仕立て上がり

今日のお勧めコーデ3種。

今日は冬至。
明日から 少しずつ陽が伸びてくると思うと
ちょっと嬉しいです。
今年もあと1週間ちょっと。
終わりよければ・・・良いしめくくりが出来ますように。じざいやのクリスマスプレゼントで店内半額になっています。
お買い得のお勧めコーデを作ってみました。

まずは・・
人気の読谷花織に 藤田さんのドットライトショート

読谷花織は 織り手の宮良さんが
読谷花織は糸が渡って重くなるので 軽くなることを念頭に
糸の細さや質にこだわって織り上げて下さった
入魂の逸品花織です。
実際 とても軽くて柔らかいです。
ピンクの読谷花織、帯では時々ありますが 着尺では
以前に じざいやでお願いした以外ではほとんど見ません。
見た目も質も上々の一枚。このお値段で出していいものじゃないのだけど。。。
可愛がってくださる方へ嫁がせたいです。
帯は 芽生えの妹分のような ドットライトショート。
芽ばえより花は小さいですけど その分 着物を選らびません。
小さくでも 藤田さんのセンスで色を組まれた多色の花は
存在感があって 楽しいです。
彩さんの フェルトのつまみ細工帯留を合わせました。
仕立上がり品は半額になりませんが こんな可愛いのも。
仕立上がり久留米絣。小市松単衣です。
帯は 猫すくい八寸帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単衣で楽しんで頂きたい パステル多色縞の大島紬。
帯は 本場結城紬の格子八寸帯(高機)
縞 プラス格子 のコーデ。
直線には曲線を合わせるのが 分かりやすく王道ですが
直線プラス直線も 色と大きさのバランスなので
いろいろやってみて下さい。

 

 

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

まだ間に合う!クリスマスコーデ

明日は冬至。
柚子とカボチャの用意はできましたか?
当時が過ぎれば クリスマス。
クリスマスの準備は万端ですか?

仕立上がり品が追加になりました。
今晩中に 14点ほどアップ予定です。
その中に クリスマスの帯がありますので
まずは取り急ぎ クリスマス帯だけご紹介。
まだ 間に合いますよ!

着物は仕立上がりの本場久米島紬。泥染の縞です。
帯は塩瀬地のクリスマス帯。 直前特価で33000円。

前柄は 関東巻きが
関西巻きだと
今週のクリスマスに間に合いますよ!

じざいやからのクリスマスプレゼント。
店内 オール半額市は 今晩0時開始(の予定)
欲しいものをチェックしておいてください。
仕立上がり品、小物類は除きます。
読谷花織の着物や帯、芽生え帯も半額ですので
この4日間をお見逃しなく!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり一部値下げ&福袋中身追加しました

朝晩寒いですね
今朝の横浜は体感2度。
霜柱をザクザク踏みながら散歩してきました。
米沢の山崎さんに電話したら
留守電で その後「雪はきしてましたー」と連絡貰いました。
米沢では「雪はき」って言うんですね。
北海道の知り合いは「雪投げ」って言ってましたけど
新潟の十日町では たしか「雪ほり」って言ってたような?
関東では 雪かきが主流ですよね。
雪国の皆さん これからが雪本番でしょうけど
どうか 雪の事故がなく 雪かきの回数が少なくて済みますように。仕立上がり品の一部を値下げしました。
単衣に使える帯2つ、特価ですので来年用にどうぞ。


チェックの綿麻に合わせた 麻の花倉織地紅型帯

麻を市松状に絽の入った花倉織にして
紅型染で帆船とハイビスカスなどを染めだした帯。
透け感抑えめなので 盛夏とその前後の単衣の季節にも。

夏黄八丈に 絽にユリの花をたっぷり刺繍した名古屋帯お正月の選べる福袋(55000円)の中身を追加します。
メインのアイテムをバックの他、
8寸帯2本、袋帯2本の中から選んで頂きます。
バッグは60500円~68000円の品。



帯は
8寸2種類

横段状に太い糸を織り込んで畝のようになっていて
紫と朱赤の無地ですが 濃淡になっています。
帯単体で 68000円です。

袋帯は


コプト柄(88000円)とキリバメ(68000円)の2点。
この9つの中から メインを1つ選んで頂いて
他には

メインの色に合わせた シルクニットの半衿と
干支のうさぎが刺繍されてる新モスの腰紐(980円)。
帯締めor帯揚げも入れちゃいましょう。
以上 4点入って55000円です。
予約受付ます。お問合せください。

そして じざいやからのクリスマスプレゼント。
22(木)~25(日)の4日間
店内の反物、帯、お襦袢 お仕立てが必要なものを半額にいたします。
はじめてのじざいやキャンペーン対象の方はお仕立ても半額ですから
こんなお得な企画はそうそう無いですよー
4日間限りの じざいやからのクリスマスプレゼント。
お受取りください。

 

 

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

クリスマスセールが始まります~

クリスマスまで10日を切りました。
ビックリです 今年も残り半月無いんですって。
年賀状は買ってもいないし。
お節の用意は 黒豆だけ確保。
年末にお餅は貰えるらしいので・・・クリスマス。
ご自分へのご褒美は決まりましたか?
今年最後の自分へのプレゼントは
最後くらい、ちょっぴり贅沢しても許されますよ。
ええ、頑張ったもの。

じざいやもお値段頑張りました。
店内10~60%オフです。
欲しかったあの着物、あの帯に手が届く!?

