着物美人さん

BLACK FRAIDAY ! セール&関東と関西の違いについて。

アマ〇ンも 楽〇も ブラックフライデー~~と宣伝していて
元町のスーパー ユニオンまで ブラックフライデー特売をしています。
この波に乗らなくちゃ!?
と言いう訳で じざいやも BLACK FRAIDAY SALE  でございます。
店内全品 20%OFF。今月いっぱい、11/30までです。
今回は 小物からお仕立て代まで2割引きにしましたので
この機会に お仕立てもどうそ。
今月中だと ギリギリ年内間に合うか・・・・枚数によるんですが。
単衣など ゆっくりで良いお仕立て歓迎です。
通販も全部2割引きにしていますので 回ってみてください。
新作もお安くなってます。

例えば
多色段の絣入り本場鹿児島大島紬 
帯は たっぷり八重桜友禅帯

小物コーデを2種類。

実は
昨日の着付レッスンで(ご参加の皆様、ありがとうございました)
関東と関西の着付けの違いについて話が出ました。
コーディネートにも関東と関西では好みが分かれるのです。
あくまで 好み、ですが 右が関東好み、左が関西好み、にしてあります。
関東は色数を抑えめ、すっきりとしつつもメリハリのあるコーデが好まれ
無地、縦縞が多様されます。柄は江戸小紋に代表されるように小さめです。
関西では はんなり、と言われる柔らかな色調で絞りや刺繍が使われ
大きくおおらかな柄が使われます。

色柄以外での関東と関西の違いは
帯を着付ける時に 関東巻き(時計回り)と
関西巻き(逆時計回り)があることが知られていますし
お襦袢の仕立て方にも
関西仕立て(衽と別衿付)と
関東仕立て(衽無し通し衿)があることも有名です。
今では お襦袢は関西仕立てが主流になっています。

仕立てや着付けの方法だけでなく
寸法の採りかたにも 関東と関西では違いがあります。
同じ3サイズから割り出した場合
関東の店と 関西の店では 微妙に違いが出てきます。
それは 着姿の好みの差でもあります。

関東は江戸前に代表されるように
キリっと小股の切れ上がった タイトな着姿が粋(いき)とされます。
一方関西では おっとりとした ゆるやかなラインが上品とされています。

なので 関東の採寸は 体にフィットしてお尻が小さく見えて
裾すぼまりになるよう割り出されます。
衽を裾に向かって狭くする仕立てや 抱き幅を詰める仕立てがあり
同じ3サイズなら 後ろ幅は関東の方が1,2分狭めです。

対して関西では 後ろ幅がゆったりと割り出され
前幅も 衽を狭ばめることのない通し仕立てが多く
それは お茶を習っている方が多いせいでもあるかと思います。
お茶のお稽古をされる方は にじった時に乱れないよう
前幅を広めにされます。

小物や草履、足袋にいたるまで
関東は細め、密着型が多く
関西は ゆったり余裕のあるものが好まれます。
今は 人間の移動も簡単になり 関東、関西の差は薄くなっています。
それでも DNAに組み込まれているのか
幼い頃からそういった物に囲まれているので馴染んでいるのか
やはり 好みの違いははっきりとあるようです。

ネットが普及して 地域による差は少なくなってきていますが
ネットでお住まいの地域とは違う店に仕立てを依頼するときには
割り出しではなく 今お召の着物の寸法を伝えたほうが
思っている寸法に仕立てあがってくると思います。

昨日のレッスンで 美しい着姿になられた参加の皆様。

大高さんの紬に霜垣さんの羽織の旦那様。帯は大野深雪さんの酔っ払い狐
美しい郡上紬に無地紬帯、絞りの羽織が愛らしい奥様のO夫妻。
旦那様は送迎担当でレッスン時間は外でウィンドウショッピングされてました。

