小千谷縮に由季さんの麻帯

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は 通勤途中で携帯の画面が真っ暗になってしまい
再起動しても 直らず あたふたしてしまいました。
ショップに行かないとダメか・・・と思いましたが
今日は店に一人なので 長時間店を留守にするわけにもいかず。
手元に 以前使っていた画面の割れた携帯があったので
SIMカードを入れ替えてみたら 動いたので
今日は これでなんとか。
こっちの携帯の方がカメラの性能いいし。
でも明日はショップ行かないと
火曜日は遠出して初めての人に会うので
携帯ないと不便だし。。

今日の推しコーデはこちら。
市松絣の小千谷縮に 山本由季さんの麻地帯です。

この市松絣の小千谷縮、今半額になっていて 66000円。
手織りの絣の小千谷縮がこの値段なんて 買わなきゃ損です。

由季さんの素描の帯は ザックリ目の麻に帯裏までの全通。
ただし 全長が少々短く440センチです。
名古屋帯に仕立てると 330センチほどなので 昭和の帯にはよくある寸法です。
お太鼓柄ではないので スリムな方ならこのままいけるかと。
短いのでお安くしてあります。
でも もう少し長さの欲しい方には
帯裏で生地を足します。
生地を足す場合は 別途生地代を頂きます。(数千円)

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*