オリジナル

橋本さんチャンチン新作入荷です。

秋ですねー
色々なものが色づき始めました。
そして 花粉の季節に・・・クシュンクシュン。

京都の橋本さんから お願いしていたチャンチン染の帯が届きました。
今回は 紬地で 花と鳥さんを入れてあとはお任せで。
今年の夏は 暑くて 溶けた蝋を扱えず
染が出来なかったそうです。
その代わり 下絵をいろいろ描いていたそう。

幸せの青い鳥、ですね。

諸紬の琉球絣に乗せてみました。
前の子も可愛い。
ぴろん、とした頭の飾り羽がいいですね。
お太鼓。

琉球絣も凄くいいのです。
生糸使いが多い琉球絣の中で この糸は秀逸です。
絣の面白い琉球絣はあっても
糸の表情も楽しめる琉球絣は少ないです。
絣もとても しっかりと合わせてあって美しく気持ちよいです。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

渦巻模様の麻襦袢と半衿

熱帯夜が続いています。
犬のいる部屋と旦那の部屋はクーラー点けっぱなしなのに
私の部屋は扇風機2台で凌いでます。
だって3台同時に点けるとブレーカー落ちるんですもん。
麻の夏掛け、欲しいなぁ。

やっぱり夏は麻ですね。
麻のお襦袢のひんやり感は格別です。
麻の特性として熱を奪ってくれるので
クーラーの下にいると寒くなってしまうほどです。

夏のお襦袢はどうしても着物が透けるので
白か淡い色の単色になりがちです。
確かに 白いお襦袢がスッキリと涼やかに見えるのも確かなのですが。
夏ならではの遊び心も楽しみたい。
夏だから ちょっと大胆なのもいい。
そんな思いで 夏の柄襦袢です。
柄といっても 夏ですから 涼し気に、渦巻模様。
共柄で 麻地の半衿も染めてもらいました。

盛夏に透けるのを楽しむのはもちろん、
単衣の時期に(今は単衣も4月~6,9~10月と長いですから)
チラ見せできる麻襦袢はありません。
はっきり言って、かなーり自慢できます。
自己満足だとしても。
襦袢としては お高くなってしまいましたが
4月~10月いっぱい着て、自宅で洗えるので
すぐに元は取れるかと思います。
なんなら襦袢2枚分活躍してくれますし。
お求めはこちら

こちらの半衿は
お襦袢のお仕立て時に追加でお付けできます。
もちろん お手持ちのお襦袢に付けても ファスナー衿のローズカラーに仕立てても。

今日は のりちゃんが 1週間遅れのバースデイに
よこはま生ドーナツを買ってくれました。
ティラミス味と べりー味?
どこが生?って感じもありましたけど
美味しかったですよー なんかふわふわして中身たっぷりでした。
ダイエットは明日から~~

美味しい、といえば
21日のスパイス講座の試食の試作はこちら。
食べてみたい方はぜひ ご参加ください。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

梅雨前にカビのお話。麻に流水襦袢

夏物、2点で1点半額セール開催中!
夏着物&帯。この夏のお召しに間に合います。
夏きものデビューがまだの方、この機会に夏着物デビューしてみませんか?
夏の着物は美しいですよ!

昨日の真夏日から一転 4月上旬の気温だとか。
冷たい雨の一日になりました。
旦那の病院付き添い日でしたけど こんな雨の中、家出娘のまるこはどうしているのやら。。。
見かけはしませんでしたけど ご飯は無くなってました。
明日は会えるかな。
早く帰っておいで。

横浜はまだ梅雨梅雨入り前ですが 来週あたり梅雨入りするらしいです。
今年は遅かったですね。
雨は降らないと困りますけど 降り続くのも気がめいります。
私は雨女のようで ピンポイントで私の上にだけ降るのか、と思うほどに雨遭遇率?が高いです。

湿度が高くて 蒸し暑い梅雨の期間。
こんな時期には着物や草履にカビが生えやすいので
ご注意ください。

反物は織る時に糸のケバを抑え、滑りを良くするなどの目的で
糸に地糊を施しています。
その地糊を養分としてカビが発生し、
そのままの状態で長年風通しを怠りますと
生地自体が劣化してしまいます。
ですから仕立てる予定のない反物も湯通しはしておいて
地糊を落としておいたほうが安全です。
地糊の種類や強さ、様々な条件によって
全ての着物がカビるものでは有りませんが、
有機物の入った泥で染めた大島紬などはカビ易いものです。