総絞りのお着物に 猫シルエットと鈴が猫好きにはたまらない K様。

米沢の木綿に山本由季さんの猫帯のJY様。
じざいや、猫好き率異常に高いです~
猫が猫を呼ぶんでしょうね。


新田さんの紅花と藍の縞紬に 紙布を染めた帯のエマ様。
この帯がえげつないほど素敵なのでした。青木さんという作家さんの作だそう。


我らが すみれ堂の立川先生。いつもお綺麗・・・
曲線のお花の本場大島紬に三村さんのコチニールとんぼ織帯。

来年の春あたり、着付け講座開催しますが
個別レッスンはいつでも ご連絡頂けましたら。
神楽坂には先生のお教室もあります。東京方面の方はそちらもご案内しますので
お気軽にお問合せ下さい。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

吉野織のお話と 着物美人さんの羽織姿

横浜でも木々が色づいてきました。
あちらこちらで 木の実も赤くなって可愛いです。

大高美由紀さんの吉野格子の帯。
藍を使った「しぐるるや」
大高さんらしいなぁ~と思うのは
吉野織の中の 厚みのある部分の中が 交互になっているんです。
ピンクの市松風のところ・・・お分かりでしょうか?
吉野織というだけで 手間なのに その中に更に手間をかけているのが
大高さんなりのこだわりだと、以前に伺ったことがあります。

画像ではお伝えしきれない 素晴らしい帯です。
ほう・・・とため息のでるような。
とても大人な帯なのです。
吉野織は 糸がギュっと凝縮された組織で 糸の量も多いので
重くなりがちなのですが とても軽いです。
これ1本あれば 紬にはオールマイティ。
着姿が ぐっと格調高くなってもくれます。
いいわぁ。ほんと。お勧めです。

吉野織について少々。
帯でも着物でも人気のある織り方の1つです。
格調高く、趣きのある織り方で糸や色によって
紬やお召、小紋などに幅広く使える帯になります

織りの組織としては
沖縄に伝わる 浮織りの一種、道沌(ロートン)織りと同じです。
地の部分は平織りで
真田紐のような組織を縞や格子に織り込んだものです。
平織りに交わる、真田織りの部分が厚みのある畝状となり、
立体感を持った面白い織物です。
(同じ組織でも 茶人、日野大納言輝資が愛蔵した名物茶入
「日野肩衝」の仕覆は日野間道とも呼ばれます。
日野間道は真田織が横段で 吉野間道は縦縞です)

間道、とは縞のことですから
吉野間道といえば 吉野織の縞、
吉野格子、といえば 吉野織の格子です。
では この吉野、というのは 吉野桜、などの地名の吉野ではなく
江戸時代に名を馳せた傾城、吉野太夫の名からきています。
吉野太夫が愛用していた打掛からの命名とされています。
その話は
江戸初期、島原で盛名をはせた吉野太夫は
容姿端麗、教養、遊芸に、並びなき傾城、とたたえられて
京の富豪、灰屋紹益は、吉野と一緒に暮らすようになります。
しかし、紹益の父は、吉野が、あまりに有名なので、
世の聞こえを憚り、息子を勘当してしいます。
ところが、ある日、この父親が、外出先で俄雨に合い、
とある寂れた家の軒先に佇んでいると、
美しい女性が、「お茶でもどうぞ」と誘います。
そこで、言われるままに上がってみると、侘び住まいながら、
きちんとしており、心のこもったもてなし振りに大いに感心しました。
そこで、「いったい彼女は、どう言う人か」と、尋ねたところ、
「彼女こそ、かっての吉野太夫だ」と判り、
息子の勘当を解き夫婦にした、というものです。

逸話に包まれた吉野織、
藍で染められたその帯の存在感をたっぷりお楽しみ頂きたいです。
週末、見に、触りにいらっしゃいませんか?

