犬猫生き物・植物

秋になったら猫も踊るよ!?

今日から10月。
着物の暦では10月から袷、ということになっていますが
今日の横浜、28度。夏日ですよ。
明日の予報では30度の真夏日ですからね。
綿麻にしました。襦袢は当然、麻です。

それでも 金木犀が香り
萩の花が揺れる季節。
朝晩は風も涼しくて猫が布団にもぐり込んでくるようになりました。
夏の間はつれなかった猫がすり寄ってくる、
猫好きには嬉しい季節になってきましたね。

そこで、猫です。
じざいやには いつも猫ものがあるのですが
今回 惚れて連れ帰ったこの子。猫小紋です。
猫が踊っております。
里親募集中でございます。

もうね、可愛いったらないです。
足跡や毬も可愛い。
そして 目が光るんですよ。
こちら、生地を裏からみたところ。
横に1本、銀糸が織り込まれています。
この銀のライン上い いろんな猫の顔(目)が来るように
デザインされているのです。すごい。

織り込まれた猫の柄がはっきりわかるように
少しコントラストを強くしております。
実際には 極く薄いシルバーグレーになります。
この位のお色です。
とても 上品なのですが 猫も光る眼も生地の中に沈んでしまいます。
濃いお色にすれば 目はキラキラと輝きますし
地紋も浮きだってきます。
チャコールとか黒とかワインカラーなどお勧めです。
そうなんです、お好みの色に染めることが可能です。
今回 染め代込みでこの価格(198000円)
単衣でも袷でも。
染が不要で このままお召になりたい方には
袷なら八掛に猫1匹。
単衣にするなら 1万円相当の小物プレゼントさせて頂きます。
猫に包まれる幸せ。
もちろん、お手持ちの猫帯を合わせれば猫尽くし完成です。
全国の猫好きさん、里親候補お待ちしております~~~

そうそう、小物均一価格お買得は明日まで続行いたします。
秋のお出掛けシーズンに 新しい小物は如何ですか?
沢山お出かけして 草履がくたびれたら新しい鼻緒に。。。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

スーパー猫の日 猫大集合~~~

本日 100年に一度のスーパー猫の日。
猫飼いさんは 我が家の猫様のための美味しいものを献上しましょう^^
我が家では なんせ13匹おりますからね
鰹節の大パックとなまり節の大判振る舞いでございます。じざいやと言えば猫‥‥といわれるほどに
猫もの作ってます。
一時は デパートの猫展にも出店してましたから。
今は 昔ほど猫まみれではありませんが
オリジナルの猫たちもまだ店内にうろうろしています。

新人ねこさんをご紹介します。
まだ帯になっていませんけど・・・帯になります。

ふわふわもふもふ。
背中にこんな子がいたら幸せですよ~~~

ほかにも本日限りのお買得の猫たちが
貴女のお迎えをお待ちしております
じざいや キャットショップ。 全品半額になっています。
780円の猫足袋から 帯は全品10万円以下です。
貴女の愛を待っている可愛い子たちです。


刺繍猫帯


薔薇猫帯

小物も
    
お早くどうぞ!

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

スペシャルにゃんこデー!2022年2/2まで猫もの半額っ

実は さくらこ家には猫が13匹おります。
犬も2匹いるんですけどね・・・今年の2/22は 2022年、2月22.
2022222のスペシャル猫の日となっております

猫好きさんへ 日頃の猫愛を届けます。
22日まで じざいや猫もの半額っ
ネットに出してなかった 付下げや帯留も出してきました。
ねこ~~ねこ~~ですよ。
餌のいらない猫たち、貴女のお部屋に迎えてあげてください。

小物引き出しに隠してあった 猫帯留3匹、各9680円 が 4840円
早いもの勝ちですよっ ちゃんと手描きに手彫りです。

柔らかものゆえ あまりお見せしなかった猫付下げ
絞りと濡れ描きで ふわふわ感がたまりません。
後ろ向きの子がいるのもグッド。
22日まで 385,000円が 192,500円。
お仕立は別です。

付下げの妹分、縮緬名古屋帯。

半額だと 前回のセール価格より高くなってしまうのでこの子だけ特別6割引き。
217,800円を 87,120円で。
付下げより色柄がはっきりしていてキュートです。
お仕立は別で。

帯だって 5万円以下で。
仕立上がりの 刺繍リュート猫
元々特価 55000円が 27,500円。仕立上がっててすぐ使えます。

未仕立だけど こんなにお安く。107,800円が53,900円。
刺繍猫帯。

夏だって猫といたい。
猫と気球で空中散歩の夏帯。特価が更に半額で 54000円が 27,000円

お求めやすい小物たちも半額なら大人買いも?
猫鼻緒 17600円 → 8800円

真鍮の猫帯留   5060円 → 2530円

出したくないんだけど・・・3日間だけ。
大事な薔薇猫
プライスレス。さくらこ家の猫のいちぶ。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.fashionstore.jp/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

私の帯を自慢しちゃいます。明日からBASEが1割引クーポン配布!

