SALE

着物の寒さ対策と いきなり特価!7割引き

うーん なんか週末が暇だわ・・・。
山手線が動いてないから??
そういえば 朝の電車も空いてたな。
と、いうことで戸棚の整理などしておりまして。

なんだか このまま行かず後家になったらマズイよね、という子を発見。
思いっきり 特価で70%オフにしましたので
どなたか 連れてってください。

まずは 可愛い、と言われるのになかなか嫁入りしない草履。
いい子だけど お値段がね。
77000円が23100円になりました。サイズは23センチです。
花七宝真綿入り草履

そして
破れ格子の紬に すくい綴れの手織り八寸帯
どちらも良い子だけど じざいやに居ると
他の子たちが派手なので 埋もれちゃうんですね。
きっと よその店に居ればサッサと嫁入りできたんでしょうけど・・

癖もなく 着やすい着物と帯です。
特に帯は とても風合いが良くて ちっさい丸がぽつんぽつんあるのが
私個人的にツボで連れ帰ったんですけどね。
なぜかウケなかった・・・
色の取り合わせもおしゃれなんですよ。おすすめです。
破れ格子の紬も 手紡ぎ糸を使った柔らかな風合いで
単衣がおすすめです。もちろん袷や銅抜きでも良いですが。
ただの縞や格子じゃなくて ちょっと崩れたところが
デザイン的に動きがあって楽しいです。
男性にもどうぞ。
どの子も 気に入って仕入れたけど
なぜか売れ残ってるので 日の目を見せてあげたいです。
どうぞ よろしくお願いします。

23日の立川先生の痩せ見え着付け講座。
13時~ と 14時半~
痩せて見えなくても良い方も 美しい着姿になれるレッスンです。
まだ空きがございますので
ご参加お待ちしております~~

ところで、地球温暖化が問題視されてから
暖冬になったと言われて久しいですが
夏が暑かった年は 冬が寒くなるのだそうです。

着物でいると
1年の内では 夏の暑さをどう凌ぐか、というのが大問題。
冬はどうにでもなるさ、と思い勝ちです。
確かに 着物は重ね着をしつつ足元まで覆ってしまう
ロングドレスのようなものですから
重なっている部分は 暖かいものです。
けれども 襟元、首筋、手首や足首、
洋服にはない身八口も開いていますから
その分部はどうしても冷たい空気に触れることになり
寒さを感じてしまいます。

昔は着物の上に羽織、その上にさらにコート、と
沢山の重ね着を着ていましたが
今は 建物の中は暖かいですし
寒空の下、長時間歩くということも少ないですから
防寒着は1着にして 小物で暖を取るようにしましょう。
室内での荷物も少なくて済みます。
むしろ 室内が暑くても脱げない着物は
薄く涼しく、胴抜きで仕立てておいて
襦袢、小物、羽織もので調節するのが賢い方法です。

寒さ対策として
まず首筋、首周りですが
外出の時はマフラーやストール、ショールが便利です。
羽織やコートの上から大きめのストール、ショールで
衿の上からすっぽりと羽織ってしまったり
短めのマフラーなどは襟元に巻いて
その上から羽織やコートを着てしまいます。
和装用である必要はありません。
お手持ちのものをいろいろとコーディネイトして楽しんでください。
紬や木綿などでごく気楽な外出やおうち着物でしたら
着物の下にタートルネックのセーターを着てしまえば
寒さ知らずです。

女性の場合、襦袢も着物も身八つ口が開いているので
腕が寒気にさらされて寒さを感じます。
私はババシャツで腕をカバーしますが
袖口からババシャツが見えるのはカッコ悪いので
肘までの5分袖です。
そうなると外ではやはり肘から手先には寒さを感じてしまいます。
そんな時には 肘まですっぽり包んでくれる
ロング手袋や アームカバーがあると助かります。
薄手のニットやベルベット素材のお洒落なものもありますし
ポリ素材の柄ものなどは 100均でも売ってますので
着物に合わせてコーディネイトも楽しめます。