23日の 立川先生の痩せ見え着付けレッスン、
ご参加者募集中です~~
すっきり、シュっとした着姿で 5キロは痩せて見える!?
痩せ見えの必要がない方も
小粋に姿のよい着付けのコツを知りたくありませんか?
13時~ と 14時半~ の2クラス。
1時間3000円で 褒められ着付けを身につけましょう。
参加ご希望の方は お気軽にご連絡ください。

 

今日の着物美人さん。
ご来店時とお帰りでは帯を替えた2パターンの着姿に。
それは 明日のお楽しみとして 今日は仕立て上がりの羽織姿を。

オーダーして東西南北を司る神獣を大野深雪さんに描いてもらいました。

画像では 判りませんが 刺繍も入ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

友だち追加

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日はお稽古日。寸法を考える。着付けレッスン

今日は月2回の お三味線・小唄のお稽古日でした。
すみれ堂の立川先生もお三味線のお稽古に来られてますので
事前にご連絡いただければ着付けレッスンも可能です。
(個人レッスン 1時間半 6600円)

ところで、太りましたー(;;) ここ数年で10キロは太った。
多少の増減はカバーしてくれる着物でも
さすがにカバーし切れなくなりました。
前幅が足りない。
無理に引き寄せると背縫いが中心からずれる。
今の着物を洗い張りに出すにしても
新しいのを仕立てるにしても
寸法を変えなくちゃいけません。

じゃぁ、私のベスト寸法は?
娘時代、母が仕立ててくれた着物は
裄は私のサイズでしたが
「あとは女並でいいわね」と。
おいおい、そんな乱暴な
でも昔は普段着の寸法なんてそんなものだったのかも。
今ほど 体格の差が激しくないだろうし
着物が普段着なら姉から妹へ お下がりになることや
親戚やご近所に回すこともあって
マイサイズである必要性が薄かったのでしょう。

でも せっかく1枚1枚 オーダーで仕立てるのが
着物のいいところ。
きっちりマイサイズに仕立ててれば
気心地が違います。
自分の体型にあっていれば
補正や手間をかけなくても
着姿がきれいで着崩れしません。

お客様にご自分の寸法を伺うと
「身長と体重で割り出してもらった」
とおっしゃられたことがあって
それってかなりズサンな割り出し方では?
せめて3サイズから割り出して欲しいもんです。
3サイズが判れば 前幅、後幅はきっちり計算できます。
また、抱き幅の減らし加減なども
3サイズから推測できます。

うちの仕立て屋さんは
「この方は どんな着方をなさいますか?」と尋ねてきます。
同じ体型でも 着方によって寸法が変わるからです。
きっちり着たいのか ゆったり着たいのか。
補正するのか しないのか。
腰紐の位置はどこで結ぶのか。
着物を着たら 行動派なのか 座ったままなのか。
もしくはお茶会で座ったまま動くのか。
そういうことを踏まえて
寸法を割り出すことで
一番着易く 着崩れしない寸法を割り出すことができます。

割り出したものと 実際の着心地とが微妙に違うこともあります。
同じ体型、3サイズの方でも
その生地、着方、補正、着るときの癖などで
差が出るからです。
洋服のように立体で考えない着物は
考えようでは 多少の体型の差をカバーして
着れてしまう反面、
一枚の布そのままなので
良くも悪くも 着方で差が出てしまいます。

ドレスのように 仮縫いをするわけではないので
一発でマイサイズにするのは難しいです。
また 着心地の良さ悪さは ある程度
回数を着こなさないと判り辛いかもしれません。

でも 新しく仕立てる時に
ちょっと一言、
「おはしょりが長過ぎて腰紐が面倒」とか
「襟元のシワが出ないようにしたい」とか
「補正はなるべくしたくない」とか
普段気になることを申し添えて下さい。
次の着物は もっと着心地の良いものに
仕立て上がって来ることでしょう。

自分らしいきものの形、
着易くて 着姿の美しい自分の最適寸法。
自分にとっての憧れの着姿の女優さんなどがいれば
着付けの励みにもなりますね。

お客様のご主人が落語家さんだそうで。

お着物で木戸番されるそうです。
興味のある方が 数人集まったら 着物で落語会。にしても良いですね。
行きたい方、いらっしゃいますか?

