お得なお知らせ

小物福袋は中身2つ選んで11000円!今なら15%オフに。

今日は風はあったけど日差しは暖かで
江ノ島まで行ってきました。
江ノ島神社の龍神様と弁天様にお礼参りです。じざいや福袋、お手頃1万円(税込み11000円)を作りました。
中身は 帯揚げ・帯締め・半衿・帯留・替え袖 の中から
2つ、お好みで選んで頂けます。
今なら BASEのアプリで15%OFFの先行予約中です!
ぜひ アプリから
クーポン<payid15off> を使ってお得にお求めください。
(クーポンは発行枚数が上限になりましたら終了です)

中身は
帯揚げ

店頭であれこれ手に取って選んで頂いても
ネットで コレとコレ。とご連絡いただきましても。
とってもお得な小物福袋です。


お酒はこんな感じです。
名前で選んじゃいました。
福寿・萌黄・ORNGE・藍茜・甲州の泡。
つまみのご持参も絶賛受付中です~~~

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

緊急告知!BASEが15%OFFクーポンを枚数限定で発行中!!

BASEがまたやりました!
本日29日から31日まで
10万円ごとに15%引きのクーポン配布中です。
期間中なんどでもご利用頂けますが 発行数に限度があるため
発行数に達したら31日より前に終了の可能性があります。
アプリ限定なので 今までも携帯アプリからお求め下さっていた方はそのまま。
パソコンのサイトからの方はアプリをダウンロードの上、アプリからご購入ください。
アプリ名がBASEからpayIDに変更したための記念クーポンです。
今まで BASEアプリをご利用下さっていた方はアイコンが変わっています。アプリをお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください
こちら
https://id.pay.jp/せっかくなので20万の福袋を作りました。
(中身は定価308000円~437800円)
10万の福袋を2回、10万円ずつ15%OFFでお求めください。
実質17万でお求めいただけます。
お仕立は含まれませんがお仕立代も15%引きになりますので忘れずにお求めください。
未仕立の反物をお持ちの方はこの機会にぜひ。
お仕立半額券は来年は7/2に発行の予定です(1/2は出しません)
お仕立一覧はこちら

もちろん 福袋以外も15%OFFクーポンがご利用頂けますので
この機会に 年末セール&更に15%引き!の特典をご享受ください。
10万円以上のものにつきましては ご相談ください。

今年最後の素敵なお買物ができますように!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日明日2022年最終価格で新作3~4割引き!

いよいよじざいやは明日が最終営業日です。
29日はお掃除しています。
本日 用事ができまして5時にて終了とさせて頂きます。
明日は最終営業日、12時~19時です。
最終日、こっそりお買得おとかもしちゃいますので
気になるものがある方は ご来店、お問合せをお気軽に。今年ラスト2日間、最後のご褒美に
人気の新作、今まで1割引きだったものを3~4割引きにしちゃいます。
今日明日だけですから お見逃しなく~~

10万円で中身の選べる超絶お買得福袋も引き続き予約販売中!
22000円の小物福袋は明日発表します~
アップした日にアクセス数が増えた可愛い読谷花織
まだ今月到着したばかりですが 今日明日3割引きでお出ししちゃいます。
欲しくなりますよね? 私だって欲しいですよ。
合わせた帯は 後藤秀二さんの綾織多色縞八寸帯。
お値段公開NGですが3割引きでお出ししますのでお問合せください。
本場大島紬の逸品も。お値段お問合せください。
逸品本場大島紬15点 お値段公開NGなので
他の作品もご覧になりたい方はお問合せください。

帯は シルクニットの染帯です。

そのほか 本当に良いものをお安くしますので
ブログで見たアレ、お安くなるなら欲しいけど?なんてお問合せも
お気軽にどうぞ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

福袋はこんなにお得!10万円の中身が490,600円!

