球王朝時代の花倉織の裂は
日本民藝館に1点と ベルリン民族博物館に3点残るだけです。
全て藍地のものだそうです。

花倉織は 花織部分の浮織りと 絽の部分のもじり織りの
2つの異なる技法を1つの布の上に織り上げます。
それは 組織としても 技術としても
とても複雑で高度なものです。

 

その困難ゆえに 王族にのみ許された布としての
洗練された美しさを持つ花倉織。
現在は藍のみならず 沖縄の自然界の色を写し取ることで
さらに 美しく格調高い織物になりました。

チャンチン染の帯を合わせて。

 


こちらはロートン織の帯。
チョコレート色の中に エメラルドグリーンのロートン織です。
ものすごくお洒落。こちらも今からが旬。
ピンクや黄色の着物はもちろん、
水色や 緑にも良く合います。

ロートン織とは 吉野織と同じ組織になります。

地の部分は平織りで
真田紐のような組織を縞や格子に織り込んだものです。
平織りに交わる、真田織りの部分が厚みのある畝状となり、
立体感を持った独特の織物です。
(同じ組織でも 茶人、日野大納言輝資が愛蔵した名物茶入
「日野肩衝」の仕覆は日野間道とも呼ばれます。
日野間道は真田織が横段で 吉野間道は縦縞です)

 

間道、とは縞のことですから
吉野間道といえば 吉野の縞、
吉野格子、といえば 吉野の格子です。
では この吉野、というのは 吉野桜、などの地名の吉野ではなく
江戸時代に名を馳せた傾城、吉野太夫の名からきています。
吉野太夫が愛用していた打掛からの命名とされています。
その話は
江戸初期、島原で盛名をはせた吉野太夫は
容姿端麗、教養、遊芸に、並びなき傾城、とたたえられて
京の富豪、灰屋紹益は、吉野と一緒に暮らすようになります。
しかし、紹益の父は、吉野が、あまりに有名なので、
世の聞こえを憚り、息子を勘当してしいます。
ところが、ある日、この父親が、外出先で俄雨に合い、
とある寂れた家の軒先に佇んでいると、
美しい女性が、「お茶でもどうぞ」と誘います。
そこで、言われるままに上がってみると、侘び住まいながら、
きちんとしており、心のこもったもてなし振りに大いに感心しました。
そこで、「いったい彼女は、どう言う人か」と、尋ねたところ、
「彼女こそ、かっての吉野太夫だ」と判り、
息子の勘当を解き夫婦にした、というものです。

 

色や縞、格子の幅で
雰囲気がガラリと変るのも この織りの魅力の1つです。
ポップな色で市松風にしたり
同系色でシックに織り上げたり。
着物好きなら1本は欲しい織物です。

水色の無地紬に合わせて。

寸法、お値段お問合せください。

昨日は立川先生の着付けレッスンでした。
2回目とは思えない 綺麗な着姿です。

おばぁ様の藍の紬に アザミを織り出した名古屋帯のRY様。
ピシっと綺麗なラインは 立川先生の得意技。
教え方が丁寧で分かりやすので 着付け2回目でこの美しさ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がりの芝崎さん、山下さん、夏紅型帯。

沖縄が梅雨入りして
横浜にも雨が降り出しました。
連休が終わって ちょっと曇り空が続くみたいですね。
明日は国展に行きたいと思ってるのだけど。。
その前に お寺にも一件行かなくちゃだし。仕立上がりの芝崎さんの藤色が届きました。
藤色ですが 染はロックウッドです。
単衣に仕立上がり未着用しつけ付きです。

夕方の画像なので ちょっと暗いかな・・・

遠目には無地っぽく見えますが ストライプです。

単衣なのでこんな帯を乗せてみました。

桝蔵さんの折り返しよろけ織色紙重ね刺繍名古屋帯。仕立上がり。

染め分けシナ布帯。仕立上がり。

可愛い帯でも 粋な帯でも どちらでもイケますね。

まだ届いてないのですが
仕立上がりで 山下健さんの絣入り生紬帯 と 麻地紅型帯(原田重)
うちに居た時の 仕立前の画像ですが。

どちらも未着用しつけ付きで出ます。
これからの季節、すぐお召になれますし 帯なので寸法関係なし、なのも良いですね。
気になる方はお問合せください。5月の月曜は
立川先生の着付けレッスンを開催中。
16,23,30日。3時すぎからの枠あります。
1日だけの ポイントレッスンも可能です。
興味のある方は お問合せください~~
今日の立川先生は 雨なので英さんの小紋に
三村百合子さんのコチニールのトンボ織名古屋帯でした。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらコーデでお稽古日。

