SALE

2024年じざいや福袋

今日は日中も冷えてましたねー
店の片付けが終わらない・・・
実はまだ小千谷縮が出てたりします。
昨日で営業は終わったけど 今日も店、明日も店に。
でも 明日で本当に最後の予定です。

2024年 じざいや福袋。

その1.
バック(58000円~88000円)に
帯締と帯揚げも選ん頂いて55,000円。
6個限りです。


帯締め帯揚げは 店にあるものならどれでも。

その2.備後絣&半幅帯で 末広がり88000円
備後絣、40反ほどございます。
日本で一番 備後絣がたくさんある店。
ちゃんと絣の入った木綿なので
58000円~68000円のお品です。
備後絣を1反選らんで頂いて
水通し、仕立て上げて(ミシン併用仕立てです)
菜乃花さんの型絵染半幅帯かイカット帯が付きます。
3セット限りです。

そして ちょと贅沢福袋1点限り。
希少になった明石縮に120番手麻襦袢付けちゃいます。
120番手、まだ織りあがってないですけど。。。
明石縮、ピンク縞と絣とどちらでも。(22万、198000円)
憧れの120番手麻襦袢(88000円)付けて税込み22万です。

ピンク縞の画像は明日アップしますね。

 

泣いても笑っても あと2日で来年になります。
後悔のないよう 買い忘れのないように。

 

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

半額以上お得品と自分へのプレゼント。

クリスマスも終わり スーパーの棚が笑っちゃうほど
お正月まっしぐら、になってました。
一棚全部かまぼこ、とか。
1本3000円超えの蒲鉾・・・。
今年も残り1週間となり
じざいやの年末セールも最終価格で更にお値引きしています。
6割、7割引き 通販ページで上の方に集めましたので
気になってた子が 超お買い得になってないかチェックしてください。

例えば。。。
にゃんこの刺繍がキュートな こちらの帯。
にゃんこの目がキラキラ。
6割引きで なんと43,120円です。
猫好きさんには たまらないですよね。

ピンク好きな私のお勧めの 大人のピンク紬。

ランダムなグレーとピンクの緯絣がいい味です。
手引きの真綿糸を織り込んで 少し節のある趣のある風合いです。
6割引きで 79200円。八掛を遊んでも楽しいですね。

じざいやオリジナルカラーの小紋は生地もオリジナル。

縦に変わり織の入った 艶のある生地は張りがありつつもしなやか。
着物はもちろん、6割引きの79200円なら 羽織にもお勧めです。
単衣の軽やかな羽織にいかがでしょう?

破れ格子の紬は 仕立てた方が見栄えが良くなります。
単衣にして春先からお召頂きたいですね。

帯でいろいろ楽しめて 着物単体でも十分おしゃれ。
使える着物になってくれるはずです。

画像より実物が褒められるすくい織の帯です。
上のやぶれ格子に合わせてもよいですし。7割引きで2,240円です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところどころの小さい丸がポイント。すくいで丸って難しいんですよ。
お太鼓柄ですが たっぷり目に柄が入ってますので
適当にしてもちゃんとお太鼓に柄が出てくれる気楽さも〇。

実はちょーっと疲れてしまって
バスでも電車でも座ったとたん寝落ちて
降りる駅を寝過ごすことが増えていて
パソコンを24時間封印してました。
氏神様にお礼参り。
近くだけど通勤と逆方向なのでなかなか行けなくて。
小さくても古い天照大神宮です。 初詣もこちらで。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

メリークリスマス!

寒くて クリスマスらしい?日になりました。
今年も残り1週間ですね。
はぁ 本当に1年の早いこと。恐ろしいです。
店の片付けしなくちゃ・・・。
自宅の大掃除はもう諦めました。
年内は28日まで営業しています。
明日、明後日は定休日で 実店舗は閉めていますが
(店には来てますが 出たり入ったりで定時まではいません)
通販は カード決済が復活しましたので
ご利用ください。
もう一声!のご相談も受け付けています。
お気軽にどうぞ。

今日、店にIHクッキングヒーターが入りました。
前の店のほど性能はありませんが 煮炊きには不自由しませんので
スパイス講座の試食に活躍するかな?
旦那の手料理も復活か・・・!?
前のキッチンより狭いですし そば打ちなんか出来ませんが
お正月には ちょっと温かいものなどお出しできたら、と思います。


お正月、といえば 初売り(1/4(木)~7(日)には
投扇興をやります~~
雅なお遊びで盛り上がりましょう。
点数で賞品も出す予定です。参加賞もあります。
福袋も何か考えましょうね。
備後絣が40点ほどありますので
備後絣仕立て込みに半幅帯付けて、とか。
小物福袋、とか?

