元町にも春節が

あと2日で2月・・・ 週末には節分、立春。
いやはや。
今年は梅が咲くのも早かったのに 鶯の声はまだ聞こえません。
山茶花は早かったのに 椿が遅い。。
なんだか 季節感がいろいろわちゃわちゃになってるようです。

元町は中華街とお隣で 道路1本超えれば中華街です。
横浜の中華街は日本で一番大きな中華街で 本当に「街」です。
病院も学校も市場もあります。
そんな中華街の一番のお祭りが春節。
コロナで抑えられた分 今年はかなり盛り上がるようです。
元町にまで あふれ出てきてました。

獅子舞や中国舞踊や いろんなイベントがあるみたいです。
遊びにいらっしゃいませんか?

今日は 小唄とお三味線のお稽古日でした。
着物の生徒さんお二人。

RM様は 結城紬に 備後絣の反物を帯に。

 

菜乃花さんは 大木さんの綾織紬に 鬼面?の刺繍帯。節分をイメージして・・・

 

明日は病院(旦那)と義母の施設に行くので 更新なしかもです。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

スパイス講座でした。

本日はスパイス講座。
テーマは「ペッパー」で 黒コショウ、白コショウ、山椒などを
歴史や違い、使い方のレクチャーを受けて
試食しながら ほぼ雑談。それが楽しいんですけどね。

1/31まで お召祭りで 店内のお召がお安くなっています。
お召しは種類が多くて
それぞれに良さがあります。
春単衣に向きますので
3月末には単衣を着ることもあるこの頃の気候。
お召しが活躍してくれることでしょう。
通販でもお安くしていますので チェックしてみてください。
じざいや通販サイト
お召以外にも こっそりお安くしてるものもありますので探してみてください。

講座に着物でご参加下さいました方も。

大島紬にミノムシの皮の帯の彩さん。
ミノムシ2500匹とか・・・。
軽くて暖かいけど なんせ葉っぱと木の小枝などが原料ですから
馴染むまで硬くて締めにくいそう。。。

   す。

 

型絵染の菜乃花さんも大島紬に相良刺繍の帯で。

試食は
うぃん

胡椒ごはん
ウィンナ、ちくわ、ちくわぶの胡椒甘辛炒め
ペッパーウィング

切り山椒
スパイシーおこし

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

月末お召祭り!お召20~40%OFFに。

昨夜もお月様が綺麗でしたね。
夜散歩で そこここから梅が匂うようになりました。
鶯はまだですけど。。
来週はもう2月。節分、立春。
被災地にも春が来て雪が溶けてくれますように。

いきなりですけど 1月も終わってしまうので
月末特別セールで お召祭り開催です。
春はお召が似合いますからね。
在庫のお召 20~40%引きにしています。
1/31まで。朝生明後日は定休日ですが
ネットでもお買上げ頂けます。
じざいやの通販サイト
31日までに現金振込にして頂けたら
お仕立ても半額にしちゃおうかな。

お仕立て代 3月から値上げを予定しています。
職人仕事はことごとく 終焉に向かっていて
海外仕立ても 長引く円安で人件費その他の経費節減の意味をなさず、
今年は円高になる、と言われてはいるものの
すぐに回復するわけではなく 今までの赤字の回収に追いつくかどうか。。
もちろん 国内仕立ても
時給でいえば最低賃金に届かないような環境です。
このままでは 仕立て屋さんがいなくなって
着物は反物まま着物の形にできない・・・ということになりかねません。
いや、冗談ではなく。
そんな日が目の前に来ているのです。
仕立も 織りも 悉皆も 高齢と後継者不足ですから。

その解消は 着物を買って着て頂くしかないのです。
魅力ある(ある程度の賃金が稼げる)着物の周辺業界にしていかなくてはいけません。

そこで?
春に着ていただきたいお召をまるっとセールにしました。
今月いっぱい、1/31までですけど
新作含め20~40%OFFになってます。
じざいや通販サイトでもどうぞ。
現金振込にしていただけたら お仕立て半額にしちゃいます。

