2022年 5月 の投稿一覧

自宅で洗えるウールはいかが?

明日まで連休、という方も多いようですが
今日明日は お疲れ休み?という感じの方も多いのではないでしょうか。
昨日までは電車も家族連れでいっぱいでしたが
今日は 少し落ち着いてきてるみたいです。

おうちでグダグダしながらの着物。
おうち着物には 洗えるものがいいですね。
ポリもあるけど やっぱり天然素材が身体にも嬉しい。
木綿やウール。これからの時期なら綿麻や麻100もの。

ということで 珍しくウールのご紹介です。

昔、父が家に帰ると ウールの着物に兵児帯しめてました。
うちはちょっと古風だったので 同級生でもお父さんが自宅で着物、という人は
少なかったと思いますが
昭和の40年代にはまだまだおうち着物の人もいたのです。

このウール、縞ですが 縞が折れ曲がっていて面白いですね。

単衣にして自宅でお洗濯可能です。
昔よくあった チクチクする生地ではありません。
サラリとしています。
お値段も 11000円のお手頃価格。こちらからお求めいただけます。
明日の母の日のプレゼントに!?
ちょっと無理があるか。。。

八寸や半幅帯で おうち着物はもちろん、
ちょっとそこまで、お買物や近所で一休み、に。
このすくいの八寸、 何気ないけど使える子なんですよー
すっごくお洒落、ではないけど 力が抜けていてそれでいて手抜きじゃない。
良い仕事してくれます。

おうち着物、といえば半幅帯。

きのこが並ぶ半幅帯はただいま受注生産です。
じざいやの半幅帯は 可愛くて個性的!
貴方だけの半幅帯をデザインするのも可能です。
お値段は木綿で5万円くらいから~
名古屋帯なら絹で 12万くらいからです。
ご相談ください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり黒八丈に帯2つ。

うーん 眠いです~~
今日は早く寝る(と、夕べも思ってたのに)

人気の黒八丈の仕立上がりが届きました。
山下さんではない組合ものですが
染めは 名人西條吉広さんです。
黒といっても 椎の木なので 真っ黒ではなくチャコールの縞です。
冷たい色ではなく温かみのあるほんのり赤味を感じさせるチャコールです。

表が粋なので 八掛にはワインレッドで足元から女度を上げます。

カッコよく着たい時には お獅子の帯を。
優しい気持ちで 鳥さんのいるチャンチン帯に。
寸法は
身丈 背から4尺2寸
裄 1尺7寸2
前幅 6寸2
後幅 7寸5
袷仕立てになっています。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

遠藤あけみさんの型染着物3コーデパターン

今日は立夏。
いきなり夏日になりました。
端午の節句でもあるので
菖蒲湯、柏餅ですね。

・・・・・とここまで書いて 夕べ自宅のパソコン前で
寝落ちました。
目を覚ますと キーボードの上に猫がいて
画面には 意味不明な文字やら記号やらがビッシリと。

なんだか 脱力してしまって パソコンを閉じました。。。

という訳で 昨日のブログを今からアップします。
あとで今日の分もあげますのでね。

伝統工芸会正会員の遠藤あけみさんの型絵染訪問着です。
訪問着、といっても 柄が一方付け(全て上を向いている)で
上下で柄のボリュームに差がありますが
いわゆる 友禅の訪問着ほどに、なんか格調高そうだぞ、という感じはありません。
あくまで お洒落の延長として
バランスの良い柄付けになっています。
タイトルは「十薬」漢方薬として多くの効能を持つのでこの名前がありますが
ドクダミ、という名前の方が親しまれていますね
今、蕾が付いていて 来週には開きそうで、まさに今が旬の花です。

白くて可憐な花が 幾何学的にデザインされていて とてもモダンです。
落着いたブルーからグリーンの濃淡の中に
白く抜かれた花と黄色いシベ、アクセントに入る薄紫が効いています。

