コーディネート

一粒で二度美味しい宮古上布

2つ目が60%OFFになる さくらこ祭りは明日までですよ~~
お悩み中の方は お気軽にご相談ください。

1粒で二度美味しい・・・って
チョコのコマーシャルにあったけど 若い方は知らないかな?

こちら、1枚で2通り美味しい
中島三枝子さんの 宮古苧麻織の帯です。
どこが、って 手先をどちらから取るかで
お太鼓柄の出方が変わるのです。

こちら2点、同じ帯なのです。
  
どーいうことかと言えば
こーゆうことで 手先をどちらに、垂れをどちらにして仕立てるかで
お太鼓の出方が変わるのです。

どちらを手先にしても 前はこんな感じになります。
帯自体が長めなので 柄をずらせるので 変化を付けられます。

 

苧麻と麻ですが 透け感はあまり無いので
単衣の時期にもお使い頂けるので
単衣と夏と ここでも2度美味しい帯です。

佐々木理恵さんから 越前竹紙布の新作3点が届きました。
不特定多数が見る場所への公開NGなので
公式ラインか BASEの友の会の会員さんにのみ公開します。
もしくは メールでお問合せください。
「花信」
「山粧う」
「風波」の3点で
木綿と竹の繊維を漉き込んだ和紙を使っています。
六枚操行の組織織(浮き織の一種)で
北川弘絵さんの作風に似ていますが 風合いが違います。
興味のある方は お気軽にお問合せください~~~

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

宮古苧麻織 中島三枝子さん再び。

62歳になったさくらこ祭り
全品25%OFF、2点目60%OFFは7/6まで!!
気になるものがある方は急いでくださーい

梅雨明け・・・はまだですか?
花壇の花がしおしおのぱーなんですけど。
明日以降 35度が続くみたいですし。
きっと来週あたり 気象庁から
「梅雨は明けてました」なんて発表があるんでしょうね。
南の方では地震が止まらないようで
宮古島の中島さんが 宮古島は揺れないけど
地面から熱い・・・ってことは地熱が上がってるんですか?
店にも 非常持ち出しの避難セットを用意しました。
店から自宅まで10キロ。
旦那は歩いて帰れませんので
数日は一人で生き抜ける用意はしておかないと、です。
私は犬猫いるので 這ってでも自宅に帰りますので。

その宮古島の中島さん再び。
(セール除外品になります)
前回のと違うのを含めて 届きました。
今季の 西部工芸展入賞作の帯「朱音橋」
展示から戻り次第 こちらへ送って頂けることになっています。
関東では 西部展の作品を拝見できませんので
この機会に ご覧になりにいらしてください。

今日のご紹介は
宮古苧麻織の絣八寸帯。
経糸黒、緯糸赤の 織色の小千谷縮に乗せて。


本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ祭りは7/6まで!

お休み頂いてる間に 62歳になってました。
なにが どう変わった、というわけではないですけどね。
沢山の おめでとう、を頂いて
この1年、丁寧に生きなくてはな、と思った次第です。
丈夫なのを良いことに 健康管理もいい加減でしたので
62歳の目標は 睡眠と食事を見直すこと。
健康じゃないと、ね。

そんなさくらこ誕生祭(また名前が変わった?)
7/6まで 全品25%OFF、
2つ買うと 2つ目なんと6%OFFになってしまう
太っ腹企画です。

例えば
信州上田の 小山憲市さんの草木染真綿紬  330,000円
に 京都藤田織物の 手織り八寸帯「パレット」 412,500円


小山さんの紬を25%OFFで 247,500円
パレットは 60%OFFで 165,000円
両方で 412,500円!
なんとまぁ 帯1本のお値段で 着物が無料で付いて来ちゃうことになります。
いいのか? まぁ お祭りですから。
残り4日間限りです。
欲しいものがある方は どの組合せで欲しいのか
じっくり考えて 素早くご連絡を。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

これも60%OFF!?