今年のクリスマスは 初のブッシュドノエル。
中身がチョコレートクリームで旦那は食べないので
私一人で食べることになりました・・・。
明日の朝ごはんもブッシュドノエルだわ。
もう一人でワンホールとか出来る歳じゃないんだけどな。
クリームじゃなくて 巨大おはぎ、とかならいけるんだけど。

今日のクリスマスコーデです。
藍の格子の米沢黄八丈に吉田美保子さんの 丸三角四角。
仕立て上がりの総絞り羽織に クリスマス帯揚げ、羽織紐。
ちょっと やっつけ仕事っぽいですが。
小物1つでも クリスマスっぽくなりますね。
メリークリスマス。皆様の上に良いことが降り注ぎますように。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

亀甲のお話。これが150亀甲の塩沢。

クリスマスイブイブですね。
今年はクリスマスに大寒波が来ていて
北の方では ホワイトクリスマスになるのだとか。
この夏は 夏日、真夏日のセール状態でしたけど
今日は各地で0度以下の冬日を記録したそうです。

じざいや年末セールも残り5日間のラストスパートです。
欲しいものがある方で もう一声!と思ってる方は
ご相談ください。さくらこ頑張ります。

来年の初売りの目玉にするつもりだった150亀甲の塩沢が届きました。
来ちゃったらお見せしたいじゃないですか。
これ。

細かすぎて遠目にほぼ、チャコールグレーの無地です。
黒地に白の亀甲なんですけどね。

150もの亀甲を並べるとなると糸が細いので
とても軽くしなやかです。
今やほとんんど織られていません。

グレー無地と思えばコーディネートは無限ですが
今日は 吉田美保子さんの アポロンレッドを。
小物にもピンクを入れて甘い雰囲気にしています。
帯締めはビーズ。

クリスマスシーズンですから クリスマスコーデも。
ちょっと無理やり感が無きにしも非ず・・・ですが。
クリスマスです。帯揚げにグリーン、帯締めはビーズの朱赤。

 

ところで亀甲のお話です。
亀甲、とは呼んで字のごとく。
まさに亀の甲羅の形を絣で表したものです。

2010年のブログで書いてましたので
その時のものを転載します。
亀甲の数を数えていますが 今はもう老眼で無理かも。。。

****
亀甲は1反の反幅にいくつの亀甲模様が並ぶか、という単位で
結城などはこれを使います。
実際に100亀甲と言われても100丁度なのではなく
107だとか聞いたことがありますが・・
まぁ大体80個とか100個とか、ってことでしょう。
反物の幅も昔より広めになっていますし。

亀甲絣をあまり織らない大島紬では
亀甲の単位よりもマルキで表すことがほとんどですが
一部の織り元(薩摩絣も織ってる東郷さんとか)では
男物の亀甲の総絣などもあり
160亀甲なども作られています。

大体、大島の9マルキ、ヒトモトの7マルキが
結城紬の120亀甲相当の細かさになる、と言われています。
大島は糸が細くて手括りの絣ではないので
大島の120亀甲が結城の120亀甲と同じではありません。

店にある亀甲の紬で調べてみました。
反幅全体を数えるのは大変なので
絣の無い耳の部分を除いた反幅を40センチとし
10分の1の4センチの中にどのくらいの亀甲があるかを調べました。

