秋めいてきたので秋草のこと。晩秋からの一押しは本場結城紬。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなり秋めいてきました。
秋の花が満開です。
秋草はお盆明けくらいからが着用シーズン。
今がピークです。
毎年この時期に出して飾るのが この棗。

山上憶良の
「萩の花 尾花 葛花 瞿麦(なでしこ)の花
女郎花 また 藤袴 朝貌の花」を出すまでもなく
秋の野に咲く草花を文様化したものです。
桔梗やススキなど 単体で描かれるものもありますが
多くは 秋草として数種類が組み合わせれます。
それは 1つ1つが華やかな存在感のあるものでなく
静かな趣きの中に 秋の訪れを感じさせてくれるからでしょう。

実は私は秋草の柄が大好きでして
お茶のお稽古をしていた頃には
秋口に 秋草の帯を締めるのを心待ちにしていたものです。
尾形光琳の 秋草模様小袖が有名ですが
柔らかで儚げ、風にそよぐ風情は友禅ならではの表現です。
織物ですと 唐織によく登場しますが
唐織の秋草は 撫子や桔梗、女郎花などのモチーフが
たっぷりと盛り込まれて
奥山に人知れずひっそりと訪れた秋の気配、というより
平安時代の貴族の館の庭に設えられた秋、という感じがします。

秋草の中にも組み合わせによって
桔梗、萩、女郎花、竜胆など花のあるものは晩夏から
秋が深まるにつれ ススキ、蔦などの葉ものが多くなり
紅葉や木の実が加わると晩秋になっていきます。
植物以外にも ススキや葉に夜露の玉を加えたり
鈴虫などの昆虫や 鶉を配したりすることもあります。
日本ならではの秋の風情です。

秋が深まってくれば 真綿の季節になります。
真綿といえば こちら。
本場結城紬。この子、まだ居るんですよぉ~
本当にいい結城です。断言しちゃいます。
じざいや結城史上 3番目くらい?
まぁ 1番2番は総絣の特級品ですから。。
いつかは結城、と思われてる方に絶対お勧めです。
無地、縞のお値段にちょっと足せば この絣が買えてしまいます。
帯はどんなのでも合うけど 動物愛護週間なので

ふわふわの毛並みが絞りであらわされていて
真綿の本場結城にピッタリ。
縮緬の凹凸がさらに毛並み感をアップしていますね。


小物はこちら。

結城、いいですよぉ
本格的着物シーズンを前に 良いものを是非お手元に。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*