空気が冬!ってなってきました。
朝の散歩でも 日向を探してしまいます。

今日は私の新しい帯の自慢をば・・・
型絵染の菜乃花さんに頼んで染めて貰いました。

ベースは あの、シマエナガちゃん半幅帯です。
只今 売切れですが 追加注文で染めることが可能です。
ただし、帯地の色が変わります。
名古屋帯での別注も承ります。

で、私のは雀ちゃん。
竹の着物がありまして どうしでも福良雀が欲しかったのです。
でも 新しく型を彫って貰うのも大変なので
シマエナガの型に 雀の模様の型を乗せて染めてもらいました。
手持ちの仕立上がり綴れ帯に染めて貰いましたが

これは 私の、だからの無理な注文でして。
お客様のお手持ちの帯にお染めすることは致しませんの
悪しからずご了承ください。
結果 型が2枚増えてしまいましたが・・・

いや、もう 超絶可愛くありません?可愛いですよね~~~

着用。
オオサンショウウオのJ君、友情出演。
着物のシワやその他は 見なかったことにしといてください。
いやはや。可愛い。
見せびらかしに出かけたい。

オマケに旦那の根付コレクションから 雀をもらってきました。

明日の12時から
通販BASEが 10%OFFクーポンを配布します。
1割は大きいですよね~~~
10万円までのお買物に適用されますので
10万円以上のお品の場合は 10万と残り、に分けてアップ可能ですので
ご相談ください。
29日の23:59までです。
お一人様1回限りですので じっくり悩んでください。
前にブログで見たけどBASEにないよ?のものは
売れてしまったか 掲載漏れか 掲載NG の可能性がありますので
お問合せください。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

11/11は チンアナゴの日! チンアナゴバージョンアップしました

今日は11/11.
ポッキーの日が有名ですが チンアナゴの日でもあります。
チンアナゴ 可愛いですよねー
うちでも人商品ですが 売切れてたので
チンアナゴの数を増やして バージョンアップ。
季節的にも 涼しすぎないお色で染めてみました。
これで どんな結び方をしても チンアナゴが出ます。
そして 胴体にもグルっとチンアナゴ。。。
可愛くてたまらん。
表の地色を大人しくしたので 裏は色を足して半幅の楽しさをたっぷりと。
チンアナゴ半幅帯 バージョンアップタイプ

オリジナル帯はいろいろ作ってますが
ほとんど 私の趣味でモチーフを決めているので
なんで!?とか言われますけど 趣味なので。。
でも チンアナゴ半幅、漫画にも使われているそうで
ツイッターでも 結構人気でした。
ここにしかない、を楽しんで頂ければと思います。


「うちの子」帯のお誂え承っています。
型絵染や友禅、刺繍などの技法もいろいろ。
アイテムも名古屋帯 半幅帯、羽織や羽裏、八掛から小紋まで。
お気軽にご相談ください。

今日は 我が家の愛犬、バルトのお誕生日でもありました。
7歳になったので ちょっとお花を盛ってみました。

毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

秋めいてきたので秋草のこと。晩秋からの一押しは本場結城紬。

いきなり秋めいてきました。
秋の花が満開です。
秋草はお盆明けくらいからが着用シーズン。
今がピークです。
毎年この時期に出して飾るのが この棗。

山上憶良の
「萩の花 尾花 葛花 瞿麦(なでしこ)の花
女郎花 また 藤袴 朝貌の花」を出すまでもなく
秋の野に咲く草花を文様化したものです。
桔梗やススキなど 単体で描かれるものもありますが
多くは 秋草として数種類が組み合わせれます。
それは 1つ1つが華やかな存在感のあるものでなく
静かな趣きの中に 秋の訪れを感じさせてくれるからでしょう。