今日の着物美人さん。

お稽古中&お稽古後の立川先生。
単衣の結城縮に 米沢の草木染(五倍子)で絞り染にした帯。
 
ちらり、と写っている我らが師匠、伊吹先生の単独ライブが11/18日に開催されます。

■11月18日(土) 17:00-18:00
『伊吹清寿〜小唄端唄俗曲の夕べ』
出演:伊吹清寿、津の守ふみ枝
料金:5,000円(税別)
開場:16:30
※終演後21:00まで懇親会の予定です
チケットはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/30040452224113

懇親会のチケットはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/11012025053525

懇親会は8000円(税別)です。

私も行きますので この日は少し早じまいさせて頂きます。
ご一緒してくださりる方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

その前に12日の日曜はスパイス講座
13時~ ナツメグ、クローブ、陳皮編。
まだ お席ありますので 興味のある方はご参加ください。
毎回 楽しいです。試食もたくさん。

今日の着物美人さん、は型絵染でおなじみの菜乃花さん。
十日町紬に天蚕(與邦国蚕)の帯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

連休初日。単衣セール中。

11月の夏日、ってなんなんですか。
まだ数日 夏日が続くそうです。
単衣でも羽織もの着たら暑いです。
10月の体育の日とかならわかるんですけど
文化の日がこんなに暑いと困惑しますね。

1年中 単衣でもいいかもしれない。
単衣の中にも 春用、秋用 が欲しいので枚数が増えますね。
来年の春に向けて単衣セール開催中です。
今からだってまだ単衣が着たいですよね。

という訳?で。
単衣向きの反物や帯を連休中セールにしていますので
単衣が欲しい方はお立ち寄りください。
通販もセール価格になっています。

今日は着物の寸法のご相談にお客様が来られました。
ほんのちょっとの微調整で 着やすく姿の良い着物になります。
3サイズから ササっと割り出してしまうお店も多いようで
着る方の理想の着姿に近づける寸法のご提案をしていきたいと思います。

お買い得単衣の中から・・
お太鼓じゃなくて 前の画像のほうが着物が沢山写ったな。
明日は 前の写真にしよう。。。

そもそも、単衣に向く素材としては、
裾捌きが良い
皺になりにくい
というのが、大事な要素です。

裾捌きは、単衣には八掛がないので、滑りが悪い素材で裾捌きが悪いと歩きにくくなります。
皺については、皺の原因は折られて圧力がかかった状態ですが、
単衣にはクッションになってくれる裏=八掛がないので、深いしわになりやすいのです。

シワになりやすい生地は、駒糸や平糸などで織り上げた光沢のあるものです。
麻や芭蕉布、生紬(なまつむぎ)など、
天然素材で精練されていないものもシワになりやすい素材です。

反対に、縮緬やお召のような、シボが多くて伸縮性に富んだ生地は、
シワが目立ちにくく、できても元に戻りやすい特徴があります。

ちりめんは、糸の撚り(ねじり)が大きく伸縮性に富んだ素材です。
撚りの強い糸で織られているので生地は表面に凹凸が多く、
つるんとした生地に比べてシワが目立ちにくい特徴があります。

また、もしシワになっても、湿気や熱を与えると撚りの力で糸が回転するので、
蒸気や熱処理を行うと生地の表に出る部分が微妙に変わり、シワだった部分が目立たなくなります。

ハッキリしたシワを作ってしまう要因は、湿気、熱、圧力です。
スチームアイロンやプレスと同じと考えれば、
生地を一定の形に保って、蒸気を与え、熱を加え、圧力を掛ける状態、
椅子に座った時の膝の裏を想像してみてください。

折り目付けであれば、ピッチリしたキレイなラインが入りますが、
同じ条件が逆に働くと取れにくい皺、ということになります。

裾捌きが良くて皺になりにくい、もしくは皺になっても取れやすい生地は、
本塩沢やお召、座繰り糸の紬などです。
裾捌き重視なら大島や生糸の入った紬もよいでしょう。

緑の蚊絣の本塩沢に 波筬織に百亭さんの刺繍帯

紬のお召に ワオキツネザルの帯8

縦ラインの本塩沢に 夏赤城紬の帯

優しいピンクの薩摩花織に 本つづれの八寸帯。

今日の着物美人さん。
単衣の久留米絣に半幅帯で。

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、
じざいやメンバーシップ登録
この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

