SALE

3日間限定 さくらこ推し特価

雨ですねー
横浜は空梅雨からずっと降ってなかったので
やっと水瓶に水が溜まる・・・ってありがたいですけど
大雨の地方の方 被害が最小で済みますように。
連休中日のお盆間近ですから
お出かけの方も多いと思います。
渋滞や 交通機関の遅延も多いので
どうぞお気をつけて。

そんな横浜 とっても暇な1日・・・した。
明日、明後日は定休日で用事があって店に来れないので
営業できない分 3日間限定で
さくらこ推しの
大事に売りたいので あまりセール価格にしてこなかった
おとっときを特価で出しちゃいます。
12日までで 13日からは通常セール価格に戻しますので
コレ欲しかった!の方は 期間中にお求めください。

絶対実際がすっごくイイ座繰り糸草木染の紬
本当にきれいなので・・・
帯は隠してた 仕立上がりの紫根染名古屋帯です。

色の組合せが秀逸でカッコいい長井縮。サラサラで単衣が気持ちいいです。
長井紬は 絶滅危惧種なのですが センスの良いのが多くてとても好きな紬の1つです。
帯は 菜乃花さんの龍です。顔の良い龍さん、なかなかいないですよね。
怖すぎず 品よく、中華っぽくならず キャラっぽくなく。
龍はたつ年の方でなくても年中使えるのもいいですね。

この琉球絣も シンプルで大好きなんです。
きちんと絣で 琉球琉球していない柄ですが
きっちり端正な絣なので 民芸調に流されずに
色々な帯でお楽しみ頂けると思います。
今回は 同郷の紅型帯で鉄板コーデです。
この紅型も 季節感のない唐草模様で
ちょっとの黄色がしっかり紅型を主張しています。
紅型の帯は 紬から小紋に幅広く使えて
特に白地は 困った時に大活躍してくれます。
いつかは紅型帯…と思ってる方は 今がいつか、ですから。

12日まで 期間限定特価ですので
ピン!ときた方は 迷わずポチってください。
お仕立もカートに入れるのをお忘れなく。
袷のお仕立はご連絡ください。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物最終価格。小千谷縮・綿麻 60%OFF!

猛暑のピークを越えたのか
猛暑の一休みなのか
やっぱり立秋というべきなのか・・・
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ 凌ぎやすくなったような?
それでも 朝の5時前から犬散歩で汗だくになりますけど。
洗濯ものが気持ちよく乾くのだけが救いです。

今日から3連休、
もしくは お盆休みでもっと長いお休みの方もいらっしゃるかと思います。
今朝は土曜なのに電車が混んでました。
お墓参りや行楽に向かう方々でしょうか。
じざいやは 11(月)12(火)は定休日ですが
お盆休みはなく営業しております。

夏物がいよいよ最終価格になりました。
在庫整理のため 小千谷縮、綿麻の反物が60%OFFの底値です。
いいね!を沢山頂いている 市松小千谷縮も6割引き。
9月にも余裕で着られる綿麻も6割引き。
買うっきゃないでしょう!

というわけで
市松小千谷縮 132,00円 → 52,800円
麻絽 クジラ名古屋帯 165,000円 → 66,000円

小千谷縮の無地・格子は 28,600円 ~ 29,920円

綿麻は 26,400円。

来年・・・というか 来月9月には値上がりが決まっている小千谷縮です。
反物だけでも 押さえておくのが賢いですね。
今なら仕立も半額なので 仕立てちゃうのが一番お得。
お仕立が必要な方は
お仕立代もカートに入れて ご寸法を添えてお買上ください。

仕立屋さんもお盆休みになるので
仕立上がりは9月後半になります。
綿麻なら 10月入ってもお召し頂けるので
この機会にどうぞー

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

半額や6割引きのコーディネート

大雨の地域の方 お見舞い申し上げます。
横浜は からっからで雨が降ってないのですが
この頃の天気の片寄り方は 異常ですね。
「経験したことのない」という事態が 日々更新されるなんて。
どうか これ以上の被害が出ませんように。

