かき氷始めました!? 本日営業、7,8日お休みです

いよいよ連休最終日。
ちょっと涼しくなって 連休の熱をクールダウンさせてくれるようです。

今更ですが 本日営業しております。
代休として 明日、明後日7日火曜・8日木曜 お休み頂きます。
明日は 義母の後片付け関係、8日は国展に行きます。
空模様が心配ではありますが 真夏日になるよりは良いかも。

真夏日といえば。
今年かき氷、始めました。

こし餡色の絽があったので 菜乃花さんに夏の和菓子を染めてもらいました。
宇治金時に杏子がのってるが嬉しい。
炭酸が苦手な私はラムネが飲めないのですが
メロンの容器に入ったアイス?シャーベット?は懐かしいです。

細い絽で透け感少なめで カラー芯入れれば盛夏より早く使えます。
綿麻に合わせてみました。
そうそう、連休セールは今日までですが
休みの間もセール価格のままにしますので お問合せください。
お返事ちょっと遅くなるかもですが。

前は 大好きなあんみつ。

散ってるのは 琥珀糖、という 砂糖と寒天でつくられたお菓子です。
帯地に使ったのが 洗い張りした絽の色無地なので仕立てる時にハギが入ります。
なので 私の私物です。
でも柄が可愛いし 型絵染なので他の生地に染めることも可能です。
気になる方はお問合わせください。

・・・・あんみつは 上野のみはしのが一等好きです。船橋屋のも好き。
もちろん 立田野も好きだし なんだったら栄太郎の缶詰だって・・・。

綿麻は可愛いのにシックな大人可愛いストライプ。
今なら セールで38,280円です。
夏前から着られて涼しい綿麻、1つあると本当に重宝です。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

綿薩摩と夏大島。東郷織物のこと。

青空に鯉のぼりが泳ぐ‥‥景色はなく
近頃の鯉のぼりは 目指しのようにぶら下がってるのが多くなりました。
住宅事情なんでしょうけど やっぱり横向いて泳いで欲しいです。

高橋先生の花兜の刺繍帯。端午の節句ですからね・・・
来年用に如何ででしょう?着物は薩摩絣です。

汗ばむ季節となって 薩摩絣の薄手の木綿の風合いが心地よく感じます。
薩摩絣自体の歴史は 琉球で織られていながら薩摩藩を通じて売られていたので
薩摩絣、と呼ばれていたものから始まります。
明治になり、失業した武士のための授産場で 薩摩絣が織られるようになりました。
西郷さんも着ている井桁の素朴な庶民の着物として人気がりましたが
第一次世界大戦後の紬ブームで消え去りました。
それを復活させたのが 宮城県都城市の東郷治秋氏で
大島紬の締め機を考案した 永江伊栄温の三代目の人になります。
奄美で大島紬を織っていた東郷織物が戦争の疎開で都城市に移り
大島を織りながら新製品として開発されたものが
木綿糸を大島と同じ締め機で絣括りをした薩摩絣です。
かつての質素なものから 精緻な絣の高級綿織物となりました。

昭和24,5年ころに始まりましたが
当時は売れ行きが振るわず
試作品を 作家の武者小路実篤や 民芸運動の柳宗悦、囲碁の高川本因坊に贈ったところ
好評であり、武者小路実篤からは
「薩摩絣、手織絣、誠実無比」の色紙が届いたそうです。
今 この字句が薩摩絣の商標に使われています。

木綿特有の柔らかな温かみに 他の綿絣にない柄の精緻さが特色です。
大島紬や結城紬を着尽した人が最後に求める究極品とも言われます。
精緻な柄を織りだすために 細い糸が必要で
海島綿と同じ 長毛綿の80番手を使い
しなやかさと絹にような光沢を実現しています。

東郷織物では 同じ柄で大島紬、夏大島、薩摩絣を織っていて
同じ柄だと一番織りにくいのは木綿だそうです。
絣合わせの時に 糸が滑らないのでとても気を使い
細かい柄だと 同じ柄でも大島紬より薩摩絣の方が高額です。

