2023年 9月 の投稿一覧

まるちゃん帰宅祝い!? 紫根染7割引き。

今日も暑いですね
昼前から30度超してましたよ・・・
でも 夜は涼しくなってクーラー無くても寝られるように。
昨晩、というか今朝方というか 夜中の3時頃に
まる子、帰ってきました。
夜になると庭に出没するよになっていたので
一昨日の夜から 庭に通じる窓を少しだけ開けて
庭から家の中に かつ節やささ身やモンプチなどを
点々と並べて家の中へと誘導作戦開始。
私は窓の横で気配を消して 家の中に入ったらすかさず閉める。
こちらの気配を察知したり 窓にかけた手に力が入って
音がしたりすると ビクっと飛び上がって逃げて
また来るのに30分~1時間待ち。延々と待つ。
2日間貫徹して ようやく確保して今はケージの中です。
ご心配頂いた皆様 ありがとうございました。
ちょっと痩せてたけど元気です。
ノミとか居るだそろうし とりあへず隔離してます。

そんなこんなの騒動でしたが
無事 怪我もなく(鼻の頭に向かい傷作ってきたけど)
帰還しましたので お祝いに・・・
紫根染のきものを7割引きに。
198000円が 59400円です。

いつかは紫根染の着物が欲しい・・・・そんな憧れを抱かせるほど
紫根染の色は深く美しいです。
紫根は日本原種の多年草で、その名の通り 根っこに色の成分があります。
花は小さく白い花です。
沢山の色が取れるほど太い根になるには何年も掛かります。
そして 葉や実と違い 根は一度採ってしまうと
その植物自体は再生できませんので 採りすぎは厳禁です。
植物の命そのままを貰う色なのです。
万葉集の時代から大切にされ 数々歌われてきました。
有名なのは 額田王の「茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」ですね。
この時代すでに紫草が都の近郊で管理されていたと思われます。
薬用としては 解熱、鎮静、皮膚再生の効果があるとして
紫の成分を使った紫雲膏、という軟膏が江戸時代から売られています。
また、吉原では性病に効くとして珍重された記録があります。
歌舞伎の助六が紫の鉢巻をしているのも、伊達ではなく頭痛持ちのためで、
この場合は右側で結ぶのが薬効を高めるお約束だそうです。

日本では推古天皇11年(603年)に冠位十二階を定めたときから
色による位が定められました。
一番地位の高い「大徳」を濃紫とし
以下 青、赤、黄、白、黒 にそれぞれ濃い、薄いがあったとされます。

当時、 「色」というものは 上級階級のもので
貴族、寺社、武士などの中で 意味を持つものであり、
庶民には縁のないものでした。
(別の話になりますが 庶民の色は「藍」でその効能は
虫除け、殺菌、鎮痛に効果があるとされていて、農家では虫・蛇除けに使われました。
剣道なのど武道着に藍が多いのは、怪我や打撲時の薬効を期待するためだそうです。)
色、とは贅沢品であり その中でも「紫」は特に温度管理など
染める時の手間とお金がかかり、濃くするのは難しいためもあって
最上級とされたと思われますが
もちろん、その色の魅力故の最高位です。

そんな紫根染を絞り染にした着尺です。
艶感のある薄手の風合いで単衣でも袷でも。
まっすぐな線と少しよろけた線が交互にあるので粋になり過ぎず
柔らかな表情の縞です。
少し渋みの紫根なので 帯次第で長くお召頂けます。

仕立て上がりの萩の花のすくい綴れ八寸帯を合わせてみました。
ちょっと使用感があって擦れたような汚れもあるので 8800円です。
秋の七草の1つでもある萩はこれからが旬ですね。

 

チャーミングセールは24日まで。
10月は
10/1(日)に 身体をメンテナンスする気功術講習会があります。
夏の疲れを癒して 10月は着物でお出掛けを楽しみましょう。
気功講習 参加者大募集中です~

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール70%OFFはコレ !

