SALE

夏物半額本日まで! 仕立は半額~~~ 特価訳あり矢絣小千谷縮

今日はちょっとだけ涼しかったですけど
30度で涼しい、って やっぱ異常ですよ。
子供の頃、夏休みに30度超す日なんて ほとんど無かったです。
まして35度なんて 聞いたこともない。
日本はどこへ行くのでしょう・・・?

さて 夏物半額 本日までです。
そして 8月は お仕立半額月間です。
8月中にお求め頂くものはもちろん、
今までじざいやお求め頂いて お仕立せずに仕舞っていた反物を
仕立てるチャンスです。
着てこそ着物、反物のままじゃ着られませんから。
着てあげてください。
仕立て代は半額ですが 湯のしや水通し、
八掛・胴裏などの裏ものは別途代金必要です。
裏ものは お持ちの方は持ち込み可能です。

今日の推しは 訳ありで特価にしているこちら。
矢絣を後染にしている 小千谷縮です。

灰緑地に黒で全面矢絣。
長さが 10メートル8センチしかありません。
水通ししたら もっと短くなるので 10メートル、と思って頂ければ。
反幅は 1尺1寸ありますので
羽織や男性(もちろん女性でも)のお襦袢に如何でしょうか

あまり透けないので 春過ぎから晩秋までの羽織に。
ガードすれば 雨の日も安心です。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額は明日まで!

朝から津波警報で 驚きました。
東海道線も止まってしまうし・・・
横浜にも 20センチほどの津波が来たそうです。
もっと大きな津波の来た地域の方 被害は大丈夫でしたでしょうか?
地震のあった カムチャッカの情報が入らず
現地はどうなっているのか心配です。
どうか 被害が少なく済みますように。。

夏物半額は明日まで!
お買い残しはありませんか?

今日ご紹介コーデはこちら。
浴衣にも 単衣着物としても使える綿麻越後型綿紅梅
本多真衣子さんの 出雲織 柿渋染名古屋帯

この出雲織の帯が優れものです。
極薄手の木綿で 夏もの、ではないのですが一年中使えます。

こんなこと出来ちゃうくらい 薄くてしなやかなので
夏でも暑苦しくないです。
糸の染に濃淡があって 味わい深い色味になっています。

柔らかいので このまま兵児帯にも出来そう・・・・
最初兵児帯で 夏が終わったら名古屋に仕立てるのもいいかも。

夏物最終、お買い忘れのありませんように。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額!夏の仕立上がり帯特価市~

暑くて 街にも人が少ないです。
必要最低限のお出かけしかしたくないですよね・・・
でも こう暑いと 暑いのを楽しまないと損ですよ
だって 夏はまだまだ長いのだから。
この調子では9月もめいっぱい夏ですよね。

夏を楽しむために 夏着物、夏帯半額&仕立上がり夏帯大特価市です。

お洒落な色の小千谷縮に 仕立上がりの粗紗にすくいの八寸帯。
この小千谷縮、経糸と緯糸の色が違うので角度によって色を変えて
お洒落で個性的な一枚です。
帯は 四角いすくい織がいろんな色で並んでいる仕立上がりの粗紗帯
軽くて涼しい夏の味方です。特価27500円

そばぼうろみたいな花が散っているブルーグレーぼかしの夏長井縮
ぜったい可愛くてお勧めの一枚。
絹だって 楽しみで着るなら兵児帯でいいじゃないですか。
夏着物は見た人に涼を感じて貰える、というのもありますが
まずは自分が涼しくなくちゃ辛いです。
自分が楽しくなちゃ 夏の着物なんて長続きしませんから。

市松絣の小千谷縮に 粗紗というか羅に近い仕立上がり八寸帯
この市松絣、こんなに安くていいの?ってお品なのに なぜ売れない・・・。
着物になると すごく素敵になりますよ。
縞・格子をお持ちの方の2枚目小千谷縮にお勧めです。

可愛いが渋滞している ピンクグレーチェックの綿麻
グレーピンクの小千谷縮兵児帯
この下に 麻襦袢着れば この夏一番涼しいセット。
全身 洗濯機で洗えちゃうし・・・

仕立上がり夏帯、シナ布もあります。
珍しいシナ布の九寸、芯無し仕立で涼しいです。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額! 中でもイチオシ王朝の織色。

昨夜は クーラー無しでも寝苦しいこともなく
夜風が気持ちよくて
子供頃は クーラーなんか無かったですし
夜は窓全開にしておけば 結構涼しかったものでした。
あの頃は 30度を超えるようなのはひと夏に数日だったのに
今や 30度を切るほうが少なくて
なんだか ほぼ亜熱帯化してますよね