本場結城紬の160亀甲
4センチの中に17個の亀甲。
単純計算で 反幅に170個の亀甲があることになります。

本場結城紬の100亀甲
4センチの中に12個の亀甲。
反幅に 120個の亀甲があります。

本場結城縮みの100亀甲
4センチの中に11,5個の亀甲
反幅に115個の亀甲

薩摩絣160亀甲
4センチの中に17個の亀甲。
反幅に170個の亀甲

本塩沢お召150亀甲
4センチの中に16個の亀甲。
反幅に160個の亀甲。

手持ちの亀甲の大島がありませんでした・・・
でも 薩摩絣と大島は同じ締機で絣を作るので
ほぼ同じだろうと思われます。
結城も薩摩も160亀甲だと4センチの中に同じ17個の亀甲ですが
見た目、結城の亀甲のほうが大きく見えるのです。
結城の方が数えやすかったです。
糸の太さがそうさせるのでしょう。
大島は亀甲の数で風合いの差をそれほど感じさせませんが
本場結城紬は亀甲の数が風合いに歴然を現れます。
亀甲の多さは 糸の細さに直結しますから。
結城縮みは糸に撚りを掛けて織り上がってから伸ばしますので
誤差がでるのでしょう。

******

亀甲はいかにも日本らしい絣です。
経緯糸の絣なので手間がかかります。
消えて欲しくないですが どこの産地でも減少しています。
おとっときの150亀甲本塩沢。
ご自分へのクリスマス、お年玉にいかがでしょう?
いつか・・・はもうやってきません。
買うのは、今、です。

じざいやの人気イベント
気功講座とスパイス講座の LINEグループが出来ました。
講師の方を交えて 講座の日程から
気功なら動画、 スパイスはレシピ等を公開しています。
講座に出たいけど どんなことしてるの?とか
講座の復習をしたい、とか興味のある方は
さくらことラインでお友達になってください。
グループへご招待いたします。
https://line.me/ti/p/pIAtDwhPVc

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日の一押し。龍神帯。

今日は寒いっ
冬至です。柚子湯に入りましたか?
かぼちゃを煮ようと思ったら 冷蔵庫に大きなさつま芋があったので
ま、これでもいいか、とさつま芋を煮ました。

じざいや年末セールも28日までなので
1週間を切りました。
今日のお勧めは こちら。
(ただいま 通販BASEがシステムの異常でクレジット決済ができません
早急に直すよう依頼を出していますが いつ直るかわかりません。
購入希望の方はSTORESでカード決済ができるのでそちらに掲載しますので
ご連絡ください)

来年の干支、龍神さまの入った帯をメインにしたコーデを作ってみました。
こちらの帯、特別品なので普段はセール除外品ですが
年末だし 干支だしで今回限りのセール価格です。
迫力の帯です
龍神の帯は 数々あれど「良い龍」の帯は少ないです。

土台の着物は 十日町の手引き真綿糸を緯糸につかった紬です。
使い勝手の良い ビターチョコのようなこげ茶は
途中で縞が切れる 経絣の乱れ縞。
セール価格で10万を切りましたが この価格には見えない
モダンでカッコいい紬です。
この色は 合わせた黄色はもちろん、緑やピンク、オレンジ、紫など
様々な帯と相性が良いのでコーデの幅が広いです。

一見おとなしく 押し出しが良いわけではないのですが
着心地も 着回しもよい この紬は出番が多くて
コスパの良い着物です。
持っててよかった、と思える1枚になってくれるはずです。

そして その上に これまた 何にでも羽織れる万能羽織を合わせました。
皺になりにくく、裏も表と変わりなく美しい織の生地は単衣の羽織ものにすると
下の着物も選ばず、光沢もあるので柔らかものの上にも。

アップで見ても美しさが分かりますね。

羽織ものでお勧めしていますが
もちろん着物で着て頂けるならうれしいですが。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

年末セール 今日のお勧めはコレ!

明日は(・・・今日ですね)冬至。
柚子湯とかぼちゃの日ですね。
ようやく 日が伸びてきます。
冬の底は まだ先だけど 朝が早くなるのはうれしいです。
夜も すぐ暗くなっちゃうのは 寂しいし。

年末セールも大詰めになってきました。
年内は28日までの営業です。
25,26日は定休日なので セールは残り5日間。
今年の買い残し、ありませんか?

