未分類

決算セール新作追加! 通販STORESで更に2%引き!

暑中お見舞い申し上げます。 ・・・でも 金曜にはもう立秋なんですけどね。 そしたら残暑です。夏を謳歌しないままですねー

じざいやの通販サイトは2つありまして BASE と STORES  です。

BASEより STORES の方が手数料が安いので STORSを使いたかったのですが 入金サイクルが遅く、 下手すると、60日後入金で2カ月待たないとお金にならない、という状態だったのですが 本日めでたく、入金サイクルが 最短2日後に。 これは STORESで実績を積まないと短期入金の申請が出来ないためで やっと 申請できるようになりました。

近いうち BASEから STORESに品物を移動します。 一括でできるみたいなのですが やり方がイマイチ難しくて 今 あれこれやってみている最中です。 それまで 1つ1つ手入力で移動します。

でもでも、STORESでお求め頂いた方が 手数料が安いので BASEで欲しいものがある方、ご連絡ください。 STORESに移します。 そして 手数料が安い分、2%引きのクーポン配布中ですので セール価格から更にお安くお求めいただけます。

STORESは クレジットカード以外にも アマゾンPAY や楽天PAY などの アプリ決済がその場で使えますので 支払い方法も選択肢が多く 便利です。 とりあへず 今日ご紹介作品分は STORESにアップしています。

明石縮に角通しを染めた夏紬。   帯は捨松さんの八寸 どちらも半額、 更にクーポンで2%引き。

士乎路紬に 紬地型絵染名古屋帯。 noteには 紅型と型絵染の違いを書きました。 こちら。 8/22,23は カラー診断とヘアアレンジのイベント開催。 参加者募集中です。 詳しくは こちら

 

  友だち追加

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!さくらこが、喜びます。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村
 
 
 
 
じざいや 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
 
月曜火曜定休日 12時~19時
 電話 045-662-8005
 
 
 
 
 

新サイトオープン!記念セール発進~



ようやく 新サイトがオープンしました。
新サイトは こちら
明るく楽しく、わくわくを詰め込んだサイトです。
どうぞ これからご贔屓にお願いいたします。
現在、トップページ画像が ブログ、通販、小物通販への入り口にもなっています。あちこち 覗いて楽しんでください。

そして ここ、ブログも新しくなりました。
ブックマーク、お気に入りに入れて下さってる方は変更お願いいたします。

新装オープン記念で 連休23,24日は全品半額セールを開催です。
フライングで 通販は半額になっています。

例えば
紫グラディーション縞の小千谷縮に 捨松さんの夏帯、どちらも半額~~

もちろん、夏物だけじゃありません。

十日町の手紡ぎ糸絣紬に 読谷山花織の帯

ほかにもお買得がいっぱい。というか 店中丸ごとお買得です。
今だけ価格ですから このチャンスをお見逃しなく!
お仕立その他、お気軽にお問合せください。


今日は 8/22,23のイベント「カラー診断とヘアアレンジ」の講師の
ジュリッシュの山浦みゆりさんに イベントのお試しをして頂きました。
モデル?実験台??はさくらこです。



えどいろさんの ヘアアクセサリー付けました。
メイク指導もして頂けますので着物に合うメイクや 
選ぶべき口紅やチークの色なども教えて頂けます。
お手持ちの 化粧品、アクセサリをお持ち頂けましたら
上手に使うコツも教えて貰えます。
お一人 1レッスン30分の予約制で 1レッスン3000円です。
ご予約ください。

降ったり晴れたり忙しい日でしたけど
お着物でご来店いただきました。


片身変わりの小千谷縮に 橋本文子さんのロウケツ染八寸のYK様。


友だち追加
↑来店予約に便利! じざいやのお得がいっぱい公式LINEはこちら!