夏物半額になっています。
夏物を着る期間が長くなって
夏物の枚数が欲しくなりましたよね
今から仕立てても 今年着る機会があります。
仕立は来年にするのでも
安い時に買っておくのが吉です。

今回の夏物の中でも イチオシなのはこちら。
一見海老茶色の無地のような小千谷縮です。 74800円 → 37400円

画像では まーーーたく分かりませんが
経糸と緯糸に違う色の糸を使うことで2つの色が干渉しあう「織色」と呼ばれるものです。
平安王朝の時代、友禅などの後染の技術が無い頃には
生地の色そのものを楽しんでいました。

その配色には 十二単のような、
襲色(かさねいろ)が有名ですが
他にも合色(あわせいろ) 織色(おりいろ) があります。

襲色は 衿や裾で違う色の生地を重ねることで
合色は衣裳の表地の色目と、裏地の色目とのこと。
今なら 表地と八掛の関係ですね。
織色とは、経糸と緯糸を別々の色に染めて、
織り上げた後に生じる色目をいいます。
経糸の色と、緯糸の色の組み合わせでつくられる簡単な織物ですが
色の組み合わせで玉虫色に輝き、見る角度によって
色が変化する不思議な魅力があります。

経糸と緯糸の色が補色に近いほど
タマムシ効果が高く 不思議な光沢を放ちます。
こちらの小千谷縮は
縦色が黒、緯糸は臙脂色で 補色ではないので
キラキラ妖艶にさざめく織色ではありませんが
角度によって 赤味が強く見えたり 黒っぽく見えたりします。
仕立てて お召しになると動きに沿って
色が変化していくのが魅力です。

ほぼ無地ですが とてもお洒落な色なので
帯でいろいろ変化させるのが楽しいですし
コートや羽織にするのも 使いまわせて便利です。

ほかにも いろいろ 夏もの半額特価になっています。
この機会に ぜひぜひ 夏の楽しみを増やしてください

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

浴衣半額っ

さくらこ誕生祭で2つ目60%OFFは今日までですよ~~~

今日、元町で浴衣のカップル(って今でも言います?アベックは言わないですよね??)が
楽しそうに歩いていて
花火大会の日でもないのに 浴衣でデート、いいなぁ。と思いまして。
そう 浴衣を仕立てるには この夏もうギリギリなので
浴衣半額にしちゃいます。
いうても もう2点しかないですが
国内手絞りの 上等浴衣を半額にしちゃいます。
綿麻紅梅も 浴衣っちゃぁ浴衣なんで。
日、元町で浴衣のカップル(って今でも言います?アベックは言わないですよね??)が

楽しそうに歩いていて

花火大会の日でもないのに 浴衣でデート、いいなぁ。と思いまして。

そう 浴衣を仕立てるには この夏もうギリギリなので

浴衣半額にしちゃいます。

いうても もう2点しかないですが

国内手絞りの 上等浴衣を半額にしちゃいます。

綿麻紅梅も 浴衣っちゃぁ浴衣なんで。

大輪の薔薇です  15万が75,000円に。


麻の半幅で 涼し気に。

こちらは 綿麻紅梅に越後型。 大人浴衣ですね
11万が 55000円です。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

一粒で二度美味しい宮古上布

2つ目が60%OFFになる さくらこ祭りは明日までですよ~~
お悩み中の方は お気軽にご相談ください。

1粒で二度美味しい・・・って
チョコのコマーシャルにあったけど 若い方は知らないかな?

こちら、1枚で2通り美味しい
中島三枝子さんの 宮古苧麻織の帯です。
どこが、って 手先をどちらから取るかで
お太鼓柄の出方が変わるのです。

こちら2点、同じ帯なのです。
  
どーいうことかと言えば
こーゆうことで 手先をどちらに、垂れをどちらにして仕立てるかで
お太鼓の出方が変わるのです。

どちらを手先にしても 前はこんな感じになります。
帯自体が長めなので 柄をずらせるので 変化を付けられます。

 

苧麻と麻ですが 透け感はあまり無いので
単衣の時期にもお使い頂けるので
単衣と夏と ここでも2度美味しい帯です。

佐々木理恵さんから 越前竹紙布の新作3点が届きました。
不特定多数が見る場所への公開NGなので
公式ラインか BASEの友の会の会員さんにのみ公開します。
もしくは メールでお問合せください。
「花信」
「山粧う」
「風波」の3点で
木綿と竹の繊維を漉き込んだ和紙を使っています。
六枚操行の組織織(浮き織の一種)で
北川弘絵さんの作風に似ていますが 風合いが違います。
興味のある方は お気軽にお問合せください~~~

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらこ祭りは7/6まで!