山本由季さん新作と 今日の着物美人さん 明日はお休みです

10月下旬になって日中夏日ですよ・・・
まだまだ単衣シーズン。
日中20度切らないと袷を出せないですね。
でも 朝晩は風が冷たいので
ショールか薄い羽織物は必要です。
明日は 通院のため店はお休み頂きます。
21(土)は12時より通常営業いたします。

久し振りに山本由季さんの新作帯です。
とても柔らかくて締めやすい紬地で
シックな色目にブルーの小花が目を惹きます。

柔らかで気持ちのよい紬地です。

秋色の着物と合わせたいなぁと思ったので 朱色の本塩沢を。

第97回国展 受賞作家展・秋季展開催

◆ 開催日:2023年11月1日(水)~8日(水)
◆ 会 場:東京都都美術館(上野)LB階、第3展示室、第4展示室
◆ 時 間:午前9時30分~午後5時30分

山本さんの着物も展示されますので
前回の国展を見逃した方は ぜひ。
着物でお出掛けのイベントにしたいのですが
ちょうど 由季さんのギャラリー展と 志の八さんの落語が重なってる日程なので
私は難しいかな。
由季さんの作品をご覧になりたいのでしたら
ぜひ ギャラリー展の方へ。
ご案内いたしますのでご一緒しましょう。

今日の着物美人さんは
山崎世紀さんの茜と紫紺の絞染を単衣になさって。
地紋ある生地を籠絞りのようにして 畳んだ布を籠に入れて染めます。
同じものが2つと出来ない偶然の賜物。
反物より着物になってお召下さった方が 数十倍素敵でした。
博多の帯をカルタ結びにして 軽い装い。

そこに ちょっと透け感のあるじざいやオリジナル生地を染めた道中義をプラス。
この暑さでは まだ多少透け感のある羽織ものが活躍しますね。
このまま 11月もちょっと透ける位の羽織で良さそうですね。

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

型絵染ワークショップのお誘い

なんだか 不安定なお天気で
晴れたり降ったりが忙しかったです。
昨日 犬を洗ったのに 今朝の散歩で泥の中に寝転がられた・・・
せっかく真っ白にしたお手々がぁ~~

それはともかく。
明後日25日と今度の日曜27日には
菜乃花さんの型絵染ワークショップ開催です。
半衿やお襦袢の袖に お好みの型絵染をして頂きます。
今回 柄は17種類ご用意しました。


色を変えると ずいぶん雰囲気が変わります。
半衿は お手持ちをご持参頂いても
じざいやで購入頂いても。
麻の平織半衿 2200円(数量限定)
洗える絹の塩瀬半衿 1枚3300円です。
型絵染は 柄によって型の数や細かさで 2000~3000円。
所用時間は 30分~こだわりと丁寧さでいくらでも。
13時~17時までの ご都合の良いお時間にいらして下さい。
お襦袢の袖に染めたい方は
ご自分のお襦袢をご持参ください。
袖口や振りから ちらり、と見えるとお洒落ですよね
私だけの。。。というのも着物テンション上がりますよね~~

沢山のご参加、お待ちしております。

 

今日の着物美人さん。
暑い中 ありがとうございます。
レモンイエローの縞に絣の入った夏大島に粗紗の帯のRK様。

 

 

 

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物美人さん

毎日暑いけど ほんの少し秋が近づいてきているせいか
お着物でご来店下さる方が増えてきました。
着物(浴衣でも)でご来店くださいますと きものポイント差し上げます。
5ポイントで1000円分の金券としてお使い頂けます
(1万円以上のお買物でご利用頂けます)

山形からご来店のST様。綿紅梅に半幅帯で涼し気に。

エマ様は 菜乃花さんのラッコの半衿がメインのコーデ。
着物は能登上布に藤絹の帯。

AO様は 小千谷縮に絽つづれに水玉の帯。

20日のスパイス講座の風景と試食の作品
 

 

