よく降りますねえ
もう雨もまん防も飽きました。
青空の下、お出かけしたーい!
ワクチン接種が始まって 1日も早くコロナが終焉しますように。
ワクチン予約、なかなか取れないけど
今日新しく2種類が承認されたので 接種人数が増えるといいですね。
ワクチン打つの怖い気もしてましたけど
自分も周りの人も守るためには一番手っ取り早い方法だと思えるので
自分の番が来たら早く打ちたいです。
でも 年内に打てますかね??
夏には 少しは落ち着いて着物でお出かけしたいですよね
今年はきっと、絶対、お出かけできると信じて
夏帯新作作ってきました。
コロナに負けない元気をもらえるビタミン帯です。 夏帯 フルーツパラダイス
小千谷縮は これまた元気なビタミンカラ―の絣縞。 呉服の日でお安くなってますよ~~

このコーデで 小物(今回帯締めだけ)変化させてみます。
ライムグリーン帯揚げ×ライムグリーン帯締め。
たぶん、一番普通に 誰でもがしっくりくる組合せ。帯が弾けてる分、抑えが効いています。
帯締めをピンクにするだけで こんなにスイート。
若々しくうきうきする組合せ。
じざいやコーデ。紫です。あえて三部紐で濃い色の面積を少なくすることで暑く苦しさを回避。
キリっと1本、紫が入ることで全体が引き締まりました。これなら大人の女?
美味しそうなフルーツ、可愛いのでじっくり見てください~


スイカの、2切れだけの赤が効いていますね。
前には 高級白イチゴ、淡雪が。
帯から元気をもらって コロナを撃退しましょう
じざいやのメールマガジン、今までの配信元を来月で止めることにしました。
改めて こちらからご登録頂けると嬉しいです。
通販サイトのメルマガなので ご登録いただきますと新製品やセールのお知らせも
届くようにすることができます。(不要ならメルマガだけの登録もできます)
https://jizaiyasakurako.stores.jp/signup?redirect_uri=/
よろしくお願いいたします
















トルコ桔梗
うさぎ丸紋
帆船
輝洸
松葉菱












コーデの画像は色が飛んでしまいましたけど
夏帯ですからね、透けます。ええ。
前には斜めに ちょっと乱れて並んでるのが可愛いです
友禅みたいに見えますけど 型絵染なんです。
単帯は太鼓裏お引き返しがなくて 手先も垂れ先もむき出しになります。

白と緑、 緑と茶の 色と色の経部分に隙間があって そこを所々繋いでいるのが判ります。
ただし糸の処理を裏側でするので 裏には糸が飛び出しています。
万が一、お太鼓を汚してしまって 裏まで汚れが通っていない場合は



経のラインが所々でかすれているのが判りますか?
捨松さんの夏の定番ではありますが やっぱり可愛い。

これは 単じゃない爪掻き綴れ・。