SALE

チャーミングセール6日目 絞り小紋に藤田さんの八寸

チャーミングセール6日目。
いつもなら 水曜木曜は中だるみで人も少なくなるのですが
今回 まだまだ沢山の人が元町に来て下さってます。
恐るべしTV効果。

お天気も良く 秋めいてきて
ウィンドウショッピング日和です。
各お店の前には ワゴンにお買い得品が積まれていて
ワクワクしますね。
食料品も安いのが主婦には嬉しいです。

藤田織物さんの 330OVER 。
芽生えの お姉さん帯として 人気です。
今なら 芽生えよりお安くなってますよ~~

 

大人可愛い、とは こーいうことですね。
還暦超えの私でも まだまだイケます。

持ってて嬉しくなるの、っていいです。
箪笥に入ってる、ってだけでも テンション上がります。
あれに合わそう これに合わせたら、って考えるのも
楽しいですし。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

お盆とハロウィン

秋分の日。
空にはうろこ雲。
アキアカネが飛んで 柿が色づき始めました。
それでも 日中は夏日で まだ単衣になれません。
今月いっぱい 透けない夏もの、でいいかな。

元町はお盆とハロウィンが同時に来たようで
カボチャの横におはぎが並んでいます。
今日は シウマイの崎陽軒で おはぎを売ってたので
思わず買ってしまいました。
うーん 崎陽軒はシウマイだけ作ってればいいや。

そんな元町ですが
今年は きものでハロウィン、如何ですか?
リバーシブル骸骨お召(半額) に 蝶の両面花織帯。(20%OFF)
蝶は冥界の使い、とも言いますし。
黒の帯揚げは「こんなの、いつ使うんですか?」って聞かれましたけど
こんな時使うんですよ。
4色帯締めは ほんとに色々使える良い子ださし・・・。

モノトーンの帯は 着物の柄をメインにみせたい時や
着物に色数が多い時などに 1つあると便利です。

チャーミングセール中、元町厳島神社では
チャーミングセール限定の 御朱印が貰えます(500円)
記念に如何でしょう?

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

人気の沖縄染織をチャーミングセールで!

日の出が遅くなって朝の犬散歩が薄暗い。。。
涼しいですけどね。

チャーミングセール2日目。
今日も沢山の人で元町は大賑わいでした。
土日ですからね 週明けには落ち着くと思います。
明日の月曜は お休み頂きまして
火曜から日曜まで 休まず営業しています。
10/4に代休頂きます(小唄の発表会なんで)

今回のチャーミングセールには沖縄ものが揃ったので
この機会にぜひ 花織や紅型をお求めください。

花織や紅型、着物だと着こなす難易度が高いですが
帯は 存在感があって使いまわしが良く
コーディネートの主役にもなってくれて1つは欲しいですね。
そこで 花織帯、紅型帯をコーディネートしてみましたので
コレは!と思われたら この機会に貴女のもとへー

座繰り糸紬に 南風原花織帯
コバルトブルーの花織が目を惹くので 小物も色を合わせました。

チャンチン染の小紋に 読谷花織帯
エキゾチック同士相性良し。

網代の手おりの中の手織り(売れました)に 南風原絣入り花織帯

江戸小紋(鮫)に 宜保聡さんの紅型帯正倉院文様
琉球時代に正倉院文様の概念は琉球には無いので新しい柄ですね。
このコーデは おとなしい一般用。


私が着る時はこっち。帯締め1本の変化。

やたら絣段の大島に 宮城里子さんの紅型帯(売れました)
おかーさんや おばあちゃんの箪笥から貰った大島紬も
帯で昭和から令和に。

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール特価 洗える絹麻襦袢 仕立上げて55000円、8色!

チャーミングセール初日。
いつもより1時間以上早く 石川町駅に着いたのですが
改札があふれてて 通れないほどでした。
コロナの頃 閑散としたチャーミングセールで寂しかったですが
あぁ チャーミングセールが帰ってきた、と感慨深いものがあります。
近澤レースや キタムラ、ポンパドールは長蛇の列で
整理券出して 最後尾の看板出てましたね。
雨も予報よりは降らなくて 良かったです。

洗える絹麻襦袢、8色揃いました。
先日のと ちょっと色味が違うので
色の名前は メーカーさんでの名前です。
今日の色目でご検討ください。

薄い色は差が微妙なので こちらでご確認ください。
薄い水色、はシルバーに近い感じです。

透け感や柄の感じは 通販の 絹麻襦袢 でご確認ください。
自宅で洗えるように仕立上げて 55000円です。
オプションで 半衿も付けられます。

別注で お袖に型絵染を入れたりも。
この画像は 今日の私で 麻襦袢の振りにシマエナガ染めています。
菜乃花さんの型絵染です。
柄は他にもいろいろ。4400円~
ご相談ください・