絣縞のお召に 山本由季さんの猫帯

骸骨お召に 吉田美保子さんのアポロンレッド

絣の段の紬お召に ワオキツネザル型絵染帯

 

本塩沢に 知念冬馬さんの紅型帯

ピンクの絣お召に 山本由季さんの紬地絞り入り帯

綾織西陣お召に 仕立て上がり城間栄順帯

お好みのお召は見つかりましたでしょうか?
こっそりお召以外にもお安くしているものがありますので
探してみてください。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

今年最初の満月とお召コーデ

今夜は今年最初の満月。ウルフムーンというのだそうです。
昨夜から美しいお月様で 月明かりの明るかったこと・・・。
今朝もまだ 残ってました。

満月帯です。
仕立上がり未使用なので すぐお使い頂けます。
毎月 満月かその前後にお召になればすぐ元が取れちゃいますよ。

笑っちゃうほどみごとな満月。背中にドドーンと。
立派ですね。

前は半月なんです。
こうなると もう月に見えないかも・・・。

着物はお召です。
薄手でシボの低いお召なので サラリ、と単衣にしても。

昨日の薔薇お召とは また違った風合いですが
お召とは 柔らかものと紬の中間のような着物で
戦後の一時期 大流行したものです。

縮緬とも似ていて全体にシボがあります。
このシボの正体ですが
縮緬も御召も縮みも 強撚糸という
強い撚りを掛けた糸を使って織られてます。
糸に撚りを強くかけると
チリチリにちぢれてしまって 織ることが出来ません。
それを濡らして引き伸ばし、糊で固めて緯糸とします。
織り上がったものを 湯のしにかけ
糊を落とすと 強撚糸の性質が蘇って縮み、
生地に皺を創るのですが、その皺がシボの正体です。

お召については面白い話がありまして
戦後、ウールの着物が流行った時期がありました。
流行って、織り方や色柄が進化したウールは
当時の絹織物で人気のあった御召に近いものが織られるようになりました。
そうなると高価な御召を着ていても
ウールに見られてしまうのは女性として面白くありません。
御召の人気が下がってしまったのです。
それに代わって ウールでも御召でもない高級着物が求められ
大島紬の流行へ続い行きました。

着物はいつも女性の気持ちに寄り添っていたのですね。

今朝の犬散歩で空に浮かんでいた月。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

大輪のバラを着物で?羽織で? お召の種類いろいろ。

来週はもう2月だなんて・・・
実はまだ 朝ごはんにお餅食べてます。
お正月気分が抜けないわけじゃないんですけどね。
痩せないわけだわ。。

大輪の薔薇のお召です。 かなり大輪。ゴージャスな青薔薇です。
嬉しいことにリバーシブル。

単衣でも袷でも

羽織でも。
黒地を表にした羽織コーデ。着物は本塩沢 シマエナガ半幅帯。

裏はブルーグレー地になります。
草木染横段紬にシマエナガ半幅帯。

しっかり目の生地で落ち感があるので
単衣羽織で晩秋まで行けそう。
なんなら このままショール足せば冬でも。

柄違いで骸骨もあります。こちらは次回コーデで詳しく。

こちらのお召のほか 縞や絣のお召も入荷しましたの
通販にアップしました。

お召のもいろいろあるので 種類について聞かれますので
ざっくり分類しておきます。

今ご紹介しているのは 紋お召。
他にも

@風通御召し
縦糸、横糸が二重の袋状にになっていて軽く、皺にもなりにくく、
柄が裏表で色違いになるのが特徴で単衣に向きます。
紋お召(全体に地紋のように織柄がある)や縞などがあります。