じざいやの2022福袋が好評です。
中身を2つ選んで10万円ポッキリ!これから人気爆発の気配?のシルクニット半幅帯と
着物や帯、お襦袢などがお好みで選べます。一番高いセットは なんと
定価 437,800円の絽に刺繍の帯 と シルクニット半幅 52800円。
丁寧な手刺繍が美しい夏の帯です。
この頃は絽の帯は6月からお召頂けますね。
シルクニット半幅帯はオールシーズンお使い頂けて締め心地の良い優れものです。

他にもいろいろ お好みでセット頂けます。
例えば
新田さんの紅花紬(定価198000円) に シルクニット半幅帯
定価で合計 250,800円です。

こんなセットも。
唐草模様のワインカラーの紬、羽織にしても可愛いと思います。(定価173,800円)
+ シルクニット半幅帯
合計で 226,600円。

帯2本の組合せもどうぞ。
帯屋捨松さんの紫地が綺麗な九寸名古屋帯 (定価151,800円)
+ シルクニット半幅帯

1つはシルクニットを選んで頂くのが必須ですが角帯もあります。
ご夫婦で ご主人に角帯、奥様に反物、なんて選び方も素敵ですね。
お互いのプレゼントに如何でしょう?
先行予約受付中です。
お求めは BASEで福袋をカートに入れてください。
中身を選んだら さくらこまでご連絡を。
こちらで確保いたします。
早いもの勝ちなので 第二希望までご連絡頂けますと安心です。
仕立代は別になっておりますので
帯や単衣、袷など お仕立方法に合わせてBASEでもお求めいただけます
お仕立代はこちら

じざいやの年内営業は28日まで(明日はちょい早めに帰らせて頂くかも)
年始は1/2の12時から初売りです。
お酒とおつまみもご用意してお待ちしております。
1月は10(月)まで休まず営業しております。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物男子諸君へ!ニットシルク角帯あります。福袋に入れられます~

雨が降ってきました。
朝は降ってたけど 上がったのでもう降らないと思ってたのに。。話題のシルクニット帯、角帯もございます!
登喜蔵さんも 使いやすいと絶賛の角帯です。
ニットなので 少しばかりの伸縮性がありフィット感に優れ
滑らず 形が綺麗にきまります。
色柄も豊富です。

選べる福袋のシルクニット半幅と交換できます。
ご夫婦で 如何ですか?
ご主人に角帯、奥様にはお着物か帯を・・・
本日限り
10万円に15%OFFのクーポンご利用で85,000円になります。
クリスマス価格ですので お見逃しなく!!

詳しくは 午前中のブログ、こちら をどうぞ。
10万円で 中身は2種類選べます。
1つ目は シルクニットの半幅帯か角帯を。
2つ目には 福袋用にじざいやの在庫からチョイスした着物や帯から1点を。
2つで10万円です。
着物や帯の中には定価で40万を超える帯や
セールでも10万を越えてるものも多数ありますので
とってもお得になってます。
お自分へのクリスマスプレゼントに ぜひこのチャンスをお使いください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

2022年福袋先行予約で10万円が85000円!本日限り~

 いよいよ今年も残り1週間。
早かったですね~~
来年はすこしゆっくりした時間を過ごしたいものです。じざいやは年内28日まで。
新年は1/2からです。
2022年の福袋を作りました。
福袋用にお安いものを仕入れたのではなく
在庫の中から超超お買い得品を2つ選んで頂けます。
2つで10万円。今日いっぱいは BASEのクーポンを使って
85000円でお求めいただけます。
買うっきゃないでしょ~~
1つ目は シルクニット半幅を。  これは必須です。
2つ目は 帯、襦袢、紬、小千谷縮などから1点。どんなものがあるかと言いますと。。。
セール前は 20万以上していたお品も含まれています。
シルクニットの半幅を1つ。その他から欲しいのを1つ、選んでいただいたら
ご連絡ください。
福袋をカートに入れて
クーポンコード <2021xmas15off>を入力して頂けたら
85000円でご購入頂けます。早いもの勝ちなので 欲しいもの、第二希望までご連絡頂くか
コレが無ければ福袋は不要、と書いてください。
仕立代は含まれませんが 今日なら仕立代も15%引きになります。
福袋と一緒にカートに入れると10万を越えて
クーポンがご利用頂けなくなりますので

別々にお求め頂き それぞれでクーポンをご利用ください。

↓ この中からお選び頂けます~~~ 早いもの勝ち!!
今日の23:59まで 15%クーポンがご利用頂けます。
ご不明点は なんなりとお問合せください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

セールが更にお得のBASEクーポンは25日まで!!