横浜は花火大会が事故で途中で中止になってしまい
浴衣を満喫できなかったせいか
浴衣のお問合せが増えました。
ただ、うちは仕立上がりの吊るしの浴衣を扱ってないので
元町の他のお店を紹介しちゃうんですけどね。

決算セール 半額以上のお買得をいくつか増やしました。
70%OFFもあります。
半額以上割引きのものだけで
着物・帯・羽織まで コーディネートできちゃいます。

着物 長井紬 198000円 → 79200円(6割引き)
織元廃業で もう織れない紬です。

帯  チャンチン名古屋帯  270,000円 → 137,500円(半額)
橋本さんのチャンチン染。橋本さんも後継者はいなく高齢のため染める数が減ってきました。
人気の小鳥さんのいる柄です。

羽織 綾織りお召 198000円 →79,200円 (6割引き)
着物でも良いのですが 皺になりにくく無地感覚で
どんな着物にも合わせやすい単衣の羽織にお勧めです。

今ならお仕立も半額ですっ
週末、少し気温も下がるみたいですので
元町に遊びにらしてください。
もちろん 通販でおうちからポチ、も歓迎です

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

明石縮みに由季さんの帯

立秋に入りました。
もう残暑見舞いなんですよね
長い残暑になりそうですが
週末辺りから 猛暑は一段落みたいです。
お盆は一息付けそう。
とはいえ 30度は越えてますけど。
朝から 28度とか 犬散歩も朝5時で既に暑いです。
うちの犬黒いので 余計暑いんですよね・・・

今日の推しは
十日町明石縮みに 山本由季さんの夏帯です。


明石縮みなのに なぜ十日町で織られているのか・・・
明石縮みは 強撚糸で織られた シャリ感のある薄物の紬です。
この強撚糸は 八丁撚糸機で 1メートル当たり4000回転の撚りがかけられています。

元々は400年ほど前に 播州明石で考案された「明石縮み」ですが
越後には 古くから越後上布(越後縮み)の 優れた撚糸技術と
撚糸に適した湿度があるため
十日町で 一層の研究がなされ
蝉の羽根のように薄いといわれる「十日町明石縮み」として完成しました。

まさに 羽衣のように薄く 美しい透明感があり
強撚糸特有の シボで肌触りは サラサラと涼しいのが特徴です。
ただし 濡れると縮みやすいので ガード加工が必須です。

平織のものもありますが
こちらは 筬波明石、と呼ばれる よろけ織の入った
更に美しく涼し気なタイプです。


グレーの濃淡とクリーム色、という取り合わせが
上品で知的でクールです。
帯次第で いろんな表情を魅せてくれる1枚です。
着物が素敵ですが 羽織にすると 春から秋まで長く楽しんで頂くこともできます。

グレーのお襦袢で透けを抑えて 盛夏前後にもどうぞ。

由季さんのこの帯も 可愛いですよね
麻なので涼しいです。
ちょっと短いので(仕立上がり330センチ)お安くしていますが
帯裏に足し布をして 長く仕立ることも可能です。
ご相談ください

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

120番手、100番手グレー襦袢入荷、セール価格で!

各地で40度越えだなんて
日本はもう 亜熱帯化してるんでしょうね。。
朝から29度とか 本当に勘弁してほしいです。
出歩きたくないですよね
そんな時は 涼しい室内でネット通販しましょう。
じざいや 決算セール 開催中です。

今日の推しは麻襦袢2つ。
生産量激減で 入手困難な120番手と
濃いめのグレーが 単衣の下や 透け感抑えに活躍してくれる100番手。

本日届いた新鮮な麻襦袢をセール価格で放出します。
まだまだ暑い日が続くので 麻襦袢は洗い替え用にも複数欲しいですね。

憧れの120番手麻襦袢
この柔らかな手触りと涼しさ無しでは夏を越えられないかも。
入荷ごとに値上りしているのが辛いんですけど・・・
ご希望があれば 16500円でお好みの色に染められます。
ご相談ください。
今ならお仕立半額です。

