片貝木綿半額 備後絣22000円均一!

ずいぶん日が短くなってきました。
夜7時には すっかり暗くなりますし
朝も4時では まだ薄暗いです。
真夏は 朝4時には明るかったし
夜7時でも まだ明るかったです。
夜の気温が25度になってくれれば ずいぶん楽になるのに・・・

気温はまだまだ真夏だけど
日差しは少しだけ和らいできました。
ほんの少し、ですけどね。
9月もまだまだ暑そうで 9月の夏きものは確定ですが
麻の次には綿麻や薄手木綿の単衣が活躍してくれます。
自宅で洗えるので まだ少し汗ばむような時期に
重宝してくれます。

と、いうことで。
片貝木綿半額にしました

一番手前の緑っぽいのが まーーーーたく色が再現されてせん。
近いのはこれを もう少し渋くした感じです・・・すいません。

41800円が 半額で 20900円になっています。
自宅で洗えるし 木綿の単衣は春も秋も 重宝します。

今回 備後絣も22000円均一に。
数があるので 通販にアップする時間がない~~~
縞だけでなく ちゃんと絣が入ってこの値段は 超お買得です。
色も 藍だけでなく 茶系、白地などや琉球絣風も。
お近くの方は ぜひご来店のうえ
手に取って風合い、色合いをお確かめ下さい。

こっそり 後染綿縮も半額になってます。

木綿デビューの方も この機会にぜひ。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

ハロウィン・ハロウィン!

出勤前に ちょっと100鈞に寄ったら
店中が ハロウィン仕様になってました。
ハロウィンの棚の裏には 簾や扇子が売ってましたけどね・・・
ハロウィンまで あと2か月ちょっと。
お仕立てして コーデ考えてたらすぐですよ~!

去年のハロウィン用に仕入れたのに売れ残って
今年は ぜひ、ハロウィン以外でも楽しんで頂きたいのがこちら。
骸骨お召 リバーシブル
今年こそ!の意気込みで
198000円を65%OFFの なんと!69300円!!

リバーシブルなので どちらを表にされても。
いっそ 片身変わり、という仕立も可能です。
骸骨は 幽霊と違って
湿度のない、カラリと陽気な性質だそうです(京極夏彦氏談)
だから 浮かれ騒ぐんですね。
明るい骸骨を織りあげたお召です。
男性でもイケますね。
リバーシブルを生かして単衣でお召頂きたいです。
羽織、という手もありますけど。

帯は 同系色の博多帯、仕立上がりです。
主役は 着物ですからね。
ハロウィンっぽく 小物はかぼちゃカラーのオレンジにしました。

姉妹の薔薇リバーシブルお召も 65%OFFです。
こちらは 羽織にも素敵ですね。

ハロウィンの小物もありますよー
根付や帯留、羽織紐。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

いよいよ この子が30%OFFに

お盆休み最終日。
電車の中には 疲れた親子連れが・・・
夏休み半ばにして力尽きたんでしょうか

昨日 お気に入りの子を2つ最終価格にしましたら
1時間もしないうちに 2つとも嫁入り先が決まりました。
三重県と福岡県に。
皆さま 見てくれてるんだ!と嬉しかったです。
暑いし お盆だし、来店のお客様少ないので
ネットの向こうのお客様の反応がありがたいです。

明日明後日お休みなので
お休み中に どなたかに見初められるといいなーと
山本由季さんの帯を30%OFFにしました。
普段 山本さんの作品はあまりお安くしないので
決算ゆえの 特別価格です。
ただ、この帯 ちょっと短いのでご希望で足し布します。
よく似たザックリした麻の生地がありましたので
地色に似た色に染めて 帯裏に足します。
足し布分 5500円頂きますが
お仕立て代も半額になってますので。
ザックリ目の麻を 青緑に染めて 白い花を散らしてあります。
花のバックに 由季さんお得意の 渦巻と刷毛目でサっと描いたような半月。
水面に花が散ったような静謐さと躍動感の狭間のような
不思議な感覚になります。
ザックリはしていますが スケスケでも隙間があるのでもないので
6月~9月・・・5月10月にも暑ければ。
麻や苧麻、夏紬はもちろん、塩沢やお召し系にも。