いや~~ 日中はまだ蒸し暑いですね
朝晩は過ごしやすくなっては来ましたけど。

私事ですが 猫が1匹脱走しまして。
家出して帰ってきません。
6年前に 3丁目の前の店の裏で捕獲した元野良です。
臆病で今でも ほぼ家庭内野良で抱っこもさせてくれませんが
食いしん坊で 期限が良いと鼻ツンさせてくれます。
脱走しても 近所にいて毎日見かけるし
庭に置いたご飯は食べに来てるんですけど。
猫捕り籠にはかかりません。

ノミ付いてるだろなー
帰ってきたらケージに隔離してご飯とフロントライン用意してるんだけど。

と、いう訳で?
猫(まる子)帰宅祈願で 猫ものとコーデした着物、7割引きです。

翡翠色の目が印象的でキュートな白猫のすくい綴れ八寸帯
70%OFFで42,240円になっちゃいました。
餌のいらない可愛いねこ。どなたか飼い主さんになってください~~


着物は薄手のピンクみじん格子
70%OFFで32,340円です。

猫帯もう1つ。
スタイリッシュな黒猫たちの刺繍です。

着物は横段絣。こちらも70%OFFなので 59,400円になってます。

 

まるちゃんが 早く帰ってきますように。

 

 

 

 

 

 

 

チャーミングセール初日!今日のイチオシ6割引きセット

チャーミングセール初日です。
チャーミングセールはこうでなくちゃ、という朝の石川町の混み具合。
混んでいても 殺気立つことはないチャーミングセールは
元町ならではの おっとり感があって
歩行者天国ですから あちこち店の前のワゴンを覗きながら
楽しんで頂けます。

今日のじざいや一押しは
ちょっと店に長く居座ってしまったので 60%OFFにしたセットコーデです。
9月半ばになってもまだまだ蒸し暑く
着るものに悩ましいこの時期。
私は綿麻を着ています。
麻100%ほど透けなくて そこそこ涼しく自宅で洗える。
夏の前後に本当に重宝しています。

じざいやになぜか長くいるこの子は
とても可愛いのに 嫁入り先が見つかりません。
そして 画像の数十倍、実物が素敵、と言われる上品裂き織も
ネットでのPRが下手で押しが弱くてなかなか棚から出て行きません。
どちらもとっても良い子たちなのに・・・
そこで チャーミングセールに後押ししてもらって
6割引きで嫁入り先探しです。

絶対可愛い。ワンピース感覚で着て欲しい綿麻縮す。
格子・・というか チェック、ですよね。
63800円を 25,520円に。
もう 着物じゃなくてワンピースにしちゃってもいいですよ・・・
着物で着て欲しいけど。

帯は 上品裂き織
民芸調のザックリ厚い裂き織のイメージとは全く異なります。
細く織り込まれているのは小紋。そして施された浮き織。
細い糸で織られていてとても薄く軽く繊細です。
この繊細さが画像に再現できないのは私の画像処理の下手さ・・・
本当に実物は美しく繊細な帯なのです。
引越し前から住み着いて 出て行く気がないようなので
いくらじざいやの済み心地がよくても そろそろ出ていって貰わないと。
と、いうことで 色違いで2点あるのですが どちらも6割引き。
140,800円を 56,320円にて。

セットで連れてってもらえると嬉しいなぁ
コーデしてみましたが やっぱり実物に魅力が引き出せないどころか
これではマイナスかも・・・・でもあえてアップしておきますね。
なんかシミみたいなのはレンズの汚れです。すいません。

このコーデで もう1つの推しは 彩さんのつまみ細工と木のビラビラ。

マッチ棒ほどの(若い方はマッチ棒を知らない?)の細い棒ですが
下げると ゆらゆら揺れてそこはかとない音を立てます。
つまみ細工と組合せ自由です。
かんざしにしても良いのですが 根付やいろんなところでシャラシャラさせたくて。
帯が傷つかないよう、彩さんが丁寧にやすりで磨いてくれています。

チャーミングセールは始まったばかり。
掘出しものいろいろあります。
どうぞ 遊びにいらしてください。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏もの、更にお値下げしました。

