今から単衣だと夏には何を着るんでしょうねえ。。
夏物にするのは着物が先か帯が先か同時なのか?
悩ましいところではありますが
季節先取りは 一応外側からが基本だと思っています。
つまり 最初に羽織ものを薄物に。
6月に帯が絽になって 7月に着物が薄物になる・・・
ところが 単衣の着始めが早くなって
単衣の帯をどうするかが問題になりました。
3月4月は本来袷の時期ですから
単衣に袷の帯。
5月はもう 全国的に単衣公認なので
単衣に透けすぎない夏帯でもいいし
単衣に向く薄手の帯なら何でもよいかと。
以前は 単衣帯といえば博多や塩瀬が定番でした。
シナ布や藤布、ホースヘアなどの自然布も3シーズン使えます。
小物は半衿を絽にしたら帯揚げも絽に。
帯締めは 透かしのものでなくても暑苦しい感じじゃなければ。
つまり 今日単衣を着たら
帯はまだ袷の帯ではありますが
もう もこもこした生地や織は避けて
すっきり薄手の生地にしましょう。
帯揚げは 綸子や浜縮緬などサラリとした薄手でまだ透けないものを。
絽縮緬はかつては単衣の6月9月用とされましたけど
この頃の気候では6,9月には暑く見えます。
6月には帯も小物も絽で良いと思うので
楊柳、絽縮緬は5月でいいかと。
あくまで じざいやルールではありますが
楽しみで着るなら それでいいと思います。
礼を尽くす必要のあるお席では
違反であることをご承知おきの上でお召ください。
仕立上がりが沢山あるので 写しきれなくてまだアップできてないのですが
ポツポツ紹介していきます。
ちょっと懐かしい雰囲気のあるお召と名古屋帯のコーデです。
どちらも3300円。
帯は縮緬です。
ちょっと歌舞伎の定式幕(黒・萌黄・柿色)を彷彿させる縞に井桁の絣のお召しです。
ちょっと小粋な雰囲気を楽しんで頂ければ、と思います。
そして 5月のイベントのお知らせです。
HANAEさんのインスタから ご紹介文をお借りしました。
****
私のかんざし帯留その他アクセサリーの展示会場である 横浜の【じざいや】さんにて…
なんと…伝統奇術(マジック)の手妻(てづま)の数少ない継承者である #藤山大成 さんを
横浜のじざいやさんにお招きし、その技をご披露いただきます! @hane_kimono
5/16㈭〜5/31㈮まで、横浜元町の着物屋『じざいや』さんで開催させていただきます。
********
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com