小物

結城へ行ってきました。

昨日はご紹介頂いて
草木染で結城紬の帯を織っている方の工房へ伺いました。
2時間の講義は覚悟して下さいね、と
脅かされて?行ったのですが
なんと5時間話し込んでしまいました。
新幹線の時間がなければ もっと喋ってたなぁ。
作り手さんのお話聞くの、大好きです。

ちょっと変わった経歴の方でして
結城紬に携わって5代目だとか。
でも 神道の学校を出て 勉強に向かった先は
京都の染色研究所。
化学染料は 化学ですから
1日中 化学式を解いて色を作ることをしていたそうです。
今は草木染をされてますが
「草木染は染料じゃなくて 植物の色素ですから」という言葉に
ツボりました。
草木染でも 経験や勘だけでやっていては
失敗した時に 次にどこをどう変えれば、というデータがない。
草木染も化学式に読み解いて
科学的検知から 量や媒染材の質や量を決めれば
再現性が高まり 変化の予測もできる。
そんな話から
例えば 藍でも 蓼藍、琉球藍、インディゴ、
全て 化学式が違いそれぞれの特徴も違うので
それぞれにあった染め方がある、という話や

作品については
縄文時代から日本の神々のこと
天孫降臨、や 靖国神社、という銘の帯のこと。
天孫降臨は 神から贈られた稲を使って染められていました。
地元、というか 作家さんの田んぼの稲を
葉も茎も稲穂も使って染めたところ、
稲の実(お米ですね)も入れたので
澱粉が煮だされて糊となり
糸の糊付けまで出来てしまったとか・・・。

あっちこっちに話が飛びつつ
作品を拝見して 楽しい時間でした。
そんな中から帯を1つ お預かりさせて下さいました。

日仏、という銘のこちら。

裏表で色が違うリバーシブル。
分かります?片面はトリコロール。フランスの国旗を表しています。
片面は日本のイメージで 稲、茜、クルミ、藍が使われています。
経糸は手紡ぎ糸、縦糸は手引きの真綿糸です。
軽くてシャンとした風合いの八寸帯です。

織傷があってB反になってしまった
100亀甲 飛び柄の結城紬の反物も。
B反なので 証紙がありません
よく見ると 有栖川文様です。

証紙が無いのをご理解いただけましたら
お安くだしますので
興味にある方はご連絡ください。
日曜日の着物美人さん。
黒地格子の信州紬に
オレンジの帯でハロウィンを意識したコーデのNI様。
10月ですものね~

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

明日は小物半額デー!半額以下の均一料金です。ホースヘア草履作ります

明日は10/1。
久し振りに小物半額デー、いたします!
京都に小物の仕入れに行けなかったので
在庫が少なくなってしまって。
10月中に小物仕入れますからねっ

そこで 在庫は半額以下の均一料金でご提供します。
帯締め帯揚げ、8月までの在庫品は3300円均一。
9月に仕入れた新作の数点は半額に。
今夜23:55から 通販ページで半額販売開始です。
鼻緒は19800円の刺繍鼻緒なども全品5500円。
事前に 欲しいものチェックしてください。
通販ページは こちら からご覧いただけます。

在庫限りなので 各1点。早いもの勝ちです。

例えば~~
紅葉の絞りの帯揚げ 5500円。
クリスマスには星、って言い張りましょう。

上品な手書き友禅の道長取。生地は紬縮緬。こちらも5500円。

定価16800円で売っていた 観世組の帯締め。
キュキュと絹鳴りのする手組のうれしさ。これも3300円。
ユルギも3300円。

クリスマスに!赤とシルバーの水玉リバーシブル。3300円。

メーカーが廃業してしまったホースヘアの帯。
軽くて 涼しくて 締めやすくて 夏以外も使えるので
好評でした。
帯を作った後のハギレを頂けましたので
草履を作ろうと思います。

鼻緒を共で作るか 台だけにするかー・・・
いくつ作れるのかメーカーさんと相談します。
天(足を乗せるところ)はホースヘアですが
巻き(台の周り)は合皮かエナメルか。相性も考えます。
そして・・・縞々の生地のハギレで帯が1本作れてしまったという。。
なんか これで最後、これで最後詐欺みたいで恥ずかしいのですが。
本当の本当に この縞々ホースヘアが最後の帯です。
もう生地がないですから。
興味のある方はお問合せください。
真冬以外は使える3シーズン帯の仕立上がりになります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

元町ハロウィン!