また 着用して食べこぼしなどのシミを付けたままだと
そのシミを栄養源としてカビが発生することもあります。

カビを見つけてしまったら 良く乾燥をさせ、後は殺菌が必要です。
殺菌方法としては石油系の溶剤が効果的ですので、
丸洗い、しみぬきをお薦めします。
一度カビが発生した保管場所は
現状のままでは再度カビが発生しますので、
保管場所の環境改善をして下さい。

それにはカビが発生する条件から絶ってやればいいのです。
カビが発生しやすい条件は
湿気の多い所や風通しが悪い所や温度が高い所です。
最近の建物は機密性が高く冷暖房効率を高める構造で、
一年を通してカビが繁殖しやすい環境にあります。
保管している高さにも気配りして下さい。
湿気は下へ向いますから
座った顔の高さ以上の位置が理想です。
詰め込み過ぎにも注意して下さい。

和箪笥が良いのは 扉が観音開きになっていて、
引き出しは箱型でなくお盆型だからです。。
これは風通しを良くするためです。
一段に一枚を置き(つい数枚入れてしまいますが)
扉を開ける度に自然に風が通る仕組です。
和箪笥で無い場合には
できるだけマメに虫干しするか
中身の入替え(入れる場所の上下を交換する)をして下さい。

しかし なにより一番いいのは着ることです。
着ている着物は擦り切れることはあっても
カビることはありません。
着物、着ましょう。

今日の1枚は 先日ご紹介しました麻地に型絵染の渦巻き襦袢の姉妹品です。
こちらは嫁入り先が決まっているのですが掲載許可をいただきましたので。

薄いラベンダー色の麻襦袢に ブルー濃淡で流水の型絵染です。
渦巻とは 一味違う 流れる曲線が優雅で粋でもありますね。・・・。
これに クラゲの小千谷縮を乗せようと画策中・・・。
型絵染襦袢、お好きな柄(生地も)で染められますので
興味のある方はお問合せください。

夏赤城紬に合わせてみました。
渦巻より動きがダイナミックなので シンプルな着物か流水と相性の良い柄が似合います。
紗袷みたいで 楽しいです。

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャンチン染 新作3点、単衣から夏に。夏物セールで新作2割引きに。

昨日の大賑わいから一転 静かな今日は
さきほどから雨が降り出しました。
気温が下がると良いのですが 湿度だけ上がるのは勘弁してほしいなぁ。

京都の橋本さんから 新作のチャンチン染が届きました。
絹芭蕉地の九寸帯で 芯が入って透け感が抑えられますので
連休前後から10月初旬まで たっぷりお使い頂けます。
まぁ 生地としては、ということで
今回の紫陽花柄は 9月以降は違和感あるし
向日葵は連休前には早い気がするかも。
でも この頃は品種改良と気候の変化で花の季節も変わりました。
着たければ着ればいい。ただし確信犯で。という感じです。

ではご紹介です。明日はそれぞれをコーディネイトしてみますね。
まずは これからが旬!いますぐだって着たい、紫陽花です。

近頃は紫陽花も種類が増えましたが
やはりこの紫~青の玉紫陽花が着物には似合う気がします。
286,000円のところ 2割引きで 228,800円に。
お支払いはこちら。

梅雨明けから着たくなるのは 太陽に向かう向日葵の花。
早咲きだと7月早々には咲き始めていますから 梅雨明けを待たずにも。

こちらも2割引きで 228,800円
お支払いはこちら

季節感を気にしたくないのでしたら こちら。
精緻な筆(チャンチン)使いで描かれたサークル模様です。
縞・格子の多い小千谷縮には丸い柄はとてもバランスの良い組み合わせになります。

2割引きで 228,800円
お支払いはこちら

お仕立ては別になっていますので
お仕立てが必要な方はご相談ください。
九寸名古屋帯 お仕立て代 14300円
単衣・夏物仕立て 44000円

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

動物園へ行こう!? 夏の根付ワークショップ。17日の15時~

今日は関東地方、大雨の予報で 今年最大の降雨量、とか言ってたので
空模様をうかがいながらの外出でしたが
予報ほどの雨は降らずに 助かりました。
朝は風が強くて 散歩の途中で傘が折れて、帰り傘無しだったので
ずぶ濡れで帰ってきましたけど。
犬はレインコート着せてたので無事でした。。