今日のお勧めは こちら。
絶滅危惧種の 明石縮です。

明石・・・という名がついていますが明石では織られていません。
新潟は十日町で織られています。
明治のころには既に十日町の名産になっていましたから
歴史のある織物です。
大正期には 年間15万反という数が生産されていたそうです。
1メートルに4000回という、強撚糸を使った縮み織ですが
糸が細く 撚りも強いため あまり凸凹した感じはしません。
それでも 縮の名の通り 極細かいシボがあり
繊細で細やかな肌触りで サラリと肌につきません。
見た目の涼やかさはもちろん、夏の絹物としては一番涼しいと思います。
蝉の羽根にも例えられる薄さです。
もう10年ほど前ですが 十日町に仕入れに行った際、
明石縮を織っていた機が 山積みになって打ち捨てられているのを見たことがあります。
何十台、という数が 廃棄されていました。
売れないから生産中止、という哀しい風景でした。
現在 明石縮を織っているのは1軒のみです。
縞か 縦絣ですが こちらは多色で経絣で矢絣模様になっている最高品です。

夏の絹は 麻とは違う光沢と透け感、トロリとしたエレガントさが持ち味です。
着物も素敵ですが 羽織ものもお勧めです。
絣タイプが 22万を年末セールで 154,000円に。
縞タイプは ピンクがあります。こちらは198,000円が138,600円。
今 通販のBASAがカード決済ができなくなっているので
STORESに移行中なので 気になる方はお問合せください。

菜乃花さんの 麻に花火の型絵染帯を合わせました。
半幅帯もセール価格で 6万円が42000円になっています。

お勧めをもう1つ。
十日町と半幅繋がりで・・・
十日町の変わり市松紬  22万を11万。
人気のシマエナガ半幅帯は 55000円を 38500円に。

年末セール 買い残しがないように 急いでください~~

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

絹のお話

じざいや年末在庫一掃セール!
店内 30~50%OFFになっております。
お得がいっぱい!
通販でもお求めいただけます。
お勧めは・・・・

多色の段絣入り大島紬   22万 → 11万円  ポップで楽しい大島紬はよく見るとちゃんと絣が入っています。

桜色薩摩花織 

173800円 → 86,900円  上品で優しい単衣にも向く花織です。

黒地名古屋帯八重桜  

困った時の黒い帯、とも言いますが 黒い地色部分より柄の分量が圧倒的に多い・・・・
色形とも、あまり桜っぽくないので 桜の季節以外にも遊びで・・・
173800円 → 86,900円

 

今日はご縁があって和文化研究家の中谷比佐子先生と
ランチをご一緒する機会を頂きました。
他にも女性ばかりですが そうそうたるメンバーで
絹のこと 草木染のこと、着物のこと・・・
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今日の20時から 中谷先生のチャコちゅーぶ で
語ってくださるそうなので お時間のある方はぜひに。

私もあちこちの産地や 作家さんの工房へお邪魔していますが
最終的に 手織りの紬というのは
まず、糸ありき、なのだなぁと感じます。
特に ある程度年齢が行ってくると
見た目が どんなに豪華だったり
可愛かったりするものよりも
羽織った時に 材質の良さを感じて心地良いものに
手を出したくなってきました。

絹糸は蚕の繭から取りるわけですが
繭一個は約2グラムと非常に軽いものでして
蚕は1000~1500mの糸を吐き出して繭をつくります。
この糸はセリシンという糊状のタンパク質で
互いに接合していますが、
お湯に入れると接合がゆるみ、糸をとり出すことが出来ます。
1本では細すぎるので、
複数本を束ねるようにして巻きとって行きます。
この繭から糸をとり出す工程が製糸であり、
時代や産地によりさまざまな方法が考えだされました。

江戸時代、養蚕農家は
養蚕、製糸、機織りを一貫した作業として行っていました。
明治に入って、輸出産業化する過程で、
農家は繭を出荷し、
製糸工場で繭から糸をつくるという分業が進んだのです。
明治の始めには、官営製糸工場がつくられ、
ヨーロッパの製糸技術が導入され
均質な糸をつくるために製糸工場の機械化が急速に進みました。

江戸時代から製糸の本場だった群馬県では
伝統的な品質にこだわって機械化が遅かったのに比べ
後発の長野県では、生産性の向上と
輸出先のアメリカが求める均質な糸の生産への意欲が高く
機械化が急速に進んで
昭和初期には日本一の輸出用生糸の生産地となりました。