早いもので明日で9月も終わり。
10月になると元町は ハロウィンに向かって動き始めます。
コロナで ひっそりとしか開催できなかった去年、一昨年ですが
今年は力が入ってます。
久しぶりに 元町に可愛い魔女やお姫様が集まることでしょう。
お子さんたちにはお菓子を配るイベントや
元町近くの中華街や山手西洋館でも ハロウィンイベントが。
じざいやは 町のイベントには参加しませんが
(参加すると お菓子あります、のシールや袋菓子が配布されるんです)
10月中、着物でご来店下さいましたら
ハロウィンのお菓子、差し上げますね。
こぞって 着物でいらしてください。

10月は15日(土)、小唄の発表会のため店はお休みさせて頂きます。

22日には つまみ細工ワークショップ
つまみ細工で 帯留や髪飾りなどを作ります。
前回ご参加の方には 違うお花をお作り頂けます。
参加費(材料込み)3000円で
13時~ と 15時~の 2クラス。
各最大4名様まで。
まだ空きがございますので 興味のある方はご連絡ください。

11/13(日)は カラー診断イベントで
参加費3000円。
ナチュラルカラーリストの香山裕子講師が
貴女に似合う色をお教えします。
去年 診断を受けられた方には ステップ2の
似合う色の中でも どの濃さが似合うのか濃淡診断を致します。
カラー診断イベントにご参加下さいました方は
12/11(日)の
クリスマスにもお正月にも使えるリース作りワークショップ、
参加費(材料費込)5000円のところ
サンキュー価格の 3900円でご参加頂けます。
セットでのお申込みお待ちしております。

さて。
ハロウィンコーデといえば いろいろありますが
とりあへず カボチャ色?
カボチャ色はなかったけど
深い黄色ってことで 山下芙美子さんの黄八丈です。
仕立上がり未着用なので 寸法が合う人には超お買得。
テンション上がる美しい着物です。

ハロウィンっぽく?ちょっと華やかコーデです。
この黄八丈なら 少し金銀の入った帯でも大丈夫。
しっかり受け止めてくれます。
組帯のキリバメ市松袋帯 を合わせました。
秋色洒落袋、大特価です。名古屋帯に仕立てるのもあり。

金銀はいらなくても華やかに。
手描き友禅の八重桜帯。もうこれは桜って言わなくてもいい気がします・・・

ハロウィンといえばこちら。骸骨半衿
只今売切れですが追加で染められます。
小物繋がりで 縮緬帯揚げ、刺繍入り1点入荷。
10/1は久しぶりに小物半額にしますので 通販をチェック!
こちらは 山本由季さんのショール。可愛すぎる。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセールいよいよ終盤! つまみ細工新作発表です

明日からの3連休は チャーミングセール最後の盛り上がりです。
TVコマーシャルも放映されていて
元町がとても元気で嬉しいです。
街全体がお買得になっていますので
遊びにくるだけでも楽しいです。
疲れたらじざいやで一服どうぞ^^
お茶とお菓子をご用意しています。

今日は つまみ細工のchroma×615の彩さんが
新作を持って来てくださいました。
秋の新バージョンは フェルト素材もあります。
ちょっとゴージャス?な羽織紐とか。

まずはご覧ください。
あー こももちゃん、おはしょりが出てないや・・・
フェルトと毛糸、紐部分はガラスのビーズです。


帯留もフェルトで。葉っぱとお花。
いろいろございます。

そしてchroma×615の彩さんを講師にお迎えして
つまみ細工ワークショップを開催です!
10/22(土)
1、13:00~

2、15:00~

各回3名(最大4名)
参加費3000円、(ひとつ増やすごとに材料費として+500円)

とてもかわいいつまみ細工を一時間ほどでひとつからふたつ、作ります。
できたつまみ細工は、帯どめや、帯飾りとして使えます。
ご希望の方にはパーツも販売します。

パーツは
帯留、帯かざり、ブローチなど。それぞれ400円で販売します。

参加のご連絡は、LINE、メッセンジャー、メールどちらでも結構です。

じざいやに実物がありますので
チャーミングセールでご覧になって参加を決めても。
あなた様のご参加をおまちしております!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏だってお襦袢チラ見せ!可愛い麻のワンポイント替え袖