こんな感じで 如何でしょう?
お召しもお値引きしています。
このお召しも 4色の市松風絣が 縞でもなく格子でもなく
カジュアル過ぎずに 使い回しの良いお召です。
じざいや的には おとなし過ぎてなかなか嫁入り決まらないので
65%OFFで 148,000円 が 51,800円の大特価です。

こんなに良い子がなぜ売残り?追打ちの更に5%OFF

8月も折り返し。
お盆休み最後の週末で お疲れでしょうか。
バスも電車も空いてました。
夏休みも後半で
子供たちも 宿題を始めたのかな?

ロングランの決算セールも営業日は残り10日ほどになりました。
月曜火曜は定休日で 発送などは出来ませんが
メールはチェックしますので お問合せ、ご相談なんなりと。

セール半ば過ぎて
なんでまだ居るの!?という子がいくつか。
セールになったら すぐに嫁入り決まると思ってたのに・・・
ご来店の方にも「いいなぁ」って言って貰えてたのに
なぜか決まらない子。
今日は そんな子たちから 2つご紹介です。
この週末限定で追打ちで更に5%お値引きしてみました。
これで決まらなければ 投げ売りしないで
来期大事に売ります。

いいね!の数がダントツで 閲覧数も多い市松絣小千谷縮
夏物60%OFFになってるところ 更に5%引いて
132,000円を46,200円に。
これ、買わなきゃ損でしょう。
だって 絣なんですよ。ただの縞や格子じゃないんです。
色も4色になってて 市松の大きさも大きすぎず小さすぎず。
なんで売れないのか 本当に謎。
普通の縞・格子の小千谷縮だって 定価ならこの値段で買えないです。
帯は くしゅくしゅ可愛い麻の兵児帯です。
この兵児帯、どんな結び方でも滑らないし 程よいボリューム感で
浴衣や綿、麻の着物に便利です。

もう1つは 上田の紬縮緬
半額から更に55%OFFで 198,000円が 89,100円。
以前、私も色違い(ピンクとグレーの市松)を持っていて
最初袷にして数年着て 単衣に仕立て直して 洗い張りもして
合計10年近く着ていたら 裾が切れて 袖の付け根なんども破って
(ドアノブに引っ掛けるから)
お尻が引けて 袖に穴開けて シミ作って
さすがに 引退させました。
お気に入りで すいぶん着倒しましたからね・・・
ほんとに着やすかったのです。
今回は 色遣いも郡上っぽくてお洒落です。
着物ならでは、の配色ですよね。
帯は 本多真衣子さんの 裂き織半幅を
草木染の裂き織で裏は銘仙のリバーシブル半幅帯です
ちゃんと使える半幅帯って少ないので 貴重です。

完全赤字の 在庫追い出しなので
この週末だけのお値段です。
お早目に決断ください~~

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

草履、バック 50~60%OFF!

今日は曇っていたのもあり
過ごしやすい日でした。
それでも30度越えも真夏日ですけどね
30度で涼しい、なんて体感壊れてますねー
来週は猛暑が戻ってくるらしいです。
お盆明けは 日差しが和らぐけど 気温はエグイままのようです。
9月の夏物は 決定事項でよいですね。

決算セール 今日から草履とバックが半額です。
とはいっても 数は少ないんですけど。

桜餅カラーの可愛いバックと
草履は 黒猫、ワイン、の2種です。

黒猫草履。ピンク台に黒猫刺繍鼻緒
絶対可愛い。黒猫の表情も可愛いです。
41800円 → 20,900円

ぶどうとワインの草履。グレーの台に葡萄とワインの刺繍鼻緒
秋のお食事会に如何でしょう?
ワイン会なら 話が弾むこと間違いなし。

じざいやオリジナルカラーの 桜餅バック。(蜜璃ちゃんバック)