しかし、その後、化学繊維の発達などにより
量産の衣料品の素材としての生糸に対する需要が減少した上
近年には、呉服用の生糸も中国などからの輸入品が急増し、
国内の養蚕業も絹の製糸業も、急速に衰退してしまいました。

日本は世界一の絹消費国にもかかわらず、
国産生糸はもう1%も流通していません。
さらに 補助金の打ち切りにより
全国の養蚕農家が廃業に追い込まれました。
2010年の秋に 神奈川県の養蚕農家は最後の繭を出荷して
2011の春に組合を解散して実質 神奈川県産の繭は無くなりました。
今、新たに 神奈川県内で養蚕を復活させよう、というプロジェクトが始動しています。
じざいやも応援します。

ここまで減ってしまった国産の糸ですが
さらに手引き、手紡ぎとなると本当に希少です。
しかし、心ある養蚕農家の方や
一部の技術保存の方々などの手によって
国産の繭から 手で紡いだり 手で座繰りした糸も
細々と作られています。
群馬の座繰りは比較的有名ですが
結城紬のための結城界隈の手紡ぎ糸、
長野、愛媛などでも 極僅かながら
座繰りや手引きが行われています。
中国から繭で輸入されたものを
座繰り、手紡ぎしている糸もありますから
単に座繰り、手紡ぎ、と言ってもいろいろあります。

絹糸を 蚕の命と引き換えとして
昆虫に「お」を付けて お蚕さん、と呼び
大切にしてきた日本の心を失いたくありません。

 

今日の着物美人さんは 型絵染作家の菜乃花さん。
郡上紬に遠藤あけみさんの型絵染帯で。
菜乃花さんの型絵染、別注承ります。
貴女だけ、のお好みの帯を作ってみませんか?

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

吉田美保子さん アポロンレッド

双子後流星群見られなかった~
今朝は夜明け前に20度あって、生暖かい南風。
夜明けと共に気温が下がって 犬散歩の終わりには14度でした。
明け方が一番温かいってなんなの・・・。

夕べ 寝落ちてブログアップできなかったので
昨日アップする予定だった
吉田美保子さん作品から2つ目。
アポロンレッド、です。
太陽神の赤。黒いラインは太陽の黒点でしょうか。
勢いのある ほんの少しピンクよりの赤と茜系の赤と。

吉田さんは帯に使った糸をタグに付けてくださいます。

色も太さも質も様々な糸を1つの作品に落とし込むのは大変な作業だと思います。
でも その糸を使いたい、という意図のもとで
作品の構成に使われているのです。
それぞれが味わいの意味を持っています。

無地感覚でコーデの幅の広い帯ですが
単純な帯ではないので存在感があり 無地感覚とはいえパワーがあります。
絣や総柄の着物に合わせて仲居さんにならない。
無地の着物に合わせても 単調にならない。

まずは
総柄の本場結城に載せました。
仕立て上がりの100亀甲総絣です。
今時こんな総柄の結城、作ってないですよ。
この結城に関しては 別途ご紹介しますが
気になった方はお問合せください。
糸質も良いので軽いです。

手描き更紗小紋に。

市松崩しの十日町紬に。ただいま年末セールで半額になってますよー
ちょと可愛く帯揚げをピンクの輪だしにしてみました。

今の私(還暦)なら 帯揚げはこげ茶のこっち・・・

帯留を足したり 柄の帯揚げや帯締めを使ったり
無地系帯はアレンジが楽しいです。
とても軽くて締め心地よさそう。
泥系にも合う色なので大島紬にも。
困った着物の救済帯になってくれそうです。

今日明日は 銀細工の根付ワークショップと
家紋デザイン講座を開催中。
ドタ参オッケーです。
スケジュールは

13:00〜ワークショップ
14:00〜家紋のデザイン講座(茶菓付き1500円)
15:00〜ワークショップ

ワークショップ参加の方が
家紋講座にも参加下さったら500円引きの1000円です。

ワークショップは使うモチーフによってお値段が変わります。
詳しくは こちらをご覧ください

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

吉田美保子さんの帯、届きました。

日の出が遅くなって 朝散歩が真っ暗です。
夜空ですからね~
今夜はふたご座流星群が見られるらしいので
見られたらいいな。

吉田美保子さんから帯が届きました。
どれも吉田さんらしい 色使い、織の面白さです。

 

