SALE

チャーミングセール初日

チャーミングセール初日です。
久しぶりに キタムラの前で「最後尾はこちら」の立札見ました。
ユニオンが激込みで レジにたどり着く前に諦めました。。
初日ならではの光景なので
明日からは もうちょっと落ち着くと思います。
どの店も 店前にワゴンを出して賑やかです。
あっちもこっちもお買い得であふれてますので
どうぞ 元町へ遊びにいらしてください。
そして 疲れたら じざいやで一休み・・・。
お茶とお菓子を用意してお待ちしております。

元町は チャーミングセールの後のイベントはハロウィン。
じざいやは参加しませんけどね。子供来ないし。

でも ハロウィンの帯が可愛いので こんなコーデで。
着物は 骸骨お召リバーシブルです。
チャーミングセールでお安くなってます~
帯は仕立て上がり、すぐお使い頂けます。

前はこんな感じなので
えどいろさんの ハロウィンストラップをプラス。
カボチャ猫が可愛い。660円のサービス価格です^^

骸骨お召は リバーシブルで どちらを表にしても。
ぜひ 単衣で裏をチラ見せしながらお召頂きたいです。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
TYA

10月も夏紬でいいんじゃない?元町チャーミングセール

少しずつ、ほんの少しずつ 影が濃くなって秋が近づいているのを感じます。
あっついですけどぉ=
お彼岸過ぎても涼しくなる気がしないので
もう10月も しばらく夏物でいういかな?
夏紬は 彼岸明けから体育の日くらいまで着てしまいそうです。
真夏に出番なかったし。

もうちょい夏物を楽しんでしまいましょう。
仕立上がりなら 明日のお出かけにも間に合いますよ!

ビタミンカラーの黄色がまぶしい、
黄色とグレーのギンガムチェック。
夏のカジュアル着物は 弾けて太陽を跳ね返す勢いで着ちゃいましょう!

帯は 葉の花さんの 夏のお菓子いろいろ。
モチーフは可愛いのに 地色が落ち着いてるので合わせやすい1本です。
このセットで すぐお出かけできます。
寸法は
身丈 背から 4尺1寸
裄 1尺8寸
袖幅  9寸
袖丈 1尺3寸
前幅 7寸5
後幅 8寸
繰越   5分

シンデレラフィットの貴女、如何ですか?
同じ寸法は こちらは夏塩沢です。

夏大島より ちょっと透け感多めな感じ。
帯は透けない麻八寸に 菜乃花さんのダリア。

9/21(土)~29(日)、元町チャーミングセールです。
面倒だから(?)もう セール価格で。
じざいや在庫 夏物は半額。その他20~30%OFF
仕立上がり品は セール除外ですが
じざいや在庫の着物や帯と一緒にお買上げ頂けましたら
仕立上がりも1割引きにします。
(仕立上がり夏物を除く。仕立て上がり夏物値下げしました!)

コーデ相談承りますので お気軽にどうぞ。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。ひがN
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の1%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物最終価格!在庫半額、仕立て上がり10~30%OFF

今日から白露。
これを 過ぎれ立秋ですが
朝露も一瞬で干上がってしまいそうな暑さが続いていて
秋はまだまだ遠いような気がします。
それでも 朝晩の風にはほんの少し秋が混ざってはいるのですが。

9月に入っても ごく自然に何のためらいもなく麻を着ています。
いつもなら 重陽の節句の9/9過ぎには 夏ものをしまいに、と言いますが
今年は もうそんなこと言ってられないですね。
もう6月9月は夏ものでいいです。
いつも 朝一緒になる犬散歩仲間にお茶の先生がいるのですが
9月早々 単衣でお稽古してるそうです。
お稽古も 式典も そろそろ しきたりを変える時期なんじゃないでしょうか。

それでも 夏は終わりが来るので
夏物、在庫は半額に。仕立て上がりも10~30%OFFに。
仕立上がりは まだしばらく着るチャンスがあるので
この機会にぜひ。

 