マチがあって 結構たっぷり入ります。
着物でも洋服でも可愛い。 49500円 → 19800円

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

市松の中が千鳥格子の紬

8月も そろそろ折り返し。
お盆も中日ですね。
今年のお盆は 猛暑がちょっとだけ和らいで
お墓参り日和・・・とまでは言えなくても
炎天下ではないのが救いですね
近所の公園墓地に犬散歩に行くのですが
この時期は 邪魔にならないよう隅っこでおとなしくしています。

決算セールも半ば。
在庫一掃セールなので お値段交渉承ります。
まぁ 今現在 精一杯お値引きしていますけど
お財布事情で あと一声!などご相談ください。
2つ抱合せセット割なども・・・。

今日のお勧めは 一見おとなしくて普通っぽいのに
実は いろいろ隠し技を持っているこの子です。
崩し市松手引き真綿紬。22万を6割引きの 88,000円~~
帯はいろいろ楽しめますが ここでは 菜乃花さんの雀を。

パッと見では 絣の市松ですが 近寄ると・・・
中は千鳥格子になっています。
そして 市松の配置が 横は2対3の割合で
四角と四角の間に ちょっと隙間があるんですね。
絣足があるので 間抜けにならず 繋がりはあるのですが
ここの隙間が 抜け感になって市松のキュウキュウ感がありません。
よく出来てるなぁと思うのです。
着物になった時に 柔らかな表情の市松になります。

由季さんの 麻地に小花の帯だと 。

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

市松絞入り絵羽紬

3連休は終わったけれど
まだお休みの続いてる方も多いようで
電車の中は ファミリー客であふれていました。
夏休み どこ行くのかな
楽しい思い出になりますように。

絵羽の紬。
紬地に後染の訪問着、とか困ってしまうのですが
この織りの絵羽なら お洒落な街着として
楽しんで頂けます。
お値段 ビックリ59200円

大き目の市松を絣で織りだして
裾とお袖には絞りを入れています。
ピンク掛った薄茶の濃淡なので
市松が大きくても 派手さはなくシックです。
生糸なので艶やかでサラリとしています。
仰々しさはなく 単衣でも袷でも使いやすい色柄です。

半幅帯でも いいくらい。

もちろん名古屋帯で。

元々は 問屋さんの企画品で
結構いいお値段してたのですが
企画終了して値下げしてたので 連れてきた子です。
絵羽飾ると場所取るので あまり展示やコーデにも使ってなかったのですが
モノは良いので 決算セールで更にお安くしました。
いつもより ちょっとお洒落を楽しみたいときに、
如何でしょうか

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

3日間限定 さくらこ推し特価

雨ですねー
横浜は空梅雨からずっと降ってなかったので
やっと水瓶に水が溜まる・・・ってありがたいですけど
大雨の地方の方 被害が最小で済みますように。
連休中日のお盆間近ですから
お出かけの方も多いと思います。
渋滞や 交通機関の遅延も多いので
どうぞお気をつけて。

そんな横浜 とっても暇な1日・・・した。
明日、明後日は定休日で用事があって店に来れないので
営業できない分 3日間限定で
さくらこ推しの
大事に売りたいので あまりセール価格にしてこなかった
おとっときを特価で出しちゃいます。
12日までで 13日からは通常セール価格に戻しますので
コレ欲しかった!の方は 期間中にお求めください。

絶対実際がすっごくイイ座繰り糸草木染の紬
本当にきれいなので・・・
帯は隠してた 仕立上がりの紫根染名古屋帯です。

色の組合せが秀逸でカッコいい長井縮。サラサラで単衣が気持ちいいです。
長井紬は 絶滅危惧種なのですが センスの良いのが多くてとても好きな紬の1つです。
帯は 菜乃花さんの龍です。顔の良い龍さん、なかなかいないですよね。
怖すぎず 品よく、中華っぽくならず キャラっぽくなく。
龍はたつ年の方でなくても年中使えるのもいいですね。

