お得なお知らせ

一粒で二度美味しい宮古上布

2つ目が60%OFFになる さくらこ祭りは明日までですよ~~
お悩み中の方は お気軽にご相談ください。

1粒で二度美味しい・・・って
チョコのコマーシャルにあったけど 若い方は知らないかな?

こちら、1枚で2通り美味しい
中島三枝子さんの 宮古苧麻織の帯です。
どこが、って 手先をどちらから取るかで
お太鼓柄の出方が変わるのです。

こちら2点、同じ帯なのです。
  
どーいうことかと言えば
こーゆうことで 手先をどちらに、垂れをどちらにして仕立てるかで
お太鼓の出方が変わるのです。

どちらを手先にしても 前はこんな感じになります。
帯自体が長めなので 柄をずらせるので 変化を付けられます。

 

苧麻と麻ですが 透け感はあまり無いので
単衣の時期にもお使い頂けるので
単衣と夏と ここでも2度美味しい帯です。

佐々木理恵さんから 越前竹紙布の新作3点が届きました。
不特定多数が見る場所への公開NGなので
公式ラインか BASEの友の会の会員さんにのみ公開します。
もしくは メールでお問合せください。
「花信」
「山粧う」
「風波」の3点で
木綿と竹の繊維を漉き込んだ和紙を使っています。
六枚操行の組織織(浮き織の一種)で
北川弘絵さんの作風に似ていますが 風合いが違います。
興味のある方は お気軽にお問合せください~~~

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ祭りは7/6まで!

お休み頂いてる間に 62歳になってました。
なにが どう変わった、というわけではないですけどね。
沢山の おめでとう、を頂いて
この1年、丁寧に生きなくてはな、と思った次第です。
丈夫なのを良いことに 健康管理もいい加減でしたので
62歳の目標は 睡眠と食事を見直すこと。
健康じゃないと、ね。

そんなさくらこ誕生祭(また名前が変わった?)
7/6まで 全品25%OFF、
2つ買うと 2つ目なんと6%OFFになってしまう
太っ腹企画です。

例えば
信州上田の 小山憲市さんの草木染真綿紬  330,000円
に 京都藤田織物の 手織り八寸帯「パレット」 412,500円


小山さんの紬を25%OFFで 247,500円
パレットは 60%OFFで 165,000円
両方で 412,500円!
なんとまぁ 帯1本のお値段で 着物が無料で付いて来ちゃうことになります。
いいのか? まぁ お祭りですから。
残り4日間限りです。
欲しいものがある方は どの組合せで欲しいのか
じっくり考えて 素早くご連絡を。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ誕生日 お客様感謝還元祭り6/27~

毎日暑いですねー
「暑い」って言いたくないんですけど
ほかに口から出なくて つい「暑い」って言ってしまいます。
いつまで続くんでしょう・・・・
それでも 夏至を越えたら
夜風がほんの少し涼しくなったような気がします。
気のせい? たまたま昨夜だけ??

延々と暑くて 暑い日セールの終わりが見えませんが
一応 6/26までとさせて頂きます。
このままだと 秋までずっとセールになってしまう。。

その代わり?と言いますか
恒例の さくらこ誕生日お客様感謝祭としまして
今年は 6/27~7/5の10日間、

在庫品に限り
(仕立上がり品や別注品を除きます)
1点目25%OFF
2点目なんと60%OFFにいたします。
ただし 1点目が
割引き前価格7万円以上のものとさせて頂きます。
着物と帯、セットでとんでもなくお安くなっちゃいます!

7/5以降は 通常価格に戻させて頂きますので
気になるものが2つある方は
この機会に両方手にして下さい。
1つだけの方は 7/5まで25%OFFでお求め頂けます。

ところで7/2(水)の当日は
勝手ながらお誕生日休暇とさせて頂き
店はお休みいたします。
よろしくお願いいたします
(6/30~7/2 メールは読んで返信できますが
反応が遅くなるかも、ですし 発送は出来ません)

お誕生日お客様感謝還元祭りの一例(6/27~)

上田紬縮緬   198000円  25%OFFで 148,500円  60%OFFで 79,200円
チャンチン帯  275000円  25%OFFで 206,250円  60%OFFで 11,000円
とんでもなく お安いですよね
期間中 さくらこに「おめでとう!」と一言言って頂けるととても嬉しいです

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

6/1 0時から帯揚げ帯締め半額!