透け感のない 綿麻なら5月10月も。綿麻50:50の近江縮に
室伏さんの麻地型絵染を半幅にして。

夏塩沢は 藤色のストライプ。
絹芭蕉地のチャンチン向日葵帯を合わせて。

藍地に丸絞りは ほとんど透けないので
盛夏の前後の蒸し暑い日々の味方に。
盛夏には 衿なしの浴衣風に着たら最強。
夏の美味しいものを集めた絽の帯で楽しさいっぱい。

夏物最終価格です。
6~9月が夏ものと思えば 着る機会も増えますね。
夏着物ならではの 美しさ、楽しさを満喫しましょう。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

本日5時で閉めます。生紬の刷り友禅帯を2コーデで。

大雨や土砂災害の警報が出ている横浜ですが
いまは 日が差していて蒸し暑いばかりです。湿度86%・・・。
このまま 降らないでくれればいいのですが夕方から雨マーク付いてます。

本日、入院している猫の引き取りのため 5時で店を閉めさせて頂きます。
臆病な子なので 早く連れ帰ってやらないと。
すいません、明日は12時から19時まで しっかり営業します。
仕立上がり品や在庫の品々 お値下げしてますので
このチャンスをお見逃しなく!
仕立上がり、まだまだ素敵な良いものが残ってますよ~~~
作家ものもありますし(山本由季さん、山岸幸一さん、登喜蔵さん、などなど)
結城や大島、みさやま紬や紅花紬などの産地もの、産地に根差したものなど。
憧れの上布や芭蕉布もあります。
普段使いの気楽な紬や帯は10万以下のものも。
数が多くて紹介しきれないのですが お気軽にお問合せください。

そんな中から 今日のコーデは
仕立上がりの 生紬地、刷り友禅の帯(多ち花)を使って2コーデを。

帯はこちら。生紬の生地に 刷り友禅で春秋模様です。
春でも秋でも使える便利な柄ですね。
生紬なので 単衣に相性が良いです。

山下健さんの座繰り糸草木染の縞。
座繰り糸の艶が綺麗で サラサラと捌きが良いです。
芝崎さんの座繰り糸よりは細いので薄手です。


本当に山下健さんなのですが 証紙が見つからないので お安くしています。
品質は上々。辛子色の縞です。

在庫の中からは 明石縮に合わせてみました。
古典柄の帯ですが 結構モダンな色にも合います。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。しんき
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり値下げ&在庫も売りたいっ

台風がゆっくりゆっくり日本を縦断していて
横浜は降ったりやんだり 忙しいお天気です。
時折 滝のような雨になるのですけど
なんか 私の上にだけ降ってる気がする・・・
雨女なので 今日も歩いてる時ピンポイントで降られました。
猫を病院に連れて行くタクシーに乗る、その一瞬でずぶ濡れに。
降りる時も土砂降ってたので 頭から水滴らせながら
カウンターで あららら~~て。
でも 猫のケージは守りましたからね。濡らしませんでした。

そんなこんなの月末で 泣いても笑っても明日で8月終わり。
決算なんですよ~~~
仕立上がりばかりじゃなくて 在庫も減らさないと。

てことで 在庫からご紹介。
9月になれば あれよあれよと ハロウィンの時期になるんですよ
(都合の良い断言)
という訳で 9月にはハロウィンの準備を。

骸骨お召に ハロウィン帯です。
在庫 30%OFFになってます。
ハロウィン帯が 仕立て上がり。
仕立て上がり品もお値引きしますのでお問合せください~~

秋が待ち遠しいので。
平谷さんの丸紋を月に見立てて ウサギ帯を合わせました。
どちらも仕立て上がりで すぐお召頂けます。

うさぎの帯は 洛風林。袋帯です。
前には波がしら。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今すぐ着られる!夏着物  帯揚げ帯締め5500円均一

