おかげ様で満席となりました。

自然界から色を教えてもらう、という方法です。
きっと楽しんで頂けると思います。
じざいやの着物や帯も3つのグループに仕分けしてもらいました。
私に似合う色は このグループなんだな、と感じて頂ければと思います。
もちろん、着物と帯のコーディネート、そして小物の使い方で変化しますので
その楽しさも体験して頂けると思います。
香山先生は 今日からじざいやにいらして下さって
ライトまで持参で 店内のライトの位置を変えたり、鏡を分解したり
皆様によりよく ご自分の色を分かって頂けるよう
奮闘してくださってます。
ご参加の方々は お楽しみになさってください~~
香山先生ご自作のリースを頂きました!

今日の着物美人さんはとっても素敵な小物遣いでした

帯回りが。

クリスマスが近づいていますね~昨日に引き続き チャンチン染帯のコーディネートです。



毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。
●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
●オンラインショップ
https://jizaiya.net/
https://jizaiya.yokohama/
https://www.facebook.com/JIZAIYA
●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako
●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya
●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com