しかしなんと言っても女性に大敵なのは足元の冷たさです。
冷え性の素でもあります。
白足袋に草履だとほとんど素足と変らない寒さですね。
ネル裏の足袋だとだいぶ暖かくなります。
普段着なら別珍の足袋がかなり暖かです。
他には足袋の上からポリエステルの足袋カバーや
ベルベットの足袋カバー、
様々な柄のタビックスを履いてしまうのも 楽しい保温術です。
ただし 滑る素材のものは
草履が脱げそうになって足が疲れる元ですから注意してください。
横着ですが 二部式の襦袢の下だけ
モスやネル素材のを着用するのも
もちろん、襦袢の下の腰巻をお使いの方は(私は腰巻しないので)
それをモスやネルにすれば良いですね。

草履は靴のように足を包んでくれませんから
爪皮を付けると指先が温かくて楽になります。
そして足元の上の脚には
スパッツや足首までの和装タイツ、
薄手のストッキングならその上から足袋を履けます。
夏に愛用した麻の股引をウールの股引にすれば腰周りまで暖かです。

絹・木綿意外の小物や下着を使うと
静電気も気になります。
静電気の話は またの機会に・・・

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

春単衣・秋単衣・冬単衣。単衣セール中。

今日もまだ暑いです。11月に連続夏日っていったい・・・
もうね。 3月11月も単衣で良いんじゃないかと思うのです。

着物の衣替えは 日付じゃなくて 気温で。

盛夏は7,8月で スケスケの上布、白地系、見た目から涼し気なものを。
6,9月は 透け感少な目の薄物、濃い色系、襦袢で透け感を抑えれば夏物でも。
4,5,10月が 単衣で 春単衣、秋単衣。
3,11月は 厚めの単衣。冬単衣?

そんなんでも 良いと思えています。

この時期、袷で 羽織ものを着ないより
単衣に単衣の羽織ものを重ねるほうが合理的だと思いますし。
でも まだ薄羽織でもよいくらいですね。

でも 5,10月の単衣と 4、11月の単衣は
ちょっと趣が違う気がします。

さすがに 春先、秋口の単衣は寒そうに見えないこと。
透け感のないこと。
春・秋 同じ着物をお召になる場合は
小物が違う、ということ。

着物のおしゃれの1つに
「季節先取り、遅れるのは野暮」というのがあります。
なので 春単衣は夏に向かう小物使いを。
秋単衣は冬に向かう小物を。ということになります。

でもねー
11/4の今日現在。
シボの高い縮緬帯揚げを使う気になれなくて。
浜縮緬やサラリとした生地のを使っています。
25度超えてたら 楊柳でもいいかもしれない。。。

と、いうわけで
今日の単衣コーデは 早春単衣、初冬単衣です。

3月・・・桜のころに20度超えた日の単衣。
桜色の薩摩花織に 八重桜帯
この上に単衣か 軽い薄羽織があれば十分な気がします。
春の日差しは意外と強くて ひ

11月の単衣。
この時期はこっくり秋色を意識しながらの単衣。
朝晩が寒ければ この上に単衣か薄いものの羽織、ショールを。
生糸と手引き紬糸の十日町紬に 辻が花帯

おまけ。コーデ作ったので。
綾織の西陣お召上品裂織

 

11/12(日)のスパイス講座の レジュメできました。
今回もおいしい試食と知識がいっぱい。
スパイスのお土産付きです。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

連休初日。単衣セール中。

11月の夏日、ってなんなんですか。
まだ数日 夏日が続くそうです。
単衣でも羽織もの着たら暑いです。
10月の体育の日とかならわかるんですけど
文化の日がこんなに暑いと困惑しますね。

1年中 単衣でもいいかもしれない。
単衣の中にも 春用、秋用 が欲しいので枚数が増えますね。
来年の春に向けて単衣セール開催中です。
今からだってまだ単衣が着たいですよね。

という訳?で。
単衣向きの反物や帯を連休中セールにしていますので
単衣が欲しい方はお立ち寄りください。
通販もセール価格になっています。

今日は着物の寸法のご相談にお客様が来られました。
ほんのちょっとの微調整で 着やすく姿の良い着物になります。
3サイズから ササっと割り出してしまうお店も多いようで
着る方の理想の着姿に近づける寸法のご提案をしていきたいと思います。