OL時代(20年以上前です)に同じ部署にいた同僚が
店に遊びに来てくれて
懐かしい時間を過ごしました。
20年の空白なんて あっという間に埋まってしまいますが
今の楽しみを聞いたところ 動物園巡り、という人がいて
特にパンダの追っかけで全国のパンダのいる動物園に通って
上野には週に2,3度は行くのだとか。
パンダ以外のレア動物(オカピとか縞ハイエナとか)で盛り上がりました。
何にでも 推しはいるもんだ。

と、いうわけで?
さくらこの推しの ワオキツネザル帯です。
好きなもんしか作らないですからね。
尻尾がすさまじく素敵なのですよ。輪尾・狐猿 ですからね。

薩摩絣に乗せました。
高級木綿ではありますが あくまでも洒落着ですから
帯もキラキラしたフォーマル系ではなく
洒落感のあるものを合わせたいです。

帯前で 2匹のワオキツネザルが木の実?に見立てた帯留を取ろうとしているところ。
菜乃花さんの型絵染ですが 目が語ってるでしょ?

お太鼓は仲良く バオバブの木の実の下をお散歩中です。

いよいよ今週は イベント目白押しです。

まず17日の金曜は

14:00〜家紋のデザイン講座

15:00〜根付ワークショップ

夏の根付、お好みのモチーフに 羽織紐をご自分で組んで取り付けます。
モチーフは 1,うちわ 2,朝顔  3.トンボの3種類(各1点)で
どれを選んで頂いても 95,00円です。

16:00〜家紋のデザイン講座

家紋講座は茶菓付きで参加費1500円です。

かんざしアーティストのHANAEさんが

約45分間、家紋の簡単な歴史から、デザインの面白さ、

京都の街で息づく家紋について、お茶と小菓子をお召し上がりいただきながら、

楽しくお話しします。(所要時間 約60分)

家紋のデザイン講座 in 横浜じざいや | Facebook

ワークショップご希望の方はお問合せください。

 

5/18(土)

11:30〜家紋のデザイン講座

13:00〜藤山大成さんの【手妻】披露

15:00〜藤山大成さんの【手妻】披露

15:30〜藤山大成さん、かいるとおるさん、Hanaeのクロストーク

手妻は 茶菓付きで1000円でご覧いただけます。

11時半からの家紋講座と一緒にご参加いただける場合は

家紋講座1500円、手妻1000円のところ

両方で2000円で。

①〜③
どれも…9,500円でご参加いただけます。
販売価格より、少しお安くなっています。
華枝
5/17㈮の15時〜
根付紐ワークショップ
モチーフ予約①〜③
費用は、9,500円です。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス投稿一覧
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

かき氷始めました!? 本日営業、7,8日お休みです

いよいよ連休最終日。
ちょっと涼しくなって 連休の熱をクールダウンさせてくれるようです。

今更ですが 本日営業しております。
代休として 明日、明後日7日火曜・8日木曜 お休み頂きます。
明日は 義母の後片付け関係、8日は国展に行きます。
空模様が心配ではありますが 真夏日になるよりは良いかも。

真夏日といえば。
今年かき氷、始めました。

こし餡色の絽があったので 菜乃花さんに夏の和菓子を染めてもらいました。
宇治金時に杏子がのってるが嬉しい。
炭酸が苦手な私はラムネが飲めないのですが
メロンの容器に入ったアイス?シャーベット?は懐かしいです。

細い絽で透け感少なめで カラー芯入れれば盛夏より早く使えます。
綿麻に合わせてみました。
そうそう、連休セールは今日までですが
休みの間もセール価格のままにしますので お問合せください。
お返事ちょっと遅くなるかもですが。

前は 大好きなあんみつ。

散ってるのは 琥珀糖、という 砂糖と寒天でつくられたお菓子です。
帯地に使ったのが 洗い張りした絽の色無地なので仕立てる時にハギが入ります。
なので 私の私物です。
でも柄が可愛いし 型絵染なので他の生地に染めることも可能です。
気になる方はお問合わせください。

・・・・あんみつは 上野のみはしのが一等好きです。船橋屋のも好き。
もちろん 立田野も好きだし なんだったら栄太郎の缶詰だって・・・。

綿麻は可愛いのにシックな大人可愛いストライプ。
今なら セールで38,280円です。
夏前から着られて涼しい綿麻、1つあると本当に重宝です。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

20度超えた!次は夏ものだ!?

