夏物

ジンベイサメがやって来た!綿麻に型絵染夏帯=ジンベイサメ=

大雨の被害が出ている九州方面の方々にこれ以上被害が出ませんように。。。
横浜も雨が強くなってきました。
花粉症と一緒で 雨だとウィルスの飛散が抑えられて
コロナの拡散を防いでくれるならいいのだけど。

雨の中、型絵染作家のナノハナさんが新作を届けてくださいました。
ずっと描いて欲しかったジンベイサメです。
じゃじゃん!

大きなジンベイサメが大好きで 沖縄の美ら海水族館や大阪の海遊館で
ぼぉ~~~と いつまででも眺めていられます。
来世は ジンベイサメでもいいかも・・・。

夏の薄い絹地です。
オーガンジーほどではないですが
極薄の生成り色で糸が細く繊細なのにちょっと節もあって
麻や夏紬に。絽や紗にも。型絵染夏帯、ジンベイサメ

じざいやでは 綿麻に合わせてみました。 呉服の日特価でお安くなっています。


垂れにいるのは お食事中の口を開けてるジンベイさん。

世界最大の魚類(20メートルにもなります)にして 食べ物はプランクトン。
平和な魚なのです。


前にはマンボウ。(まん延防止等重点措置じゃありませんよー)
これまた 初めて生で見た時には その姿にビックリでした。
マンボウも結構大きいです。フグの仲間なんですよ。
横から見ると大きいけど厚みがなくて不思議。

暑い夏でも ジンベイザメやマンボウのように悠然としていたいですね。


離れた小さな目が可愛い・・・・

週末は梅雨の晴れ間みたいです。
マンボウに会いにいらしてください。
呉服の日でいろいろお買得になっております~

呉服の日特価で小千谷縮や綿麻が52900円!本綴が見られるのは来週まで!

蒸し暑くなってきましたね
梅雨が近づいているのでしょうか。
今年はきっと6月には夏物を着ています。
夏着物の準備は大丈夫ですか?

5/29の呉服の日
先行セールで まずは小千谷縮、綿麻、麻八寸などを
52900円均一で放出します。
今年の夏は 小千谷縮でお出かけしましょう。
コロナのワクチン接種も始まり 夏にはお出かけできるようになる、と信じて。

この夏、こんなコーデなら暑さも忘れられそう。

越後型の綿麻(52900円)に 麻の縞八寸(52900円

品綴れ展は23日まで。
しっとりとした風合いをぜひ お手に取って確かめてください。
本物の爪掻き綴れ、それも フォーマル系ではないものは
なかなかお目にかかれないと思います。
金銀の入らない爪掻き綴れは 紬に小紋に、単衣に袷にオールマイティです。
1本あれば 様々なシーンで活躍してくれます。
持ってて良かった、と思える帯です。
この機会に一生もの、と呼べる1本を
京都の職人により手かがり仕立でお仕立いたします。

こんな柄もございます。
本物の中の本物、見る価値触る価値ありです。
着物好きなら 知っておきたいですよね。

トルコ桔梗

 

うさぎ丸紋

帆船

 

輝洸

松葉菱

ぶどう唐草

まだまだ紬にピッタリな幾何学模様などいろいろございます~

夏は来ぬ! 小千谷縮に捨松粗紗蝶々帯。

今日も朝からしっかり暑いです。
もう 犬がハァハァなので 朝散歩の時間を繰り上げなければ・・・

街の人たちも半袖が多くなってきました。
ノースリーブワンピの方も。
今からこれじゃぁ 真夏は何を着てるのでしょう・・・?

固まったままだった店のパソコンが
思いのほか早く直って今日 引き取りに行ってきます。
ipadも死にかけてるのだけど これはヨドバシでは診てくれないそうなので
しばらく放置です。放置したまま昇天しそうですが。