お休み頂いてる間に 62歳になってました。
なにが どう変わった、というわけではないですけどね。
沢山の おめでとう、を頂いて
この1年、丁寧に生きなくてはな、と思った次第です。
丈夫なのを良いことに 健康管理もいい加減でしたので
62歳の目標は 睡眠と食事を見直すこと。
健康じゃないと、ね。

そんなさくらこ誕生祭(また名前が変わった?)
7/6まで 全品25%OFF、
2つ買うと 2つ目なんと6%OFFになってしまう
太っ腹企画です。

例えば
信州上田の 小山憲市さんの草木染真綿紬  330,000円
に 京都藤田織物の 手織り八寸帯「パレット」 412,500円


小山さんの紬を25%OFFで 247,500円
パレットは 60%OFFで 165,000円
両方で 412,500円!
なんとまぁ 帯1本のお値段で 着物が無料で付いて来ちゃうことになります。
いいのか? まぁ お祭りですから。
残り4日間限りです。
欲しいものがある方は どの組合せで欲しいのか
じっくり考えて 素早くご連絡を。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

クラゲが好きっ さくらこ祭りは7/6まで。着物美人さんお三方。

今日は 沢山のお客様がご来店くださり 賑やかな1日でした。
明日から7/2まで お休み頂いてますので
ブログ更新ができないと思います。
でも さくらこ祭りは継続していますので
2つ目欲しいものがある方は ご連絡ください。
お値段 60%OFFに計算してお返事いたします。
1つ目25%OFF
2つ目は 60%OFFです。
7/6までの 特別企画ですのでお見逃しなく~

ところで ご存じの方も多いかと思いますが
さくらこ、クラゲ好きです。
来世はクラゲになるつもり。
ゆらゆら、いいですよね~~

好き、っていうと形にしてくれるCHROMA×615 こと彩さん。
今日 クラゲ根付を持ってきてくれました。
販売します。
つまみ細工+天然石(淡水パールも)で 脚がゆらゆら揺れます。
UFOにも見えますね そっち趣味の方にも。

今日の着物美人さんたち。
絽小紋に紗献上のCHROMA×615こと彩さんと
ご一緒して下さった 折衷コーデで尻っぱしょり?のもずくさん。かわいい。

遠方よりお越しのYO様。絽紬訪問着でコンサートの帰りに寄って下さいました。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

これも60%OFF!?

今日はまた一段と暑かったですね~~
溶けて ぐだぐだです。

さくらこ誕生日お客様感謝還元祭り(長いな。さくらこ祭りでいいですか?)
在庫は全て対象です。
なので アレも?コレも!?
そうです 2つ目なら6割引きです。
コーデセットでのお買上がお得です。

草木染花織紬  280,000円
山本由季さん 羅に薔薇の帯  396,000円
セットなら 花織紬 210,000円
由季さんの帯 158,400円
になっちゃいます。 凄い。

この着物、画像よりずっと手が込んでいて 素敵なんですよ。
とてもお勧めです。 オレンジに薄紫や若草色のラインが入っています。

由季さんの帯は いわずもがな、ですね。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

水無月

誕生日を前に 保険の見直しをしようと
保険屋さんを店に呼んだら 思ったより時間が掛かってしまい・・
血圧高めだし 癌特化よりも三大疾病がいいかな、とか
認知症保険も付けとくか・・・とか。
今まで本当に 頑丈で健康だったけど
死ぬまで じざいややるつもりなんでね。

そうこうしてたら閉店時間で
今日のブログ用画像撮れなかったので
今 店で出している茶菓子。水無月です。

店からすぐの 元町厳島神社では
夏のおお祓いの茅野輪が設置されています。
本来は6/30に 今年の前半期の穢れを祓い 厄落としをする神事です。
茅野輪を8の字に3回潜って この日に食べるのが
和菓子の水無月。
魔除けの小豆を 暑気払いを意味する氷室(三角)の形のういろう地に乗せたのが定番です。

素朴なお菓子ですが 夏が来るんだな、と思わせてくれて
毎年の楽しみです。

今日から さくらこ誕生日お客様感謝還元祭りです。
2つ買と 1つ目は25%OFF、
2つ目はなんと60%OFF という太っ腹振り。
もちろん1つだけのお買上げでも25%OFFです。

セット買いが お・と・く。です!

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005