めっきり日が短くなりましたね。
日に出も6時過ぎになって 朝の犬散歩が暗いです。
夕方も4時半には暗くなってしまうので
なんとも寂しいです。
冬至まで1か月ちょい。
冬至が過ぎれば お正月にはもう日が伸びてるのを感じられるんですけどね。
来年のお正月は お節をセットで買ってしまったので
黒豆と数の子とお雑煮だけ作ればいいことになりました。
年末年始 11/28まで営業で1/3が初売り・・・の予定です。
来週の20日水曜は13時開店になり
28日の木曜と12/4日の水曜はお休み頂きます。
よろしくお願いいたします。
巷で人気の、入手困難とされています 関絹織物の大島紬。
独特の風合いと 絣と縞・格子の組合せ、
絹本来の しっとりとした光沢。
絵絣ではないので 帯の選択肢が広いです。
そんな 関さんの大島が 仕立て上がりでお値打ちに登場です。
じざいや在庫とのセットで更にお買い得!
橋本さんのチャンチン染名古屋帯を合わせました。
関さんとセットで2割引きになります。

白泥 二釜 変り格子。



仕立上がり寸法
身丈 背から4尺1寸
前幅 7寸1
後幅 8寸3
裄 1尺7寸5
赤い実をついばむ小鳥。今、サルトリイバラが赤くなってますからね。

まさにこれ。えどいろさんのサルトリイバラの帯留と一緒に如何でしょう?

えどいろさんからは クリスマスに使える可愛い根付などと
新しい羽織紐が届きました。
明日ご紹介しますね。
お得と着物蘊蓄がいっぱい。
じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com
































1.防寒草履 ブルーグレー 起毛化繊
2,和想庵 エンボス革 雷神
祇園ない藤 スエード?抹茶色
3.畳表下駄 刺繍鼻緒
5.祇園ない藤 帆布?金彩鼻緒 売薬済
6・カラス表下駄
7.赤塗り下駄
8.伊と忠 雨下駄 爪皮付き
9.カラス表ゲタ 唐草鼻緒
10.伊と忠 ヌバック?台 縞鼻緒
11.伊と忠 ヌバック?台 赤嶋鼻緒
12.伊と忠 夏草履?
13.祇園ない藤 塗り台
14.祇園ない藤 スエード?台 黄色鼻緒
15,祇園ない藤 銀箔 和紙鼻緒
16.祇園ない藤 本パナマ
17.祇園ない藤 金箔 売薬済
18和想庵 エクセーヌ台 染鼻緒
19和想庵 赤エナメル台 水玉刺繍鼻緒
20 和想庵 エナメル薄緑台 ビーズ刺繍鼻緒
21.畳7枚台 刺繍鼻緒
22.和想庵 白エンボス台 雷神
23.ピンクエンボス台 猫刺繍鼻緒
24.畳表下駄 うさぎ刺繍鼻緒
25.祇園ない藤 下駄鹿の子鼻緒 売薬済