今日はまた一段と暑かったですね~~
溶けて ぐだぐだです。

さくらこ誕生日お客様感謝還元祭り(長いな。さくらこ祭りでいいですか?)
在庫は全て対象です。
なので アレも?コレも!?
そうです 2つ目なら6割引きです。
コーデセットでのお買上がお得です。

草木染花織紬  280,000円
山本由季さん 羅に薔薇の帯  396,000円
セットなら 花織紬 210,000円
由季さんの帯 158,400円
になっちゃいます。 凄い。

この着物、画像よりずっと手が込んでいて 素敵なんですよ。
とてもお勧めです。 オレンジに薄紫や若草色のラインが入っています。

由季さんの帯は いわずもがな、ですね。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ誕生祭!? 2つ目6割引き~~

いよいよ明日から さくらこ誕生日お客様感謝還元祭!
2つ買うのが 絶対お得な10日間です。
なんと 1つ目は25%OFFですが 2つ目は60%OFF。
半額以下になっちゃう太っ腹です。

コーディネートそのまま お買上げ、もオッケーです。
欲しいものありましたら 金額計算しますので
ご連絡ください。
1点目の25%OFFは 通販ページ セール価格になっていますので
そのままお買上ください。
2つ目は ご連絡頂きましたら6割引き価格に変更いたします。

例えば
誰が着ても着映えのする
琉球絣に  275,000円 → 206,250円
紅型帯。  253,000円 → 189,750円
セットなら 琉球絣が60%OFFで 110,000円になりますので
2つで 298,750円。
定価に23,750円足すだけで 琉球絣に紅型帯が付いてくる計算です。
買うっきゃないでしょ?

いろんなセットがお買得の今!
夏ものでも 秋に想いを馳せても この機会をお見逃しなく~~

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏だけの透ける楽しみ! さくらこ誕生祭り

蒸し暑くて~~じっとじとですね
朝 ちょっと犬散歩でアクシデントがあって
雨の中 犬も私もびしょ濡れの泥だらけになりました。
30キロ越えの犬を抱き上げて汗だくですよ。

今年は梅雨明けが早いようですが
とにかく 夏!
こうなったら 暑いのを楽しむしかないですよ
夏しかできないことを やっちゃいましょう。

と、いうことで。
夏といえば 透けモノ。
この時期しか 楽しめない透け感です。

せっかく透けるのだから 隠さず透けさせちゃえばいいじゃん!てことで。
麻の襦袢に水面を染めました。
そこに 透ける着物を乗せて 襦袢を透けさせる。
紗袷の盛夏版みたいな?
すっごく おしゃれだと思いません?
麻襦袢だから 夏以外、単衣の頃(単衣はもう3月末から?)から着られます。
麻襦袢っほぼ無地で 柄がないのがさみしくて
袖口や振りに柄を入れてたのですが
どうせなら 全体に柄があった方が楽しいですよね。

明日まだ 全品25%OFF
じざいやオリジナル麻地柄襦袢  99000円 → 74250円
小千谷縮  71500円 → 53625円
麻絽クジラ帯  165000円 → 123750円

明後日からは 2つ目60%OFFになります。
セットで着たいですよねえ。
3点以上は 3つ目が60%OFFです。
ご予約 承ります。

仕立上り品は セール除外ですが
人気の更紗帯がリバーシブルなので 画像紹介します
1粒で2度美味しい(知ってます?)

元町厳島神社の 夏のおお祓いの茅野輪が立ちました。
本来は6/30に潜るものですが
元町に来られたら ぜひ潜ってください。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ誕生日 お客様感謝還元祭り6/27~

毎日暑いですねー
「暑い」って言いたくないんですけど
ほかに口から出なくて つい「暑い」って言ってしまいます。
いつまで続くんでしょう・・・・
それでも 夏至を越えたら
夜風がほんの少し涼しくなったような気がします。
気のせい? たまたま昨夜だけ??

延々と暑くて 暑い日セールの終わりが見えませんが
一応 6/26までとさせて頂きます。
このままだと 秋までずっとセールになってしまう。。

その代わり?と言いますか
恒例の さくらこ誕生日お客様感謝祭としまして
今年は 6/27~7/5の10日間、

在庫品に限り
(仕立上がり品や別注品を除きます)
1点目25%OFF
2点目なんと60%OFFにいたします。
ただし 1点目が
割引き前価格7万円以上のものとさせて頂きます。
着物と帯、セットでとんでもなくお安くなっちゃいます!