実は私は秋草の柄が大好きでして
お茶のお稽古をしていた頃には
秋口に 秋草の帯を締めるのを心待ちにしていたものです。
尾形光琳の 秋草模様小袖が有名ですが
柔らかで儚げ、風にそよぐ風情は友禅ならではの表現です。
織物ですと 唐織によく登場しますが
唐織の秋草は 撫子や桔梗、女郎花などのモチーフが
たっぷりと盛り込まれて
奥山に人知れずひっそりと訪れた秋の気配、というより
平安時代の貴族の館の庭に設えられた秋、という感じがします。

秋草の中にも組み合わせによって
桔梗、萩、女郎花、竜胆など花のあるものは晩夏から
秋が深まるにつれ ススキ、蔦などの葉ものが多くなり
紅葉や木の実が加わると晩秋になっていきます。
植物以外にも ススキや葉に夜露の玉を加えたり
鈴虫などの昆虫や 鶉を配したりすることもあります。
日本ならではの秋の風情です。

秋が深まってくれば 真綿の季節になります。
真綿といえば こちら。
本場結城紬。この子、まだ居るんですよぉ~
本当にいい結城です。断言しちゃいます。
じざいや結城史上 3番目くらい?
まぁ 1番2番は総絣の特級品ですから。。
いつかは結城、と思われてる方に絶対お勧めです。
無地、縞のお値段にちょっと足せば この絣が買えてしまいます。
帯はどんなのでも合うけど 動物愛護週間なので

ふわふわの毛並みが絞りであらわされていて
真綿の本場結城にピッタリ。
縮緬の凹凸がさらに毛並み感をアップしていますね。


小物はこちら。

結城、いいですよぉ
本格的着物シーズンを前に 良いものを是非お手元に。

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

里親募集と昨日の着物美人さん。秋色コーデと塵除け仮仕立。

今日も日中は暑かったですけど
日が落ちれば 秋風ですね。
暗くなるのが早い・・・ちょっと寂しい。

そんな寂しい日々に
可愛い里子は如何でしょう?
里親募集のかわい子ちゃんが 待ってますよー

ご飯いらない、散歩もいらない、躾も掃除もなし。愛でるだけの子たちです。
貴女の愛を待ってますよー
他にも 沢山居ますので きっと相性ピッタリのうちの子います^^

動物柄って 植物ほど季節感を感じさせませんし
ほとんどの場合 季節には関係ありませんが
季節や格があるものもあります。
詳しくは note  に書いてますのでお時間のある時にどうぞ。

秋色でコーデしました。

絶対便利な焦げ茶地に丸と四角の絣が可愛いお買得紬
オーストラリアに棲息する コトドリの帯 です。
海外の花や動物は季節感を気にせず使えるのがありがたいですね。

秋だから 小物もこっくりとした色を入れて。

今年は秋が長いのかな。単衣の出番が多そうですよ。
そして秋になったら 欲しいのが薄物の羽織や塵除け。
よろけ織のコート地、仮仕立がありました。(棚奥から見つけた・・・)
サっと羽織って見られるので分かりやすいでね。
ほんのり透け感、とても軽いです。
色が落ち着いていて 透けると言っても僅かなので10月いっぱいは確定。
去年は12月にも暖かい日あって
レースの羽織の方を見かけましたが違和感はなかったですね。

じざいや的にはちょとお地味な色合いですが・・・
仕立て上げて10万円の大特価です。
刈仕立は 道中着タイプです。
1枚目の赤いラインと 2枚目のグレー臙脂縞は反物もありますので
羽織のお仕立にも対応します。
3枚目の小豆色は現品のみになります。

昨日はお着物でのお客様。
久しぶりの着物美人さんです。
涼しくなってきましたら 着物でいらして下さい~~

茶色の縞の紬に更紗風染帯。羽織は秋草の絽で軽やかに。MS様。

この週末、皆様のお越しをお待ちしております。
来週は仕入れ出張のため
9/30(木)の午後からと10/1(金)お休み頂きます。
よろしくお願いいたします。
仕入れ前の今がお買得ですよ~~

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

本日白露。秋に向かっています。

本日は白露。
草に朝露が着く頃です。
まさに、朝の散歩で
草の葉に露がキラキラしていました。
二十四節気では白露の次は立秋になります。
今年の秋は 駆け足のようです。



明後日の9日は 重陽の節句。
いつもは この日を過ぎる位まで小千谷縮を着ているのですけど。
でも 綿麻だと昼間は ちょっと暑かったしなぁ。
着るものが悩ましい今日この頃です。

今週末は 型絵染ワークショップ!
マスクや 半衿、 お襦袢の袖などに型絵染を施して
貴女だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
くわしくは サイトをご覧ください。 こちら

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

じざいや動物園 里親募集中!