朝は雲が広がってましたけど 昼からはすっかり晴天。
夏には太陽に負けないビタミンカラーで暑さに打ち勝ちましょう。


元気カラーの小千谷縮は実はただの縞ではなく絣です。


経のラインが所々でかすれているのが判りますか?
染まっていない部分が絣になっています。
きっぱりとした縞ではないので 色は強くでも優しい雰囲気があります。

帯は捨松さんの粗紗。けっこう透けてます。

捨松さんの夏の定番ではありますが やっぱり可愛い。

地のところにも 何やら やわやわと波のような地紋があります。
そういうひと手間が嬉しいですね。

小物は

明日は 京都から本綴れ(爪掻き綴れ)が届きます。
週末、久し振りに 勝山さんの「本綴れ展」をいたします。
中国ものに押されて、すっかり少なくなってしまった国産の本物を見ていただきたい。
爪掻き綴れ、 予習はこちらから
綴れの「単帯」もご紹介します。
単、つまり裏のない帯ですが 太鼓裏を引き返さないので
帯端がそのまま垂れ先、手先になります。
独特の織り方で処理してあるのですが
その織りが出来るのも1軒だけになったとか・・・。
珍しいので 後学のためにも見にいらしてください。

これは 単じゃない爪掻き綴れ・。
爪掻き綴れは1本ずつ 織れますのでオリジナル柄や色変えも可能です。
ご相談ください。

 

 

連休2日目。夏物は今から!小千谷縮コーデを3つ。

今日もちょっと不安定なお天気でしたね。
動くと暑いくらいなので
今年は夏物の着始めも早くなりそうです。
なので 夏コーデ。
今年の単衣は お彼岸から着てしまったので
夏物はきっと6月前に袖を通すかも。。。
濃い目のお色があると 5,6月、9月のお助になりますね。

紺濃淡の綿麻に 麻地にカツオノエボシの名古屋帯

帯の前は ウミウシ~~


チェックの小千谷縮に 麻の縞八寸

この2つは 透け感も少ないので 早めからお召頂けますね。

真夏になったら 白地が嬉しい。

今日はすみれ堂の立川先生がいらしてくださいましたので
急遽 着付け教室も開催。
近ごろお手伝いしてくれている じざいやスタッフのりちゃん が綺麗に着られるようになりました。


洗える小紋は綺麗な黄色に白い水玉。帯は山本由季さんの薔薇の帯。

着物を始めてまだ1週間になってない のりちゃん。
最初は私が教えたのですが 立川先生に教わって1週間目とは思ええない着姿。
じざいやで 立川先生に着付けを習える着付け教室もやってます。
興味のある方は お気軽にお問合せください。

夏到来!小千谷縮に金魚の夏帯~~可愛すぎ。

各地で夏日を記録したようですね。
確かに暑い・・・街には半袖姿、子供たちはTシャツ1枚の子も。
こんな日は 着物も綿麻くらい引っ張り出しちゃいましょう。
平成の着物暦に従ってたら汗だくですよ。
令和には令和の着物暦があってもいいですよね。
昭和の、単衣が6月9月だけ、というのはもう過去の遺物になりつつありますし。

今日は待っていた帯が2つ届きました!
今日と明日で1つづつ、ご紹介しますね。
夏帯と夏以外の帯とがあるのですが
今日は暑いので 夏帯から先にご紹介します。

じゃん!

うわ、なんでしょう!?

ンつすくい綴れの夏帯「金魚」です。
真向きの金魚がなんともコミカルで可愛いでしょ。
これ、元ネタがあります。

明治時代の日本画家、神坂雪佳(かみさかせっか)の 金魚玉図(きんぎょだまず)です。
(50年以上昔の絵ですから 著作権は切れてますのでご安心を。)

メーカーさんが 夏帯の見本として持って来られたのを
色味をじざいや好みに変えてもらいました。
夏は 太陽に負けないインパクトが好きです。
暑さを跳ね飛ばす勢いで。

前は あっさり涼し気に
揺れる水草。ほんの少し銀糸を入れて涼やかさを演出しています。

透け感のある八寸帯なので
太鼓裏に当たる部分には水色のよろけ織にして
金魚回りの白地に 裏の水色が透けるように工夫されています。

芸が細かいのです。
トップの画像でもお分かりいただけると思いますが
金魚の身体の中の色も様々な織方や色の濃度を使い分けて深みを出しています。
けっして子供っぽくならないのは きちんと手暇を掛けた手織りだから。
八寸なので帯芯が入らなくて涼しいです。
夏は張りがあって 風通しのよい八寸が一番。

ちょっと着物を変えてイメチェン。

結構いろいろ使えるので 6月後半から8月いっぱい、この帯1つで繰り回すのも可能です。
夏大島などの夏紬にもよし、雪花絞りなどの浴衣にも良し。
この頃の夏は 白や青で涼し気にしても暑いのは暑いので
もう 真っ向勝負でこの位強ければ暑苦しいを通り越しちゃいます。
夏は楽しんだもの勝ち。
今年の夏、如何ですか?