20度ですねえ。
お襦袢を麻交織にしました。
着物はとりあへず 薄手紬の胴抜きで。
店の中でじっとしている分には それほど暑くはないですから。

3月の単衣がデフォルトになってくるのでしょうか。
たぶん、そういうことなんでしょうね。
そうしたら 6月は夏物ですね。
単衣と透け感少なめの夏物が必要になってきそうです。

4月になれば確実に20度を超える日が増えて
連休の頃には 完全に単衣になっていて
6月には薄物に手を伸ばす未来が見えるようです。
着物の透け感は お襦袢で多少のコントロールが出来るとして
問題は帯だったりします。

透け感の強い帯はどうしても生地が薄くなって
帯芯が必要だと暑いんですよね・・・・
暑い時期には 八寸が絶対涼しいんです。
1枚少ないんですから。
ましてや帯芯ってほぼ木綿ですし。
木綿は保温・保湿の性質を持っていますから。

6月のちょい透け単衣に 透け感ほぼ無の麻八寸。
最強かも。ってことで こんなコーデになりました。

夏赤城紬   麻型絵染クラゲ帯  麻クラゲ半衿

菜乃花さんの型絵染なので 帯と半衿のコラボが可能です。
ご希望の柄でも染めることが出来ます。
麻八寸、あと2本あるので(白無地ではなく、縞が入ってます)
どんな柄にするか考えるのが楽しみです。
小千谷縮や綿麻、夏紬に合わせる おしゃれな染帯が欲しかったのですが
絽はあるけど 麻の八寸がなくてずっと染めたかったのです。
まずは クラゲと 金魚。 おもいっきしさくらこの趣味ですが。
直線の多い 小千谷縮や綿麻ですから
曲線の帯にしようと思います。お花系。

お太鼓。

ミズクラゲ半衿

夏赤城紬

高橋さんの刺繍帯留が可愛いので 帯留チェンジ

こんな可愛い刺繍帯留を作るワークショップは 4/12の13時から。
材料費込み5500円。
もうじき 刺繍の帯も届きます。お楽しみに。
ワークショップのご参加お待ちしております~~

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ホースヘアの帯と 北陸支援で加賀紋はいかが?

今朝は寒かったです~ 横浜の朝、2度でした。
それでも 雪の降っている震災地からみれば 文句の言えるわけもなく。
心配してました 能登上布の山崎織物さんは
建物や道具に被害が出てしまったものの お怪我はなかったとのこと。
今年の夏は能登上布を沢山着ようと思います。
夏繋がりで 能登上布に合いそうな帯を1つご紹介します。
なんと、ホースヘアです。
既に織元は廃業していますが 最後に残った糸で織られた
正真正銘最後の1本です。
経糸が麻、緯糸に馬の尻尾を糸にしたものを織り込んでいます。
今までの作品より ざっくり感が高い、ちょっと透ける夏帯になっています。


とても軽く、涼しいです。
去年の夏を思えば 夏は涼しい八寸以外 着る気になれない・・・。
ちょっと良い浴衣から 小千谷縮、上布類、夏紬。
夏前後の 本塩沢や明石縮などの単衣にも。
フォーマル以外の夏着物はこれ1本で賄えてしまえそうです。

北陸支援として 能登上布を応援して頂きたいですが
能登上布以外にも 北陸は織物や染もの、輪島塗などの工芸品が沢山あります。
それらを使うことも 支援と応援になると思います。
新しく買うのも良いですが
今お持ちの着物に加賀紋を足す、なんてのは如何でしょう?

加賀紋って何?というところからお話します。

家紋は まず、平安中期頃から貴族の間で
様々なものを文様化する文化が起こりました。
そのうちに自分の持ち物である武具や調度品に
目印として文様を入れるようなったことが始りです。
次第に衣装や牛車などに特定の模様を付け
その家柄ごとを区別するようになりました。
戦国時代には旗印として敵味方を分けるものとなり
江戸時代になると 武家の家柄を現すものとして
衣服につけることが定着しました。
それが力のある商家などに広がり
明治に全ての国民が苗字を持つようになって
一般化し普及して現在に至ります。