この琉球絣も シンプルで大好きなんです。
きちんと絣で 琉球琉球していない柄ですが
きっちり端正な絣なので 民芸調に流されずに
色々な帯でお楽しみ頂けると思います。
今回は 同郷の紅型帯で鉄板コーデです。
この紅型も 季節感のない唐草模様で
ちょっとの黄色がしっかり紅型を主張しています。
紅型の帯は 紬から小紋に幅広く使えて
特に白地は 困った時に大活躍してくれます。
いつかは紅型帯…と思ってる方は 今がいつか、ですから。

12日まで 期間限定特価ですので
ピン!ときた方は 迷わずポチってください。
お仕立もカートに入れるのをお忘れなく。
袷のお仕立はご連絡ください。

 

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

夏物最終価格。小千谷縮・綿麻 60%OFF!

猛暑のピークを越えたのか
猛暑の一休みなのか
やっぱり立秋というべきなのか・・・
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ 凌ぎやすくなったような?
それでも 朝の5時前から犬散歩で汗だくになりますけど。
洗濯ものが気持ちよく乾くのだけが救いです。

今日から3連休、
もしくは お盆休みでもっと長いお休みの方もいらっしゃるかと思います。
今朝は土曜なのに電車が混んでました。
お墓参りや行楽に向かう方々でしょうか。
じざいやは 11(月)12(火)は定休日ですが
お盆休みはなく営業しております。

夏物がいよいよ最終価格になりました。
在庫整理のため 小千谷縮、綿麻の反物が60%OFFの底値です。
いいね!を沢山頂いている 市松小千谷縮も6割引き。
9月にも余裕で着られる綿麻も6割引き。
買うっきゃないでしょう!

というわけで
市松小千谷縮 132,00円 → 52,800円
麻絽 クジラ名古屋帯 165,000円 → 66,000円

小千谷縮の無地・格子は 28,600円 ~ 29,920円

綿麻は 26,400円。

来年・・・というか 来月9月には値上がりが決まっている小千谷縮です。
反物だけでも 押さえておくのが賢いですね。
今なら仕立も半額なので 仕立てちゃうのが一番お得。
お仕立が必要な方は
お仕立代もカートに入れて ご寸法を添えてお買上ください。

仕立屋さんもお盆休みになるので
仕立上がりは9月後半になります。
綿麻なら 10月入ってもお召し頂けるので
この機会にどうぞー

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

半額や6割引きのコーディネート

大雨の地域の方 お見舞い申し上げます。
横浜は からっからで雨が降ってないのですが
この頃の天気の片寄り方は 異常ですね。
「経験したことのない」という事態が 日々更新されるなんて。
どうか これ以上の被害が出ませんように。

横浜は花火大会が事故で途中で中止になってしまい
浴衣を満喫できなかったせいか
浴衣のお問合せが増えました。
ただ、うちは仕立上がりの吊るしの浴衣を扱ってないので
元町の他のお店を紹介しちゃうんですけどね。

決算セール 半額以上のお買得をいくつか増やしました。
70%OFFもあります。
半額以上割引きのものだけで
着物・帯・羽織まで コーディネートできちゃいます。

着物 長井紬 198000円 → 79200円(6割引き)
織元廃業で もう織れない紬です。

帯  チャンチン名古屋帯  270,000円 → 137,500円(半額)
橋本さんのチャンチン染。橋本さんも後継者はいなく高齢のため染める数が減ってきました。
人気の小鳥さんのいる柄です。

羽織 綾織りお召 198000円 →79,200円 (6割引き)
着物でも良いのですが 皺になりにくく無地感覚で
どんな着物にも合わせやすい単衣の羽織にお勧めです。

今ならお仕立も半額ですっ
週末、少し気温も下がるみたいですので
元町に遊びにらしてください。
もちろん 通販でおうちからポチ、も歓迎です

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。

お得と着物蘊蓄がいっぱい。

じざいや友の会。会員募集中です。
ご登録は こちら から。
友の会会員の方がBASEでお買物するとお買上金額の5%のポイントが貯まります。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!
友だち追加
お友達になったら こんにちは!の一言をお願いします。
こちらからは どなたがお友達になって下さったのかお話しないと分からないので・・・。

 


もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメンバーシップ登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojiza

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005