チャーミングセールは初日が一番混むので
明日からは 少し落ち着く・・・と思います。
じざいやは いつも静かですから
ウィンドーショッピングに疲れたら 一息つきにいらして下さい。
お待ちしております

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール特価草履を2つ。

なんだかいきなり寒く?なりましたね。
今朝の気温は20度でした。
今日なら単衣で大丈夫そうです。
手持ちに 生紬に烏瓜の実を素描にした付下げがあって
今着ないでいつ着る、なのですが
身幅が狭くなってしまってました・・・
うーん いつの間に縮んだんだろうか。

いよいよ明日から チャーミングセールが始まります。
心配した初日の雨マークも 昼過ぎに小振りで済みそうですし
お買物日和になりそうです。
その後は お天気も持ち直してウィンドウショッピングも
たっぷりお楽しみ頂けそうです。
22日の月曜はお休みしますが
23日を含め28日まで休まず営業しています。

素敵なものを沢山ご用意しました。
これから ようやく秋に向かって着物が楽しい季節です。
小物を替えるだけで ガラリと変わるのが
着物の面白いところ。
帯締め帯揚げ半額に加え
雨の日にも気にせず歩きやすい
カジュアルな草履を2つ、チャーミングセール特価でご提供です。

水色の台に パステルカラー縞々の鼻緒
蔦を織出した生地に蔦唐草鼻緒の秋のお洒落を楽しむ1足。

台はEVE で合成樹脂の一種ですが
ポリエチレンより柔軟性、弾力があり 低温でも硬くなりにくいです。
発泡体で空気を含み とても軽く 水や紫外線にも強いので
雨の日、 灼熱の日にも耐えられます。
鼻緒、踵の交換も出来ます。
雨草履とは別に 雨になるかも?の日に1つ持っていると便利です。


踵を斜めにカットすることで 雨を跳ね上げた時に着物の裾に着きにくくしています。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上げて55000円!絹麻洗える襦袢。

9月も半ば過ぎたのに まだまだ暑くて単衣になれません。
9月いっぱいは 夏物で通すつもりですが
週末 ちょっと気温が下がるそうなので もしかしたら単衣の出番?
それでも お襦袢は涼しくて洗えるのが良いですよね

と、いうことで
去年 好評いただいた 絹麻の洗える襦袢。
ちょっとバージョンアップしての登場です。
洗えるのはもちろん 洗った後も洗いっぱなしでオッケーです。
新色が入って8色。

反物で 税込み39,600円(税抜き36000円)ですが
チャーミングセール価格で
お仕立て込みで 55000円。
水通しして洗える糸で仕立てます。
ファスナー衿のきらっく仕立の場合は 66000円。
(半衿は付きません)

絹53% 麻47%。経絽風。
ほぼ半々。涼しいです。
夏から秋、11月までこれでいいかなと思うのです。
絶対 重宝すること間違いなし、です。
貴女のワードローブに1枚どうぞ。

引き続き 帯揚げ帯留 半額です。
人気上位6点 更にお値引きしました
じざいや通販ショップ

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

コーディネート 足すか引くか?

日差しが柔らかくなって
秋の花たちが咲き始めています。
暑ささ寒さは彼岸まで・・・と言いますが
ちゃんと季節は巡っているようで安心します。
とはいえ 日中は30度を超えて夏物が手放せませんが。
この週末は 涼しくなるそうです。
チャーミングセール お出かけ日和になりそうです。
込み合う前に じざいやのプレセールをどうぞ。
閲覧数の多い 上位6点を更にお値引きしました。
各1点限りですので 気になってる方はお早目にどうぞ。
じざいや通販ショップ

帯締め帯揚げが半額になっています。
お安い時に定番を揃えるのも良し
安いからこそ 普段買わないのを試してみるのも良し。

小物のコーデをご相談受けることが多いです。
着物と帯は決まっても 帯揚げ帯締めが決まらない・・・。
当日の気分や天候、ご一緒する方によっても
小物使いは変わってきますし。

帯締め帯揚げのコーデでは
足し算するか 引き算するか、で方向が変わってきます。
私は 着物に関しては
柄on柄、盛り盛りが着物の醍醐味、楽しさと思ってますが
近頃は ワントーンコーデが流行っていて
品よく 主張せず、のコーデの美しさも理解しています。
表千家で18年お稽古してましたから
主役はお道具!着物は端役、も身についてます。

今日は 小物コーデを2つご紹介です。
どちらがイイ、ワルイ、ではなく 単に好みの問題です。

まず 足し算コーデ。
そんなコテコテには盛ってませんが。
赤城座繰り紬に 藤田さんのドット雫。(ドット雫、30%OFFになりました)
小物は 雪輪帯揚げ  4色ひねり
ネットでいいね!や閲覧数の多い上位6点 更にお値引きしました!