家紋をつけると その着物の格が上がります。
紋の数が多いほど格も高くなります。
ですから1つ紋の訪問着より
3つ紋の色無地の方が格は上になります。
色無地に3つ紋をつけると準礼装となりますが
お茶会や会食、学校の行事などには 1つ紋で充分です。
3つ付けると かえって着る場所が限られてしまいます。

家紋に対して 洒落紋(伊達紋)と呼ばれるものがあります。
じざいやは こちらが得意です。
これは 家紋のように格を付けるものではありませんが
無地の着物などに
紋の位置に柄を足している、という感覚です。
自由な発想で 愛犬や愛猫、ご自分の誕生花や
身の回りの好きなモチーフで
様々に楽しめる手軽なお誂えです。
着物を自分のものとして
楽しんでいらっしゃるご様子が伺えて
ご依頼を受ける側もとても楽しいご相談です。

 

洒落紋と加賀紋を混同されることが多いですが
本来の加賀紋とは300年以上も昔から
加賀地域にのみ伝わる特殊な家紋です。
それは
1.定紋の回りを模様が囲む飾り紋で
直径が1寸2分(約4,5センチ)の5つ紋。
2.模様は糸目糊が施された友禅で
華やかな草花、吉祥柄が多い。
3.布地は加賀絹の黒地で上流階級の武士、
もしくは町民の中でも風流人の着物、羽織に用いた。
とされています。

つまり 加賀紋は家紋の回りを美しく装飾したもので
正式な席でも家紋として通りますが
洒落紋は 文様の一部として扱われ
家紋の替りには使えませんのでご注意ください

本来の加賀紋は 糸目の友禅で反物の時に加工されますが
近年では 刺繍紋として 仕立てあがった着物にも後から加工が可能です。
ご自分の家紋の周りに 華やかな花や波や七宝などの吉祥柄で飾ります。
無地の振袖に5つ紋で刺繍されたものも見かけます。

加賀紋・・といっても刺繍するのは東京や京都やご依頼者の地元の刺繍師さんですから
直接 北陸の支援にはなりませんけど・・・
想いを寄せ 形にする、というのも応援の1つの形なのでは、と思います。

加賀紋の刺繍は普通の家紋にプラス1,2万程度で可能です。

加賀紋じゃないですけど じざいやのお得意猫紋のできるまで。

まずお客様のワンちゃん猫ちゃんの写真をお預かりします。

下絵を起こします。さくらこが描いたりします。

色を決めて 挿してもらいます。
これは背紋なので 左右分かれているので撮影時にちょっとずれました・・

犬猫に限らずお好きなもの、なんでも どこにでも刺繍いたします。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ポインセチア帯揚げと吉祥柄のお話。

クリスマスまで2週間を切り
年明けまで3週間を切りました。
年末セールと並行して お正月の準備も・・・。
じざいやは毎年新年2日が初売りでしたけど
来年は4日にさせて頂きます。
着物で初詣のついでに 立ち寄って頂いてましたけど
この頃 初詣の方はほとんど着物じゃないですし
こたつで箱根駅伝見てたいですよね・・・。

まだ間に合う!クリスマスコーデにポインセチアの帯揚げは如何でしょう?
この時期 花屋さんはシクラメンとポインセチアで埋まりますが
昔は 和名猩々木の示すように真っ赤なものがほとんどでしたけど
近頃はオレンジや白いのまでいろいろな色が楽しめます。
菜乃花さんが型絵染で染めてくれたポインセチア帯揚げです。
縮緬地で モスグリーンの中にポインセチアが沢山咲いています。

帯揚げとして使ってしまえば ほとんど見えないので
他の季節でも。

 

 

 

小山憲市さんの草木染紬 に 菜乃花さんの「蓬莱山」帯

小山さんの紬、糸にこだわりがあって 小山さん専用に引いて貰っているそうで
しなやかで軽く、ふわっとしています。
実際は画像の数倍は良いです。片身変わりなのもおしゃれ。
仕立てるととても良い着物になります。
ただいま半額の165,000円です。
着心地で選びたい方にお勧めです。

帯揚げはポインセチアを使い、
帯は 蓬莱山の前柄が龍です。来年の干支ですね。
お太鼓の蓬莱山も 神仙が住み,不死の薬,金銀の宮殿があるといわれる
伝説の山ですが おめでたいものとされています。

お正月には 干支や縁起柄を使いたくなるもの。
今も昔も 着物を誂える、というのは
ハレの出来事で 殊に節目節目に誂える着物には
吉祥文様と呼ばれる模様が選ばれました。