@縫取り御召
縫い取り御召は生地を織る段階で地の糸とは別の金糸や銀糸、
色糸を織り込んで模様を出した御召で
刺繍をしたように裏に糸が渡り、華麗で豪華なお召です。

@上代御召
縫糸に御召経と紬糸の二種を用いた交織で、
紬風の素朴な風合いがあります。
変わったところでは、
@マジョリカ御召
新潟県十日町で昭和34年から約4年間だけ生産されていました。
ラメ糸が織り込まれてキラキラとし、モダンな柄で一世を風靡しました。
今でもおばーちゃんからのもらい物、や古着やさんで発掘?され
ファンの多いお召です。
地中海のスペイン領マジョリカ島特産の、
マジョリカ陶器をイメージして織られたといいます。

柄を指して 縞お召、絣お召、矢絣お召、などと呼ばれることもあります。
そもそも お召とはなんぞや・・・については 明日にでも解説します。

 

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

さくらさくら。 小唄・お三味線生徒さん募集

定休日にバタバタしてしまい なんか久しぶりのブログです。
手抜きすると ランキング下がるし アクセス減るし
フォローも増えないし。
あと50人で インスタのフォロワーが1000人になります。
目指せ1万人!? 頑張りますのでよろしくお願いいたします。

大寒波が来ているそうです。
既に大雪になっている地方の方、大丈夫でしょうか?
大寒過ぎれば立春で その前には節分で。
恵方巻は食べないけど ヒイラギを飾りました。

梅が咲き始めて すぐに雪柳、モクレン・・・
そして 桜へ。
やっぱり桜、好きだなぁ。
で、桜コーデです。
この帯、桜だったんですかぁ?と言われるので
あまり桜に見えないみたいで もうどの季節でもいい気がします。

桜色でもないし。
さくらの時期にだけ、八重桜、って言っておきましょう。

桜っぽいのは 花びらの切り込みだけかも・・・
バラでも牡丹でも 言ったもん勝ち、でいいですよ。

着物は 緯糸総絣の市松大島。
最近の私のお気に入りです。
見るたび 凄いな、と思いますもん。

桜を意識したので 小物も春色で。ピンクと若草の桜餅コンビ。

 

月曜は小唄とお三味線のお稽古日でした。
着物の生徒さん。
私も着物だったけど自分の後ろ姿の背中の広さに絶句。画像却下。

辛子色の絣着物に 知念さんの紅型帯の菜乃花さん。

大島に 椿とうさぎさんの山本由季さんの帯のRM様。

お稽古は着物じゃなくて全然かまわないのですが
着物を着る機会の1つとして頂けるのは嬉しいです。
小唄、お三味線 生徒さん募集中です。興味のある方はご連絡ください。
毎月2回、月曜日のお稽古です。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

W可愛い春待ちコーデ。杢ってなに?段模様の仕立ては?

朝の雨が止んでくれてホッとしました。
雪にならなくて良かったですけど 冬の雨もいやですね。
普通の草履だとしもやけになっちゃいます。
ドームのついた防寒草履、欲しいなぁ。

寒さの底の大寒ですが(実際は2月に入った方が寒いと思うけど)
大寒過ぎれば 節分に立春。
スーパーに 豆まきの豆が並びましたね。
もう年の数だけ食べるなんて無理だけど 大豆ご飯にすると美味しいです。

春待ちコーデです。
可愛いを掛け合わせました。W可愛い。可愛いの二乗。
ピンクの刷毛目みたいな横段の大島紬に 吉田美保子さんの丸三角四角。

この大島、可愛くてお買い得なんで 春単衣にお勧めです。
塵除けコート・羽織にしても 良いですね。

一見わからないけど 近くで見ると無地がベタじゃなくて
刷毛目というか杢みたくなっています。

えっと、杢って何?って思われました?
杢糸で織られたものを指しますが
杢糸とは 撚糸の一種で
2種類以上の糸を一緒に撚った糸のことです。
昔は 糸が貴重で
余った色糸を無駄にしないために作られたようですが
今は 織りに面白みを出すために使われます。
しかし 杢糸を作るのは
とても面倒で また、機械で撚糸する場合には
色が残って次の撚糸に付くこともあるので
嫌がられると言われます。