彩さんの羽織紐に新作が登場です。
小さな檜のブロックが揺れて可愛いです。

山形から
お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

8月は菜乃花さん月間! 着物美人さんと小物半額デー

乾いていた横浜にいきなりの雷雨でした。
お湿りが欲しかったのですが ちょっといきなりの土砂降りで
京浜東北線もちょっとだけ止まりました。
小一時間で止んだので それほど恵みの雨、って訳でもなかったですが
気温が下がったのは嬉しかったです。

とうとう8月。
まいったなーというのが実感ですが
乗り気らなくちゃ、なので頑張ります。
今月は決算月なので 入力も頑張らなくちゃー

あ、本日 帯締め帯揚げ半額デーです。
ネットでも店頭でも半額です。ぜひ。

今月はじざいやイチオシの作家になった菜乃花さん推し月間です。
過去作品も紹介しつつ
注文、お誂えも承ります。
半衿やお襦袢の袖にワンポイントを入れるワークショップも開催します。
型絵染の魅力にはまってください。

非売品扱いでした 入賞作2つも販売します。
大作 訪問着「桃源」  全通帯「蓬莱山」

夏の帯 ジンベイザメ

暑い中、着物でご来店頂きました。
可愛いにゃんこを絞り染にした綿麻をお召のJY様。


カルタ結びにした帯は芭蕉の糸を編み上げたものだそう。
涼しそうですね。

着物でご来店頂くと きものポイントを差し上げます。
ポイントが貯まるとお買物に使える金券と交換できます。
5ポイントで1000円分(1万円以上のお買物でご利用可能です)
合言葉は 着物を着たらじざいやへ行こう! です。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

小千谷縮を寝押ししてみよう! 小千谷縮・綿麻6割引き

横浜は毎日真夏日に熱帯夜です。
もう梅雨明けしてるんじゃないのかなぁ
大雨の地域の方には申し訳ないほどに雨が降りません。
今日から土用に入ったので そろそろ梅干しを干さなくちゃです。
今年は忙しくて赤紫蘇を入れなかったので
白い(というか黄色い)梅干しになりました。
前より塩分控えたので 美味しく出来てるといいなあ

暑くて 麻しか着られないので
在庫の麻物、最終価格で6割引きにしてみました。


爽やかブルー系格子の小千谷縮  74800円が 29920円です。

帯は 仕立上がりの麻100%八寸帯 生成りに薄いベージュストライプ
セール価格で 29700円です。

昔、泳げたい焼き君、という歌がありまして。
タイ焼き帯留、水模様の帯揚げと一緒でもいいかな、と。

昨日は自宅で麻ものを洗うお話をしました。
洗った後、アイロンは不要ですが
なんだか 畳んでも嵩張ってモコモコしてる気がしたら・・・
寝押し、という手があります。

寝押し、というと学生時代の制服を思い出しますね。
雨の日など プリーツの取れてしまった
重いスカートを寝押しして翌朝プリーツのヒダがずれていた悲劇・・・

洗った後、乾燥しきらない内に 寝押しをすれば
皺もピシっときれいに伸びて 次も気持ちよくお召し頂けます。
もちろん、麻以外も寝押しが出来ます。
きものの寝押しは その生地によって時間が違います。

時間が長すぎれば 圧迫されすぎてテカリが出てしまいますし
短ければ 収まりが悪く寝押しの意味がありません。
縮緬などの柔らか物は8時間くらい。
紬は短めでいいのですが
大島は 8時間くらいでぴっちり仕上げるときれいです。
反対に 結城などの真綿は長すぎると
繊維がつぶれてしまって持ち味を損なうので半分くらいの時間で。
仕立屋さん曰く、 いくら寝押しをしても
最初のハサミを入れる時からきちんと出来ていないと
仕立てでごまかしたものは
どんなに寝押しをしても落ち着きがよくはならないものだそうです。
そういえば もらい物のきもので妙にぶくぶくしていて
畳んでも凸凹しているのがあるのは
仕立てだけでなく ハサミの入れ方から下手なのか・・・
地の目が通っていないのでしょうね。