この週末は 今年最後のイベント。
銀細工のHANAEさんを京都からお迎えしての
根付作りワークショップと 家紋デザイン講座です。

HANAEさんは京都の舞妓の【ぽっちり(大きな帯留)】や
芸妓の【銀の櫛】の制作を任されている数少ない銀細工作家さん。

1万円前後のお手軽な作品から宝石をちりばめた豪奢な簪や帯留もあります。
じざいや店内で 展示販売中です。
デパートの催事や個展以外ではなかなか見られませんので
ぜひ じざいやに見にいらして下さい

16日、17日のワークショップには、ご自分で選んだモチーフに、根付の紐を組んで根付を作ります。

モチーフによってお値段が変わります。
HANAEさんのライフワークの家紋のデザイン講座も開催。

16(土)17(日)ともに

13:00〜ワークショップ

14:00〜家紋のデザイン講座(茶菓付き1500円 ワークショップご参加の方は1000円)

15:00〜ワークショップ

ワークショップのみ、家紋講座のみのご参加もOKです。

 

ワークショップの根付は
参加申し込みの時に どのモチーフにするかもご連絡ください。

モチーフ.jpg

A~Gには モチーフの下に淡水パールが付きます。

A  三つ寄せ花菱蝶(みつよせはなびしちょう)

B  桔梗形光琳鶴(ききょうがたこうりんづる)

C 五つ捻じ扇(いつつねじおおぎ)

E 桜飛び蝶(さくらとびちょう)

G 猫蝶(ねこちょう

ABC…9500円+税

EFG…6,500円+税

如意宝珠(石付き) 8,800円+税

404714449_750757663733618_487014997648547006_n.jpg404628524_750757653733619_6656061987706215224_n.jpg404606954_750757660400285_881400084459050613_n.jpg

用意がありますので 石は事前にお選びください。

家紋デザイン講座は
HANAEさんのFBから転載ですが
******

12/16㈯17日㈰横浜で家紋のデザイン講座やりまーす!
◆日時◆
12/16㈯ 14:00〜14:50
12/17㈰ 14:00〜14:50
◆参加費◆
1,500円(お茶お菓子付)
◆会場◆
横浜元町の着物屋【じざいや】さんにて マップ↓↓↓
京都のかんざしアーティストが
【家紋】の魅力を伝えます✨
家紋帳って、見たことありますか?
家紋って、モノトーンでつまらなそうなイメージ、ありませんか?
私もそう思ってました❗
でも、それは大きな誤解でした‼️
私は、ウェディングドレスや
ジュエリー(かんざし)のデザインを
20年近くしてきましたが、
家紋帳ほど、パワフルで面白い図録はありませんでしたよ~✨
そのくらい感動しました💕
今回は、約45分間、家紋の簡単な歴史から、デザインの面白さ、京都の街で息づく家紋について、
お茶とお菓子をお召し上がりいただきながら、楽しくお話しませんか?
同時に京都の銀製かんざしアーティストHanaeの展覧会もしていますから、
是非、実物の家紋のかんざし、帯留め等をご覧になってくださいね~🍀
私とお会いしたことが無い方も、
もちろん大歓迎いたします☺
*******
家紋のお話、聞いてみたくなりましたよね?
ワークショップにもご参加くださいましたら
家紋講座は500円引きの1000円でご参加いただけます。
沢山のご参加、お待ちしております。
ワークショップも 一緒に楽しみましょう
絶賛 参加者大募集中です~~~
吉田美保子さんの帯たちです。

今日はこの中から 真ん中の 丸三角四角。をご紹介します。

染め方は 吉田さんお得意の ブラッシングカラー(捺染)。
ポップで ちょっと絣足があるような柔らかな境界線が優しい表情の〇・△・🔲
織り地は 賎機織、という 裏表で糸の出かたが違う浮き織の一種です。
裏地の表情が表と違うのは この帯を締める持ち主さんだけが見られる特権です。
見えないところに 秘密があるようなのって 着物好きのツボを突いてきますねー