暑くなるのが早くなったので
麻襦袢の着始めも4月位から。
袷や単衣の下には 麻襦袢でも白のままではなく色の付いたものを。
グレーは 6,9月に夏物を着る時の透け感抑えにも重宝します。
100番手のグレー麻襦袢
お仕立半額な今なら 9月の夏物が長くお召頂けます

じざいや決算セール
お買得いっぱい! 通販でサクっとどうぞ

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今日もお買得追加~

今日も35度
でも 日の入りが早くなって 19時過ぎたらもう夜です。
先日まで 19時半でも明るかったのに。

決算セール どんどんお値引き増えてます。
今日は じざいや歴1年~2年ほどの子たちを
30~40%OFFに。
画像では 素晴らしさの伝わらない
実際 見て触ると その価格の意味が分かる、
上等の子たちです。

いいなぁ~でも高いなぁ、手が出ないなぁ、と思ってた子が
今なら 手の届くお値段に。
今日の子たちは さくらこ本推しの子ばかりです。
絶対、買って良かった、という子たち。
ぜひ 貴女のお手元に。

座繰り糸を桜などの草木染にした艶のある紬
画像の10倍は素晴らしいです。 30%OFF。
帯は 祖父江さんの紅型。季節を問わない唐草模様です。40%OFF

触るとひしひしと良さの解る手織りの風合い。
信州の小山さんの 草木染真綿紬。ちょっと片身変わりです。
40%OFF。20万切っちゃった。
帯は 藤田さんのパレット。
芽生えは速攻売れるのに 大人バージョンのこの子が
売れなかったのは悔しい。すごく素敵なのに。
40%OFF

一見 さりげなく、でもよく見ると凝っててナニコレ!?な
草木染花織入り紬
作家ものではなく 産地ものですがセンス良くて 着映えします。
単衣でどうぞ。 きっと重宝します。50%OFF
帯は 透けない麻の染帯
地紋もあって 単衣から夏に活躍してくれます。
地色挿し色 じざいやオリジナル指定で染めて貰いました。
50%OFF

あの着物、あの帯が〇〇円だったら買うのにぃ~という方
お値引き値段交渉どうぞ。
可能な範囲で お値引き頑張ります。
支払い方法(現金一括即金が一番お安くできます)などもご相談ください。

 

 

決算セール 在庫一掃6割引き!4

日本国内で40度とか どうなってるんでしょう
人間が生きていく気温じゃないですよ・・・

じざいやの決算セールがいよいよ開幕です。
在庫一掃なので いきなり60%OFFに。
第一弾なので まだまだ続きます。
6割引きは これ以上出したくないですけどね。。

店内全品20%はお安くなっています。
お仕立も半額になってるので
買わなきゃ損ですよぉ~~~

6割引きの一例として
多色横段絣の大島紬 に  22万を88,000円
本多真衣子さんの  草木染出雲織半幅帯
半幅だと 気分もカジュアルになって 楽しいですよね。
半幅は枕も不要ですし。

今年のハロウィンには どなたかにお召頂きたい・・・
リバーシブルお召  薔薇 と骸骨 6割引きで 79200円です。
今なら 単衣にしても10万ちょい。

単衣向きの紬やお召しも 6割引き。

超お買得在庫一掃は こちらから

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額本日まで! 仕立は半額~~~ 特価訳あり矢絣小千谷縮

今日はちょっとだけ涼しかったですけど
30度で涼しい、って やっぱ異常ですよ。
子供の頃、夏休みに30度超す日なんて ほとんど無かったです。
まして35度なんて 聞いたこともない。
日本はどこへ行くのでしょう・・・?