大物は無理でも小物なら?
可愛くて機能的でおしゃれなバックが入荷しました。
入荷したてだけど クリスマス価格で2割引き。
ご自分用はもちろん、プレゼントにもどうぞ。

人気の型絵染も 手の届くお値段に。
仕立上がり未使用、すぐにお召頂けます。
中村由美子作 型絵染帯「薔薇」

薔薇の中に小鳥が隠れていますよ。

週末はぜひ じざいやで癒しとわくわくを感じに来てください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

クリスマスセールは17日から!

クリスマスまであと10日。
カウントダウンが始まっています。
ご自分へのご褒美の用意はいかがですか?仕立上がりの着物と帯なら
クリスマスパーティにも間に合います!
17(土)から クリスマスセールが始まります!
店内 仕立上がり品も含め10~60%引きの
ボーナスお年玉価格です~~
この1年頑張った自分へのご褒美、大事です。
一年の最後は 自分を甘やかしましょう。

店でお出ししてる和菓子もクリスマスバージョンになりました^^

さて、クリスマスセールの一押し。
クリスマスパーティに間に合う仕立上がりセットです。

ふわっふわの幸せ紬、広瀬さんの手織りの中の手織り
茜の入ったうっすら ピンクベージュです。
手織の中の手織り、は 極上の織り上がりに付けられる称号。
年間に10反もありません。
広瀬さんの厳しい審美眼と 「着る人のために」という想いを
クリアした反物にだけ、与えられるのです。
触れた人を幸せにせざるをえない布。
空気を含んで ふっかふか。お日様に当てたお布団みたいです。
帯は ずり出し糸の 登喜蔵さん、椿がメインの草木染です。
手引きゆえの 糸の太さの強弱が表情になっています。
椿以外にも様々な草木で染められた糸が使われています。
糸にする前、繭の段階で草木染にして
染まった繭から手で糸を引き出してゆく、ずりだし、という技法で
糸の太さに強弱をつけていす。
これは !!!の軽さが衝撃的なほどです。
ぜひ 体感してみてください。
登喜蔵さんの仕立上がりについては お問合せください。
帯2点、着物1点ござます。
癒しの布2点、自分を甘やかしてくれる
極上の包まれ感を1年間頑張った自分へのご褒美に。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

 

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

春大島に秋結城。今は秋も大島

今日の横浜、日中は15度を超えるくらい。
つい先日まで 15度だと寒い~~とか言ってたのに
今日の15度は ポカポカでした。
慣れとは恐ろしいもんですね。
慣ればかりではなく 室内は20度くらいに設定してますし
電車もバスも暖房が入っています。
実際 温かいんですね
昔は 春大島に秋結城、とも言われ
大島のちょっとひんやりした感触や
光沢感が 冬には寒そうに感じるので春から着て
結城の真綿のほこほこ感は秋から冬のものとされていました。
でも 今、この季節に大島紬でなんの違和感もありません。
というか 今、大島着たいです。
軽くて 動きやすく 雨にも強い。
大島って 昭和のおうちには大抵1枚はあって
母から、祖母から、叔母さんから頂く機会も多いんですね。
だから、自分で買うというより
貰ったのがある、という方が多いようです。実は大島紬、ピンキリです。
かつて 高度成長期に20万反もの生産数を誇っていました。
それがここ数年(コロナ前から)4000反を切っています。
それでも 本場結城の10倍ですが
手引き糸の手くくり、地機の本場結城紬と
締め機で一度に16反もの絣を作れる大島紬とは比べるべきもありません。

昭和に大生産量を誇っていた大島紬は
機械織りもありますし 絣の難易度のバリエーションも多彩です。
それらを 把握、説明できる呉服屋も今は少なくなりました。

じざいやnote  1.大島紬について

2.マルキ、って何?