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村のランキングページへ飛びます。
 
ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。
 
 
これで、inポイントとoutポイントが付きます。
 
応援、ありがとうございます!さくらこが、喜びます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村

じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
月曜火曜定休日 12時~19時
045-662-8005
サイト  https://jizaiya.yokohama/
アドレス jizaiyasakurako@gmail.com
インスタグラム  https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
FB   https://www.facebook.com/
Twitter  https://twitter.com/sakurakojizaiya
通販サイト https://jizaiya.fashionstore.jp/
小物通販  https://jizaiya.net/
公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
お役立ちnote https://note.com/jizaiya_sakurako

新サイトオープン記念セール!

久し振りに晴れましたねー
昨日、横浜では20日振りに雨が降ない日だったそうで。
今日も久し振りの太陽で洗濯日和。
犬を洗いました^^ 
暑いからちょっとカットするつもりがザンギリになってしまって・・・
明日、犬の散歩仲間に何を言われるかと・・・。

自粛の間 時間があったので
LENEの公式アカウント 作ったり noteに過去のメルマガをまとめたり、と
じざいやへの入り口を沢山作るようにしてきました。
そして その集大成として入口から最後に流れ込むための サイト作りをしていました。
分からないことばかりで 助けてもらいながらですが
「じざいやさしさ」と「さくらこの好き」が詰まったサイトです。
ネットの普及で お会いしたこともないのにお買上下さる方が増えたので
「さくらこ、ってこんな人間です。怖がらずにどうぞよろしく」という感じで。
まだまだ手直ししつつ 育てていく途中ですが
なんとか 公開できる形になりましたので 連休初日、7/23日にオープンいたします。

新サイトオープン記念として 23,24の2日間、
店内のきもの・帯・羽織など 半額、半額でご提供いたします。
(小物類と 既に特価になっているものを除きます)
現在 セール価格になっているもので 30、40%引きのものは
定価から改めて半額にします。
ただし、他のクーポンやサービスは併用できません。
通販も23日の0時からは小物以外半額になりますので
今のうちに欲しいものをチェックしておいてください。
連休前から店頭での確認、お取り置きもオッケーです。
気になるものはお問合せくだされば 詳細画像やコーディネート画像などお送りいたします。

新しいサイト、ご期待ください!!

どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!下の「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村のランキングページへ飛びます。ランキングページで、「じざいや的日常」をクリックしてこのページに戻ります。これで、inポイントとoutポイントが付きます。


にほんブログ村

〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
月曜火曜定休日 12時~19時   045-662-8005
サイト  https://jizaiya.yokohama/
アドレス jizaiyasakurako@gmail.com
インスタグラム  https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
FB   https://www.facebook.com/
Twitter  https://twitter.com/sakurakojizaiya             通販サイト https://jizaiya.fashionstore.jp/
小物通販  https://jizaiya.net/ 公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK
note     https://note.com/jizaiya_sakurako

麻、苧麻、ラミー。夏素材の違いについて

ニッポンの夏。
サラリと透ける夏着物を着て、日傘をさして涼しい顔でお出かけ。
イイですよね~~~ 見とれてしまいます。
夏の着物は種類が多くて (絽・紗・羅の違いはこちら
難しそう、暑そう、と敬遠されがちですけど
なんのなんの。麻の着物なら涼しくてラクチンです。
じゃぁ 麻の着物を着てみたい~と探すと
麻にも種類がある!? どゆこと?
はい、説明いたします。

*******


夏の憧れ、上布。
日本各地に「上布」と名の付く布があります。
越後上布、能登上布、近江上布、宮古上布、八重山上布。
上布とは読んで字のごとく「献上」の上であり「上質」の上なのです。
かつては 上布の下に中布、下布があり
経糸の本数や糸の原料で区別されていました。
 

上布は本来 麻織物ではなく 苧麻織物を指します。
苧麻と麻は 糸になると似ていますが 糸の細さが違います。
それは 植物自体が 麻が桑科の1年草なのに対し
苧麻は イラクサ科の多年草なのです。
苧麻は績む、という大変な労力を必要とする作業の末に
糸になります。1反分の糸を作るのに数ヶ月かかるのです。
それだけの労力の上で織り上げられた布ですから
昔から 高貴な人のみが着ることが出来る高級品でした。