東郷織物の社長であった永江明夫氏は2008年に亡くなられ
お嬢さんと番頭さんであったお婿さんが継がれていましたが
お嬢さんも80になり、その後の後継者がいません。
織子さんも70代、80代で細かい絣を織れなくなり
退職していきます。
廃業が目前となりました。
生産数も 元々多くはないのですが 絶滅危惧種認定と思えるほどの量になりました。
みじん格子や縞など 絣でないものはまだしばらくは織れそうですが・・・。

薩摩絣と夏大島を比較してみました。

右が夏大島  左が薩摩絣です。
透け感、張りの違いをご覧ください。
お値段は一緒。セール価格で 369,600円です。
お支払い方法によっては もうちょいお値引き可能かも。ご相談ください。


 

 

 

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

百亀甲は本当に100あるのかの検証。越後上布、結城、大島、綿薩摩、本塩沢の比較研究。

連休後半に入りました。
明日は端午の節句なので お風呂に入れる菖蒲を買いました。
明日は立夏でもあります。春はいつのまに消えたんだろう。。

連休セール、夏ものがお買い得になっています。
可愛い小千谷縮も良いですが
日本の夏に 涼やかさを運んでくれる
クールジャパンの本領ともいえる 越後上布は如何でしょうか。

もちろん経糸緯糸 手績みの苧麻の重要無形文化財の越後上布なら
言うことなし、ですが
それはもう高値の花なので。

経糸緯糸にラミーを使った 肩書のない越後上布。
それでも 100番手なので細くしなやかです。
100番手以上だと もう着物には向かなくてお襦袢用ですね。
この越後上布は 総絣が肝です。

十字絣と亀甲絣があるのですが
さくらこの推しは、こちら、100亀甲です。
反幅に100個の亀甲が並んでいます、という意味です。
数えてみました。
反幅は1尺5分。40cmです。
耳が両端に2分づつありますが それを除いて106個の亀甲が並んでいました。
この細かさを 1つ1つ絣の位置を合わせて織るのは大変な作業です。

そして この透け感。

これで涼しくない訳がありません。
麻ならではの張りが 纏うと着物と身体の間に風を通してくれます。
見た目も本人も涼しい。コレ、大事です。
いかに見た目が涼し気で 見る人に「涼しそうですね~~」と言われても
本人が暑くて 苦しそうな顔してたら台無しです。
連休セールで 462000円を 369,600円にて。
縞、格子の小千谷縮の次の 夏のお召しものとしてどうぞ。

それはともかく 今回 亀甲についてのお話です。
以前にも書いてるのですが

亀甲絣をあまり織らない大島紬では
亀甲の単位よりもマルキで表すことがほとんどですが
一部の織り元(薩摩絣も織ってる東郷さんとか)では
男物の亀甲の総絣などもあり
以前は160亀甲なども織られていましたが
現在は120亀甲でも年間数反の生産量です。

大体、大島の9マルキ、ヒトモトの7マルキが
結城紬の120亀甲相当の細かさになる、と言われています。
大島は糸が細くて手括りの絣ではないので
大島の120亀甲が結城の120亀甲と同じではありません。

単位は並幅の反幅の中にいくつ・・・ですが
その反幅が昔は狭かったんですよ。
本場結城紬は地機なので
あまり反幅を変えられないのですが
大島は1尺ないものもざらにありました。
今でも耳の白い部分を抜いたら柄の部分の幅は1尺ないのも多いです。
実際 100亀甲には100個の亀甲があるのでしょうか?