8月も半ばを過ぎて 夏休みも残り少なくなって
ジタバタしている小学生も多いでしょうか
この頃は 夏休みの宿題、なんて少ないのかな?

じざいや決算セールも終盤になりました。
コロナ禍の中でも 支えて下さった皆さま。
いつもご来店くださり 新作を見て下さるお客様。
遠方から お顔も拝見したことないのにお買上下さったお客様。
本当に感謝しかありません。
じざいや、という店を通じて頂いたご縁を
これからも 大切にして
じざいやを知って良かった、と言って頂けるよう
じざいやだから出来ること、をしてきたいと思っています。

じざいやだから出来ること~
その1つに動物柄があります。
オリジナルも沢山作っています。
モチーフが さくらこ好みなので作るしかない、というか・・・・
もう 売れてしまって居ない子たちには
オオサンショウウオ、オオアリクイ、カツオノエボシ、ジンベイザメ等・・・
他所では あまり見かけない生き物たちも。
お客様のご依頼で
愛犬、愛猫をモチーフに刺繍や型絵染、すくい織や友禅などで
世界に1つだけの帯や羽裏、洒落紋をお作りすることも得意です。

今、決算セールでは じざいやの生き物たちが
飼い主さんを待っています。餌もお世話も不要です。
貴女の背中に、足元に。いつも一緒に癒しをくれることでしょう。

金魚の夏帯。夏物は6割引きの大特価! 286,000円が 114,400円に。

とても良いお顔のお獅子の名古屋帯。 252,900円 → 177,300円

お獅子でもこちらはたっぷりの刺繍の袋帯。 385,000円 → 192、500円

ラベンダー色に白猫が映える名古屋帯。 エレガントな白猫が美しいですね

柔らかな表情の2匹の子猫帯。 絞りの技法で毛並みのふわふわ感。10万円均一コーナーに。

エキゾチックなコトドリは型絵染の名古屋帯。 只今半額の75,900円。

絶滅危惧種の本爪掻き綴れの雪輪うさぎ帯も セール対象に。

 型絵染半幅帯 もはじめてのセール価格に。
シマエナガカメレオンチンアナゴ

すぐに使える仕立上がりの柴犬帯は 超お買得の55000円。

沢山の動物たちが 皆さんをお待ちしています~

 

本日も、読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックをお願いいたします。
さくらこの励みになりますので、どうぞ応援を宜しくお願いします。

【どうぞ、ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!】
バナーをポチっとしたら、戻ってきてくださると、嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ にほんブログ村

 

友だち追加 毎月お得なクーポン配布中!お問い合わせに便利な公式LINEはこちら!

 

とてもお得な情報と、あなたの知的好奇心を満たす、じざいやメールマガジン登録この赤文字をクリック!

●インスタグラムでは毎日コーデ更新中!
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/

●オンラインショップ
https://jizaiya.net/

●店舗サイト
https://jizaiya.yokohama/
●facebook
https://www.facebook.com/JIZAIYA

●着物豆知識note
https://note.com/jizaiya_sakurako

●じざいやチャンネル

●Twitter
https://twitter.com/sakurakojizaiya

●公式ライン https://lin.ee/fAaXDlK

●お問い合わせメールアドレス
jizaiyasakurako@gmail.com

ふだんきもの じざいや
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
営業時間12時~19時
定休日 月・火
電話 045-662-8005

nbsp;

元町にこんな店が・・・

お天気が不安定ですね。
体調にお気をつけください。

今日はお客様と話が弾んでしまい
コーデを作れませんでした。

元町に新しく出来るお店をご紹介します。
フルーツ大福専門店ですって。
餡子大好きで 豆大福なら毎日でも食べたいですけど
いちご大福とか 貰えば食べるけど自分では買わないです。
見た目は可愛いですね。
中身のフルーツによってお値段も色々みたいです。
一度は買ってみようかな。

我が家のチョビです。7歳。

明日もよろしくお願いいたします。
明日は 男ものの襦袢入荷。
土曜には 橋本さんのチャンチン新作が届く予定です
お楽しみに。。