お買い得単衣の中から・・
お太鼓じゃなくて 前の画像のほうが着物が沢山写ったな。
明日は 前の写真にしよう。。。

そもそも、単衣に向く素材としては、
裾捌きが良い
皺になりにくい
というのが、大事な要素です。

裾捌きは、単衣には八掛がないので、滑りが悪い素材で裾捌きが悪いと歩きにくくなります。
皺については、皺の原因は折られて圧力がかかった状態ですが、
単衣にはクッションになってくれる裏=八掛がないので、深いしわになりやすいのです。

シワになりやすい生地は、駒糸や平糸などで織り上げた光沢のあるものです。
麻や芭蕉布、生紬(なまつむぎ)など、
天然素材で精練されていないものもシワになりやすい素材です。

反対に、縮緬やお召のような、シボが多くて伸縮性に富んだ生地は、
シワが目立ちにくく、できても元に戻りやすい特徴があります。

ちりめんは、糸の撚り(ねじり)が大きく伸縮性に富んだ素材です。
撚りの強い糸で織られているので生地は表面に凹凸が多く、
つるんとした生地に比べてシワが目立ちにくい特徴があります。

また、もしシワになっても、湿気や熱を与えると撚りの力で糸が回転するので、
蒸気や熱処理を行うと生地の表に出る部分が微妙に変わり、シワだった部分が目立たなくなります。

ハッキリしたシワを作ってしまう要因は、湿気、熱、圧力です。
スチームアイロンやプレスと同じと考えれば、
生地を一定の形に保って、蒸気を与え、熱を加え、圧力を掛ける状態、
椅子に座った時の膝の裏を想像してみてください。

折り目付けであれば、ピッチリしたキレイなラインが入りますが、
同じ条件が逆に働くと取れにくい皺、ということになります。

裾捌きが良くて皺になりにくい、もしくは皺になっても取れやすい生地は、
本塩沢やお召、座繰り糸の紬などです。
裾捌き重視なら大島や生糸の入った紬もよいでしょう。

緑の蚊絣の本塩沢に 波筬織に百亭さんの刺繍帯

紬のお召に ワオキツネザルの帯8

縦ラインの本塩沢に 夏赤城紬の帯

優しいピンクの薩摩花織に 本つづれの八寸帯。

今日の着物美人さん。
単衣の久留米絣に半幅帯で。

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、
じざいやメンバーシップ登録
この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

3連休!単衣向き着物・帯 3割引き

11月にまだ夏日。
このまま 炉開きまで夏日だったらどうしましょう?
炉開きに単衣だなんて 前代未聞ですよ。
今年の亥の日は13日。
それまでに 晩秋、というか初冬の気候になって欲しいものです。
亥の子餅だって あんまり暑い日には食べたくないな・・・
(お茶の炉開きは11月の初亥の日に行われ
この日には 亥の子餅、というお菓子を食べるのが習わしです)

まだ単衣着てますけど
お仕立ては袷の時期になりました。
単衣向きの反物は来年の春用、ということですね。
なので 明日からの3連休
単衣向きの着物や帯を セール価格でお出しします。
お仕立ては来年でも 反物はお安いときに抑えてください。

例えば

大人の朱色本塩沢に 菜乃花さんの型絵染帯「蓬莱山
蚊絣の本塩沢は希少になってしまいましたのでこの色は二度と出ないかと。


縦絣のお召に 紬に相良刺繡でクレマチスの八寸帯。

ほかにも色々お得になっています。
単衣を着る時期が長くなって単衣の枚数が必要になりました。
単衣にするには 向き、不向きの生地がありますので
単衣が欲しい方はご相談ください。

11月はイベントが2つ。

12日にはスパイス講座、ナツメグ、クローブ、陳皮編。

試食のメニュが決まりました。
ひき肉とオートミールのオーブン焼き や キャロットケーキなど。

おいしく食べて 学んで お持ち帰りもある人気の講座、
興味のある方はご参加くだい。参加費3000円

23日には立川先生の 5キロ痩せて見える着付け講座。
すっきりほっそり見えちゃいます。
知りたい方はご参加ください。

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。
1ポイント1円で じざいやのお買物にお使い頂けます。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール最終日に新作投入!