以前、店にある亀甲の紬で調べてみたことがあります。
まず
本場結城紬の160亀甲    4センチの中に17個の亀甲。
反幅1尺(38センチ)として 161,5個。ほぼ160個ですね。

亀甲160結城

本場結城紬の100亀甲    4センチの中に12個の亀甲。
反幅38センチとして114個。

画像2

本場結城縮みの100亀甲   4センチの中に11,5個の亀甲
反幅38センチで 109個。

亀甲100結城縮

薩摩絣160亀甲       4センチの中に17個の亀甲。
反幅38センチで 161,5個

亀甲薩摩

本塩沢お召150亀甲     4センチの中に16個の亀甲。
反幅38センチで 152個

亀甲塩沢

手持ちの亀甲の大島がありませんでした・・・
でも 薩摩絣と大島は同じ締機で絣を作るので
ほぼ同じだろうと思われます。
結城も薩摩も160亀甲だと4センチの中に同じ17個の亀甲ですが
見た目、結城の亀甲のほうが大きく見えるのです。
結城の方が数えやすかったです。
糸の太さがそうさせるのでしょう。
大島は亀甲の数で風合いの差をそれほど感じさせませんが
本場結城紬は亀甲の数が風合いに歴然と現れます。
結城縮みは糸に撚りを掛けて織り上がってから伸ばしますので
誤差がでるのでしょう。

ほぼ、謳っている通りの亀甲数になっていました。
良かったよかった。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏赤城紬の着物と帯

あっという間に5月になって
5/5が立夏です。
卯の花(ウツギ)も咲き始めて 本当にもう夏が来る、という感じになってきました。
連休開けたら 夏なんですよ。
夏の準備を始めなければ。

今日のおすすめは夏赤城。
生紬の張りのある風合いが 肌に心地よく
風を通してくれます。

シャリシャリした生地は 麻とは違いますが
肌から離れるので 絽のように空気や汗が籠るような感じはなく
絹でも涼しいです。
なにより透け感が着る人にも 見る人にも涼を運んでくれます。
セールで かなり頑張ってお安くしました。
143000円を 85,800円に。
夏大島や夏塩沢はよく見かけますけど
夏赤城はちょっと珍しいです。
実は帯もあります。
着物と同じ糸を使っているので 同じ横段で幅違い。

こちらは 88000円を 61,600円です。

夏もの、着物も帯も生産数激減しています。
でも 暑くなるのも早くて 夏物着る期間も伸びてきているので
枚数も欲しくなりますよね
セールでお買い得にお手元に。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

大高さんご来店と夕張メロンはお好きですか?

連休の狭間の3日間。
ずっとお休みの方もいらしゃるかと思います。
今日は雨だけど 明日からはまたお天気が回復するようなので
お出かけしたいですねー
今、新国立美術館では 国展開催中です。13日まで。
じざいやでお馴染みの 山本由季さんや 関史子さん、岡本紘子さんや
笠原博司さん、加藤富貴さんなどの作家さんの先品が並びます。
8日からは 日本橋三越の日本伝統工芸染織展が。
こちらは まだ入選、入賞が発表されていませんが
大高美由紀さんや遠藤あけみさん方や松原伸夫さんはじめ人間国宝の作品が。
ぜひ お着物でお出かけください。
私は代休頂いて8日に国展に行き予定です。工芸展と梯子するかも?

そんな日本伝統工芸展常連さんの大高美由紀さんが
昨日、じざいやへいらして下さいました。
お誂えのご相談・・・。

 

大高さんはご自作の着物と帯で。
お客様は 芝崎さんの茜染と比嘉留美子さんの花絽織の帯で。
お話は尽きないのでした。

今日は 単衣じゃなくてもなんとか過ごせる程度の陽気で
雨で肌寒いほど。
薄物の撮影したら なんか寒そうなので
単衣で撮り直しました。
こちらで。
市松を地模様に織りだして花織も入れた草木染の紬に
帯は 波筬に箸尾百亭さんの刺繍帯。