夏着物の中には 苧麻、麻、ラミーが混在していて
混乱の元になっているようですが
洋服でラミーと言えば 苧麻のことなのですが
手績みの苧麻は つくる工程の困難さと
作る人の高齢化で 極僅かしか生産されていません。
その変りに登場したのが
治末期頃に輸入され始めた紡績麻糸です。
これが 何故か和装業界では 手績みの苧麻に対して
ラミーと呼ばれていて
伝統工芸品の小千谷縮
(じざいやで6万円台~売られている小千谷縮。
 手績みの苧麻をいざり機で織ったものは重要無形文化財の小千谷縮)や
綿麻、みやこ麻織りなどに使われています。
 

手績みの苧麻の良さは 面倒な工程によってケバや節の無い(というか極々僅かな)糸であること。
ラミーは一度砕いた麻の繊維を固めて糸にしたもので
いわば 屑肉を寄せ集めて成形したサイコロステーキみたいなもの?
対する 手績みの苧麻は国産黒毛和牛のヒレを手でカットしたみたいで
長年使ってもケバ立ちやスレが出ません。
 
もちろんラミーにはラミーの良さがあって
普段にどんどん着て 自宅でガシガシ洗うのに
惜しげが無く 夏の普段着物として最適です。
上布は 夏の大事なお洒落着物。
もちろん自宅で手洗いも出来ますが
質の良い帯で 涼しい顔で着れば
女っぷりも グッと上がる、てもんです。

ラミーにしろ 苧麻にしろ
夏着物ファンの頼れる味方ですから
短い夏に たっぷりお楽しみください。

麻の涼しさの秘密 なぜ涼しいの?

こう暑いと 小千谷縮や近江縮、上布などの
麻や苧麻の着物が手放せません。
麻を着たことが無い方は 本当に涼しいの?
何着ても暑いでしょー? と言われますが
麻、苧麻は本当に涼しくて 
あぁ夏でもこんなに楽に着物が着られるんだ、と目から鱗もんです。
今日は 何故涼しいのか、を検証します。

実は「麻」と呼ばれる植物は存在せず
リネンやラミー、ジュードなどと呼ばれるような植物の総称です。
また上布に使われれる苧麻は 麻と呼ばれるのとは別の植物です



麻、苧麻は触るだけで ひんやりと感じます。
綿や絹と違うのは その繊維の断面がドーナツ状になっていること。
それゆえの特性として
@水分の吸収性が良い水分の吸湿性・発熱性がもっとも早い。
@熱伝導率に優れているので暑さの発散性に優れている。
という点が挙げられます。
熱と湿気を奪う性質を持っているのです。
(綿や絹は 保温、保湿の性質です)
日本の夏の強い味方となる性質といえますね。
こんな利点を持った麻、苧麻ですが
弱点としては
@折れジワがつく 弾性が乏しいため通常の繊維よりシワになりやすいと言えす。
これは ストローを思い起こして頂いて
ストローを折り曲げると、その部分は白くなってしまい
元に戻そうとしても戻りません。 
それと同じで麻の繊維も一度深く折れしてしまうと
水を十分に含ませて伸ばしても なかなか元には戻りにくい性質をもっています。

しかし 着るたびに、そのシワも自然なシワになりますから
シワも味の内、と思ってください。

麻や苧麻はどうしても繊維に毛羽がありますので
ちくちく感を抑え 光沢と程よいシャリ感を出すために
繊維に糊付けをします。
産地によって こんにゃくや海草を使って糸を1本づつコーティングして
さらに涼しさをアップしています。

麻は着てみると 触っただけでヒヤっとしてますし
女性の着物は 衿足や身八ツ口から 風が入って
どんどん熱を奪ってくれます。
雨にも強いし 着なきゃ損、ってもんです。

着ましょう!麻。