7/5以降は 通常価格に戻させて頂きますので
気になるものが2つある方は
この機会に両方手にして下さい。
1つだけの方は 7/5まで25%OFFでお求め頂けます。

ところで7/2(水)の当日は
勝手ながらお誕生日休暇とさせて頂き
店はお休みいたします。
よろしくお願いいたします
(6/30~7/2 メールは読んで返信できますが
反応が遅くなるかも、ですし 発送は出来ません)

お誕生日お客様感謝還元祭りの一例(6/27~)

上田紬縮緬   198000円  25%OFFで 148,500円  60%OFFで 79,200円
チャンチン帯  275000円  25%OFFで 206,250円  60%OFFで 11,000円
とんでもなく お安いですよね
期間中 さくらこに「おめでとう!」と一言言って頂けるととても嬉しいです

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

猫やらパンダやら。着物美人さんは涼し気に。

今日は夏至。
夏に至る。
まだ 夏に至ってなかったのか・・・
とっくに夏気温ですけどね。
明日からは 昼間の時間が短くなっていきます。
夜が長くなるのは好き。

今日も今日とて暑かったですね。
暑い日セールが終わりません。

今日は可愛い子のご紹介。

ぜっったい可愛い 黒猫草履。

ベビーピンクの台はコルク芯の本革。
飛び回る黒猫の刺繍鼻緒。 裏はゴム貼りで 軽くて滑りません。

パンダは着物で
帯は 本多真衣子さんの草木染裂き織

暑い中 足をお運び下さった着物美人さん。
小千谷縮に 知念さんの紅型帯で。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

セールお勧め品はコレ!

今日は昨日よりちょっと過ごしやすかったような?
明日は夏至です。
明後日からは ちょっとずつ日中が短くなるのは
なんか 寂しいけど
日が落ちないと涼しくならないし
朝も4時には明るくなって気温上がってくるし。
涼しくなる時間が伸びるのは ちょっとホッとしたりもします。

横浜は空梅雨で 庭の水やりが日課です。
すぐに草ぼうぼうになっちゃうし
犬たちが クーラーの部屋でのうのうと寝てる間
私は汗だくで庭仕事です。
花壇にも少しづつ 可愛い花が増えました。

今日のご紹介は
私が惚れて仕入れたのに 売れない子・・・・
実物見ると とてもとても素敵なのに
画像で使えきれないため ただの高い紬、になってしまって。
本当に 素晴らしい紬なのです。
草木染座繰り紬。
草木染のやわらかい色と 座繰り糸の艶。
刷毛目のような絣の滲みの動きと まっすぐなラインの対比。
計算された美しさです。
もちろん 座繰りならではの シャキっとした風合いも
単衣で着心地のよさを思わせます。
派手さはないけど 美しさとデザインの良さを持ち
着物になった時に いろんな楽しさをくれる一枚です。

仕立上がりの 花倉織帯を乗せてみましょう。
焦げ茶の帯はとても使い勝手が良いものです。
土の色ですから 自然界のどんな色も受け止めてくれます。
草や花、空も水も相性が良いのです。
花織と絽織が市松状に並んだ花倉織。
全通名古屋帯です。
絽は入っていますが 涼しいための絽ではなく
デザインとしての絽なので 盛夏向きではありません。
(涼しくないです)

もう1つ。
わぁ!とは言ってもらええるのに 着たいとはなかなか言ってもらえない子・・・
豹小千谷縮です。 さらに片身(2:3)変わり。
お洒落だと思うんですけどね~~
仕立上がりのシナ布の九寸帯を乗せました。
シナ布の九寸、って珍しいのです。普通八寸です。
九寸、ってことは それだけ細くしなやかな糸を使っている、ということ。
芯なしの仕立をしているので九寸でも涼しいです。

週末も暑くて セールが続きそうです。
欲しいもの、見つけて下さい。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日も暑くて25%OFF!訳あり本場結城紬も更にお安く

朝5時前に起きても暑いです・・
犬の散歩の時間を早めました。
それでも 帰りには日陰を探して歩いています。
もう 暑中お見舞い出してもいいんじゃないですかね?

ということで 今日も25%オブです。

5月に来店された結城の職人さんが織って
検査に出す前に譲ってもらった結城紬。
ちゃんと 経糸緯糸手引き真綿糸です。
化学染料だけど その分 とても良い色です。
明るめのミントグリーン。杢調です。
訳あり(証紙なし)で お安く譲ってもらったのを
更にセール価格です。

由季さんの薔薇を乗せてみました。
秋になったら 着たいですね。
あー早く秋にならないかなあ

こちらは ちょと珍しい多色段の大島紬

このマルチカラーでも珍しいですが
ちゃんと絣で手織りです。
パッと見、大島と思えないかもしれませんが
風合いは サラリと滑らかで 柔らかい光沢のある
本物の本場大島紬です。
単衣にお勧めなので 麻の染帯を合わせてみました。
画像では グレーっぽく見えるかもですが 地色は藤色です。

来週には 暑さも少し落ち着くらしいので
暑いうちに 買っちゃいましょう~~

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005