ですから 杢糸を使わずに
杢糸風に 糸をまだらに染めたり
また 経緯に 違う色を織り込むことで
杢糸を使ったような色調に織られた反物もあります。

このコーデ、前からも可愛い。

横段の着物は 仕立て上がりのイメージがつかみにくい、とも言われますけど
ざっくりこんな感じで (ざっくり過ぎる)
段を合わせることもできます(さすが、ピッチがちゃんと合ってるのでブレなく段が一直線)

でも 段を少しずらすことで動きがでて面白くなります。

良い悪い、正解不正解ではなくお好みです。
段のずらし方でまた違う表情になるのが仕立ての面白さですね。

帯の方も説明いたします。
吉田美保子さんお得意の 絵捺染。
織る前に経糸、緯糸共 刷毛で模様を染めて 絣糸を作って織りあげます。
括った絣は 防染ですが 捺染は糸を直接染めています。

地の織り方は 本郷孝文さん直伝の 賎機織。
裏と表で 織柄の異なる綾織になります。
さりげなく 工夫と手間を盛り込んでいるのが憎いですね。
軽くて締め心地の良い風合いです。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

矢絣大島に知念さん紅型帯 (紅型と型絵染の違い)

さっむいです~~
さすが大寒。雪マークまで付いちゃってます。
元町は海風のせいか ほとんど雪にはならないですけど北風が冷たいです。
今夜は温かいものが食べたいですね。

知念さんの紅型の帯を紹介しましたら
紅型と型絵染の違いについて聞かれましたので解説しておきます。

渋紙に模様を彫って型紙とし、
それを布に乗せて 糊で防染したり直接色を擦り込んだりして染める。
その工程は ほとんど同じなのに
出来上がった作品を比べれば
紅型は紅型だし 型絵染めは型絵染めなのです。

歴史的に言いますと
型絵染め、という言葉は 1956年に芹沢圭介(ケイの字が出ません)
が人間国宝に認定された時に 初めて使われた名称です。
型紙を使い模様を染める、というのは
江戸小紋、伊勢方、長板中型など 江戸の頃からありますが
図案、彫、染めが分業であったのを
芹沢氏が 独特の感性で一人で仕上げた功績によって、です。
遠く 琉球王朝から続く 紅型の歴史とは比べるべくもありません。

技術的に言えば
紅型はシーグと呼ばれる凹状の小刀を用いて
突き彫り、という技法で点と点を繋いで線を作るように
模様を彫っていきます。
これにより色の境が柔らかなラインになります。
また、染めには 顔料を使います。
元々が王族、士族の衣装であった紅型は
堅牢度よりも 色彩の鮮やかさ、力強さを求められたのです。
顔料の粒子は粗く、布の繊維の中まで入り込めずに
表面に付着するので はっきりとした原色に近い発色になります。

これに対して染料を多用する型絵染めは
染料が布に馴染み 柔らかで深みのある色が多く
型を彫るにも様々な技法、様々な彫刻刀を使えます。
紅型は同じ型を繰り返し連続で染めるのに対して
型絵染は モチーフごとに型を彫り、組み合わせて染めることもします。
型だけでなく 絞りや素描を併用することもあります。
柄置きの自由さや 柄の物語性が型絵染の面白さの1つです。

しかし 技術云々よりも
決定的な違いを感じさせるのは
やはり歴史的な背景だと思います。
かつては 王族の専属のデザイナーも居た紅型は
花鳥風月、自然界から題材を得たものが多く
伝統的な様式美と 風格があります。

型絵染めは
芹沢圭介の独自性を表すために作られた名称が示すように
自由で奔放な、大らかさに魅力があります。
図柄の題材も 芹沢の代表作にあるような
いろはの文字であったり 生活の中の道具や風景、
様々なモチーフが 様式にこだわることなく
土着的とさえ感じさせる力強さがあります。