昨夜はちょっと寒くて 薄手の毛布を出したら
猫たちが潜り込んできました。
つい2,3日前の最低気温が今日の最高気温ですから
身体がビックリです。

チャーミングセール最終日。
ラストスパートで元町は大賑わいでした。
お天気もどうにか 曇り時々晴れ、ショッピング日和でしたね。

10月の新作として紹介するつもりだった品ものを
チャーミングセール最終日に投入します。
明日、明後日は定休日なので 26日までセール価格で。

 

伊那紬の草木染名古屋帯、浮き織入り。新作いきなり20%OFF。
ンクの横段紬、70%OFF に合わせました。
この組合せ、鉄板だと思います。 抱合せで連れてってくれないかなぁ。

 

米沢からは16代目助左衛門さんの草木染花織九寸帯
これまた 繊細で淡い色で 画像で再現できません。
実際ご覧頂かないと この美しさは実感できないかと・・・
太鼓裏以外全通なのです。みごと。

黄金の繭紬に合わせました。

去年 廃業してしまわれた広瀬さんの草木染真綿紬の八寸帯

おはぎ、6個あったのをお客様と3つを半分こして
まだ3つ。。。
食べられますけどね、ええ。おはぎは飲み物ですから。
でも 太るよね・・・

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール最終日!羽織75%OFF、バックは85%OFF

いきなり涼しくなりましたね。
一昨日まではセミの声も聞こえましたが
昨日から秋の虫ばかりです。
温かいお茶が欲しく感じるようにも。
お彼岸ですからねー
お彼岸といえば おはぎ。
うちの旦那はおはぎが嫌いなので
私一人で飲み物のようにおはぎを消費しています。
明日ご来店の方は さくらこと一緒におはぎを食べましょう^^
この時期 いろんな店のおはぎが売っていて
ついつい 買ってしまうのですよ。
お気に入りは いつもの石川町の和菓子屋さんのおはぎと
地元のスーパーに売ってる もち麦入りのおはぎ。
気になってるのが あんこで包むというより餡子に溺れてるようなおはぎ。
おはぎの食べ比べ、しませんか?

おはぎはさておき。
明日はいよいよ 元町チャーミングセール最終日です。
最後ですからね 目玉を・・・
と、いうわけで じざいやオリジナルの羽織を7割引きに。
結構 力作なんですけど 何故か綺麗、とは言って貰えても
羽織って貰えない可哀そうな子になってしまいました。

綺麗なんですよ。飛んでるのは鳩です。
絞りです。

来月 この羽織を作ってくれたメーカーさんに会うので
売れた、と報告したいです。。。
可愛いハートの羽裏も一緒に如何でしょう?
今なら ハートの羽裏付けて 羽織にお仕立てして税込み22万ポッキリで承ります。
この冬のお出掛けが楽しみになりますよ~~~

そして チャーミングセール最終日特別品をもう1つ。いや2つ。
ころん、と可愛い、じざいやで餃子バック、と呼んでいるバックです。
ちゃんと本革でお洒落で可愛くて 収納もたっぷりです。
税込み74,800円を 11、000円に!
ほぼ85%OFFですよ プレゼントにも使えますね。

マチは15cmあって 三つ折りの傘も ちいさなお弁当箱も マイボトルも入ります。

収納は左右で ファスナー付きポケットと 小物入れ付ポケット。

マグネットでパチン、と閉まりますから 片手でも扱えます。
角がなくて 着物に引っかからない形です。
秋のお出掛けに 着物でもお洋服でも活躍してくれることでしょう。

泣いても笑っても チャーミングセールは明日までっ
最後に笑って 良いものをお得に手に入れてください。
おはぎとお茶をご用意してお待ちしております.

一昨日の着物美人さん。
着物でご来店頂くと きものポイント差上げます。
ポイントを貯めると じざいやの金券に・・・
新之助上布の綿麻に 岩崎さんの半幅帯。半衿も岩崎さんの織の半衿。
羽織は綿麻。 雨の日でも怖くない木綿と麻のコラボコーデのYS様。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になって下さいましたら 一言、こんにちは!とご挨拶ください。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのか お声かけ頂かないと判らないのです。
いらしゃい、のメッセは自動配信なので
直接 さくらこから ご挨拶させて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。


本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール ラスト2日間!