訪問着調ではありますが あくまで洒落着なので
仰々しい袋帯よりも 名古屋帯で軽やかにお召頂きたいと思います。

万能 綴れ帯

連休の中休み。狭間の一日。
週末もお天気良さそうですし
どうぞ じざいやへ足をお運びください

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり芝崎さん熨斗目でました。

今日は暑くて単衣日和でしたね。
横浜は夏日すれすれの24度だったそうです。

仕立上がりの芝崎さん、ラベンダーの熨斗目です。
まだ 届いてませんが 興味のある方はお問合せください。

仕立上がりが色々あるのでコーディネート遊びをしています。
本場結城紬の総絣に 宗廣陽助さんのロートン織名古屋帯。
どちらも逸品。見てるだけでも嬉しくなっちゃいます。
身にまとえれば、しあわせ。

本場大島紬(これは反物)に 加藤富貴さんの「春の気配」


コーデしようと思いつつ 時間切れになってしまった秋山さんの貝紫花織。
この子は 色が微妙すぎて写すたびに違う顔になってしまいます。
雨の日にはとても地味に見えたのに
今日、晴れた窓辺で見たら 赤味が差して華やかとは言えないけど
とても美しい色でした。
説明できない・・・身にいらしてください。
纏うと また違う表情が出てきます。

今日は着物美人さんがお二人。

牡丹?の柄のちょっとシャリ感のある紬に チャンチン染の帯のYK様。
羽織は小千谷縮で 羽織紐はえどいろさんの作。

もうお一方は 紅花紬に春の野原?を織り出した名古屋帯のMK様。
うさぎさんが可愛い・・・よそのお店の帯ですが この帯、好き。


前もとても可愛くて。帯締めが左右ピンクと若草で桜餅カラー。
これも大好き。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

連休はじざいやで着物あそび!仕立上がりを着て帰るのもあり!?

連休前には お天気が怪しい感じでしたが
この後は雨にはならずに済みそうな元町です。
じざいやには今、素敵な仕立上がりが沢山届いています。
ほとんど 未着用のしつけ付き。
気に入ったのがあれば そのままお召になって帰ることも可能です^^
着付けいたしますよ~
帯なら寸法も気にしなくていいですし。

着物でご来店いただくと ちょこっとサービスもございます。
連休に着物談義しながら じざいやでお茶しませんか?

こんなものあります。

本場結城紬の総絣。おちろん「結」マークの証紙付きです。
糸が良いので とても軽くて着やすく
色目も明るめのグレーにチャコールで全体に十字の絣。
秋から春まで 帯を替えてずっとお召頂けます。
シンプルな絣だから 沢山着倒して欲しいです。
無地でさえ80万はする 本場の地機結城紬。
総絣の逸品をお得に手に入れるチャンスです。

帯も仕立上りで 石黒祐子さんの茜染絣帯「なでしこ」です。

茜のピンクにグレーの絣が可愛いけど幼さを感じさせず
幾何学模様の絣はモダンで着姿をすっきり見せてくれます。
使い勝手の良い帯、いかがですか?

今の季節にちょうど良い樋口隆司さんの絹縮。
樋口さんは日本伝統工芸会の正会員でしたが
去年で引退されて もう織っていません。
この作品は 湯もみ金縮緬。
縮緬ですがシボが細かくしなやかでサラリとしていて軽く、
それでいて しっかり落ち感があるので 今の季節、袷でも涼しいです。

袷と単衣の狭間の時期に重宝します、
ご寸法によっては単衣に仕立て直すのも良いですね。
帯は諸紙布のすくい織を合わせました。

この着物 さり気ない縞に見えますが実は縞の幅を変えてあり
衿、衽、身頃・・・・縞の幅が違います。

近寄らないと判らない、そんな遊び心をお楽しみいただきたいです。
今が旬!の着物ですから ぜひ すぐにお召になれる方にお連れ頂きたいです。
寸法は(上の本場結城も)
身丈 背から 4尺0寸5
裄  1尺7寸3
袖丈 1尺3
袖巾   9寸
前幅   6寸5
後幅   7寸5
繰越    5

我こそはジャストサイズ‼の方の名乗りをお待ちしております。
他にも いろいろな仕立上がり品がございますので
せひ 手に取って、お顔に当てて 楽しんでってください。