夏もの以外も しっかりセール価格です。
花織入り紬 298000円 → 208,600円
百亭刺繍帯 132000円 → 105、600円

アップで見ると 美しい色使いと丁寧な織が とても好感度の紬です。
光沢感も良い感じ。
そして この色味・・・。なにかを思い出させませんか?
そう、夕張メロン?
なんか 私はこの色味の組み合わせが好きみたいで
小千谷縮でも。
小千谷縮は 連休セールで74800円が 44,880円のお買い得に。
この夏 着物を着るなら 絶対、ぜっったい小千谷縮が必要です。
もう小千谷縮の無い夏なんて考えられません。
他に何着てろというのか・・・。

6日まで休まず営業しています。
お買い得の着物や帯、 仕立て上がりは1100円~
皆様のお越しをお待ちしております

 

連休明けには楽しいイベントも。

お馴染みの京都の銀細工作家、HANAEさんの作品展と
家紋講座、手妻ショーです。
***
〜家紋のデザイン講座 in 横浜〜
◆日時◆
5/17㈮ 家紋14:00〜
(根付紐ワークショップ15:00〜)
家紋16:00〜
5/18㈯ 家紋11:30〜
※13時〜手妻ショーあります。
是非、ご一緒に〜✨
※11:30〜の家紋講座+13時〜
手妻ショーの両方参加で2,000円
◆参加費◆
1,500円(お茶と小菓子付)
◆会場◆
横浜元町の着物屋【じざいや】にて
JR根岸線 石川町駅
道順 石川町駅南口より 徒歩5分
元町・中華街駅 より 徒歩8分
マップ↓↓↓
https://maps.app.goo.gl/J9mgotivfFpnGv8n6
京都のかんざしアーティストが【家紋】の魅力を伝えます✨
家紋帳って、見たことありますか?
家紋って、モノトーンでつまらなそうなイメージ、ありませんか?
私もそう思ってました❗
でも、それは大きな誤解でした‼️
私は、ウェディングドレスや
ジュエリー(かんざし)のデザインを
20年近くしてきましたが、
家紋帳ほど、魅力的で、面白い図録はありませんでしたよ~✨
そのくらい感動しました…💕
家紋の種類は、五千から一万種類あると言われておりますので、
一回の講座でお話できることは、限られておりますが、
その分、何度も受講されると奥深さが増しますよ〜✨✨✨
今回は、約45分間、家紋の簡単な歴史から、デザインの面白さ、京都の街で息づく家紋について、
お茶と小菓子をお召し上がりいただきながら、楽しくお話しませんか?(所要時間 約60分)

同時に京都の銀製かんざしアーティストHanaeの商品販売もしていますから、
是非、実物の家紋のかんざし、帯留、アクセサリー等をご覧になってくださいね~🍀
私とはじめまして〜の方も、
お一人様参加も
2回目参加も
もちろん大歓迎でお待ちしております😊

******

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

マンガン染ってなに?マンガン染の小千谷縮。

世の中は連休なので電車も町も人がいっぱいです。
明日はお休み頂きますが(店には来ますけど)
5/1~6(月)は休まず営業します。
代休として8(水)にお休み頂きます。国展に行ってきます。
去年、定休日に行ったら美術館も定休日だった・・・。

さて 今日の紹介は マンガン絣の小千谷縮です。
マンガン絣、というと 染めの絣、というイメージで
簡易に思われがちですが 現在は新潟で1軒しかない工場で染められている
希少な絣です。

元々は手間の掛かる手括りの経緯絣の手間とコストを抑えるために
大正時代に開発された技法です。
マンガンとは鉱物で その溶液で糸を染め、酸化で発色させて
普通の染料で染めた糸と一緒に布に織り、
織りあげてから中和剤で洗浄すると マンガンで染めた糸だけ白い糸に戻って
柄が浮き出る、というのが原理です。
簡単に聞こえますが マンガン溶液や中和剤は
気温や湿度、糸の状態などで微調整が必要な職人技です。
糸染から織上がって絣柄が出来るまで2か月ほど掛かるそうなので
今となっては 手間やコストを下げる意味ではないですね。
プリントならばあっという間ですから。