いつもなら 梅雨明けから煩い蝉が
今年は今日、初めて声をききました。
梅雨明けが早かったからね・・・
公園のクヌギの木にはクワガタが来てましたよ。

夏といえば、麻。
ここ10年以上 夏に絹を着ていないかも。
お茶のお稽古に行かなくなってから 麻一辺倒なので
今 夏に着られる絹の着物は寸法がアウトだわ。

今年は 3年振りに横浜に花火大会が戻ってきまして
8/2だそうです。
浴衣姿の方も見かけるようになりましたね。
花火大会のイベント着のようだった浴衣も
コロナで花火大会がなくなって
花火じゃない日にも着る、ファッションアイテムの1つになったようです。
特に観光地では・・・
でも 若い人が着てくれるのは嬉しいです。
素直に可愛いと思うし。
でもねー 浴衣って思いの外透けるので
そこは気を付けて欲しいです。

ワンランク上の浴衣、というか
紅梅地や綿麻を着物風に着る時には
筒袖の浴衣下に 麻の替え袖を付けると上等感が出ます。
もちろん普通の麻の襦袢があればそれでオッケーです。

着物の楽しみに1つに襦袢のチラ見せ、というのがありますが
透ける夏着物では あまり襦袢遊びが出来ません。
でも お袖口や振りにチラっとポイント柄が忍ばせてあるのって
素敵だと思いません?
後ろ姿の振りにチラっと千鳥と波を型絵染で。
じざいやオリジナル麻の替え袖

マジックテープで裄の調節もできますので
ファスナー衿のき楽っく襦袢をお持ちの方は そのまま交換可能ですし
お手持ちの筒袖の浴衣襦袢などにマジックテープで付けることができます。

千鳥ちゃんは振りだけですけど
振りにも袖口にも 贅沢にシマエナガを染めたのがこちら。

袖口には 薄緑シマエナガが仲良く並んでいます。

振りには飛んでる子も。

もちろん、自宅で洗えます。
薄いピンクで 夏以外にも単衣のシーズンにもお召しいただけます。
夏なら ちょっと大胆な遊び心も楽しいですよね。
無地の麻の替え袖もあります。
お好みのもモチーフを型絵染でプラスするお誂えも
お気軽にご相談ください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

彩さんのつまみ細工小物と着物美人さん

天気が不安定で 被害のあった地域の方、お見舞い申し上げます。
梅雨は短かったけど お天気がはっきりしないですね。

彩さん(chroma×615さん)の新作小物たちの紹介です。
つまみ細工を羽織紐やヘアピンにアレンジしています。
ヘアピンは取り外し可能なので
ピン以外にも 帯留や安全ピンでブローチみたいに使うのも可愛いです。

様々な色の薔薇。小さなリングが付いていますので
いろんなところに着けられます。
着物にもお洋服にも可愛いですね。 1つ 2000円です。

こちらは 取り外し不可の髪飾りタイプ。
ちょっとゴージャスタイプは取り外し可能で  4000円。

ビーズの紐につまみ細工のお花が揺れる羽織紐。6500円。

今日の着物美人さんは
ご自分で仕立てた綿麻のお着物。
鮮やかなブルーの色が爽やかで 黒い半幅帯が全体を引き締めてくれています

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

クラゲと金魚の半衿 今日はお稽古日でした。

関東の梅雨、明けちゃいましたね。
まだ6月ですよ・・・
この先の夏の長さを思ったら どうしたもんかと。
小千谷縮を着倒すしかないですな。
35度とかが平気で出てきますから もう麻しか着られないです。
年齢と共に 身体が楽なものを求めるようになってしまって。