雷が鳴っています。
雨の中、帰るの面倒だなぁ
あー 光った。音近いな、落ちたかも。
これで気温が下がりますかね。
暑さ寒さも彼岸まで・・・ 本当ですね。

元町チャーミングセール。明日から本番です。
コロナの2年間は 閑散とした寂しいセールでしたけど
この春から 人も活気も戻ってきて
チャーミングセールらしい華やかで賑やかな空気になりました。
この秋は 最初と最後に連休がある、という
恵まれた日程なので どうぞお時間作って
元町に遊びにいらしてください。
元町、という独特の雰囲気をお楽しみください。
カフェや食事ところも沢山ありますし
じざいやで 一休み、もどうぞ。

夏もの最終価格です。更にお値下げしました。
絹ものの透け感は 麻には真似のできない美しさです。
カジュアルに市松の夏大島に 麻に型絵染で花火を染めた半幅帯で。

もちろん、夏もの以外もセール価格です。
信州上田の小山憲市さんの草木染手織り紬
木綿のシマエナガ半幅帯
小山さんの紬は さり気ないけど仕立てるととてもオシャレですし
糸が良いので着心地も上々。
お勧めの紬を半額にしました。
シマエナガは安定の可愛さですね。
半幅帯は仕立上がりなのですぐお使い頂けます。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

元町チャーミングセール始まります!

すっかり失念しておりましたけど
9月は祝日が多いんですね。
来週はもうお彼岸で 暑さもここまで、はずですが
どうでしょう?

明後日から 元町チャーミングセールが始まります。
今回は24日まで。
じざいやは 今日から通販をセール価格にしました。
10~60%OFF。
1年以上店にいる紬は40~60%OFFに。
菜乃花さん作品も10%OFFになりました。
欲しかったあの子も お安くなっています。
以前と違って 今はモノが無い時代ですから
欲しいものが手に入れられる時に買っておかないと
次は本当にもう無いのです。
夏ものなど 仕立は来年でも良いですから
気に入ったものがあれば 確保しておいてください。
来年の夏も絶対暑いですから 夏着物、必需品です。

お買得一例。

破れ格子の紬(60%OFF) に 菜乃花さんの雲の帯。(10%OFF)
破れ格子紬、生成りにグレーで単衣でも行ける風合いですし
何気にお洒落です。じざいや的には大人しいので居座ってますが
普通に使いやすいです。某店で48万の値札で見かけました・・・

単衣にも使える薩摩花織 は優しい桜色。半額で86,900円に。
光沢もあり品の良い着物ですので 帯次第でお呼ばれの席でも。
スタイリッシュな黒猫の刺繍帯は目がキラリン、と光ります。
じざいやに住み着いて長いので60%OFFで 43,120円に。
誰か里親になってやってくださーい。


大市松の紬
は手引きの真綿を使った風合いが優しいです。
4:6のバランスが仕立上がった時に絶妙にお洒落です。
市松の中は細かい格子ですが 経緯の絣です。
半額で 110,000円。
帯は八重桜モチーフですふが デザインも色も桜に寄せてないので
春以外も使い方次第です。
個人的にとても気に入ってるのですが春に嫁に出せなかったので
半額の86,900円です。
たっぷり手描き友禅でこの値段はないですよ

他にもお買得いっぱい!
元町はチャーミングセール期間中 どの店もお買得になっています。
着物で元町探索は如何ですか?
着物でご来店で きものポイント差上げています。
さくらこに会いにいらしてください
お待ちしております。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

しつけ糸のお話。9月の本塩沢コーデ。

9月ももう半ば近くなりました。
え?こないだ9月になったばかりじゃぁ?
それどころか 夏の記憶が暑かった、以外にないのですが・・・
バタバタと忙しい日々を送っていて
なんだか記憶が怪しくて この3か月、私は何をしていたんだろう??
って感じです。
ボケるにはまだ早いと思うのだけど。

コロナ禍の中で 着物を着る機会が減ってしまい
コロナ前に仕立てた着物のしつけをようやく取った、という話を
お客様としていて
しつけ、外し忘れたりしますよね~~ から
襦袢のしつけは付けたままでいいんじゃないの?という話に。
ちょとしつけのお話です。