 

連休も休まず営業しています!

 

チャーミングセールラスト2日!夏帯大放出 刺繍帯半額っ

今日はちょっと気温が下がって袷に戻りました。
単衣と袷(胴抜き)を行ったり来たり。
気温と体調に合わせてそれでいいんだと思います。
しょせん、着るもの。
お呼ばれでなければ無理しなくていいです。
ま、オシャレは我慢、ってこともありますけど。
人それぞれ、我慢できるところは違いますから。

春が駆け抜けるようなこの頃の陽気ですから
夏ものもすぐに出すことになりそうです。
去年 夏物は袖を通さなかった、という方も結構いらっしゃいそうですよね。
そして 去年は夏物を新調しなかった方も。

今年こそ、夏を楽しみましょう!
夏の帯、半額にしちゃいます。




墨黒、というより深い焦げ茶の絽にたっぷりの刺繍。
絽に刺繍帯、半額です。伊藤若冲の絵から「菖蒲」です。
爽やか色の本塩沢も2割引きになりました。

刺繍帯、百合バージョン 半額です。


着物は オリジナルの鹿毛染ぼかし。半額です。


ほかにも 百合(白バージョン) 昼顔   など刺繍夏帯。 
および 刺繍唐獅子牡丹帯
半額でのご提供です。

明日、明後日。
夏姿をバージョンアップする帯を探しにじざいやへいらっしゃいませんか?

来店記念に可愛いトートバックも差し上げます。
お待ちしております

友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

 
とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録こちら
 
 
 
 

じざいや

〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F

月曜火曜定休日 12時~19時

 電話 045-662-8005

 

 
 
 

 

夏!?もう、綿麻で良いんじゃない?綿麻に紙布・捨松さんコーデ

なんかものすごく暑いです。
半袖の方を見かけました。
洋服の方が半袖を着たくなるような日には
着物も綿麻くらいで良いんじゃないかと思います。
あれこれ目くじら立てずに 良いと思ったもの、着ちゃいましょう。

ただいま通販BASEがアプリ使用で5%引きのクーポンを配布しています。
10万円以下のお買物にのみ適用されますが
セール+5%引きはかなーりお得。
この機会をお見逃しなく!
アプリのBASEのみですので アプリをダウンロードさえてない方は
https://thebase.in/sp
こちらから ダウンロードして じざいやを検索してください。

例えば 綿麻小千谷縮
100番手麻襦袢捨松さんの帯も更に5%引き!!





 





100番手麻襦袢は残り2反、桜と銀ねずです。


 

 

  友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
 
とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録こちら
 
 
 
 
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005
 
 
 
 
 

30日は営業してます!夏物の準備もチャーミングセールで~~

昼間、いきなりの雨でしたね 30分程度で止みましたけど 結構雨女のさくらこです。
私が歩いてるときにピンポイントで降る・・・。
今夜から明日の朝まで雨だそうです。
明日は店で小唄とお三味線のお稽古日。
(12時~16時過ぎまで店におります)
30(火)は定休日返上で営業しております。
チャーミングセール半ば、人が減って狙い時です。


お客様のお茶のリクエストが 暖かいお茶から冷たいお茶率が高くなりました。
気温が高くなってるのを実感します。
20度越えて 体感的にオッケーなら単衣の出番ですが
夏物も早く着始めることになりそうですから
セールの今、今年の夏物の準備をしましょう。
去年着られなかった夏着物、今年は着倒してやるーの気概で。

チャーミングセール、夏物新作もお安くしています。

絣ストライプ紫・黄色・緑の小千谷縮 に 麻地型絵染「カツオノエボシ」

この帯の前がまだ可愛いんですよ。
ウミウシ。 マニアックだけど好きな人はすごく好きなはず。
写真集だって出てますからね。




かっこ良く夏を迎えたい方はこちら。

綿麻紅梅地に越後型染を染めて着物にも浴衣にも。
帯は新垣さんの八重山上布で 山の手奥様風味。



zoomでの 商品紹介・コーディネート相談受け付けます。
まだ 上手くないのですが 生ぬるい目で優しく見て下さる方・・・
お相手下さる方募集です。

 

友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
 
とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録こちら
 
 
 
 
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F 月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005