鶴亀、松竹梅は定番ですが
他にも様々な意匠がお祝いの文様とされています。
開運招福を願う言葉を文様化したり
その言葉の同音異義から連想されたものを意匠化したりされます。
古くは中国からもたらされたものが多いのですが
日本独自に作られたものもあります。
変り種を紹介しましょう。

@バラ  長春花の異名があり 四季を通じて咲くことから
延命の薬効があるとされています。

@栗   干したものを「かちぐり」と呼ぶことから「勝」に通じ
出陣の縁起物として用いられました。

@鶏   鳴き声が太陽を呼ぶとされ、夜から朝を迎える縁起ものです。

@蝙蝠  こうもり。中国では蝙蝠の蝠が幸福の福と同音のため。
また年老いたネズミが蝙蝠になる、という伝説から長寿の願いも。

@うさぎ 月で不老不死の薬を作っているという伝説(餅を撞いてるんじゃ
なかったんですね)や 繁殖力の強さから子孫繁栄を。
又、飛び跳ねる姿から飛躍を願う縁起ものとされます。

@帆船  順風満帆、ものごとが上手く運ぶ、という願いから。

@鯉   黄河を急流を遡った鯉は龍になる、という言い伝えから
出世を意味します。

@南天  ナンテンを難を転じて福となす、
と読み替えて縁起ものと見なします。

こじつけや駄洒落もあったりですが
(なんだか御節のお重の中身みたい・・・)
何につけ 縁起の良いものを身に着けて
開運招福を願うのは いつの時代でも同じでしょう。
着物や帯に意外な開運キャラ?が居たら
宝くじが当たるかもしれませんよ。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

幻の辻が花染のお話。羽織や帯、あります。

猫たちが布団に潜り込んでくるようになって
秋の訪れを実感します。
犬散歩に5時過ぎに行くと まだ暗くて綺麗な朝焼けを見ることができます。
なんだか 秋を楽しむ間もなく 一気に冬になりそうな気配ですね。
でも まだ袷は着たくない。。
最高気温が20度切るまで単衣でいいかな。
予報では 明日いきなり最高気温19度とかになってますけど。
単衣に単衣の羽織でちょうど位かな・・・。
室内では羽織を脱いで単衣で十分。

羽織の話が出てきたところで。
久し振りに じざいやオリジナル羽織登場です。
この意匠が好きで かつて色違いも作ってますが。

紫の縮緬に 衿だけ、辻が花で模様を入れています。
かなーり、カッコいい。
白洲正子さんがお召しになってた羽織からヒントを得て作ったものです。
後ろ姿は無地の羽織。
衿の辻が花が凝っていて 自慢の逸品です。


この

辻が花、という名前の花があるわけではありません。
なんとも 浪漫に満ちた名前のこの染めは
名前の由来や発生に謎を秘めつつ着物好きを魅了してやみません。

特徴なのは 絞り染めで柄の輪郭を作って その中に細い墨の線で
花弁や葉脈を描いています。
まだ友禅斎が生まれる前の室町時代です。
この絞りは あくまで柄の輪郭を地の部分と分けるためのもので
後の 立体感や滲みなどの質感を楽しむ絞りとは違います。
紋様を表すための手段であって 目的ではないのです。

辻が花、と呼ばれますが 花だけではなく
鳥やうさぎ、蜻蛉などの生き物モチーフも多く使われています。

室町時代の小袖の装飾として発生し 進化を遂げ
家康の衣装として最高級の技術が駆使され
絞りだけでなく 刺繍や刷り箔が加わり 華麗な慶長小袖の時代になると
友禅や鹿の子絞りなどに押されて姿を消していくのです。

幻の染め、として美術館や博物館に展示される明治、大正時代を経て
やがて 小倉健亮、大脇一心、久保田一竹らの研究によって
現在の辻が花が花くことになります。

もちろん帯もあります。
古典浪漫として辻が花の帯は 着物好きなら1本は欲しいですね。
経絣の紬に合わせてみました。
紬地の帯なので 単衣にも袷にも。
江戸小紋や あっさり目の小紋や付下げ位までお召頂けます。

人気のスパイス講座、次回は11/12(日)!
テーマは クローブ、ナツメグを普段使いのお料理に。
自宅で作れる和のスパイス、陳皮の使いまわし術など。
試食もいろいろご用意します。
興味にある方は ご連絡を!

 

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005