紅型も型絵染めも
それ1つで存在感があり 着姿の要になるものです。
着物のワードローブに1つは欲しいアイテムですね。

矢絣風の大島紬に 知念冬馬作紅型帯

小さな市松の地紋の生地に染められています。
生地の凹凸が陰影を生んで 染めに深みを感じさせます。

明日も寒いそう。
温かくしてお過ごしくださいね。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

こんなもの届きます

梅が咲く初めて 夜の散歩の奥からほのかに匂いが漂ってきます。
足元には水仙が満開です。

メーカーから織りあがったばかり、お召です。
本当は刺繍を入れて もうちょっと豪華で高く売れるように加工する予定だったそうですが
今のままで、と頂戴してきました。
どちらも1点ものになります。
店に届くのは25日の予定ですが とりあへず画像だけチラ見せです。

着物でももちろん、しっかりめの生地なので 単衣の羽織にするのも良いでしょう。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ヒトモトともマルキとも違うマニアック絣の大島紬

去年 パソコンが壊れて新しくしたのですが
その時に ネットバンクの手続きを新しいパソコンに移行してなかったら
電子証明の期限が切れてしまって使えなくなり、
銀行の窓口行って(ネットで予約が必要でした)
書類に不備があったりで 半日かかってまいました。
窓口行けば すぐに使えるようになるかと思ったら
郵送で書類が来るまで使えないんだそうで。
うーん なんだかなぁ。。

閑話休題。
大島紬を語るときに出てくる マルキ、ヒトモト、カタスという言葉があります。
詳しくは 私のnoteで解説していますので。こことか こことか。
簡単にざっくり言ってしまうと
マルキは簡単に言うと経糸の中の絣糸の割合のことで
カタス(片ス)ヒトモト(一元)は
緯糸の中の絣糸の配列です。

本日 ご紹介する大島紬は そのどちらにも属さない・・というか
ちょっと 変わり種の絣です。
絣市松大島紬

絣を織るときには 大島でも結城でも
柄を織り出すために絣状に染めた絣糸と
絣のない地糸(無地の糸)というものを使います。
その 絣を入れた糸の割合や 配列を問題にするのですが
この大島、なんと・・・・緯糸全て絣糸です。
地糸は使われていません。100%絣糸。
柄は細かい(5ミリ角)の市松ですが 緯糸が絣糸なのが見て取れると思います。
経糸は絣は使わず 縞だけです。
これで経糸も絣にしたら 市松の中は経緯絣になって
きっちり塗り潰されて かえって面白くないことでしょう。
でもこの細かさの絣を合わせてくる織り子さん、すごいです。
パッと見、ただの細かい市松ですし
判る人にしか解らない かなりマニアックな大島紬です。
今はもう織れないそうです・・・
色も可愛くて そんなマニアな品に見えないのがツボなんですけどね。

カジュアルだけど 糸質が良いので風合いも極上。
単衣で着たら気持ち良いですよぉ。 胴抜きでも良いですけど。
裏付けるなら、銀ねずの八掛付けたい。。。

単衣、として帯を選びました。
南風原の花織(ロートン)です。

ちょっとシャリ感のある ほんの少し透ける生地ですが
九寸なので帯芯入れて仕立てますと ほとんど透け感はありません。
盛夏より単衣向きの透け方ですね。


白緑?の中にクリームや青、紫など・・・の吉野織が織り込まれています。
手間は同じですが 首里花織より少しリーズナブルな南風原花織。
全通です。ありがたや・・・
着物の地色を選ばない 使い勝手のよい帯です。
とはいえ 平凡ではなく オシャレ度は高い。
いつかは花織の帯を・・・とお思いの方はこれ1本あればオケ。
紬はもちろん、小紋やお召にも対応してくれます。

 

1/28(日)はスパイス講座。
テーマは ペッパー。

毎日のように使っている胡椒の歴史や分類。
〇〇ペッパーと呼ばれる多くの仲間たち。
黒いダイヤとも呼ばれ 大航海時代には胡椒を求めた船が世界を行き交いました。
そんな胡椒の意外な使い方や
ジャパニーズペッパーと呼ばれる山椒のお話などを織り交ぜて
胡椒を使ったお料理を試食して頂きます。
28日の13時半~ 2時間ほど。
試食付きで参加費3000円です。
皆様のご参加、お待ちしております

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005