チャーミングセール、最後の2日間になりました。
気温も30度を切って お出かけしやすくなりました。
ラストスパート、最終価格です。



 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ジャワ更紗帯80%OFF! ジャワ更紗って?更紗って何?

ようやく秋が近づいてきたようです。
明日から最高気温が30度を切るという予報。
お彼岸ですからね~~ 日本の暦、偉い。

チャーミングセール、折り返しです。
後半も お買得いっぱいで走りますっ
今日のお買得は ジャワ更紗の名古屋帯、なんと80%OFF。
この子も じざいや歴が結構長いので そろそろ嫁がせたいです。

コーディネートの前に ジャワ更紗について。
ジャワ更紗、とは日本での名称で いわゆるバティックです。
バティックとは ロウケツ染のことを指します。
じざいやでお馴染の チャンチンもバティックの一技法です。
つまり ジャワ更紗とは ロウケツ染の更紗模様のことですが
では 更紗とはなんでしょう?

更紗は 世界各地でさまざまな発展を遂げ、
日本の染織りにも深く影響を及ぼしましたが、
その多様さも手伝ってはっきりした定義が難しくなっています。
大まかに「花や人物などの模様を染めつけた木綿の布」というのが
世界の共通の認識になってはいるようです。
日本では着物の柄として絹に染めたものが主流です。

エキゾチックなこの柄はインドが起源とされています。
木綿の産地でもあるインドは染色も様々に発展しました。
紀元前3000年頃には
木綿織物に手描きの更紗が染められ始めています。
初期の更紗は枝などの細いものでロウケツ染めにしたものでした。
それがインドから世界中に広まり
それぞれの土地で独自の更紗となっていったのです。
まずはペルシャへ渡り ペルシャ更紗になりました。
イギリスやフランスへも広がってヨーロッパの花模様へと繋がります。
もちろんアジアでは タイ更紗、バティックの名前で知られるジャワ更紗、中国更紗もあります。

日本に渡ってきた更紗は
室町時代に南蛮渡来の舶来品として上流社会で珍重され
茶人の間では名物裂として愛用されました。
国内で更紗が作られるようになるのは
木綿の栽培が普及した江戸時代です。
当初はインド更紗やジャワ更紗を模したものでしたが
次第に日本独自の模様や構成が取り入れられ
日本風に変化して和更紗となりました。

各国で文様も技法も別々に発展して 一見全く別の模様になりましたが
どれもなんとなくエキゾチックで密度が濃く
それが「更紗らしさ」になっています。

現在日本で染められている更紗は
長崎の天草更紗、鍋島藩が保護した鍋島更紗、
京友禅のように華やかな京更紗、
多数の型紙を使う江戸更紗などがあります。

で、最初に戻って このジャワ更紗。
インドネシアのバティックの工房へ日本の問屋さんが現地に行き、
色柄を指導して染めています。
なので バティックによくある 茶系、黄色、青ではなく
ピンクや紫を多用しています。
うねうねと有機的なラインに細かな点描。
不思議な雰囲気を持っています。

備後絣に合わせています。
帯は絹100%。マットな浜縮緬が更紗によく合います。盛夏以外の3シーズン着用。
個性的でちょっと不思議なこの帯を 可愛がって下さる方、募集中。
275,000円を 8割引きで 55,000円に。24日まで。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

まるちゃん帰宅祝い!? 紫根染7割引き。

今日も暑いですね
昼前から30度超してましたよ・・・
でも 夜は涼しくなってクーラー無くても寝られるように。
昨晩、というか今朝方というか 夜中の3時頃に
まる子、帰ってきました。
夜になると庭に出没するよになっていたので
一昨日の夜から 庭に通じる窓を少しだけ開けて
庭から家の中に かつ節やささ身やモンプチなどを
点々と並べて家の中へと誘導作戦開始。
私は窓の横で気配を消して 家の中に入ったらすかさず閉める。
こちらの気配を察知したり 窓にかけた手に力が入って
音がしたりすると ビクっと飛び上がって逃げて
また来るのに30分~1時間待ち。延々と待つ。
2日間貫徹して ようやく確保して今はケージの中です。
ご心配頂いた皆様 ありがとうございました。
ちょっと痩せてたけど元気です。
ノミとか居るだそろうし とりあへず隔離してます。