夏ですから 半衿も麻解禁。
菜乃花さんから 新作半衿が届きました。

まずは 麻地にクラゲいっぱい。
いろんな種類のクラゲが ゆらゆらプカプカすいすい。楽し気です。
通販でもお求めいただけます こちら

もう1つは 人気の金魚。
赤い琉金と黒い出目金。ユラユラ金魚藻。
水輪も涼し気です。  お求めは こちら
 
こんなに暑いお稽古日なのに 着物美人さんが御三方。


有松絞りの浴衣を 花丸の名古屋帯で着物風にお召の菜乃花さま。
浴衣の柄は お獅子なんですよ。カッコいいですね

立川先生は 可愛い小千谷縮に捨松さんの夏帯。

RM様は 夢絞りの乱れ縞に捨松さんの夏帯。
細かい絞りの凹凸がサラリとした着心地だそうです。

いよいよ 今週の金曜、7/1~3日まで
備後絣の織元を招いての 備後絣と自家焙煎珈琲の集い。
ドタ参でも構いませんので
お気軽に遊びにいらしてください。
楽しいトークと 美味しい自家焙煎珈琲、美味しいお茶菓子で
お待ちしております。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

半衿も衣替えしましょう

6月も半ばを過ぎました。
はやい~~~
夏の支度を始めます。
季節先取りはまず小物から。

お襦袢の半衿も夏仕様に・・・
絽があれば それで良いのですが
夏素材はいろいろあります。
絽縮緬、絽、平織の麻、麻絽。
この中で 便利なのが隙間のない平織の麻。
隙間がないので 見た目が涼しすぎず
でも 着用感は しっかり涼しいです。
素材的には麻なので 盛夏もオッケー。

じざいやの平麻は型絵染の柄付スペシャル版です。

雪輪

タツノオトシゴ
ラマとオオアリクイ
ラッコ
 
オオハシ
モチーフが さくらこチョイスなので
アニマル系が多いですが
お好みの柄がありましたらお作りできます。
もうじき 金魚が染上り予定です。
今日は16日で 6月の6のつく日に
紫陽花を吊るすと 厄除けになる、というおまじない。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

つまみ細工帯留と糸の重さお話(糸爆値上がり中)

雨が続いていますねー 梅雨だから仕方ないですけど。
明日は梅雨の晴れ間、五月晴れになるそうです。
窓開けて空気の入れ替えしなくちゃ~~

昨日は じざいやでもワークショップを開催した
つまみ細工のCHROMA×615さんのワークショップが鎌倉で開催されているとこのとで
あいにくの雨でしたが 友人ととことこ行ってきました。
前回より ちょっと進化した?桜の帯留を作りましたよー
葉っぱも付けてみました。
赤黒のは 横で先生がサクサクっと作って下さったもの。

花びらの先をちょっとカットするだけで こんなに可愛い^^
大好きな桜餅カラーで作りました。
赤黒は椿のイメージ。

帯留、というかクリップピンなのですが
帯締めに挟めば帯留になるかな、と思って、
クリップ部分がそのまま見えないように葉っぱを付けてみた次第です。

ピンクグレーの格子薩摩木綿に 紫根絞りの帯。

椿模様の絣の本場大島紬いクリキュラ糸の名古屋帯。

カジュアルな帯留は小千谷縮や浴衣にも遊び心を加えてくれますね。

ところで。
糸の値上がりが止まりません。
実はコロナ前から糸、特に木綿の値上がりが激しくて
でも コロナで値上げも言い出しにくく
メーカーさんは辛い想いをされていました。
ここにきて世界の情勢から ますます値上げ&品薄になっていて
本格的に値上がりのお知らせが届くようになりました。
帯芯や晒などは糸の段階で 1割5分以上の値上げだそうです。
そうすると 品物になると1000円の帯芯も1500円以上になります。
燃料や人件費などのコストも上乗せれますから。
もちろん、絹糸も値上がりしていて
まずは 裏地(八掛・胴裏)が値上がりし
縫い糸も値上がり。当然反物、帯も値上がりしています。。
麻も輸入が止まって値上がりし 小千谷縮や麻襦袢が品薄になりそうです。
紋紗の麻襦袢は生産中止になったそうです。

ところで 昔から 糸、と重さで取引されてきました。
この業界では ごく最近までというか今でも
「貫(かんめ)」や「匁(もんめ)」、という単位が使われてます。
長さではなく 重さなのは
布にするのに必要量が その布によって様々だからでしょう。
面白いのは 精練(織り上がった生地から不純物を落とす作業)も
生地の長さではなく 重量で値段が決まるそうです。
母の時代は 柔らかものの小紋など「重い方が高級」とされ
(重い方が糸を沢山使っていて高価になるから)
殊に 縮緬などは重いのが尊ばれました。
「重みがあっていい生地だねぇ」という会話を覚えています。
中国産の糸などは 増量剤で太らせた糸を使っていたそうです。
絹糸はタンパク質ですから 牛乳のようなプロティン液に漬けて
糸の周りにタンパク質を付着させて増量した糸です。
洗うと増量剤が溶けて 洗い張りするとスカスカの生地になったそうです・・
今でも 洗うとペラペラになる襦袢地とかありますね。