今日の横浜は20度を超えて 夏日!?ってほどでした。
いきなりですものね。
桜の開花も早まりそうな気配で
今日のお稽古は さくらコーデの生徒さん方が。

私は 小唄の拍子が取れなくて四苦八苦。
音痴なのは 声楽の先生に太鼓判おされてるので・・・
リズム感はない、とも言われたし。
まぁ 楽しくお稽古いたしますよ。

今日の生徒さん

RM様は 牛首紬に桜を染めた小紋に織模様の無地名古屋帯で。


流水に桜。
紅葉だったら 龍田川だけど 桜の場合は花筏(はないかだ)。

TY様は 絣の紬(米琉?)に 山本由季さんの桜とうさぎ帯。

羽織は 梅で桜と梅の競演でした。

ナノハナさんは 塩沢紬にサファリ?帯。
この帯好きですー

縮緬細工の桜を頂きました。
ぼかしになってて繊細で美しいです。

今年は着物でお花見に行きたいな。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

お稽古日の着物美人さんたち。

風は冷たいものの すっかり春になりました。
花が一気に咲き始めています。
薄着になる前に痩せなくちゃ・・・
桜餅の季節なのにぃ。
さくらこに 食べ物を与えないよう、お願いいたします。今日はお三味線と小唄のお稽古日。
私が今習っているのは「久留米絣」
お師匠さんが 着物に関する唄を探してくださいます。今日の着物美人さん。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュザブローさんのお着物だそうで 左褄を取った時に
下前にたっぷり柄が見える粋なお着物。
梅の柄の訪問着は今年は今日で着納め・・・・・RM様

 


広瀬さんの 手織の中の手おり、真綿紬に
野蚕(與邦国?)にモール糸で花兎を織り込んだ桝蔵順彦の帯で 立川先生。

粋な藍縞の紬に 登喜蔵さんの桜をメインにしたずり出し糸の八寸帯。
帯がめちゃくちゃ軽いそうです。 菜乃花さん。

 

次のお稽古は14日。
練習しなくちゃ・・・
もうちょっと落ち着いたら
お師匠の 伊吹先生のお三味線&小唄講座とライブを
じざいやでやりたいなーと思います。
生の小唄とお三味線を楽しんで 深いお話も聞いちゃったりとか。

昨日からご紹介している 志の八さんの落語
行きたい方いらっしゃいますか?
着物で落語。4/16(土)の16時~の会なら
人数募って行ってもいいなあと思ってます。
蜜を避けるため 1公演13名さままでなので 早く予約しないと埋まっちゃうかも。
着物で落語。4/16(土)16時~
参加ご希望の方がいらっしゃいましたら 今週中にさくらこまで。

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

小唄のお稽古日の着物美人さん。

本日 じざいやでは小唄とお三味線のお稽古日でした。
お正月気分抜けやらぬ中
お着物でお稽古にご参加下さった方が。

雪輪の白大島に じざいやオリジナル帯シマエナガの名古屋帯バージョン。

元々半幅帯で染めた型絵染を 名古屋帯に、とのご依頼で
地色や配置を変えて染めました。
半幅帯から名古屋帯への染直し、ご相談ください。
オリジナル柄のご相談も いつでも承っております。
こんな柄(愛犬や愛猫、思い出の風景や品々・・・など)の帯が欲しい!
お気軽にご相談ください。

新年の初お稽古らしく 柔らかものに梅の袋帯で来られた菜乃花さん。
流水に梅。光琳の梅ですね。華やかでお稽古初めに相応しい装いで眼福でした。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

お稽古の忘年会でした。BASEのクーポンは25日まで!

今年も残り少なくなりました。
あと10日だなんて 全然クリスマスもお正月も気分じゃない・・・
年賀状も買ってないし。
年内は28日まで通常営業、29日は片付けで来てますので
ご用のある方は29日まで対応できますので。
年始は2日からで ふるまい酒とおつまみご用意しますね。BASEが出している15%OFFのクーポンは25日まで。
10万円までのお品ものが何度でも15%引になります。
これってかなり大きいですよ。
年末セールの セール価格から 更に15%もお安くなります。
クーポンコードは ≪2021xmas15off≫
こちらBASEのショップから 欲しいものを探してください。

お勧めは
@単衣の定番、1枚は欲しい本塩沢
セールで 198000円が半額99000円になってますが
クーポンで 更に76,500円でお求め頂けます(お仕立別です)