元町商店街に燕が飛んでいました。
去年 巣があったところは壊されてしまっていたので
今年は新しく落ち着ける場所が見つかりますように。
元町は海と山に挟まれて 結構自然が残っています。
店の裏も山になっていて 春は鶯、夏は蝉が賑やかです。
お向かいは幼稚園で こちらは一年中賑やか・・・。

さて 今晩、6/1の0時から
帯揚げ帯締めが半額になります。
新作が沢山そろいました。
既に通販にはアップしていますので
欲しいものがないか探してみてください。
単衣用、夏用を揃えました。
今回 京都に仕入れにいく時間がなかったので
さくらこセレクトじゃないので
いい意味癖のない、普通に使いやすいラインナップです。
しかし 小物類、値上がりしています。
糸や染料が値上がりしているので仕方ないのですが。
半額デーをうまく利用して お買物ください。

今なら 全品3割引きのクーポンがご利用頂けます。
クーポンコードは syuzai
BASEで購入時に クーポンコードを入力ください。
(帯揚げ帯締め半額にはご利用頂けません)

日が伸びて 閉店の7時でもまだ空が薄明るいです。
朝は4時には明るくなってるし
1日が長くて嬉しいです。

帰りに 元町フェニックスとお月さん。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

6/1は帯揚げ帯締め半額デー!単衣&夏もの多数~~

いきなり季節が2か月近く後退して
最高気温が20度にもならない寒さ。
袷。。。?
自宅では思わず ストーブ点けて
猫たちは ホットカーペット上に集まっています。
日曜は夏日になるというのだから 身体が付いていけませんね。
皆様 体調にご留意ください。

そんな夏日の日曜は ホットな帯揚げ帯締め半額デー。
久しぶりに開催です。
今回は 単衣や夏物に使えるものを揃えました。
1日の0時に通販を半額にします。
店頭も半額です。
通販ページ、明日中にはアップします。
色の再現が難しくて・・・
可能な方は 実物見にいらしてください。
取り急ぎ 並べます。
半額になったら ポチれるように
どんなのがあるかチェックしておいてください。

レースのV字3色

ドット

レースのストライプ

レース 斜めストライプ

 

絽麻雪花絞り

経絽桔梗輪だし

ワッフル

片身水玉

麻の葉地紋 帽子絞り

 

 

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

6月の予定 久々に1日小物半額デー開催!

雨が降っています。
天気予報、ちゃんと当たりますね。
雨は嫌いじゃないけれど
雨の中 傘さして歩くのは嫌い。
私は雨女なんで よく降られるんですよ。。。

梅雨入り前に 梅を収穫して
今年は久しぶりに梅酒にしました。

えどいろさんから 可愛い新作。
金平糖根付(ストラップ)です。
透明感のある金平糖が ちょと揺れます。
涼やかに可愛いので これからの季節の
アクセントになってくれます。とってもかわいい。

6月の予定を。
まず 6/1.久しぶりに「帯揚げ帯締め半額デー。」
単衣や夏物の帯揚げ帯締めを半額で放出します。
新作が並びますので お楽しみに。
ネットでも半額で買えるようにしますので
遠方の方 来店できない方もこの機会にぜひ。

7日の土曜日、夕方までカード決済が出来なくなります。
私が4時頃まで不在なのですが 旦那いますので。

そして13日の金曜日。
宮古島から中島三枝子さんをお迎えしての
宮古上布展。
草木染の美しい布をご紹介します。
半幅帯や ショールなども。
染や織り、島のことなど お話して頂けます。
平日ですが ぜひぜひ お話を聞きに作品を見に、いらして下さい。
皆様のお越しをお待ちしてます。

6月ではありませんけど
7/2(水)お休み頂きます。

5月いっぱい、30%OFFクーポン配布していますので
通販でも 店頭でも3割引きです。
残り数日になりましたが
欲しいかったもの、この機会にどうぞ。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール大特価 人気の本塩沢他半額にっ

ぽかぽか陽気で単衣に思いを馳せてしまいます。
真綿紬から 大島のようなサラリ、つるん、としたものが着たくなりますね。

今日は旦那が店に来てまして
そんなチマチマ値下げしないで チャーミングなんだから
ドン!と半額にしとけ。と言うので
単衣向きの中から いいね!の多い 人気作品4点を
チャーミングセール期間限定半額にしました。
3/2(日)までです。

お雛祭り済んだら元値に戻しちゃいますから
悩まず 今、お求めください。

単衣の時期に1枚欲しい 本塩沢の中でも絶滅種の蚊絣を半額に。
じざいや在庫の最後の1反。
素敵な緑色の絣で遠目にさわやかです。
次はもう入らないか 仕入れても値段がとんでもないことに。
帯も 佐々木理恵さんだけの 竹紙を織り込んだ草木染八寸帯「花筏」
どちらも半額。

  

まだまだ。
人気の琉球絣、帯次第で可愛くも シックにも。
琉球絣の中でも すばらしく織りの上手な野原さんの織りは
端正で美しく 民芸調にならずにすっきりとしています。
帯は 入荷したばかりですが 澤田麻衣子さんの型絵染ミモザ。
季節的に今、今売らないと~~来年に持ち越してしまう~~なので
涙を呑んで半額に。ぜぇったい可愛いです。

 

 

チャーミングセールは3/2まで。
お買得祭りもあと4日。
単衣の季節も 夏さえも すぐそこに来ています。
準備は万全に今のうちに始めましょう

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

プレチャーミングセール! 19日はお休みです

今日は 菜乃花さんの型絵染ワークショップでした。
シェルティ柄が人気で 犬種別シリーズ化しちゃおうかしらん?