麻や木綿は半乾きの状態で寝押しをしましょう。
ぴっちりしたのが好みの方は8時間ほど。
ふっくらめがお好きな方も8時間でオッケーですが
寝押しの後に軽く霧吹きしてシワを伸ばしておくと
柔らかなラインに仕上がります。

木綿は寝押しほど重いプレスはしないで
座布団を上に乗せておく程度で十分です。
それ以上すると返ってシワになりやすいです。

寝押しの仕方ですが
どの素材でも まずきちんと畳みます。
畳かカーペットの上に 薄板が無ければ
厚めのダンボール紙で着物を上下から挟み
その上に布団を乗せます。
実際の睡眠時でなければ
きものを三つ畳にして 座布団を乗せ
その上に座っていてもオッケーです。
TVを見たり本を読んでいる隙に寝押しもしてしまいましょう。

小千谷縮などは 毎回洗わなくとも
汗をかいた脇や帯下周りに霧を吹いてから
乾いたタオルで叩いて汗の成分をタオルに吸収させてから
一晩吊るしておけば シワも汗もかなり取れます。
麻襦袢も麻着物も 洗うのは面倒・・・な時は
ハンガーにかけて お風呂場で水のシャワーを掛けてしまう、という
奥の手? があります。
水で汗を流してしまい そのままお風呂場で水きり、乾燥。
ハンガーで 袖あたりに変な癖がつく前に下ろして
寝押しすれば良いです。

この夏は 自宅洗い、自宅干しをして
節電とエコに貢献しましょう。

じざいやのスパイス講座(ターメリックとカルダモン編)が
いよいよ1カ月後になりました。
様々な角度から スパイスに切り込んで
楽しく美味しくちょっとへえ!な知識と試食・お土産の付く講座です。
おうちですぐに使える スパイス技をお教えします。
詳しくはこちら
スパイスを上手に使って 夏バテ知らず。元気に夏を乗り切りましょう。
皆様のご参加お待ちしております

昨日の着物美人さん。
海藻で染めた能州紬に夏献上帯のRK様。
着物でのご来店は久しぶりでしたけど
綺麗に衿を抜いて 美しい着姿で もっと着物でいらして頂きたいなぁ。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

猫もの大特価。可愛い絞りの羽織も。

今日も暑かったですね
もう梅雨明けなんでしょうか。
長い夏になりそうです。
大きな被害の出てしまった北九州の方にお見舞い申し上げます

今、外猫さんを捕獲すべく奮闘中なのです。
里親になってくれる方がいるので
もう雨風に晒されて ひもじい思いをすることはありません。
でも 本猫さんは そんなこと判らなから
捕獲器に警戒心マックスです。
早く捕まって欲しいので 猫さん応援の意味で
猫もの 60%OFFにしました。

猫ON猫。
猫お召に 本田早苗さんの薔薇猫帯を 合わせて猫づくし。
どちらもエレガントな猫さん。
きものライフを盛り上げてくれます。

ちょっと肉球みたいな備後絣(27500円)に
あざとい位に可愛い顔した すくい織の猫八寸帯
白猫の魅力って特別なんですよ
代々白猫ばかり飼っているって方も多いです
もちろん黒猫派の方も。
この帯は この子の目力が良い仕事してくれてます。

ポップな綿麻に スタイリッシュな猫たちの帯
明るいブロックチェックの綿麻は 夏のワンピースみたいに
軽い気持ちでいっぱい着て欲しいです。

猫たち、ちょっとキラキラしてます。
丁寧な刺繍です。

 

仕立上がりの方には
可愛いピンクの絵羽絞り羽織を追加しました。
こももちゃんに着てもらました。
お襦袢の上なのが ちょっと恥ずかしいですが。
こももちゃん165cmなので 羽織丈がイメージ出来るかと。

羽裏がおもちゃ尽くしで可愛いのです。
未着用にしつけ付き。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005