そんなこんなの騒動でしたが
無事 怪我もなく(鼻の頭に向かい傷作ってきたけど)
帰還しましたので お祝いに・・・
紫根染のきものを7割引きに。
198000円が 59400円です。

いつかは紫根染の着物が欲しい・・・・そんな憧れを抱かせるほど
紫根染の色は深く美しいです。
紫根は日本原種の多年草で、その名の通り 根っこに色の成分があります。
花は小さく白い花です。
沢山の色が取れるほど太い根になるには何年も掛かります。
そして 葉や実と違い 根は一度採ってしまうと
その植物自体は再生できませんので 採りすぎは厳禁です。
植物の命そのままを貰う色なのです。
万葉集の時代から大切にされ 数々歌われてきました。
有名なのは 額田王の「茜さす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」ですね。
この時代すでに紫草が都の近郊で管理されていたと思われます。
薬用としては 解熱、鎮静、皮膚再生の効果があるとして
紫の成分を使った紫雲膏、という軟膏が江戸時代から売られています。
また、吉原では性病に効くとして珍重された記録があります。
歌舞伎の助六が紫の鉢巻をしているのも、伊達ではなく頭痛持ちのためで、
この場合は右側で結ぶのが薬効を高めるお約束だそうです。

日本では推古天皇11年(603年)に冠位十二階を定めたときから
色による位が定められました。
一番地位の高い「大徳」を濃紫とし
以下 青、赤、黄、白、黒 にそれぞれ濃い、薄いがあったとされます。

当時、 「色」というものは 上級階級のもので
貴族、寺社、武士などの中で 意味を持つものであり、
庶民には縁のないものでした。
(別の話になりますが 庶民の色は「藍」でその効能は
虫除け、殺菌、鎮痛に効果があるとされていて、農家では虫・蛇除けに使われました。
剣道なのど武道着に藍が多いのは、怪我や打撲時の薬効を期待するためだそうです。)
色、とは贅沢品であり その中でも「紫」は特に温度管理など
染める時の手間とお金がかかり、濃くするのは難しいためもあって
最上級とされたと思われますが
もちろん、その色の魅力故の最高位です。

そんな紫根染を絞り染にした着尺です。
艶感のある薄手の風合いで単衣でも袷でも。
まっすぐな線と少しよろけた線が交互にあるので粋になり過ぎず
柔らかな表情の縞です。
少し渋みの紫根なので 帯次第で長くお召頂けます。

仕立て上がりの萩の花のすくい綴れ八寸帯を合わせてみました。
ちょっと使用感があって擦れたような汚れもあるので 8800円です。
秋の七草の1つでもある萩はこれからが旬ですね。

 

チャーミングセールは24日まで。
10月は
10/1(日)に 身体をメンテナンスする気功術講習会があります。
夏の疲れを癒して 10月は着物でお出掛けを楽しみましょう。
気功講習 参加者大募集中です~

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。

さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

チャーミングセール70%OFFはコレ !

いや~~ 日中はまだ蒸し暑いですね
朝晩は過ごしやすくなっては来ましたけど。

私事ですが 猫が1匹脱走しまして。
家出して帰ってきません。
6年前に 3丁目の前の店の裏で捕獲した元野良です。
臆病で今でも ほぼ家庭内野良で抱っこもさせてくれませんが
食いしん坊で 期限が良いと鼻ツンさせてくれます。
脱走しても 近所にいて毎日見かけるし
庭に置いたご飯は食べに来てるんですけど。
猫捕り籠にはかかりません。

ノミ付いてるだろなー
帰ってきたらケージに隔離してご飯とフロントライン用意してるんだけど。

と、いう訳で?
猫(まる子)帰宅祈願で 猫ものとコーデした着物、7割引きです。

翡翠色の目が印象的でキュートな白猫のすくい綴れ八寸帯
70%OFFで42,240円になっちゃいました。
餌のいらない可愛いねこ。どなたか飼い主さんになってください~~


着物は薄手のピンクみじん格子
70%OFFで32,340円です。

猫帯もう1つ。
スタイリッシュな黒猫たちの刺繍です。

着物は横段絣。こちらも70%OFFなので 59,400円になってます。

 

まるちゃんが 早く帰ってきますように。