連休ですね
長い方は9連休だそうです。
今日は山の日。山の恩恵に感謝する日だそうです。
うーん・・・まぁ 日本の山は豊かな水や自然をくれますからね。

立秋を過ぎて 少しだけ日差しが和らいだ感じです。
日中は滅茶苦茶暑いですけど。本当に暑い。
何を着ても暑いのだけど やっぱり麻は涼しいです。
肌を覆ってしまって 直射日光を遮りつつ
汗を放射冷却で 放熱してくれる麻の着物、最強です。

すぐ着られる 仕立て上がりの夏きもの、あります。
夏後半、着物でお出かけ楽しみませんか?
9月も着られる 綿麻や透け感少な目の麻100着物は
長く着られて便利です。
憧れの上布もいいけど 日常の楽しみはこんな着物は如何でしょう?

 

近江縮の綿麻に 麻に型絵染の名古屋帯です。
セットで買っても10万ちょっと。
次の花火大会に間に合いますよー

麻100%がやっぱり涼しい。
120番手麻襦袢の吉新さんの100番手麻を絞り染にしました。
この絞りをしてくれたのは京都の絞り屋さんで
以前 じざいや用に麻に絞り染の帯を沢山作ってくれました。
コロナ前の夏に染場で転倒して頭を打ち、年齢もあって廃業されてしまったので
(その後すぐ亡くなられました)
最後の絞りの着物です。
ベージュにピンクや水色のパステルの大小水玉が大人可愛いです。
可愛いの相乗で お菓子型絵染帯を合わせました。
小千谷縮は80番手が多く、またシボがあって少しごわつきますが
こちらは100番手でしなやかで優しい風合いです

帯締め帯揚げ 30点ほど5500円均一にしています。
一部ご紹介。

内緒ですが
藤岡組紐のモケモケなど、藤岡さんの組紐6点、半額にしております。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり追加と決算セール

朝起きて 26度だと涼しいわ~~って思ってしまうのは
なんか 暑さに毒されてる気がします。
でも ほんの少し暑さが和らいだ気がするのは 慣れたせいでしょうか?
日が短くなってきて 影が増えるだけでもありがたいです。

決算セールで20~30%OFFになってます。
仕立上がり品と一緒にご購入頂くと更にお得になります。
仕立上がり品は8月いっぱいまで 水曜に追加入荷します。
縫い取りお召などの 珍しい柔らかものも入るかも・・・。

仕立て上がり品より。
気になるものがある方はお問合せ下さい。
全て同じ方の 未着用しつけ付きになります。

松川菱の白鷹お召に 鈴木紀絵さんの型絵染帯。


板締め絣の白鷹お召。

鈴木さんの帯は「春夏秋冬」

結城縮に 森田麻里さんの型絵染帯。

着た人はとにかくもう一枚欲しい、と着心地の良さを絶賛する本場結城縮。
絶滅危惧種になってしまいました。ブルーグレーの細い縞です。

森田麻里さんの帯は「白い花」

そのほか お手頃小千谷縮や綿麻、10万以下のものから
上布類や亡くなった作家さんなど 逸品、希少品多数あります。
良いものほど 画像より実物が ぜぇったい良いので 可能なら触りにいらして下さい。
本物は糸が違います。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

本日じざいやお休みです。明日は営業します

暑中お見舞い申し上げます。
・・・・って7日はもう立秋で残暑になりますが。
今年の夏は10月までらしいです。
ずっと暑いなんて 考えるだけでうんざりです。
でも10月まで 夏きもの着てていいなら それもありか。
少なくとも9月は 夏きもので良い気がします。

本日8/3,じざいやはお休み頂きます。
その振替に 12日の祭日(月曜)は営業します。
13(火)は定休日で 14~18のお盆期間は営業しています。
お盆に横浜方面へ来られることがありましたら
じざいやにも遊びにいらしてください。
8月は 決算セールで お買い得品盛りだくさんでお待ちしております。