      3.ヒトモト・カタス
興味のある方はお読みください ↑
小難しい話は置いておくとして。
今日のコーデは大島紬2つです。
まずは 仕立上がりの本場大島紬を使ったコーデ。
こちらの大島は 何十回も泥染をくりかえしたものでえ
その手間に見合った 上質の細い糸を使っています。
薄くしなやかで しっとりとした風合い。
妙にぴかぴかした光沢ではなく しみじみと糸の内側から光ります。
かつて 母の憧れであった大島紬とは このようなものだったはずです。
仕立上がり本場大島紬 雪輪。 只今2割引きになっています。反物で88万ほどのもの。
帯は 山形産繭の手引き真綿とキビソ糸を使った茜染八寸帯。
赤は女度を上げてくれます。
茜の赤は日の丸の赤。心が温かくなる赤です。
小物を合わせてみました。

茜の個性に負けない 紫と深緑をプラス。

もう1つの大島は カジュアルで気楽な大島紬。

パステル多色のストライプ大島紬。 只今3割引き中。
帯は 仕立上がりの黒地に大輪の水玉の花。

餃子バックを持って どこに遊びに行きましょう?

すぐにお召頂ける仕立上がり品、追加しました。
こちらからどうぞー
今日はお客様から ご主人様お手製!のケーキ、オペラを頂きました。

溶けましたー


ロウケツ染小紋の不二子様と 臭木染の芝崎さんに丹波布帯の五右衛門様。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり新入荷は金曜日。通販に先行登録中です。

朝の冷え込みが「冬!」になってきました。
今日はもう 二十四節季の大雪ですからね。
実際 北の方ではだいぶ雪が降ったようですね。

そんな寒さを吹っ飛ばすように
仕立上がり品をアップしています。
まだ 全部はアップできてないのですが
現物は 明後日の金曜の午前中に引き取りに行く予定です。
仕立上がり品の 大口の入荷は今回で最後になります。
今後は ぽつりぽつりと増えはしますが
一機に数が出ることはありません。
今回 人気の芝崎さんや 型絵染も出ますので

欲しい、が見つかったら このチャンスをお見逃しなく。
未着用、しつけ付きの品ばかりですから
古着、リサイクルではなく
新品の仕立上がり、です。
定価の半額程度になっています。

仕立上がりじざいや のページは こちらから。
昨日のブログでご紹介した着物や帯、
そのほか
芝崎重一さんの座繰り生絹藍絣紬

蘇芳の格子のみさやま紬

などなど。。見なきゃ損な仕立上がり未使用品ばかりです。

まだアップしていないのは
大島紬数点、小千谷縮や夏帯などです。
金曜に品物を引き取ってきましたら 画像追加いたしますが
インパクトのある品ばかりですから
現在アップしている1,2枚の画像からもオーラが感じられると思います。
お安く買える仕立上がりは各、1点限りです。
お早目にどうぞ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がり品お取り寄せ。

今日も寒かったですねー
何に反応してるのか判らないけど
花粉症の反応が出てて イネ科かなぁ。
アレルギーの薬飲んでしまったので眠い・・

先日 お話したカタログの中から
販売可能な品物が35点きまりました。
まだ こちらに届いていないのですが
金曜から順次届きます。
なので今のところ お取り寄せ販売になります。

上質な大島紬をはじめ、
型絵染、出雲絣、芝崎重一、みさやま紬、帯屋捨松、洛風林
本塩沢、じざいやオリジナル羽織、などなど。。
一部をご紹介します。
通販には 明日…もう今日だけど アップ予定です。


予約やお問合せはお気軽にどうぞ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005
i

クリスマスに向けて芽生え値下げしました

寒いですねー
冷たい雨が降っています。
犬と散歩してきたら サッカー1点入ってました。
このまま 行けばいいですね元町はクリスマス商戦真っ只中です。
1年が早すぎて クリスマス気分にならないのだけど
クリスマスに使って頂きたいので
芽生えちゃん、お値下げしました!
芽生えちゃんがお値下げなら
姉妹のドットライトショートも値下げしました。


仕立上がりのじざいやオリジナル大島紬に 芽生えクリスマス

 

芽生え、やっぱり可愛い。
クリスマス専用ではないけど クリスマスにぴったりです。
着物はじざいやオリジナルピンク縞。
仕立上がりの芝崎さんの 茜縞。こちらもお値下げしました。
ご自分へのクリスマスプレゼントに!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

仕立上がりカタログあります。

気温が低い、というより 曇っていて
気分が寒いです。
そんな中 思いっきり熱くなれるものが届きました。
題して「仕立上がりカタログ」

某お客様のお着物(帯・羽織もの)コレクション写真集です。
300点以上あります。
この中から 欲しいものを選ぶと
さくらこが引き取りに行って じざいやで見て頂く、というシステムです。
全てを売っても良い、というのではないので
欲しくてもNGが出ることもありますが
眺めるだけでも一見の価値あります。
何より楽しいです。

こんな感じ。
カテゴリーごとに 分かれています。

型絵染の一部。

帯の一部。

夏物の一部

本場結城、本場大島 逸品多数あります。
芝崎さんなども。
店外持ち出し禁止なので
ご覧になりたい方は カラーコピーなどで対応さて頂きます。
お気軽にお問合せください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいごただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005