 

 

新作、セールに追加!夏物以外も2~3割引き。

本日29日、営業しております。
30日はお休み、5/1~6まで連休セールで営業します。
8(水)は代休頂きます。

あっつい・・・。
私は自宅から店までは洋服で通勤で 店で着物に着替えるのですが
今日は 半袖できました。
着物は薄手の単衣を着ましたけど 除湿にしてても暑い・・・
冷房にしちゃいました。
だって真夏日に近い気温なんですよ。
日も伸びて 6時過ぎてもまだまだ明るく 気温は下がりません。
もう 夏物着ちゃいたい・・・。

夏物を含め 頼んでいたものが問屋さんから届きました。
越後上布や 正藍の薩摩絣 夏大島などなど。
綿薩摩の東郷織物、永江さんは 80歳になられたそうで
後継者がいないので あと数年でおしまい。。
実際 細かい絣ものはほとんど織られなくなっていて、生産は年数反です。
でも 木綿としての風合いの良さはピカ一ですから
なんとか 今からでも後継者候補の方が現れないかと思います。

絵絣の小千谷縮。
機械織の縞・格子とは一線を画します。
糸こそ 手績みの苧麻ではないので 重要無形文化財ではありませんが
価値ある1枚です。そして 何より可愛い。

夏赤城の帯を合わせて 夏大島の小格子を羽織に。
こんな薄羽織が1枚あると 春先から晩秋まで いろんな着物に仕えて重宝します。

夏大島はこんな感じ。 絣ものもあります。
 

夏大島を織っている東郷織物は 現在の大島紬を世界一精緻な絣、と言わしめる
締機を開発した永江明夫さんから受けつがれた大島紬の織元です。
いうなれば 現在の大島の祖であるような織元なのに
消えようとしている・・・。
ここ数年で 本当に、本当に多くの織元や職人さんが廃業します。
今ある技術が途絶えます。
日本はどうなってしまうのでしょう。。。
温暖化で 日本の夏は、もう麻無くしては暮らせないのに。
小千谷縮、縞・格子ではない ワンランクもツーランクも上の
枝絣の小千谷縮。希少品になりました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物セール! 麻襦袢受注開始

携帯を冷蔵庫にしまってました。。。
今日は携帯が静かだなぁ、なんて のんきにしていたら
冷蔵庫に入ってました。
大事な着信を取り損ねて かけ直す時に耳が冷たかった・・・
一昨日から ちょっと身体が痛くて寝違えたか筋肉痛か、と思ってたら
風邪の前兆のようでして。
今朝になって 熱が出るなーという感じだったので
薬飲んだら 久々の薬でラリったのか?
野菜と一緒に携帯冷蔵庫へ。うーん。

しかし 暑いですね 熱じゃなくても暑い。
もう 洋服は夏物を着てますから 着物だって。
今年の夏は長そうですよ。
今から準備しましょう。

夏物 2~4割引きになります。
今年は本当に 麻ものの生産が少なくて
いつもなら この時期問屋さんやメーカーには小千谷縮や綿麻が
山積みになってるのに
申し訳程度に数段積まれているだけでした。
お襦袢も 見本布からの受注です。
麻の色襦袢は着物好きさんには必須アイテムですけど
しっかり値上がりしてました。

万能淡い系の見本です。
メーカーに在庫があればすぐに、無い場合は半月ほどで織上がります。
人気は 121の浅葱色ですが
さくらこお勧めが 122のラベンダーです。
58000円。

透け感を抑えて夏物を早めに着る時に濃い色の麻襦袢が必要です。
絶対、ではないですけど 濃い色のがあるとかなり透け感を抑えてくれるので
5月6月に薄物を着ていても フライング感がありません。
透け感を抑えれば帯も透けない単衣用でいいですし。
で、濃い方のお襦袢見本がこちら。
お勧めは 137のチョコレートです。