さて 夏物半額 本日までです。
そして 8月は お仕立半額月間です。
8月中にお求め頂くものはもちろん、
今までじざいやお求め頂いて お仕立せずに仕舞っていた反物を
仕立てるチャンスです。
着てこそ着物、反物のままじゃ着られませんから。
着てあげてください。
仕立て代は半額ですが 湯のしや水通し、
八掛・胴裏などの裏ものは別途代金必要です。
裏ものは お持ちの方は持ち込み可能です。

今日の推しは 訳ありで特価にしているこちら。
矢絣を後染にしている 小千谷縮です。

灰緑地に黒で全面矢絣。
長さが 10メートル8センチしかありません。
水通ししたら もっと短くなるので 10メートル、と思って頂ければ。
反幅は 1尺1寸ありますので
羽織や男性(もちろん女性でも)のお襦袢に如何でしょうか

あまり透けないので 春過ぎから晩秋までの羽織に。
ガードすれば 雨の日も安心です。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額は明日まで!

朝から津波警報で 驚きました。
東海道線も止まってしまうし・・・
横浜にも 20センチほどの津波が来たそうです。
もっと大きな津波の来た地域の方 被害は大丈夫でしたでしょうか?
地震のあった カムチャッカの情報が入らず
現地はどうなっているのか心配です。
どうか 被害が少なく済みますように。。

夏物半額は明日まで!
お買い残しはありませんか?

今日ご紹介コーデはこちら。
浴衣にも 単衣着物としても使える綿麻越後型綿紅梅
本多真衣子さんの 出雲織 柿渋染名古屋帯

この出雲織の帯が優れものです。
極薄手の木綿で 夏もの、ではないのですが一年中使えます。

こんなこと出来ちゃうくらい 薄くてしなやかなので
夏でも暑苦しくないです。
糸の染に濃淡があって 味わい深い色味になっています。

柔らかいので このまま兵児帯にも出来そう・・・・
最初兵児帯で 夏が終わったら名古屋に仕立てるのもいいかも。

夏物最終、お買い忘れのありませんように。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物半額!夏の仕立上がり帯特価市~

暑くて 街にも人が少ないです。
必要最低限のお出かけしかしたくないですよね・・・
でも こう暑いと 暑いのを楽しまないと損ですよ
だって 夏はまだまだ長いのだから。
この調子では9月もめいっぱい夏ですよね。

夏を楽しむために 夏着物、夏帯半額&仕立上がり夏帯大特価市です。

お洒落な色の小千谷縮に 仕立上がりの粗紗にすくいの八寸帯。
この小千谷縮、経糸と緯糸の色が違うので角度によって色を変えて
お洒落で個性的な一枚です。
帯は 四角いすくい織がいろんな色で並んでいる仕立上がりの粗紗帯
軽くて涼しい夏の味方です。特価27500円

そばぼうろみたいな花が散っているブルーグレーぼかしの夏長井縮
ぜったい可愛くてお勧めの一枚。
絹だって 楽しみで着るなら兵児帯でいいじゃないですか。
夏着物は見た人に涼を感じて貰える、というのもありますが
まずは自分が涼しくなくちゃ辛いです。
自分が楽しくなちゃ 夏の着物なんて長続きしませんから。

市松絣の小千谷縮に 粗紗というか羅に近い仕立上がり八寸帯
この市松絣、こんなに安くていいの?ってお品なのに なぜ売れない・・・。
着物になると すごく素敵になりますよ。
縞・格子をお持ちの方の2枚目小千谷縮にお勧めです。

可愛いが渋滞している ピンクグレーチェックの綿麻
グレーピンクの小千谷縮兵児帯
この下に 麻襦袢着れば この夏一番涼しいセット。
全身 洗濯機で洗えちゃうし・・・

仕立上がり夏帯、シナ布もあります。
珍しいシナ布の九寸、芯無し仕立で涼しいです。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005