今年ももう10日を切ってしまいました。
コロナ騒動からの日々の早いこと、早いこと。
去年のクリスマスは何してましたっけ。
明日は親戚宛ての年賀状買わなくちゃ。
年に一度くらいは嫁らしいことしないとね。

元町はクリスマス一色で
じざいやの和菓子もクリスマス。
明日のお客様にはこちらの和菓子をお出しします。

どうぞ ゆっくりしていってください。

年末セールでお買得品あれこれですが
更にお買得になってしまうBASEの15%OFFクーポンは
25(土)までです。
使わないと損しちゃいますよ~~
このチャンスを逃さないよう、欲しいもの、探してください。
こちらにきっと欲しいもの、あります。
クーポンコードは < 2021xmas15off >

10万円まで 何度でもご利用頂けます。

通常のBASEにはアップしていませんが
逸品大島紬と新作工芸帯を
特別に3割引きにした シークレットページつくりました。
本当に上質な本場大島紬や 国画会の作家さんの帯
興味のある方は パスワードをお教えしますので
お問合せください。

じざいやは年内28日まで
新年は2日から営業しております。
よろしくお願いいたします

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

運気上昇間違いなしの龍さん帯、山本由季さんから届きました!

北の地から龍神さまが飛んで来てくれましたよ~~~
新年の発表のつもりでしたが
一刻も早くご紹介したいっ
この可愛い絶品を共有したいっ と思いました。
ともかく可愛くて 元気が出て なんかご利益までありそう?な帯なんです。
来年の干支ではないけど
龍さんは 運気上昇の縁起柄として いつでもお召頂けます。
もちろん 辰年の方はお守りにも。向かい干支の方も守ってくださいますよ。
干支に係わらず きっと貴女の守護神になってくれます。

どん!
ニコニコ龍さんに ご機嫌さんの童が乗っています。
この帯の凄いのは
お太鼓裏から手先まで たっぷりの柄。
龍さんは3匹います。

こういう 見えないところにもしっかり描き込まれてるのって
着物好きにはツボですよね。
ものすごく、贅沢なつくりです。
一度に画像に入りきらないので 端から行きますよー






元気を貰えますね。
もう ずっと眺めていて楽しいです。
セール除外品ですが BASEのクーポンをご利用なさりたい方は
ご相談ください。
10万分が15%引きになります。只今 BASEが熱いです!
クリスマスキャンペーンで 10万円までのお品が
クーポン利用で15%OFF。
クーポンコードは≪2021xmas15off≫ 購入時に入力ください。
お一人様 何度でも!ご利用可能です。
これは 利用しない手はないですよ~~
10万円以下のお品物 増やしましたのでこのチャンスにぜひ。
お仕立代にも適用されますので お問合せください。
一応 25日までですが
規定のクーポン枚数を発行終わると利用できなくなります。
以前 3日で終わったこともあるので
お早目のご利用を。。。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

シルクニットの帯のご紹介~~ BASEクーポンで15%OFF!

さっむいですねー
今朝は富士山が真っ白でした。
東北方面は大雪のようで 被害が出ませんように。先日 登喜蔵さんの展示会で出会った
シルクニットの帯がやってきました。
軽く伸縮性があって フィット感が良く縞心地が良い帯です。
そして シワにならないのも嬉しいです。
風合いとしては ちょっと硬めで張りがあるので
お太鼓姿が綺麗です。
半幅帯は化学染料で ラメ入りもあります。
八寸帯は 草木染で無地と後染のものがあります。今日は さくら秘書(?)ののりちゃんが
半幅帯を締めてみました。
すみれ堂立川先生考案の 「すみれ草」という結び方です。
のりちゃんの感想は
「ちょっと硬めだけど、滑らず張りがあってシワにならないので
形が作りやすです。
厚みはありますが重くはなく、締めやすかったです」八寸は 銀座結びにしても良さげ。
お値段も 半幅は48000(税込み 52800)円
そのまま すぐにお召頂けます。
八寸も お仕立無しですぐにお渡し可能です。
八寸は 無地で 税込み 99000円
染の柄によって お値段が変わります。
今なら BASEの15%OFFクーポンをご利用頂けます。
クーポンコード  ≪2021xmas15off≫ を入れてください。
10万円以下がクーポン対象なので
10万円以下コーナーはこちら。