しつけ・・・はつまり躾、ということで
美しい身のこなし。
着物にとってもしつけを付けることで
生地が落ち着いてより美しくなります。

しつけを取るのは結構面倒な作業で
外からは見えない襦袢のしつけは ついつい後回しになりがちです。
私は 人様から見えてしまう袖口、振りは外しますが
他はそのままで着てしまいます。
着てる内に しつけ糸が切れてほつれて来たら
きれいに外しますが それまでそのまま^^;;
初めに全て外してしまう方もいらっしゃいますが
お襦袢に関しては どちらでも構わないのでは、と思います。
しかし 着物のしつけは付けたままはご法度。
時々 お見受けしますね、しつけの外しそこない。
着てから慌てて外すこともしばしばな私は
衿の外側や振りの辺りに外し損うことが・・・・
特に色の薄い着物は しつけ糸が目立たず、
単衣だと しつけの箇所も少ないので ついつい。

またしつけの外し方で「旦那さんに取ってもらう」というのがあります。
この旦那とは亭主ではなく、いわゆる「旦那さん」です。
着物を買ってくれた人ですね。
それも下前の1本だけ・・・・
つまり、人に上前をめくって下前全部を見せるこは無いけれど
旦那さんにはそれをして、抜いてもらうわけです。
着たまま抜いてもらうことになります。
旦那さんから買ってもらった仕立て上がりの着物を着て会う日は
「最後の1本を抜いてもらう日」でもあるわけで・・・・。
人によっては「あなたが来るまで着るのを待っていました」との意味で
着る前に旦那さんに躾を取ってもらう、という説もあるようです。

珍しく色っぽいお話でした。

ところで9月というのは 初旬はほぼ夏ですが
下旬はもう秋 まっただ中です。
日中が30度を越えていようと 秋です。
洒落着に関しては、体感で 好きな着物を着てしまえば良いのですが
お洒落に、となると 季節はちょっと先取りに。
9月下旬にもなれば 色柄は秋仕様です。

単衣の王道、本塩沢
9月初旬なら 葛布の帯で。

半ばを過ぎれは本格的に単衣仕様。
お襦袢は麻だけど。
帯は透け感のないものになります。
仕立て上がりの伊勢型名古屋帯。紬地です。
この帯、よく似たのを私も持っていますが
すこぶる使えます。紬全般、なんにでも乗せちゃいます。

状態は良いですけどちょい短めの343cm。
今回お値下げして3万切ってますので スレンダーな方、如何でしょう?

あっという間に9月も終わってしまいそうですが
10/1(日)には 気功の講習あります。
コロナの新型も流行ってきてるみたいですし
自己免疫力を高めて 病気になりにくい身体を目指します。
どなたにも無理なく(でも ちょっとは無理して痛気持ちいいです)
身体の歪みを正して 正しい気功の通り道を作ります。
気持ちよ~~く 身体を伸ばせますんで
興味のある方は まずはお試しに。
13時~ と15時~ 各3000円で
スパイスティーと小菓子付き。
ご参加お待ちしております

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

型絵染クッションカバー

空と空気が秋になりましたね
気温は夏だけど 日差しが秋なので耐えられます。
最高気温が25度程度が続けばいいのだけど。

今日は脱走猫の姿を見ることが叶わず
どこでどうしているやら心配です。
近所には居るんですけどね 呼んでも来ないので
猫捕り籠仕掛けて待ってます。
真夏日の頃じゃなくて良かった。。。

ほんの少し涼しくなって 疲れがどっと出てくるころです。
そんな疲れを癒してくれるクッションは如何でしょう?