新田さんの紅花紬
セールで198000円が99000円のところ
クーポンで更に 76,500円。

@とっても生地の良いしっとりサラサラのオシャレな襦袢地
85800円が42900円で
クーポンご利用で 36,465円(お仕立別)

お仕立代も15%引きになりますので
Wでお得。
クーポンが何度も使えるなんで 今までありませんでした。
こんなチャンスもう無いかもしれません。
25日まで!
10万円を超えるお品物についてはご相談ください。
ぜ~~~ったい、お得ですから。

昨日は 小唄とお三味線のお稽古の忘年会でした。
お師匠さんも着物姿で お稽古の時からイイ感じ。

月2回、お一人30分のマンツーマンのお稽古でお月謝6000円です。
見学、ご参加 随時受け付け中です。
楽しくお稽古してみませんか?
お気軽にお問合せください。忘年会は 関内のビストロで。



写り悪いけど 美味しくてお腹いっぱいになりました。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

木綿も半額っ 在庫切れの半幅帯入荷しました。

台風一過・・・なのでしょうか?
青空ですが 湿気が凄いです。

人気の型絵染半幅帯、在庫切れで入荷リクエストがきていました。
本日入荷~~~ チンアナゴちゃん。
シマエナガシスターズも。
半幅帯は 紬や木綿、浴衣にも合わせられるので
一年中活躍してくれます。
じざいやオリジナルの半幅帯は 木綿なので滑らず、
ほどほどの厚みでキッチリもふんわりもこなせます。


紺のチェックの綿麻に チンアナゴ半幅帯
やっぱり チンアナゴ、可愛い。。。

シマエナガだって負けてません。
着物は片貝木綿。 半幅帯はシマエナガ

夏は帯枕のない半幅帯が楽だし、アレンジ次第で 粋にも可愛くも出来るので
同じコーデでもバリエーション付けられます。
8/1には すみれ堂立川先生の 半幅帯講座開催します
(1クラス4名まで 13時~ 14時半~ 16時半~ 4400円)
詳細は改めて。興味のある方はお気軽にお問合せください。

半幅の結び方アレンジですから
可愛い半幅帯を増やしておこうかと思います。
次は どんな柄で作ろうかな~~~
じざいやオリジナルの中でも 私が発案したものを
「さくらこブランド」として位置づけしていこうと思います。
次の半幅は カメレオン!?
こんな半幅帯欲しい~~とのご希望がありましたらお気軽にどうぞ。
もちろん、名古屋帯でもオッケーです。

今日は お三味線と小唄のお稽古日でもありました。
暑いけど 一部の生徒さんがお着物でお稽古にいらして下さいました。

夏のチャーミングセールは こっそり水曜まで続けてます。
買い忘れのある方、 気になってる方は ラストチャンスですよ~~

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チラリズムのお襦袢のこと。&今日の着物美人さん

6月前ですけど もう衣替えの気候ですね
というか昔6月は単衣だったのに 今の6月は薄物になっています。
この暑さですから 透け物でも寒そうには感じませんね。
6月早々 半衿も絽に替えることにしましょうか。

お襦袢自体は とっくに麻をきています。
7月前の麻襦袢は白くないものが好ましいですね。
なければ 仕方ないですけど 麻の襦袢は白と色物、2つあると便利です。

そこでまず、襦袢とは何か、というお話から。
今でこそ 二部式襦袢、半襦袢は簡易式とされ
長襦袢が正式とされますが
元々はポルトガル語の「JIBAO」が転化したもので
このJIBAOとは男性用のシャツのことでした。
ですから襦袢の始りは半襦袢からでした。

江戸時代の前には着物は十二単でした。
打掛・小袖の下に内小袖と呼ばれる内衣装があり
さらに肌着・裾よけになります。
(一番下は肌着・湯もじです)

江戸時代になり庶民が力を得て
着物や着付けにもいろいろなアイテムが登場します。
当時のファッションリーダーは歌舞伎役者と遊女でが
長襦袢は遊女たちの間で生まれました。
脱ぎやすく(脱がされやすく?)見た目も良い下着として
生地や柄にも凝った長襦袢が作られるようになったのです。

振りや裾から ちらり、と見える襦袢。
遊び心も揺れ動きます。
着物ならではのチラリズム。魅せる下着としての楽しみがあります。
着物好きが最後に行きつくのも襦袢だと言われます。
下着である以上、消耗品でもあります。
奢った襦袢をお召の方をお見掛けすると
あ、通だな、こだわりなんだな、と感じます。
襦袢は着物よりはお安いので
(本紅で30万の襦袢、とかもありますけど)
楽しみを増やしやすいですしね。

