あーつーいー オリンピック開催してたら 熱中症でバタバタ倒れてたんじゃないでしょうか?
来年、もしコロナが収まっていても この暑さじゃ危険は同じなのかも。 バスが休日ダイヤになっていて焦りました。 毎年恒例の渋滞情報が出ないので 忘れてました。
今年は帰省のないお盆ですね。 いつもなら地方のお客様が寄って下さる時期なのですが。 寂しい決算セールになりました。
寂しいから セットで買うとお得にしちゃいます。 一人より、二人がいいですもんね~ お友達と一緒でもいいですよ。
着物と帯、 着物と着物、帯と帯。 もちろん、着物と帯、帯 とかの3点でも 2つ目からのお仕立を半額にしちゃいます。
例えばこちら。小千谷縮と捨松さんの夏八寸。 セットで高い方のお仕立代を半額にしますので 小千谷縮、自宅洗濯用水通し5000円、単衣仕立て30,000円。
八寸帯のかがりが8000円。 そこから 単衣のお仕立を半額15,000円にいたします。
米沢の作家さんのあごろ織。帯は 伊佐川洋子さんの紅型帯。 帯は九寸でお仕立12000円、着物は 袷で胴裏・八掛で25000円、 袷のお仕立が40000円のところ半額の20000円です。
セットがお得。 どうぞ~
サイト https://jizaiya.yokohama/
じざいや
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル3F
月曜火曜定休日 12時~19時




半衿も夏ならではの 遊び心満載のが2つ。
オオアリクイとリャマの南米コンビ。生地は麻です。 通販は
夏は はじけるチャンス!
楽しんだもの勝ちです。
今日のnoteは 長板中型について。
草履が 43,780円の35%引きで 28,457円 それぞれ税込み、お仕立は別になります。
前結びレッスンを受講された 今日の着物美人さん、NT様。
なんだか 店内の内装と相まって、市松尽くしとなりました。















暑中お見舞い申し上げます。 ・・・でも 金曜にはもう立秋なんですけどね。 そしたら残暑です。夏を謳歌しないままですねー


これ、すごくイイと思いません? ええ、すごくイイんです。 琉球壁上布の白生地(実際は薄いベージュに辛子色のピンストライプですが)に 京都で京紅型を染めて貰っています。 あえて藍の濃淡だけで夏らしいスッキリ感を。


元気コーデ。
シックコーデ。 えどいろさんの新作はセール除外品ですが とっても可愛いのが揃ってます。 手に取ってみると繊細なつくりと 微妙な色合いに驚かされますよ。