菜の花さんの着物「桃源」からシーンを切り取って
型絵染のクッションカバーにしました。
生地は備後絣の白生地です。
中身のヌードクッションは付いていません。
現品限りの特別品です。
鹿さんと狼さん、存在感はたっぷりです。
癒しのひと時をしっかり守ってくれることでしょう。

夏の疲れをリセットさせる 佐渡先生の気功講習会は
10/1(日)13時からです。

肩こりや腰痛などの慢性的痛みの改善から
自己治癒力を高めて 健康で病気になりにくい身体作りを目指します。
参加者さんの個別の腰痛や肩こり、膝の痛みなどの悩みにも
対応して 効果的な動きを教えてくれます。
健康で痛みのない生活を維持するために。
知って良かった、気を取り入れ全身に巡らせる気功術。
気になる方は お気軽にご参加ください。

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

大島紬の人気を再生させるには。

空気がすっかり秋めいてきました。
9/9の昨日は 重陽の節句、
そして オオサンショウウオの日なんだそうです。
じざいやのマスコット、オオサンショウウオのJ君も元気にしておりますよ。

引続き、大島紬です。

着物好き方なら
大抵の方がおうちの箪笥に入っているのではないでしょうか?
ご自分で買わなくとも
お母様やおばぁ様から、もしくは
ご親戚やご近所から 頂く着物の中に入っていることが多いのが
大島紬です。
2大紬として 結城と並べられ いつかは・・・と
憧れの紬でもあった本場大島紬。
いつのまにか 量産品が増えて 品質はピンからキリまで。
一時あった韓国産は無くなったものの
手間隙の掛かった手織りのヒトモト絣から
縞格子の機械織りまで 一括りで大島紬と呼ばれています。

本場奄美大島(奄美大島産)、本場大島紬(鹿児島県産)の定義は
1.絹100%であること
2.先染の手織りであること
3.平織りであること
4.締機で手作業により経緯絣、及び緯絣を加工したもの
5.手織りで経緯絣、及び 緯絣を絣合わせして織ったもの
となっています。
ですから無地や縞・格子などの絣の入らないものは大島紬と呼ばれても
本場奄美大島紬や本場大島紬ではありません。
無地・縞・格子はほとんどが機械織りで
その場合、奄美大島産でも「地球印」は付きません。
白生地として 十日町などで後染め加工をされるものも多いのです。

織り手さんは高齢者ばかりになり
組合も機能を果たせないほどに衰弱してしまったのが
現在の大島紬です。
後継者がいないまま 織り手さんも高齢化。
手間隙の掛かる ヒトモトや割込み絣、刷り込みなどの
技術を若い世代に伝えられまいまま先細りです。

高度成長期に量産された結果
どの家の箪笥にも大島紬があるとしたら
新しく買って貰うためには
どのような手立てがあるのでしょうか?
今は 安い、だけではものは売れません。
欲しい、と思わせる魅力が必要です。
今の大島紬には その力が無くなっています。
作り手が疲弊しきってますから
新しい柄、難しい技法、時間のかかることへの体力がありません。

一度 閉鎖された織り手さんの養成所は2018年に
新しく 大島紬後継者育成事業として 立ち上がりましたが
設立後 60名ほどの入所者のうち 実際織手さんとなったのは半数。
この先 持続していけるかはまだ分かりません。

巷には まだ大量の大島紬が流通在庫として存在します。
その中に 本当に魅力のある 欲しい、と思わせるものが
ほとんどないのが 大島紬が売れない理由だと思えます。

本当の 魅力のある 素晴らしい本場大島紬。
今 じざいやにあります。
大島紬ってこんなに素敵なものだったんだ、と
再認識できる 色、柄、風合い。
ぜひ 本物を見て触って
本場大島紬を知ってください。
そこから 大島紬の再生が始まります。
現在 じざいや一押しの大島紬2点をコーディネートしました。

まずはレモン&清水のような爽やか大島紬。
菜の花さんのシマエナガを乗せました。 を乗せても可愛かったので両方。。
なんか カメラのレンズの内側に汚れがあるのか
グレーの〇が写ってますが 帯や着物のシミではなくレンズの汚れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクは赤紫系で大人ピンクです。
帯は 菜乃花さんの雲

 

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

美しい大島紬と大島紬のお話。

雨ですねー 台風だから仕方ないですけど。
これで 一気に秋が来ると良いのですが。
明日は台風一過で 夏日が戻って来るようです。
でも もうかつての盛夏の勢いはないですからね。
夏の名残を楽しむとしましょう。