この夏は 柄ものの麻襦袢を下に着て
柄の透けるのを楽しむ紗合わせ風を発表します。
紗合わせは着る時期短すぎるし 見た目より暑くて苦しいので
麻襦袢に柄を描いて 小千谷縮や夏紬の下に着れば
すっごく楽しいと思いません?楽しいですよ、絶対。
乞う、ご期待。

いきなり夏きもの・・・の前に便利な綿麻。
お値段も手ごろで自宅で洗えて 麻100%のような透け感もないので
今時分からお召頂けます。
いいお色が入荷しましたので ご紹介しておきます。
スモーキーでシックなストライプです。こちらも4割引きで
63800円が 38,280円になっていて とってもお買い得です。

夏物以外も1~3割引きになりますので
連休はじざいやで 着物遊びしてください。
新作も入荷します。お楽しみに。

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏到来!?連休は夏ものセール始まります!

連休前に すっかり初夏の陽気です。
花たちも一斉に咲いて もう夏へ向かい始めています。
20度超えたら単衣を着始め
夏日になったら透けない薄物、というか 透けないように薄物のを着る。
単衣の期間が長くなったと思ったら
実は 夏物の期間も長くなっていました。
だってすぐに30度の日が来そうですよ。

なので 連休中に夏物を仕立ててください。
今 仕立はとても混んでいて 1か月では間に合いません。
1か月半から2か月はみて頂きたい です。
今年の夏も きっと暑くなるので 麻着物が必須です。
麻のお襦袢も。

今年 小千谷縮は生産数が少なくて
と、いうのは 小千谷縮のメインの織元は2軒しかないのですが
どちらも コロナ罹患で休業の期間がありまして
例年の数が織れませんでした。半数ともいわれています。
新作はほぼ無し。
追加で頼めないので 今あるものから選んで頂くことになります。

連休中、夏物セールで小千谷縮、綿麻を割引きにいたします。
夏の帯は3割引きです。
夏を楽しむために お得な時期にぜひ。
4/29(月)と5/3~6は休まず営業します。
30(火)は定休日ですが 5/1,2は営業しています。
セールは27(土)~5/6(月)です。

小千谷縮に後染の矢羽根の着物に麻地にダリアの型絵染帯。

この矢羽根小千谷、実はB反なので お安くします。
反端がちょっと染ムラになっているのです。
耳なので 仕立ててしまえば 判りません。
特価 43,780円です。

着物でももちろん、羽織にしても良さげです。
ね。

連休はじざいやで 夏物遊びしてください。
今年は 菜の花さんの型絵染夏着物・襦袢もお披露目予定です。
お楽しみに

 

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

着物美人さんお三方。珍しい黒地訪問着の仕立て上がり。

このまま夏になっちゃうんですかね!?
蒸し暑くて 麻のお襦袢がありがたいです。
もう麻の襦袢は手放せないですね。
自分で洗えるし 涼しくて蒸れないし
1年を通して着られるので 着物を楽しみたい方の必需品と言えるかもしれません。
まだ 麻襦袢をお持ちじゃない方。
ぜひ きものワードローブに加えてください。

暑くなったせいか 着物でご来店下さる方が増えました。
日が伸びたのも 着物でお出かけできる気分を後押ししてくれるのかも。
夕暮れが早いとせわしく無くですから。

最初は エマ様。
中野みどりさんの「半夏生」に
知念さんの紅型帯でブルートンに統一。

刺繍尽しはMI様。
帯は笹原木実さんの猫の3重奏。
着物は 画像には写ってないですが
紬地に小鳥を刺繍で散らした小紋です。

.

 

YM様は 唐草模様の小紋に捨松?の帯で。

 

仕立て上がり部からは。珍しい黒地の訪問着。5500円です。
トロン、とした柔らかで優しい生地にたっぷりの四式の花々

 

 

 

 

 

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005