クーポンご利用で 半幅が44880円に!
買うしかないですよ~~
可愛いのからシックなのまで お好み次第。
ここにはアップしていませんが 角帯もありますので
男性の方、お問合せください。

さっそくコーデしてみました。
上質な大島紬に 綺麗な青のシルクニット半幅で。
泥大島には この青がよく映えます。

これがヒトモトの絣。銘は「麦秋」
手裏剣みたいに見えますね。
大島紬の ヒトモト・カタスのお話は明日書きますね。

今日は ニットコーデをもう1つ。
山下芙美子さんの黄八丈です。
この黄八丈が素敵なんですよぉ。
なんの木か分からないけど木の実が可愛いニットの八寸。

この黄八丈を見るだけにでも じざいやへ、どうぞ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

桜好きさん必見!桜の大島紬を2つご紹介します

通販BASEが なんと15%OFFのクーポンを配布中です!
今回は 10万円以下でしたら 何度でも使えてしまう、という
太っ腹な企画です。
只今 年末セール中で お買得になっている品々が更に15%引きに!
これって相当凄いです。
10万のものをいくつ買っても 1つ85000円ってことですよ。
10万円以上のお品については ご相談ください。

そして 昨日チラ見せしましたカラフルな桜模様。こちらの全貌を。

その前に 大島紬の絣についてお話しておきましょう。
今 ネットで大島は10万台からありますね。
機会織なら10万以下です。
手織りで10万以下だと糸代、染め代、織子さんの賃金の原価を
割ってしまいます。そこで原価を抑えるためには
まず糸の数を減らします。
経糸の数を表す単位にヨミというものがあります。
1ヨミは80本です。
本来の大島紬は15,5ヨミ(十五半ヨミ)、つまり
一反の幅に1240本の経糸がありますが
量産品は13ヨミ、1040本です。
この経糸の本数には絣糸も含まれています。

この絣糸の説明をするときに出てくる言葉が「マルキ」です。
大島紬の絣糸を現す単位で
みなさんも耳にされたことがあると思います。
絣を織るときには 大島でも結城でも
柄を織り出すために絣状に染めた絣糸と
絣のない地糸(無地の糸)というものを使います。
その絣糸と地糸の割合のことを差す言葉です。
結城紬の場合、100亀甲とか120亀甲といいますが
反幅に入る絣柄の細かさのことです。

本マルキ、とも呼ばれる9マルキは
絣糸2本につき地糸が1本。
7マルキだと絣糸2本に地糸も2本。
5マルキになると絣糸2本に地糸が3本で
絣糸の方が少なくなってしまいます。
そうなると 柄を構成する絣糸の間隔が広くなってしまいますから
目の粗い柄になってしまいます。
絣合わせも減りますから織子さんの手間も減り工賃も安くすむ勘定です。
バブルの頃は12マルキ、なんてものも見ましたけど
今はそんなことができる織手さんはいませんし
おばーちゃんが出来るとしても 工賃払えませんしね。

本当に手間隙のかかった大島紬は
さらに緯糸の絣が関わってきます。
それをヒトモト、カタス という言葉で表します。
長くなりますので ヒトモト、カタスの話はまた明日。。

で、桜です。
カラフルだけど シックです。

コスモスにも見えますよねー 秋にはコスモスって言っちゃいましょう。
秋桜、ですから。

帯も可愛いでしょ。
後藤秀二さんの織です。
グレーに綾織に多色の縞。
ふっくら柔らかくて締めやすそうです。
いろいろ便利な帯になってくれるはず。

桜もう1ついっちゃいます。

これも 可愛い~~~

帯は関史子さんの「変わらぬ想い」
ロートン織キラキラ。この子も使える帯ですよー
年末セールでお安くしますし BASEで更に15%OFF!
気になったら お問合せください~~

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005