昨日チラ見せしました 大島紬を2つ、ご紹介します。
糸の良さ、染の確かさから来るオーラが凄いです。

でもね、コレ、実際、本物が画像の10倍は素敵ですから。
この週末、美術館に行くつもりで じざいやへいらしてください。
大島ってコンなんだった!? と目からウロコが10枚位落ちますから。

爽やかなレモンイエロー大島紬。清風のような一枚。裾には水面。

大人ピンクは絣の美しさも堪能ください。


絣の技法は世界各国で偶然から生まれていますが
発祥は古代インドを言われ、タイやベトナム、インドネシアなどの東南アジアへとその技術が伝播しました。
その後、東南アジアから台湾や中国に伝わり、琉球を経由して日本へと入ってきたとされています。
また 日本では江戸時代の終わりに久留米の井上伝、という女性が
絣糸の面白さに気づき、久留米絣を生み出しました。
絣は、その土地土地で様々な方法が編み出されて
より細かく、よりなめらかな線が出来るようになって
大島紬は一つの到達点にあります。
それは 締機(しめはた)と呼ばれる絣を作る専用の機が考案されたことによります。
結城紬は絣を1つ1つ手で括り、込み入った総絣になると10万カ所も括り、
それだけで半年以上もかかります。
大島紬は締機を開発したことで 手で1つ1つ括ることなく
一度に8~16反を締機を使うことで締めあげて絣を作ります。
締め機は実際に見ないとイメージしにくいと思いますが
経糸に木綿を使い、緯糸に大島紬になる絹糸を入れて
経ての木綿糸で挟み込むように締め上げるのです。
締め機で締められた糸の束を絣筵と呼びます。


これが 締機で締められた状態の大島紬の絣筵。
下の縞々のものが締機で織り上がった状態、
上側染めて糸を解いたところ。
染めて解くと木綿で締められた部分が染まらず絣状になります。

画像の美しい大島は 絣むしろの状態で
特殊な道具や技法で色を染めていきます。
細かい絣と縞を染めあげるには半年かかるものもあるそうです。
生繰り糸ゆえの発色の美しさが 後押ししてくれます。

大島紬も生産数が毎年減り続けていてます。
最盛期には20万反を越えていた生産数が 去年は3000反を切っています。
これは!と思えるものに出遭えたら 次回に会える保証はありません。
良い大島・・・・探してる方はじざいやへどうぞ。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

生繰り糸の大島紬。生繰り糸ってなに?

今朝は涼しくて明け方の風が肩に寒いほどでした。
湿度があるので 蒸し暑いですけど
秋になったな、と身体が納得しました。
でも まあ半袖だし 店では小千谷縮ですけど。
お客様が 温かいお茶を所望されました。

今日ご紹介しますのは 生繰り糸を使って織られた大島紬です。
色の美しさはもちろん 一番に目を惹くところなのですが
触った時の しっとり感としなやかさ、軽さが違うのです。
これは 纏った時に実感します。

全貌は明日 お見せしますね。

この大島紬に使われているのが 生繰り糸、です。
なまぐりいと、とは 何かと問われましたら。
お蚕さんは 卵から孵ると4回の脱皮をしつながら35日ほどで塾蚕となり
3日かかりで絹糸を吐き続けて繭を作り、
その中で蛹となって 10~12日で蛾になって繭から出ます。
この蛹になった状態で 通常は乾燥させたり塩蔵したりして
中の蛹を殺してしまい、保存できるようにしてから糸にします。
生繰り糸は 乾燥や塩蔵を経ず、蛹が生きている時に熱湯で茹でて
7~9個の繭から引き出した糸です。
乾燥や塩蔵された繭よりも
精錬(絹糸を覆っているセリシンや不純物を除く作業)がしやすく、
絹糸本来の しなやかさや光沢に優れ、染料の乗りもよく、
織り上がった時の風合いの しっとりとした柔らかさがあります。
蚕が生きているのですから 国産の繭でしか出来ず、
糸質の良いとされる春繭のみを使用しています。
そのため糸の価格が通常の7倍はする、と言われます。

確かに この大島紬、薄くて軽いのに落ち感があり、
しっとりしています。
明日の全貌をお楽しみに。(2枚あります)

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005