時間がなくて ひねりのないコーデになってしまいました・・・。

緑のみじん蚊絣の本塩沢に合わせています。
今は この細かい絣を織れるのは塩沢では数人になってしまい
全員高齢なので あと何年織れるやら・・・。
単衣の着用時期が長くなった今、本塩沢は単衣として優れもの。
1枚は確保しておきたい織の1つです。

小物を合わせました。 薄緑地に濃い緑の大小の水玉が並ぶ帯揚げ。
紫に片羽の矢絣のような帯締めで。

明日は 黄色い帯の「ミモザ」を紹介したと思います。
黄色って心が浮きたちますね。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ポインセチア帯揚げと吉祥柄のお話。

クリスマスまで2週間を切り
年明けまで3週間を切りました。
年末セールと並行して お正月の準備も・・・。
じざいやは毎年新年2日が初売りでしたけど
来年は4日にさせて頂きます。
着物で初詣のついでに 立ち寄って頂いてましたけど
この頃 初詣の方はほとんど着物じゃないですし
こたつで箱根駅伝見てたいですよね・・・。

まだ間に合う!クリスマスコーデにポインセチアの帯揚げは如何でしょう?
この時期 花屋さんはシクラメンとポインセチアで埋まりますが
昔は 和名猩々木の示すように真っ赤なものがほとんどでしたけど
近頃はオレンジや白いのまでいろいろな色が楽しめます。
菜乃花さんが型絵染で染めてくれたポインセチア帯揚げです。
縮緬地で モスグリーンの中にポインセチアが沢山咲いています。

帯揚げとして使ってしまえば ほとんど見えないので
他の季節でも。

 

 

 

小山憲市さんの草木染紬 に 菜乃花さんの「蓬莱山」帯

小山さんの紬、糸にこだわりがあって 小山さん専用に引いて貰っているそうで
しなやかで軽く、ふわっとしています。
実際は画像の数倍は良いです。片身変わりなのもおしゃれ。
仕立てるととても良い着物になります。
ただいま半額の165,000円です。
着心地で選びたい方にお勧めです。

帯揚げはポインセチアを使い、
帯は 蓬莱山の前柄が龍です。来年の干支ですね。
お太鼓の蓬莱山も 神仙が住み,不死の薬,金銀の宮殿があるといわれる
伝説の山ですが おめでたいものとされています。

お正月には 干支や縁起柄を使いたくなるもの。
今も昔も 着物を誂える、というのは
ハレの出来事で 殊に節目節目に誂える着物には
吉祥文様と呼ばれる模様が選ばれました。

鶴亀、松竹梅は定番ですが
他にも様々な意匠がお祝いの文様とされています。
開運招福を願う言葉を文様化したり
その言葉の同音異義から連想されたものを意匠化したりされます。
古くは中国からもたらされたものが多いのですが
日本独自に作られたものもあります。
変り種を紹介しましょう。

@バラ  長春花の異名があり 四季を通じて咲くことから
延命の薬効があるとされています。

@栗   干したものを「かちぐり」と呼ぶことから「勝」に通じ
出陣の縁起物として用いられました。

@鶏   鳴き声が太陽を呼ぶとされ、夜から朝を迎える縁起ものです。

@蝙蝠  こうもり。中国では蝙蝠の蝠が幸福の福と同音のため。
また年老いたネズミが蝙蝠になる、という伝説から長寿の願いも。

@うさぎ 月で不老不死の薬を作っているという伝説(餅を撞いてるんじゃ
なかったんですね)や 繁殖力の強さから子孫繁栄を。
又、飛び跳ねる姿から飛躍を願う縁起ものとされます。

@帆船  順風満帆、ものごとが上手く運ぶ、という願いから。

@鯉   黄河を急流を遡った鯉は龍になる、という言い伝えから
出世を意味します。

@南天  ナンテンを難を転じて福となす、
と読み替えて縁起ものと見なします。

こじつけや駄洒落もあったりですが
(なんだか御節のお重の中身みたい・・・)
何につけ 縁起の良いものを身に着けて
開運招福を願うのは いつの時代でも同じでしょう。
着物や帯に意外な開運キャラ?が居たら
宝くじが当たるかもしれませんよ。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005