今日は菜乃花さんも着物姿。
白鷹紬に登喜蔵さんの桜染八寸帯。山本由季さんの帯揚げ。
 

いよいよ 22日から3/2まで チャーミングセールが始まります。
期間中 40万人以上が来場という 年に2回も元町大イベントです。
じざいやでは プレチャーミングセールを開催します。
届いたばかりの新作も2割引き。
その他30~40%OFFの大判振舞いです。
ネットショップも割引き価格になりました。

可愛いバックも。お出かけのお供にいかがですか?

じざいやオリジナルカラー 桜餅バック。

丁寧なつくりのアタバック

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

半衿のお話。可愛い半衿いっぱい。刺繍から鈴木紀絵さん

お正月気分も終わり(関東では大体7日までですね。関西だと15日までお正月扱いのとこが多いのかな?)
お正月には ちょと華やかな着物を着たい気分でしたけど
(気分だけで いつもの着物でしたけど。柔らかもの、合う寸法のがない・・・💦)

着物はいつものでも 半衿を替えだけで気分も変わりますね。
可愛い半衿 いろいろあります。
刺繍や絞りなど ちょっと上等な半衿を集めてみました。

ほんの1センチほどしか見えない半衿ですが
たかが半衿、されど半衿。
半衿と言えば、すぐ長襦袢につける掛衿のことを思い浮かべます。
ところが江戸時代の絵巻や書物によると
庶民は綿入れや袷に黒繻子やビロードの掛衿をしています。
襦袢ではなく着物の衿に付けるのも半衿と呼ばれていました。
それは、掛衿の長さと幅が本衿の半分であったことからです。
庶民のこれは汚れを防ぎ、経済的にも有効でした。

庶民が力を得てきた江戸後期からは
小袖の重ね着に見る衿元の美しさを
半衿を掛けることによって再現しようとしました。
幕末から明治にかけて衣装が地味になったこともあって
華やかな刺繍、友禅染のものが広がりました。
大正時代になると 一段と手の込んだ華麗なものとなり
西洋風の文様・色調のものも多く取り入れられています。
人々は競って趣向を凝らした半衿を求め
着物と同額に及ぶ高価なものも多く作られたといいます。

また 竹下夢二の女性像にも見られるように
衿元をゆったりと着付け、華やかな衿を
広くのぞかせた着物姿は
大正時代を代表する風俗として忘れられません。

刺繍や染の凝った半衿も素敵だけど
色無地の縮緬や小紋のハギレを利用した半衿も
気軽に着物のイメージチェンジとして楽しいです。
縮緬無地の帯揚げがあれば半衿が2枚、
もしくは半衿1枚と丸クケの帯締めが1本、作れます。
顔のすぐ近くに来るものだから
顔映りのいい色を きものとのバランスを考えて
工夫するのも 楽しみの1つです。
夏の普段着なら 手ぬぐいの半衿も汗を吸ってすぐに洗える優れものです。

季節限定の柄は憧れです。
春なら桜、その後の藤、菖蒲、紫陽花と続き・・
朝顔や向日葵、金魚などの夏模様。
秋草、お月見、紅葉。そしてクリスマスにお正月。
ピンポイントで ハロウィンやバレンタインなど。
着物や帯で揃えるのは大変ですが
半衿なら数千円から 1万円程度で季節感を楽しむことが出来ます。
もちろん、季節だけでなく
犬猫小鳥、そのほか趣味のモチーフなど なんでもオッケーです。
ほんの数センチの中に凝縮される世界。

半衿遊び、はじめてみませんか?

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

この顔にピン!ときたら・・・

雨ですね~
定休日が雨だと 営業日に降らなくてよかった、とホッとします。
やっぱり雨だと お客様いらっしゃい難いですもんね。

仕立て上るが あともう一息。
これだけ残ってます。
並べますので この顔にピン!と来たらお問い合わせを。
複数買いで お安くしちゃいますよー
もちろん1点からだって 十分お安くしています。
本場結城や 本場大島、作家ものもまだあります。
残りものに福、と言いますから
最後まで健気に貴女を待ち続けたかわいい子たちです。
お声かかるのをお待ちしております。

↓ 真ん中列右の帯、上の画像と重複しています。申し訳ございませんー

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005