ワントーンに近い 引き算コーデがこちら。
やたら絣大島紬に 花織帯
刷り友禅雲の帯揚げ  水玉帯締め

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

新作小物 チャーミングセールで半額!

晴れたり降ったり お天気が不安定です。
今朝は23度で涼しかったですが 雨で湿度が上がって蒸し暑いです。

新作小物が届きました。
決算セールでは 小物は新しく仕入れなかったので
久しぶりに 小物引き出しが賑やかです。
月初の小物半額デーも しばらく出来なかったので
チャーミングセールで 小物半額にしちゃいます。
プレチャーミングセールは 明日から。
まだ 小物は通販にはアップしてませんが
今日の夜中、14日の0時からセール価格になります。
新作の帯や着物も20%OFFです。
そのほかの在庫は30~40%OFF中心です。
欲しいもの チェックしておいてくださいね~~~
こちらからチェック

小物たちはこんな感じです。
さくらこ頑張って 厳選して仕入れて決ました。
帯締めは リバーシブル小桜 や 1粒で二度おいしいリバーシブルユルギ。
人気の4色ねじりなど。
帯揚げは 猫の地紋や 唐草の地紋や膨れ織り、
雲や雪輪の染めなど。

小物も糸や染料の値上げで 全体にな上り傾向です。
セールでお得にお求めください。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

本日最終!ありがとうございました

1か月のロングランだった 決算セールも今日で終わりです。
昨日は 営業中にブログ更新できなかったので
自宅でアップするつもりが 寝落ちました。
パソコン画面に 意味不明な文字列が。。
頭の中も意味不明だったので そのまま意識をシャットダウンしました。

さて 改めまして最終日です。
あれもこれもお安くしてます。
最終日の推しはこちら。
琉球絣です。
糸の細い、薄手で 春秋単衣にちょうどです。
琉球絣ですが 絣柄は流水やツバメなど 沖縄っぽい柄はなく
シンプルに潔く 井桁のみが並んでいます。
民芸調に寄らないので
帯次第で 可愛くも カッコよくも
1枚あると着回しの良い紬です。
お勧めー 最終日、どなたか如何ですかぁ?

帯は菜乃花さんの きのこ尽くしの半幅帯。
実は 売切れてしまったのですが 型があるので
染められます。
姉妹で キノコ違いもあります。

秋にピッタリな帯ですよね

決算セールが終わると 決算書作成。
今年は 見かねた税理士さんが入力作業をしてくれることになったので
入力前の資料を揃えりのと 棚卸が私の仕事。
9/3の水曜は 棚卸のため 午後3時から営業します。
決算セールで 在庫減らしたので 反物の棚卸は楽だけど
仕立上がりは 古物商の台帳なのでちょっと面倒なのです。

来期は じざいやが横浜に店舗を移して25年目。
私が じざいやに入って25年、ということです。
四半世紀・・・
節目でもあるので なにかイベントしたいですね。
イベントといえば
型絵染ワークショップ(半衿、お襦袢の袖)や
絞りの解き体験&絞り染めの色挿し実演
などを予定しています。
こんなこと して欲しい、とか
ございましたら さくらこまで お声掛けください。

 

 

 

決算セール残り2日!

今朝は起きた時 25度で涼しい!と思いましたし
予報でも 32度とかだったのに
昼にはしっかり35度あったような気がします
(今 見たら33度でした。いやもっと暑かったと思うけど)
そんな暑い中 お客様がいらして下さり
ありがたい限りです。

今日の着物美人は ご存じエマさん。
じざいや尽くしでご来店くださいました。

黄色とブルーのブロックチェックの小千谷縮に
麻にチャンチン染の向日葵?の帯です。
暑い日には ビタミンカラーが元気をくれますね。

じざいや決算セールは あと2日。
買わずに後悔されませんように。
絶対お得の2日間を お見逃しなく。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005