仕立上がりの逸品も多数揃っています。
じざいやの在庫と合わせてお買上頂けますと更にサービスさせて頂きます。

仕立上がりのみさやま紬に じざいや在庫の首里花織八寸帯。

みさやま紬、柄八掛付けております。可愛い。

じざいや在庫の明石縮に 荒川眞理子さんの型絵染絽帯「星まつり」

とにかく 逸品、というか もう絶品。
糸質の良さで触れた瞬間 体温を奪われるかのような涼感。
とにかく軽くて まさに羽衣。
今はこれほどの糸は績めないし 絣も作れません。
木羽定規を使った刷り込みで 藍濃淡にグレーも入った3色使いです。
柄の優しく愛らしいこと。
鶴亀とか傘とか海老とか 民芸系の多い苧紡庵氏の絣としては
反則的に上品で可愛くて 悶絶してしまうのです。
このクラス、存在しないと思いますが
デパートなら1000万、展示会だと2000万といわれても納得です。

ああ、本当に 可愛くて繊細で 纏うと軽くて着ていないみたいなのに
ちゃんと落ち感があって ふわふわしません。
水辺に咲いているのは タンポポ? なんなの、もう。
たまらん。眺めてるだけでしあわせ。

 

8月は 暑気払いの気功と 疲れた身体を癒す薬膳スイーツをコラボした
身体に嬉しいイベントを11日か18日にしたいと思ってます。
興味のある方 挙手~~

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり追加&全貌。明日お休みします

今日も朝からあっついです。
でも ちょっとだけ日が短くなって
日陰が増えた気がするのがありがたいです。

すいません、明日お休みです。
私が小唄のお浚い会で1日いないのですが
旦那 一人だと体調的にちょっと難しいので
店をお休みにさせて頂きます。
せっかくの日曜、申し訳ございません。
日曜は しっかり営業しますし 来週の12(月・祝)も営業します。
よろしくお願いいたします。

仕立上がり品追加しました。

室伏弘子さんの型絵染帯

 

広瀬さんの 手織りの中の手おり、に一歩届かなった・・・上手な手織り。
糸も染めも織り方も同じです。

今はもう織ることが出来ない200亀甲の総絣正藍薩摩絣。
細かすぎて 絣が写らない・・・

板締め絣の白鷹お召。
2軒でだけ織られてますが こちらは小松さん。

 

一部しかアップしなくて 全体像をお見せしないと
その魅力が伝わらない・・・
広げるとこんなに素敵な子たち。

平谷さんの水玉は なんと市松配置。
動きがあって 楽しい。
綿花から育てた手引き木綿の正藍染めです

山下富美子さんの黄八丈に 池深雪さんの型絵染帯コーデ。

松枝哲也さんの久留米絣、飛翔。
確かに飛翔してる・・・

青戸由美江さんの出雲織、柿渋&藍染。
向日葵が・・・・向日葵~~

本物は見ると そのパワーに圧倒されます。
画像では伝わらないのが本当にもどかしい。
可能ならば 見て、触って 感じてください。
明日以外の日に・・・明日はじざいやお休みです。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

明日も営業、セールといいこと。

湿度がぁ~~~ 空気が重くてべたべたしてます。
麻は本当にありがたいですね。
日本の夏に麻があって良かった~~~

明日の海の日は営業しております。
私は午前中 仕立て上がり品を引き取りに行ってきます。
13時過ぎには戻る予定ですが
旦那は普通に12時から店開けてますので
セール品 見にいらして下さい。
今日も 画像より実物の方が ずっと、数十倍素敵、と言われてしまいました。

画像でも 素晴らしいのが伝わる 菜乃花さんの龍の帯。
着物は チョコレート色の山形の無地紬。
チョコレート色は 帯の色を選ばないので とっても便利です。

@チョコレート無地紬
110,000円 → 88,000円

@菜乃花さん型絵染 龍神帯
220,000円 → 176,000円

単衣でもいけるサラリとした風合いの山形で織られた紬です。

お顔の良い龍神様。柄はたっぷり。紬地の九寸帯です。

 

明日のじざいやをお楽しみに!

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005