西川はるえさんも出品されてる
夏じたく展の 割引付き案内状もございます。
ご来店のご希望の方にさしあげます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がりの結城縮に型絵染帯。結城縮のお話(明日はお休みです)

せっかくの連休なのに冷たい雨ですねー
4月に単衣を着始めて10年近くになりますが
連休に袷を着ていたのは何年振りでしょう・・・
こんな寒い連休は久しぶりです。
今朝、ストーブ点いてましたよ(旦那が寒がり)

それでも明日からは雨もあがるようで
単衣になれるかな?
明日は連休のなかの平日ですが 月曜なのでお休み頂きます。
まぁ 来てますけどね、店。
整骨院予約しちゃったので 2時半位まではおりますので
ご用の方はご連絡ください。
電話は留守電になってますが 声出してくだされば居れば出ます。

単衣に向く生地はいろいろありますが
ぜひ 単衣で着て欲しい、と思うのが結城縮です。
今回 とーーーーても素敵な結城縮が仕立上がりで登場です。

反物の時から大好きだった結城縮です。
ぜんまい紬に藍の型染の帯を乗せました。
この帯も イイ感じですよね 柄は胡蝶蘭ですね。

結城縮アップ。

結城の縮って・・?と思われる方も多いかもしれませんが
本場結城紬には 平織と縮織りの2種類があるのです。

本城紬の魅力は軽く暖かな風合と染の堅牢さ、素朴ながら緻密な絣の正確さが
全て人の手で生みだれていることです。
結城紬には著名な作家はいませんが、全ての工程が手仕事の技が終結した共同作業です。
最初に大切なのは真綿から手で糸を引き出すことで
熟練の技でも1反分に1ヶ月以上かかります。
また100亀甲絣だと絣括りだけで3ヶ月以上、
精巧な絣になると限りがありません。半年、1年掛かるものもあります。
経糸を腰で直接支える地機での織りは、結城独特の60センチもある大きな杼で
一段一段絣を合わせながら打ち込んでいく根気作業です。
これらを経て、さらに15項目の審査に合格したものだけが
本場結城紬としての証紙が貼られるのです。
本物だけが持つ確かな存在感があります。

その 本場結城紬には 糸に撚りのかかっていない「平織」と
撚りのかかった「縮」の二種類があります。
かつては縮が多く織られていましたが
昭和31年に「平織」が重要無形文化財指定を受けた後は、
すっかり生産が減ってしまいました。
ユネスコの無形文化財として指定された結城ですが
名度に反比例して生産数は激減の一途です。
かつては組合の検査も毎週行っていまして
それだけの反数が織り上がって持ち込まれていましたが
今や一カ月に一度。
一か月分を一度に検査できる程度の数しか織り上がって来ないのです。
その中で 更に希少な結城縮。
希少だから、ではなく
単衣としてもお召いただける軽やかな風合いをお楽しみ頂きたいものです。

手引きの真綿である結城の糸に撚りをかけるのは
糸が切れないように水で濡らしながらの作業です。
下撚りをかけた後、もう一度本撚りをかけ、
糸1メートルの間に1500~1800回程度の撚りをかけます。
織り上がってから、湯に通すと撚りのかかったヨコ糸が約1割ほど縮み、
結城縮独特の風合いが生まれます
縮んだあとは 平織と同じ反幅ですが
実際に織る時には 1寸ほど幅広に織っていますので
糸の量もそれだけ多く、
撚りをかける手間と相まって 平織より1割ほどお高くなってしまいます。
その価値が十分にあるのが結城縮です。

仕立上がりでお値打ち価格でお出ししています。
寸法は
身丈 背から 4尺2
裄   1尺8寸
袖巾   9寸2
前幅  6寸5
後幅  8寸0
繰越   5

お気軽にお問合せください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がりコーデ2つ。

今日は風が冷たくて 袷がしまえません~~
仕立上がりにお問合せをいろいろ、ありがとうございます。仕立上がりを使ったコーデを2種類作りました。
1つ目はこちら。
秋山さんの 貝紫の花織に 本爪掻き綴れ「松葉菱」

崩し格子の紬に 仕立て上がりのシナ布八寸。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005