仕立てられる状態の生地になると
「反(たん)」「疋(ひき)」と呼ばれる単位になります。
1反の長さは実は厳密に○○メートルとは決められておらず
着物なら3丈2~3尺とされていますが
(約12,1メートル~12,8メートル)
気のきいたメーカーのものなら13メートル以上あるはすです。
紬や木綿は短めのものが多いですけど・・
共八掛けのものは4丈もの、と呼ばれ15メートルあります。

2反分で疋になります。
疋は男性ものに多いのですがアンサンブル(長着と羽織り)
が作れます。お父さんの大島や紬にありましたね。
現在も男性用が多いですが
2反買うよりちょっと割安なことが多いので
女性二人で分けたりもなさいます。
胴裏なども疋で買うと 上手く使いまわせば2枚以上の裏生地が
取れますのでお得です。
仕立て士さんには 疋で渡しています。

着物は仕立てにどうしても八掛けや胴裏、単でも衿裏などの
裏ものが必要なので 反物だけの値段じゃなくなって
高価に感じてしまいますが
裏に手を抜くと 結局表にも響いてきます。
表地と釣り合いのとれた裏地を選ぶようにしてください

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

6月に何着る問題。単衣か夏物かその時半衿、小物は?

6月も10日を過ぎて蒸し暑いですね。
気温はそう高くもなく25度に届かないくらい。

6月は本来単衣の季節ではありますが
このところの温暖化で
透け感を抑えた夏物は着てよい。という風潮になってきました。
しかし実際のところ 気温の変化の激しい時期でもあり
何を着たらよいのやら・・・と悩ましいですね。

私は今日は麻襦袢に単衣の白大島、帯は花織の八寸でした。
半衿は塩瀬、帯揚げは楊柳です。
コレ↓

ちょっと蒸し暑くて 冷房いれました。

一昨日辺りの20度を切るような日でしたら 丁度良かったかも。
6月でも20度を切るような日は 気温的には4月並みですから
絹の単衣に薄手の帯。
例えば

十日町花織に 諸紙布の八寸 (特価になってます)です。

帯には透け感、というかザックリ、風通し良さそう感があってちょと涼し気。
着物はサラリ、と滑らかな風合いです。
この場合 小物は単衣用として
半衿は塩瀬か絽塩瀬、帯揚げは楊柳や絽縮緬が良いと思います。
6月の半衿は 塩瀬説と絽説があって
私はお茶の先生に習った塩瀬のことが多いですが
着物を 夏物にした場合は半衿は 絽、麻、帯揚げも半衿に準じます。
季節先取りは小物から、とも言われますので
6月早々に半衿を絽に交換する方もいらして
絽半衿に単衣の着物でも構わないと思います。

25度越えて30度にも手が届くような日は
もう単衣なんて着ていられないので 薄物に手が伸びます。
でも 白地や透け感の強い紗は避けて
色の濃いもの、そして お襦袢にも色物を着ます。
例えば

墨黒千鳥格子の小千谷縮に シナ布帯(仕立上がり)。
この場合は 半衿は
絽、麻、麻絽。帯揚げも絽、麻、麻絽を選びます。
墨黒小千谷縮  シナ布仕立上がり(お問合せください)
どちらも 風を通して涼しいです。

9月もまだ暑い時期には 透け感のない薄物を着てしまいますが
9月半ばになったら 半衿は絽ではなく楊柳や絽縮緬に。
前の季節をいつまでも引きずらないのが 粋、とされます。
目の詰まった絽ではない麻の半衿があれば
6月~9月いっぱい使えて洗えて便利です。

7/1~3の 備後絣と自家焙煎珈琲の集い。
ご参加 大募集中。
わいわい 楽しいトークになること間違いなしです。
気楽にご参加ください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005