ということで。
こんなもん、作ってみました。私の私物ですが。

グレーの麻に 金平糖の型絵染衿を付けています。
この半衿、

脱着はファスナーです。ピーーーーっと一回りして取り外し楽々。
針を持たなくていいんです。針仕事が苦手な私の必須アイテムです。
柄半衿したいな、と思っても 付けるの面倒だし 柄ものはコーデのたびに替えなくちゃだし。
でも ファスナーなら あ、今日この半衿したいな、と思ったらすぐに着用可能です。

そしてここから。

袖口から覗いたところ。
何これ、こんなところにシマエナガ。

後から振りを見れば

ここにも ピヨピヨ(シマエナガってなんて鳴くのかしらないけれど)
可愛いに決まってますよねー
うふふ。

今日は小唄とお三味線のお稽古日でした
お着物でお稽古に臨まれたお二人。

お三味線を習われている 立川様
ピンクと緑の縞の単衣大島紬に麻地チャンチン染帯。
この帯可愛い~ (じざいやのです)
そして先生の着姿が裾つぼまりで 美しいこと。
じざいやでは すみれ堂着付け教室主催の立川先生の個人レッスンが受けられます。

紗紬に遠藤あけみさんの型絵染帯の ナノハナさんは 小唄を習ってらっしゃいます。
ちょっと透ける紗紬ですが 色が濃いのでほとんど分かりません。
近寄ると、あ。。と思いますけど。
そして5月の末日にこの透け感で違和感がない、という・・・

暑がりさんは1年中麻襦袢、という方もいらっしゃいます。
それでいいんです。
昔とは気候も違うし 着方も、着る目的も違うのですから
今の気候と着方にあった形で着物を着ることに
もっと自信を持っていいんですよ。

明日は 帯揚げ帯締め半額デー
定休日なので 定休日明けの2日まで半額になってます。
今日はこれから 出張ですので メールのお返事などおそくなるかもしれません。

 

明日は小唄とお三味線のお稽古日。紅葉着物で秋色コーデ。

今日はお出掛け日和でしたねー 店でじっとしてるのが勿体ない。お出かけしたかったなー お天気よくて お布団洗ったので乾いてるかな? 犬も洗いたかったー 明日は 小唄のお稽古日なので 犬は洗えないけど。 お稽古してないです~~困った。 明日は13時~15時半くらまでお稽古しています。 見学も歓迎です。 芸術の秋?お稽古始めてみませんか? 小唄とお三味線、お茶の 生徒さん募集中です。 桜の葉が色付いて散り始めました。 紅葉の季節に入ります。 紅葉の着物、今が旬なので 特価にしています! どなたか救済を~~~ コーディネートしました。 キリリと黒の帯。黒地だけど多色の横段が入っていて強すぎません。 1本あるとなにかと便利な黒い帯。困ったときの黒と白、って言いますものね。 平谷悠律子さんが絣糸の残糸を織り込んで作った世界に1本だけの帯です。 このセットで198000円(税・仕立て別) 晩秋のお出掛けに如何でしょう? 秋なので 帯留も遊んでみました。 えどいろさんのきのこ帯留。帯留いろいろ 季節遊びが揃っています^^   友だち追加
どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005
 
 

小唄とお三味線のお稽古日でした。 明日までセール価格!

今日は月2回の小唄とお三味線のお稽古日でした。 私は小唄を習っています。 なかなか上達はしませんけど 楽しくお稽古させて頂いています。 じざいやでは 小唄、お三味線、お茶(石州流)の生徒さん募集中です。 興味のある方はお問合せください~ 着物を着る機会にもなっているお稽古です。 今日はお着物の方がお二人。 ピンクとブルーグレーの縞の大島紬に チャンチン染めの帯の立川先生。 今日の先生はお三味線の生徒さんの立場。 もう6年もお稽古されてるベテランさんです。 私とほぼ同時に 小唄のお稽古を始まられたナノハナさま。 今日は白大島に大高美由紀さんの吉野格子の帯で。 じざいや 次の新作帯は「オオアリクイ」!ですよ~ お楽しみに。

 

明日も定休日ですが 午後からは店にいます。 決算書ラストスパート入力。 チャーミングセール価格は明日いっぱい。 気になるものがある方は どうぞお気軽にお問合せください。 通販で サクっとお買上もどうぞ。通販もセール価格にしてあります。

 

    友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
 
 
 
 
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005